タグ

2017年7月8日のブックマーク (15件)

  • Grandparents’ Experience of Autism Spectrum Disorder: Identifying Primary Themes and Needs | Springer for Research & Development

    AFCP
    AFCP 2017/07/08
    自閉スペクトラム症の子どもの祖父母の経験に関するアメリカでのインターネット匿名調査。 JADD って最近こういう切り口の論文が多くなってきているような気がするなあ。よいことだと思うけど。
  • 今さら聞けない新オレンジプラン!背景、内容、課題を解説 | 認知症オンライン

    2015年に厚生労働省が発表した新オレンジプラン。名前はよく耳にするけれど、詳しくは知らない…という方も多いのではないでしょうか。今回は、新オレンジプランの内容と、開始から数年経って見えてきた課題について、解説します! 新オレンジプランがはじまった背景 高齢化の進む日で、認知症を持つ高齢者の数は加速度的に増えています。厚労省は、認知症高齢者が今後も増え続けると見越し、2012年に認知症施策推進五カ年計画、通称「オレンジプラン」を示しました。目的は、「認知症になっても人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域のよい環境で暮らし続けることができる社会」の実現です。 当時想定していた2025年時点での認知症高齢者の人数は470万人。しかし、高齢化の進展に伴い、認知症の人はさらに増加し、予測数は700万人に増え、「新オレンジプラン」に修正されたのです。 オレンジプランと旧オレンジプラン認知症

    今さら聞けない新オレンジプラン!背景、内容、課題を解説 | 認知症オンライン
    AFCP
    AFCP 2017/07/08
    "最後に、最も大きな課題として挙げられるものが「認知症の人=精神科への入院」という文言が当然のように記載されている点です"
  • 今さら聞けない新オレンジプラン!見えてきた課題とは | ガジェット通信 GetNews

    AFCP
    AFCP 2017/07/08
    "最後に、最も大きな課題として挙げられるものが「認知症の人=精神科への入院」という文言が当然のように記載されている点です"
  • 24時間対応「心強い」と評価 栃木市の障害者支援事業 運用3カ月、周知に課題も|県内主要,政治行政|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)

    AFCP
    AFCP 2017/07/08
    対応できるのが児なのか者なのか、ちょっとわかりにくい記事だけど。両方なのかな。
  • https://www.liebertpub.com/doi/abs/10.1089/cap.2016.0026

    AFCP
    AFCP 2017/07/08
    児童青年期のトゥレット障害に対するアリピプラゾールの効果と安全性をみた研究。やはり有効だけど、用量は多い方が効果は高いよう。有害事象は多くなりそうだけど。 J Child Adolesc Psychopharmacol 。
  • 外国籍も歓迎、知立に療育施設 発達障害の児童支援:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

    自閉症などの発達障害の子どもを支援する施設「cocorone(こころね)」が、知立市町に開所した。日人とともに、外国籍の子どもも積極的に受け入れ、不自由なく生活できるように支援していく。 外国人やその支援組織をつなぐ特定NPO法人「多文化共生リソースセンター東海」(名古屋市)副代表の佐藤槙子さん(34)=知立市南陽=が、二月に設立した一般社団法人「cotonari(ことなり)」が運営する。

    外国籍も歓迎、知立に療育施設 発達障害の児童支援:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
    AFCP
    AFCP 2017/07/08
    切実なニーズのあるところなので、歓迎したい。こういう方針で全国にフランチャイズ展開してくれる企業はないかしらん。
  • www.kinan-newspaper.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    www.kinan-newspaper.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。
    AFCP
    AFCP 2017/07/08
  • 肝心の「精子選び」がアバウトすぎる顕微授精。不妊クリニックの裏側とは… | 女子SPA!

    ――不妊治療の約80%で使われるという「顕微授精」(※)。この方法で、なぜリスクが高まるのでしょうか? ※顕微授精:体外に取り出した卵子に顕微鏡を用いて極細のガラス針で人為的に1匹の精子を穿刺注入し、受精させてから子宮に戻す方法。 草薙:ひとつは、受精作業をする「胚培養士(エンブリオロジスト)」の地位、立場の問題があります。 みなさんは、医師が受精作業をすると思っているでしょうが、ほとんどのケースでは胚培養士の手によるもので、彼(女)らは医師のような国家資格を持っているわけではありません。胚培養士の多くは農学部出身で、ウシに代表される家畜繁殖の知識・技術を学んできた人たちです(ウシやウマを受精、妊娠させることが専門)。 講座を受講して民間の資格試験で認定されれば、胚培養士になれるのです。 たったひとつの精子を選ぶ、卵子に針を刺して精子を注入する顕微授精の実施、受精卵の管理など――“子どもの

    肝心の「精子選び」がアバウトすぎる顕微授精。不妊クリニックの裏側とは… | 女子SPA!
    AFCP
    AFCP 2017/07/08
  • 児童発達の要所が開設 県西初の児童精神科も | 小田原・箱根・湯河原・真鶴 | タウンニュース

    (社福)宝安寺社会事業部(望月郁文理事長)の新しい複合施設「地域支援センターまある」が7月1日、小田原市町に開所した。 中核となるのが、県西で2カ所目となる児童発達支援センター「ほうあんうみ」だ。同センターは、発語の遅れやコミュニケーションなど発達に心配のある幼児の療育を目的とした施設。同法人が1970年に立ち上げた既存のセンターが近年定員超過傾向にあり、新たな受け皿として開所する運びとなった。作業療法士や言語聴覚士など医療的専門支援員を配し、個々に合わせた療育を進めていく。 施設内には県西初となる児童精神科クリニックが開設される予定(時期未定)。発達障害特性のある幼児が専門的な医療サポートを受ける事ができ、県西における専門医不在という課題が解決されることとなる。 このほか、相談支援や障害者の就労を支援する事業所も併設され、1階はコミュニティスペースとして一般開放される。開所にあたり望月

    児童発達の要所が開設 県西初の児童精神科も | 小田原・箱根・湯河原・真鶴 | タウンニュース
    AFCP
    AFCP 2017/07/08
    "施設内には県西初となる児童精神科クリニックが開設される予定(時期未定)" これは予定なのか未定なのか、微妙な感じもするな。医師が決まっていれば「予定」感が強くなるけど。
  • 世界初「すべて無料」のスーパー 値札なし、レジもなし:朝日新聞デジタル

    オーストラリアのシドニーに「すべて無料」のスーパーができた。賞味期限切れ前でも処分されてしまう品を、大手スーパーなどから譲り受けて提供する。まだべられるのに廃棄される「品ロス」問題に対する意識を高めてもらい、生活に困っている人々の支援も狙う。 シドニー南部の「オズハーベストマーケット」。約200平方メートルの店内に果物や野菜、パンやコーンフレーク、ビスケットなどが並ぶ。値札はなく、レジもない。客は買い物かご一つまで品物を手にできる。 運営するのは、2004年以来、オーストラリア各地で支援が必要な人に計6500万を提供してきた市民団体「オズハーベスト」。ロニ・カーン最高経営責任者が「これを見てください」と示したのは賞味期限まで4日あるヨーグルトだ。大手スーパーではもう売れず、引き取った。こんな品ロスの問題について「理解を深めてほしい」と言う。客にはスタッフが個別に付いて、説明をしな

    世界初「すべて無料」のスーパー 値札なし、レジもなし:朝日新聞デジタル
  • 民生委員:高齢化深刻 「75歳未満」基準緩和相次ぐ | 毎日新聞

    地域福祉を支える民生委員・児童委員について、都道府県と政令市67自治体のうち2割にあたる15自治体が昨年末の改選時、年齢を国基準の「75歳未満」より引き上げて選任していたことが全国民生委員児童委員連合会の調査でわかった。見守りが必要な高齢の単身世帯は年々増加しているが、なり手が不足し、支える側も高齢者に頼らざるを得ない現状が浮き彫りになった。民生委員制度は今年、創設100年を迎え、9日には東京で記念大会が開かれる。 国は通知で民生委員の年齢要件を「75歳未満の者を選任するよう努めること」と規定。一方で各自治体の弾力的運用も認めている。同連合会は、昨年12月の3年に1度の全国一斉改選に合わせ、全国の実態を調べた。

    民生委員:高齢化深刻 「75歳未満」基準緩和相次ぐ | 毎日新聞
    AFCP
    AFCP 2017/07/08
    保護司も民生・児童委員にも、よい仕組みだと思うけど、やはり限界なのかねえ。それこそベーシック・インカムが実現できれば、若返りが図れるのかもしれないけどなあ。その可能性は考えてみたいところだなあ。
  • 公文書館なくして民主主義なし: 極東ブログ

    公文書制度の動向がピンと来ない。現状、細田博之官房長官の私的懇談会「公文書等の適切な管理、保存および利用に関する懇談会」(座長、高山正也慶大教授)が進行しており、先月28日、各省庁が保存する文書の国立公文書館への移管基準の明確化などを求める報告書が細田長官に提出された。 懇談会の詳細については、内閣府ホームページ(参照)のかたすみの「その他の施策」にこっそりとリンクがある。リンクであることがわかりづらいように下線を消した項目の「公文書館制度」がそれだ。内閣府は公的ホームページの作りかたもわかってないな。とほほ。 この「公文書館制度」(参照)の資料は、面白には面白い。が、専門的な議論が中心になるのはわかるのだが、率直に言うと、「わかってんのかこの人たち」という印象がある。 同じ印象は昨日の読売新聞社説「公文書保存 政府が直接やるべき事業だ」からも受けた。内容はよく書けてはいるのだが、ジャーナ

  • 官房長官 公文書の保存期間に統一基準必要 | NHKニュース

    菅官房長官は、午後の記者会見で、国家戦略特区での獣医学部の新設などをめぐって、公文書の取り扱いが議論となったことを踏まえ、公文書の保存期間などについて、政府として統一の基準を設ける必要があるという認識を示しました。 これをめぐって、菅官房長官は午後の記者会見で、「日では文書の在り方が各省庁の中で決められていた。そういうことが果たしていいのか。統一的に決められていたほうがよかったのではないか」と述べました。 そのうえで、菅官房長官は「現状、保存期間は各行政機関の行政文書管理規則で判断することになっており、判断はそれぞれの役所でなされる。私は、1つに統一されたものがあってもいいのではないかと思う」と述べ、政府として統一の基準を設ける必要があるという認識を示しました。

    官房長官 公文書の保存期間に統一基準必要 | NHKニュース
  • 岡山・加計学園:獣医学部新設問題 次官厳重注意に抗議 文書管理問題でNPO法人 | 毎日新聞

    松野博一文部科学相が、加計学園の獣医学部新設を巡って文書管理が不適切だったとして戸谷(とだに)一夫事務次官ら幹部3人を口頭で厳重注意したことを受け、NPO法人・情報公開クリアリングハウスの三木由希子理事長は6日、「厳重注意は不当・不正」とする抗議文を松野文科相宛てに送った。 文科省人事課は、国家戦略特区での獣医学…

    岡山・加計学園:獣医学部新設問題 次官厳重注意に抗議 文書管理問題でNPO法人 | 毎日新聞
    AFCP
    AFCP 2017/07/08
    "NPO法人・情報公開クリアリングハウスの三木由希子理事長" この名前はおぼえた。
  • 高2が中1にSNS教える 生徒双方に深い学び

    LINEでのやりとりについて話す高2神奈川県鎌倉市の鎌倉女学院中学校・高校(錦昭江校長、生徒数982人)で7月6日、情報モラルをテーマにした中高合同の公開授業が行われた。高校2年生が中学校1年生にスマートフォンやSNSの注意点を教えた。実物のスマホを使った疑似体験や身近な事例を用いた劇などを織り交ぜ、中高生双方に深い学びが展開された。 疑似体験では、高2がLINEの使い方について説明した後、中1に1台ずつ実物のスマホを配布。「体育祭の練習」という状況設定で、LINEのグループトークを行わせた。その際、生徒それぞれに「練習に出た人」「出なかった人」などの役割を演じさせ、「体育祭の朝練に出なかった人に『逆ギレ』してください」といった指示に従い、中1は次々にコメントを投稿。あっという間にコメントがエスカレートし、言い争いに発展していった。 同校の球技大会で、他クラスを中傷する内容を投稿した実際例

    高2が中1にSNS教える 生徒双方に深い学び
    AFCP
    AFCP 2017/07/08
    これ、わりといいかもなあ。