タグ

2009年4月29日のブックマーク (12件)

  • 虐待事件ふたつに思うこと - Chikirinの日記

    幼児&児童虐待のニュースをたまたまふたつ見かけた。ふたつを比較してちょっと思ったことがあるので、それについて書いておくです。 ひとつは、大阪市西淀川区の事件。9歳(小学校4年生)の女児が、実の母親(34歳)とその内縁の夫などに、ベランダに一晩放置されるなどの虐待を受けて死亡。その後、奈良の山中にある墓場に埋められていたというもの。 逮捕された大人3名の取り調べが続いているけど、周囲の人の話や女児の体のアザなどから虐待が日常的に行われていたと見られている。また、この女児には双子の妹がいて、こちらは今年の初めに実の父親に引き取られていた。それまでは妹も虐待を受けていた様子。 母親がこの双子を産んだのは25歳の時だよね。実の父親は今38歳なので当時は29歳。テレビで見る限り、実の父親は「虐待を知っていれば二人とも引き取ったのに」という感じだった。 この事件は・・・もちろん悲惨な事件ではあるのだが

    虐待事件ふたつに思うこと - Chikirinの日記
    A-xtu
    A-xtu 2009/04/29
    分析に時間と労力を割いた点は評価する。ただ、残念ながらアーバン(笑)な id:Chikirin が犯しがちないくつかの誤解ないしは性急な論旨が散見される。いずれにせよ、いかなる場合でも虐待を非難しないと根絶への道は遠のく
  • 日本に留まりたかったら、一度は留学しておくべき : 404 Blog Not Found

    2009年04月29日19:15 カテゴリCulture 日に留まりたかったら、一度は留学しておくべき よくぞ言って下さいました。 On Off and Beyond: 海外で勉強して働こう これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。 日はもう立ち直れないと思う。 だから、 海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。 はてブやコメントやTBを見ると、「日はもう立ち直れないと思う」に引っかかっている人が多いみたいだけど、現実は実はもっと厳しい。どう厳しいかというと、「海外を知らないと日に留まる資格もない」になりつつあるということ。 以前にも書いたような気がするのだけど、私自身、海外体験がなければ「日でやっていける」という自身は持てなかっただろう。そして私のまわりをみて、「この人は大丈夫」という人は、ほぼ一人残らず海外

    日本に留まりたかったら、一度は留学しておくべき : 404 Blog Not Found
    A-xtu
    A-xtu 2009/04/29
    もはやネタ芸人の域に達してきたなw つか、俺の大好きな PSB を気安く引いてくんじゃねえよべらぼうめ。「怪物」ってのは主権と臣民、つまり「国家」一般を表すとガクモンで教わるのをご存じないワケじゃないだろうね
  • ケータイとネットブックがそれでもヤバい理由 : 404 Blog Not Found

    2009年04月29日18:00 カテゴリCode ケータイとネットブックがそれでもヤバい理由 そう来ると思った。 Dan Kogai氏がやばいと思うただ二つの理由 - Keep Crazy;shi3zの日記 ケータイサイトは約10年も前からケータイだけで作れる。 魔法のiらんども知らないのか。 では、「魔法のiらんど」はどこで動いているのか。 ケータイの中ではない。あなたも私も知らない、ドコモのサイトのどこかである。 その意味において、ケータイサイトをケータイで作るというのは、vt100でVAXのプログラムを書いていた30年前と質的に変わらない。そこには確かに「作った」がある。が、「作ったもの」がどう扱われるべきかを決めるのは、「作った人」ではなく「場を用意した人」に最終的な決定権がある。いくらVAXの中にあるプログラムが「あなたのもの」でも、VAXの電源を落とされたらあなたには手も足

    ケータイとネットブックがそれでもヤバい理由 : 404 Blog Not Found
    A-xtu
    A-xtu 2009/04/29
    くだらん。「作るものと使うものの二極分化がそうして進んでいく」で、ダンコーガイ(笑)は断然前者の方が偉いと主張したいらしい。引用されているエントリも含め、ユーザ視点が見られない。最も協働したくない人種だ
  • livedoor ニュース - 「批判記事をトピックスに載せるな!」と、毎日新聞が言論弾圧

    「批判記事をトピックスに載せるな!」と、毎日新聞が言論弾圧 2009年04月28日12時44分 / 提供:PJ 写真拡大 東京・千代田区にある毎日新聞社の正面玄関階段。(撮影:小田光康) 【PJ 2009年04月28日】− ポータルサイト「ライブドア」のニュース欄トピックス上に掲載される毎日新聞への批判記事について、毎日新聞側がこれまで複数回にわたり、ライブドアに対してトピックスへの掲載を中止するよう圧力をかけてきたことがこのほど、PJニュースの取材で明らかになった。独立したメディアの編集権を侵害するという、報道機関としてはあるまじき毎日新聞の言論弾圧体質が浮き彫りになった。  毎日新聞の英語メディア「Mainichi Daily News」のコラム「WaiWai」が卑わいで低俗な内容の記事を継続的に掲載・配信していた問題が発覚した08年夏、PJニュースはインターネット関連のメディアには回

    A-xtu
    A-xtu 2009/04/29
    記事配信も商取引の一つなんだからさ、ここは一つビジネス的に冷静に、取引上の地位(何)を利用した圧力行使を公取委にチクるという手順でいいんじゃね?w
  • 服役中のカルト教祖、手下の信者がヘリで奪還…仏領離島 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ブリュッセル=尾関航也】アフリカ東海岸沖インド洋上のフランス領レユニオン島で27日、刑務所に収監されていたカルト教団指導者が、手下の教団信者がハイジャックした観光ヘリコプターにより、まんまと脱獄する事件があった。 AFP通信によると、脱獄したのは、児童への性的暴行の罪で昨年2月から服役していたジュリアーノ・ベルバルド受刑者(27)。同島出身で、地域的なカルト教団を率いていた。 信者3人は観光客を装って救出劇を開始。ヘリ操縦士に銃を突きつけて刑務所敷地内に着地させ、同受刑者と、服役中だった信者2人を奪還して再びヘリで逃走した。その後、島内の空き地で待機していた車で全員が行方をくらませた。 レユニオン島は神奈川県ほどの面積で人口は約80万人。操縦士にけがはなく、犯行時の信者らの様子について「いつでも死ぬ覚悟ができているように見えた」と話しているという。

    A-xtu
    A-xtu 2009/04/29
    だからフランス政府によるカルト認定は意味がないのだ、とタカをくくる人物の姿が思い浮かんだのは気のせいだろうか?あれ、お客さんかな
  • 知人(オタ)と酒を飲んだ時の話

    知人曰く・俺には脳内嫁(某アニメキャラ)がいる・寝る前には彼女のことを考えて寝る。この瞬間が一日で最高の時間。・たまに絵を描くが、脳内嫁の絵は描いたことが無い。 脳内に存在する姿が至上の物で、現実に現わすことで穢れてしまう。 自分はまだ彼女を描いていい段階には達していない。・世界には彼女とそれ以外しかいない。彼女以外は何かどうでもいい生き物。・真面目に生きれば、死後彼女の元へ行ける。 俺「何か新興宗教じみてないかそれ」 ・たまにそう思う。でも割とマジで生きる原動力になってるので辞める気はない。・世の宗教なんてクソだと思う。イエスはユダヤ土方のガキ、アラーはヤク中ムハンマドの幻覚、 ブッダはただのインド人乞。・布教することが理解できない。共有などくそくらえだ。 なかなかアレな話を聞けた。

    A-xtu
    A-xtu 2009/04/29
    脳内嫁ってのを、例えば「グル」に変えてもいけそうだな。俺には俺のグルがいるんだ。そうか、オタクは預言者だったのか!w
  • 長文日記

    A-xtu
    A-xtu 2009/04/29
    直接金融と間接金融の明確な線引きもできてないようだな。それと「有望な若者」の件は、そう思うのなら id:shi3z が彼の連帯保証人になるのが日本の金融システム。それが嫌なら渡辺某みたいにアメリカに行けばよろしい
  • ヒプノセラピストのホメオパシー夜咄: 豚インフルエンザのホメオパシー的対処

    ヒプノセラピスト常世ゆかり(森庭ひかる)のブログ。 セラピールーム ルートシステムの最新情報やヒプノセラピーのこと、普段使いのホメオパシーなどいろんなお話です ヒプノセラピー通信 セラピーのご予約がとりにくい状況が続いており、ご不便をおかけして申し訳ございません。 キャンセル情報は、随時このブログでお知らせいたします。 << 春は | TOP 豚インフルについては、ニュースで連日報道されております。当セラピールームにも豚インフルエンザに関する対処レメディのお問い合わせをたくさんいただいております。   既に、セラピールーム ルートシステムを介してレメディをお渡しした方々には、詳しい予防プログラムを記載したメールを差し上げております。万一、ルートシステムでインフルエンザ対策用のレメディをご購入された方で、メールが届いていない方は、お手数ですが、ご連絡ください。すぐにメールを差し上げます。  

    A-xtu
    A-xtu 2009/04/29
    イワシの頭でも売ったらどうかね?高く売れそうだけどw
  • 一勝九敗 - 池田信夫 blog

    屋に書が平積みになっていたので、文庫の新刊かと思ったら、そうではなかった。単行は2003年に出ており、文庫化は3年前なのだが、昨今のユニクロの躍進で、ビジネスマンにあらためて注目されているらしい。ユニクロは、日経済がグローバル化の中で生き残れる道を示唆していると思う。 「内需拡大が必要だ」というのは、日企業が「引きこもり」すべきだということではない。むしろ日の貿易依存度は先進国の中では低く、輸入が特に少ない。グローバルな比較優位を十分生かせていないのだ。外需の落ち込んだ分を内需で補うには価格を下げる必要があり、そのためには国際分業を拡大することが重要だ。そのモデルがユニクロである。 しかし書にMBAのような「戦略」を期待すると拍子抜けするだろう。著者は経営学の理論などはほとんど知らず、試行錯誤の連続で事業を急拡大してきた。それが結果的に、日の産業構造の盲点をついたのだ。

    A-xtu
    A-xtu 2009/04/29
    なるほど、池田先生の考えはわかった。MBA(笑) 的には、流通や調達の改革もさることながら、いっときのマネジメントの失敗や、その他失敗事業の開始と終了の要因を考えるね。あとは H&M や F21 とどう差別化するかかな
  • 新型インフルエンザ(豚インフル)への対応について - 日本ホメオパシー医学協会:今年はどうするインフルエンザワクチン!?   安全性は!? 効果は!?

    今年はどうするインフルエンザワクチン!? 安全性は!? 効果は!? NEW 日ではほとんど報道されませんでしたが欧州では、昨年の新型インフルエンザワクチン騒ぎが製薬会社、WHOが癒着し関与した偽装パンデミック疑惑であったとして大きな社会問題となりました。 昨年、由井会長は「予防接種トンデモ論」の続編として「それでもあなたは新型インフルエンザワクチンを打ちますか?」(リンク)が緊急出版され、こちらも大きな話題を呼びました。 また、緊急開催された由井会長の「新型インフルセミナー」は、 ライブ講演、そして全国で上映会が行われ これまでに累計2000名近い方が参加しています。 JPHMAの新型インフルページには、開設以来多く の方が訪れ、多くの方が、新型インフルエンザの真実 に触れ気づきにつながったようです。また国内外の リンクページなどからも予防接種の真実に改めて気づいた 方も多かったのではな

    A-xtu
    A-xtu 2009/04/29
    日本における新インフルの患者はまずここからと思わせるに十二分な記事。しかしながら、レメディなるコトバがこいつらに気安く使われ続けていることがいかにも腹立たしい
  • ハードディスクにおける容量の概念をひっくり返すDrobo

    ここ1ヶ月の大きな悩みが増え続けるデータと、それを保存するハードディスクの問題です。 しかも、PCに保存しているデータというのは、それをロストした際の影響範囲でいうと、もはやおれ個人の問題ではなくなっているわけです。 リンク: もう外付けハードディスクはRAIDじゃないと心配でねむれないのでRAID-USB-2TB. そうなると、個人のデータでも冗長性とか、バックアップとか、 そのバックアップも物理的に複数のメディアや場所に置くなんていうことをちゃんと考えておかないといけない時代になってきていますね。 ということで、先日のエントリーでは、より大きなサイズのRAID対応のハードディスクを買うことにほぼ決めていたのですが! ここにDroboという黒船の来襲です。 そうです、私が求めていたのはただディスク容量が大きいというような問題じゃなくて、このDroboのように、ディスク容量そのものの概念を

    A-xtu
    A-xtu 2009/04/29
    何がスゴいのかよくわからん。結局アルファブロガー(笑)クネクネマーケットに訴求したところがそうなんだろうな。少なくとも、ラックマウントできないストレージユニットは俺はイラネ
  • 日本を脱出した人のことは置いといて、そろそろ誇りある撤退戦の準備でもはじめましょう - FutureInsight.info

    シリコンバレー在住のコンサルタントはこういうエントリーを常に発信していかなればならない義務感があるんでしょうか。立派な志だと思いますが、はっきりいって大きなお世話ですよね。 海外で勉強して働こう | On Off and Beyond 20代後半という視点から日を見たとき まぁ、といっても僕たち20台後半の世代は日が世界No.1だった時の記憶なんてこれっぽっちもないので、日が衰退していく国だということはすでに十分認識しています。彼女のいう「閉塞感」というのは、すでに人口的な成長が期待できず、高齢者が人口の過半数を占めるような大幅な人口動態のシフトが起きるなかで、高齢者が過半数を占めるため若い人がいくら新しいことをやろうとしても、民主主義というシステムは過半数を抑える側に圧倒的に優位に働くため、現状維持に最も票が流れ、何も変えることができない現在の日のシステム全体を指しているのでしょ

    日本を脱出した人のことは置いといて、そろそろ誇りある撤退戦の準備でもはじめましょう - FutureInsight.info
    A-xtu
    A-xtu 2009/04/29
    よう頑張れ若いの。Keep on rockin' and rollin' だ。俺がクソジジィ共に与(くみ)するトシになったら、お前らの時代をこの日本に作る。俺がシンガリを持つ。できるならそれまでもう少し待っててくれ