改正道路交通法が3月12日に施行された。75歳以上の運転者の認知症対策が強化され、認知機能検査で「認知症のおそれ」があると判定されると、全員が医師の診断を受けることになる。鳥取県医師会の渡辺憲副会長 (社会医療法人明和会医療福祉センター渡辺病院院長)は、「医師は診断書を作成する前に、検査結果が良くないことを説明し、患者の健康で安全な生活を支える観点から、運転を断念するよう指導することも重要です」と話す。【君塚靖】 75歳以上の運転者は道交法改正前には、3年に1度の免許証の更新の時だけに認知機能検査を受けることになっていたが、改正により、信号無視、通行区分違反、一時不停止などの一定の違反行為をすれば、更新時以外でも臨時認知機能検査...