タグ

2010年1月4日のブックマーク (7件)

  • 考えるだけで家電操作、日立が小型化 3~4年後めど実用化 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載

    【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は20日、マティス国防長官が2019年2月末に辞任するとツイッターで発表した。米軍のシリア撤退など政策を巡る見解の相違が理由だ。国際協調を重んじ現実主義的な外…続き[NEW] トランプ氏、アフガン米軍も削減検討か 米報道 [NEW] マティス国防長官「同盟国に敬意を」 辞表全文 [NEW]

    考えるだけで家電操作、日立が小型化 3~4年後めど実用化 - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載
    A-xtu
    A-xtu 2010/01/04
    フードプロセッサーなら、自分の手を汚さず簡単に人が殺せそうだ。いやそうじゃなく、標準的でないインターフェースで猛烈なガラパゴス化の予感は間違いなくするな
  • 東証が上場規程を改訂、上場企業にIFRS対応の体制整備を促す

    東京証券取引所が有価証券上場規程を一部改訂、2009年12月30日に施行した。上場企業に対して、IFRS(国際会計基準)対応に向けた体制整備を促す。日では2010年3月31日以降に終了する事業年度からIFRSの任意適用が可能になり、2015年にもアドプション(強制適用)が始まるとみられる。IFRS対応の混乱を避けるために、早期の体制整備を促進するのが狙いだ。 IFRSに関しては、有価証券上場規程に「第451条」と「第409条の2」を追加した。第451条では、上場企業に対して「会計基準等の内容を適切に把握」したり、「会計基準等の変更等について的確に対応」できる体制の整備を求める。会計基準等とはIFRSなどを指す。この項目を企業行動規範の「望まれる事項」として規定している。 第451条では体制整備の方策として、「会計基準の変更等についての意見発信および普及・コミュニケーションを行う組織・団体

    東証が上場規程を改訂、上場企業にIFRS対応の体制整備を促す
    A-xtu
    A-xtu 2010/01/04
    実質、上場企業の財務会計基準機構(FASF)への加入強制。それじゃあ、例えば IFRS の原文を読んでノウハウを並行輸入的に仕入れようという企業は淘汰されるのかね?
  • http://twitter.com/ichita_y/status/7358330666

    http://twitter.com/ichita_y/status/7358330666
    A-xtu
    A-xtu 2010/01/04
    「二大政党制脳」と言ってもいいかな。相手がコケれば相対的に自分が有利になると信じきっているたぁおめでたい。こういうバカ議員は、例えば独裁者の登場を食い止めたりはできないだろうってのはわかる
  • asahi.com(朝日新聞社):国際会計基準採用、国内上場企業まだ様子見 東証調査 - ビジネス・経済

    東京証券取引所の調査によると、2010年3月期から国内上場企業の決算開示に使えるようになる国際会計基準(IFRS)について、数年以内に自発的な採用を考えている企業は、回答の4%(56社)にとどまった。政府は12年にIFRSを上場企業に強制適用するかどうかを決める予定だが、その判断を待ちたいという「様子見」の企業が多いようだ。  調査は昨年8〜9月、東証の上場会社2332社(外国会社を除く)を対象に実施。1416社から回答を得た。  10年3月期からIFRSでの決算開示を予定しているのは1社で、55社が「数年以内」と答えた。自発的な採用はしないという企業は627社(44%)。「特に検討していない(決めていない)」は721社(51%)で、政府の判断待ちが多いようだ。  ただ、強制適用をにらみ、実務的な調査研究を始めている企業は875社(62%)あった。海外展開する大企業ほど対応を検討しており、

    A-xtu
    A-xtu 2010/01/04
    この調子だと「金融庁乙」になりかねんな。('A`)ちなみに「10年3月期からIFRSでの決算開示を予定しているのは1社で」これは日電波工のことだろうけど、取材不足は否めないな
  • 山上り偏重に疑問…区割り再検討も?/箱根駅伝 - スポーツ - SANSPO.COM

    第86回東京箱根間往復大学駅伝の復路が3日行われ、往路優勝の東洋大が11時間10分13秒でゴールし、連覇を達成した。 86回の歴史を誇る箱根駅伝はことしも名物「山上り」の5区で大逆転劇が演じられた。高低差860メートル以上を駆け上る天下の険は10区間最長の23・4キロ。首位と4分26秒差をひっくり返した東洋大のエース柏原竜二の激走は称賛するしかないが、総合力を問われる駅伝で全体の勝負に占める割合が山上りに偏重しすぎと疑問の声も出ている。 かつて花の2区で沸かせた早大の渡辺康幸監督は「山を爆走したチームがほぼ優勝。それが最近の箱根になっている」とエース区間の意義の低下を嘆き、早大OBの瀬古利彦氏も「1〜4区はもういらないんじゃないの」と冗談めかして言う。 背景には世界で戦えるマラソン選手の育成と強化を目的に、2006年の第82回大会から4区が短縮され、5区を2・5キロ延ばした変更がある。それ

    A-xtu
    A-xtu 2010/01/04
    あほか。あのエラの張ったランナーがスゴいだけやないか。あと2年辛抱せえや
  • 痛いニュース(ノ∀`):厚労省担当者「若者の献血離れが深刻。今の若者は助け合いの精神が足りない」

    厚労省担当者「若者の献血離れが深刻。今の若者は助け合いの精神が足りない」 1 名前: 三脚(静岡県):2010/01/02(土) 23:46:29.59 ID:hh6o7B9C ?PLT 「尋常じゃない」若者の献血離れ 将来に不安、献血年齢一部引き下げ 手術や救命医療で大量に使われる輸血用血液製剤は、大半を献血に頼っている。ところが、若年層の献血離れが著しく、16〜19歳の献血者は24年間で5分の1に、20歳代は半分以下に減った。このままでは将来、血液を安定して供給できなくなるとして、厚生労働省は男性の献血対象年齢を一部引き下げることを決めた。早ければ2011年4月から実施される。 17歳男性献血量400ミリリットルに引き上げ 2008年の実績を1985年と比較すると、10、20歳代ともに献血者が大幅に減っている。1985年の16〜19歳を見ると、献血者 179万人、献血率(人口に

    A-xtu
    A-xtu 2010/01/04
    私は、若者でなく団塊の人らが助け合いをしてるのを見聞きしたことがないんですけどねえ。気のせいですかね
  • グーグル? すごいとは思わないね 井上雅博ヤフー社長が漏らした本音:日経ビジネスオンライン

    小笠原 啓 日経ビジネス記者 早稲田大学政治経済学部卒業後、1998年に日経BP社入社。「日経ネットナビ」「日経ビジネス」「日経コンピュータ」の各編集部を経て、2014年9月から現職。製造業を軸に取材活動中 この著者の記事を見る

    グーグル? すごいとは思わないね 井上雅博ヤフー社長が漏らした本音:日経ビジネスオンライン
    A-xtu
    A-xtu 2010/01/04
    なるほど、Google に「グレーゾーン」とやらが多いことは理解した。では、Yahoo! Japan のコメント群に頻繁に見られる横暴で差別感情満載のそれらはクリーンという意識なのかね?