タグ

2017年3月30日のブックマーク (13件)

  • 「上司からパワハラ受け適応障害に」などで会社を提訴 | NHKニュース

    同僚にけがをさせられたうえ、表沙汰にしないよう上司からパワハラを受け適応障害などになったとして、東京の不動産仲介会社の社員が、会社を相手取り3000万円の損害賠償を求める訴えを起こしました。 男性が警察に被害を届けようとすると、上司から「警察沙汰になれば社の人事が介入して処分されるかも」などという言葉を浴びせられるパワーハラスメントを受けて適応障害などになったということです。 渋谷労働基準監督署は去年腰のけがと適応障害について、いずれも労災と認定しています。現在休職中の男性は、会社が安全配慮義務を果たさなかったとして3000万円の損害賠償を求める訴えを30日、東京地方裁判所立川支部に起こしました。 男性は「会社が社内の暴力を放置し、トラブルを隠すことだけを考えていることが許せない」と話しています。 一方、エイブルは、「訴状を受け取っていないので、コメントすることができない」としています。

    「上司からパワハラ受け適応障害に」などで会社を提訴 | NHKニュース
  • 知的障害女性にわいせつ行為の疑い 施設職員を在宅起訴:朝日新聞デジタル

    大阪地検は、大阪府吹田市で障害者施設を運営する社会福祉法人「ぷくぷく福祉会」(馬垣安芳理事長)の中村健史・元職員(39)をわいせつ誘拐と準強制わいせつの罪で在宅起訴したと30日発表した。 ぷくぷく福祉会によると、元職員は施設で業務の責任者を務めていた2009~15年ごろ、知的障害のある20代の入所者の女性にわいせつ行為を繰り返したり、「マッサージ」と称してホテルに連れ込んだりした。元職員が女性とやりとりしたメールから行為が発覚。元職員は行為を大筋で認め、15年7月に懲戒解雇された。調査の結果、ほかの入所者への被害は確認されなかったという。 馬垣理事長は大阪市内で記者会見し、「障害者のために事業をしてきたが、不祥事を起こしてしまい、申し訳ない」と陳謝した。

    知的障害女性にわいせつ行為の疑い 施設職員を在宅起訴:朝日新聞デジタル
  • 社会保障の徹底した効率化が重要課題

    政府の「経済財政諮問会議」(議長=安倍晋三首相)は30日に会合を開き、「骨太方針2017」の策定に向けた議論をスタートさせた。この中で民間議員が、社会保障の徹底した効率化を重要課題に位置付けるよう提言した。会合後に記者会見した石原伸晃・経済再生担当相が明らかにした。【佐藤貴彦】 骨太方針は、政府が財政健全化に向けて取り組む改革の方向性などを示すもので、毎年6月ごろに策定している。この日の会合で民間議員は、豊かな成長や健康長寿が実現し、国民一人ひとりが能力や所得を高めることができる「生涯現役...

    社会保障の徹底した効率化が重要課題
    AFCP
    AFCP 2017/03/30
    "来年春の診療報酬・介護報酬の同時改定や、アウトカムを重視した医療・介護サービスへの移行などについて検討する必要性を指摘" とにかくこういう大きな流れのなかにいることを忘れてはいけないよな……。
  • 精神疾患で退職した従業員を訴えた会社が敗訴…逆に慰謝料支払う羽目に - 弁護士ドットコムニュース

    過酷な労働のために「躁うつ病」を発症して退職したところ、会社から約1200万円の損害賠償を求める訴訟を起こされて精神的苦痛を受けたとして、IT企業で働いていた20代男性が、会社を相手取って、損害賠償を求めた裁判の判決が3月30日、横浜地裁であった。横浜地裁は、会社側の請求をすべて棄却。男性に対して110万円を支払うよう命じた。 男性の代理人をつとめた嶋崎量弁護士によると、男性は2014年4月にIT企業「プロシード」(神奈川県)に入社。劣悪な職場環境のもとで、精神疾患(躁うつ病)を発症し、同年12月に退職した。 ところが、男性は、会社から「ウソの病気で、会社を欺いて一方的に退社した」として、約1200万円の損害賠償を求める訴訟を起こされた。この提訴によって、症状が悪化するなど、精神的苦痛を受けたとして、反対に損害賠償を求めて提訴していた。 判決を受けて、男性は代理人を通じて「この判決で、裁判

    精神疾患で退職した従業員を訴えた会社が敗訴…逆に慰謝料支払う羽目に - 弁護士ドットコムニュース
    AFCP
    AFCP 2017/03/30
    "退職後の労働者への不当訴訟を理由に損害賠償請求が認容されたケースは数件しか先例もなく、画期的な判決だ。ブラック企業を返り討ちにした点に意義がある"
  • 体罰めぐり口論、ビールジョッキで知人殴った教頭を滋賀県教委が処分 持論は「暴力はだめ」 - 産経WEST

    滋賀県教育委員会は30日、知人男性を殴り、3カ月の重傷を負わせたとして傷害の疑いで書類送検され、学校にも報告しなかったとして、同県東近江市立玉緒小の土田善則教頭(50)を停職6カ月の懲戒処分にした。教頭は同日付で依願退職した。土田教頭は「暴力はいけない」が持論だったという。 県教委によると、昨年8月22日午前1時ごろ、同県彦根市のラーメン店で知人2人と飲酒している際、「体罰が必要か否か」で口論となり、30代の知人男性の顔をビールジョッキで殴り、打撲などのけがを負わせた。 昨年10月、被害男性が彦根署に被害届を提出。今年1月、同署が書類送検した。

    体罰めぐり口論、ビールジョッキで知人殴った教頭を滋賀県教委が処分 持論は「暴力はだめ」 - 産経WEST
    AFCP
    AFCP 2017/03/30
    なんというか記者も含めて、思い違いをしている人が多そうだけど、このビールジョッキの一撃は暴力だけど体罰じゃないぞ、少なくともオレ定義では。ただ持論が「暴力はいけない」だと……。
  • 武田薬品国内サイト|患者・医療関係者・採用の情報

    患者の皆さま 患者の皆さま 病気に関する情報と、お薬に関する情報、予防接種・ワクチンなどの情報をご案内します。 詳しく見る

    武田薬品国内サイト|患者・医療関係者・採用の情報
    AFCP
    AFCP 2017/03/30
    ようやく。
  • 親の喫煙:子の肥満に影響 乳児期~13歳、3万人調査 | 毎日新聞

    乳児期に親のたばこで受動喫煙していた子どもは、吸わない家庭の子と比べて成長期の肥満の割合が高くなるとの調査結果を、厚生労働省が発表した。子どもの受動喫煙は乳幼児突然死症候群(SIDS)やぜんそくとの関連が指摘されているが、同省は「メカニズムははっきりしていないが、肥満についても一定の関連性が示された」としている。 同省は2001年に生まれた子ども約3万人の成長や生活を継続的に調査している。今回は生後6カ月時点の親の喫煙と、13歳になった時点の子の肥満傾向との関係を分析した。

    親の喫煙:子の肥満に影響 乳児期~13歳、3万人調査 | 毎日新聞
    AFCP
    AFCP 2017/03/30
    元の研究にたどり着けなかった。研究デザインがよくわからないけど、この関係、親と子どものADHD傾向とかが媒介してたりしないのかな、と直感的に思ったり。どうなんだろ。
  • スマホ育児「1日1時間上限に」 ネット事業者の研究会:朝日新聞デジタル

    スマホの1日の利用は1時間にとどめ、寝る1時間前からは使わせないで――。親が手を離せない時などに乳幼児にスマートフォンで遊ばせる「スマホ育児」について、ヤフーなどネット関連業者でつくる「子どもたちのインターネット利用について考える研究会」(座長・坂元章お茶の水女子大教授)が28日、こんな推奨する使い方を公表した。 研究会は、乳幼児がスマホやタブレット端末などに触れることが増え、成育への悪影響を懸念する声があることから、国内外の研究文献などをもとに検討。3~6歳児の情報機器の利用の目安を報告書でまとめた。 1日の利用時間については、眼科医から長時間の利用による目の発達への悪影響を心配する声があるほか、米国小児科学会は情報機器の利用を1時間以内に限ると提言していると紹介。「1時間を上限とし、自宅での遊び時間の半分を超えない」ことが望ましいとした。夜の利用は将来的に睡眠障害や生活習慣病のリスクを

    スマホ育児「1日1時間上限に」 ネット事業者の研究会:朝日新聞デジタル
    AFCP
    AFCP 2017/03/30
    こちら http://www.child-safenet.jp/activity/2757/ に元の情報が。セルフチェックリストとか、わりと同意できる感じかなあ。
  • http://manabi-mirai.mext.go.jp/assets/files/H26_houkago_plan/houkago_plan_tuti.pdf

    AFCP
    AFCP 2017/03/30
  • 学校と地域でつくる学びの未来

    2024年2月6日 お知らせ 「全国コミュニティ・スクール研究大会by鳥取県南部町/地域とともにある学校づくり推進フォーラム2023南部町」アーカイブ配信について 2023年12月25日 お知らせ 「放課後児童対策パッケージ」を掲載しました。 2023年11月28日 お知らせ 令和5年度コミュニティ・スクール及び地域学校協働活動実施状況について 2023年10月19日 イベント募集 【開催案内】 全国コミュニティ・スクール研究大会by鳥取県南部町/地域とともにある学校づくり推進フォーラム2023南部町 2023年9月29日 お知らせ 【土曜学習応援団】新規賛同登録受付再開について 2023年9月11日 お知らせ 「地域とともにある学校づくり推進フォーラム2023茨城」アーカイブ配信について 2023年9月7日 お知らせ 「放課後児童クラブの待機児童の解消等に向けた学校施設の活用等について(

    AFCP
    AFCP 2017/03/30
    しばらく自分が見ていないうちに、いつの間にか事業とかが増えてる……ような気がする。文科省系が増えてる感じなのかな。詳しい人にきかないとわからないな。
  • 家の中に便が転がっていて何が悪いのか

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    家の中に便が転がっていて何が悪いのか
    AFCP
    AFCP 2017/03/30
    これ、知的障害、行動障害の領域でも似たようなことが起こるな。"便が転がっているのは不愉快。だからよくない。という発想だけの視点で見れば、その患者さんは自宅で暮らせなくなってしまいます"
  • 検証委「妹の命救えた」 豊橋双子虐待死、児相の対応不十分:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

    豊橋市で二〇一二年、父親が生後間もない双子の姉妹を虐待し、死亡させた事件で、県の検証委員会は二十九日、検証報告書を公表した。児童相談所の対応次第では、少なくとも、姉に続いて虐待を受けた妹は「救うことができた命だった」と結論づけた。

    検証委「妹の命救えた」 豊橋双子虐待死、児相の対応不十分:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
    AFCP
    AFCP 2017/03/30
    "少なくとも、姉に続いて虐待を受けた妹は「救うことができた命だった」と結論づけた" 姉はどうやっても難しかった、ということか。ううむ、だが確かになあ……。
  • 男性自認のレスリング選手、女子大会でV 米で波紋:朝日新聞デジタル

    女性として生まれながら男性を自認する米国の高校生レスリング選手が2月、男子の大会への出場が認められず、女子の大会で優勝した。しかし、治療目的で注入していた男性ホルモンが競技力向上目的ならドーピング違反になることから、不公平だとの声が上がった。心と体の性が一致しないトランスジェンダーのアスリートを巡り、スポーツ界も対応を求められている。 渦中の選手はテキサス州のマック・ベグス(17)。女性として生まれたが、米メディアによると、幼い頃から男性を自認し、レスリングの大会で男子選手との対戦を望んだ。しかし州の高校リーグは出生証明書に記載されている性別でしか出場が認められず、ベグスは2月の州選手権に女子選手として出場し、優勝した。 ベグスは性転換治療の一環として、身体的に男性に近づけるためにテストステロン(男性ホルモン)を注入していた。筋肉増大などの効果があり、競技力を向上させる目的での注射ならドー

    男性自認のレスリング選手、女子大会でV 米で波紋:朝日新聞デジタル
    AFCP
    AFCP 2017/03/30
    男子大会に出場できれば、とも思うけど、逆(MtFの人が女性の大会に出場)が有利になりすぎるのが悩ましいところか。