記事へのコメント180

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi ダニエルブレイク

    2017/10/04 リンク

    その他
    piyoti
    piyoti 食べ物を粗末にしない。生命、命への感謝の気持ちをひろめるべきです。平気処分はもってのほか

    2017/09/13 リンク

    その他
    paravola
    paravola (公取やリフレ派やなんちゃら議員連盟が出てきて怒られそう)

    2017/07/15 リンク

    その他
    ttzksbu
    ttzksbu 賞味期限切れ前でも処分される食品を、大手スーパーなどから譲り受けて提供。約10人のスタッフはボランティアで、家賃や光熱費はビルのオーナーの厚意で無料。条件が満たされれば、別の場所でも展開したい。

    2017/07/11 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei どうやら断絶への航海もケイロンに近づいたようだ。

    2017/07/10 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 「食品ロスの問題」

    2017/07/10 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 日本では不可能そうだけど、もし大々的に広がったら更に不況になりそう・・。

    2017/07/10 リンク

    その他
    atoh
    atoh 「食品ロスの問題について「理解を深めてほしい」と言う。」ということだから「野菜やビスケットを手に「十分食べられる。困った人の手助けもしたい」と話した。」という客もOKなのか。なんかモヤッとするな。

    2017/07/10 リンク

    その他
    yuicuts
    yuicuts 資本主義のなんで?が実現したね。食材は有り余ってて、食べられなくて苦しんでいる人がいるのはよく考えたらおかしいと気づき始めている。昨今のベーシックインカムもそういう盛り上がりの仕方。

    2017/07/10 リンク

    その他
    ysync
    ysync 心意気やヨシ。/でもこういうのって、金持ってる人ほど有効に活用するものだよね。社畜はスーパー使わず(えず)コンビニで買い物する問題。

    2017/07/10 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 運営費は寄付で成り立ってるのか。継続すればすごいと思う。国民性とかが問われるな。

    2017/07/10 リンク

    その他
    partymen
    partymen これが成立するのはいい国の証拠

    2017/07/10 リンク

    その他
    arnnie
    arnnie フリーミアム

    2017/07/10 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu シドニーに「すべて無料」のスーパーができた。賞味期限切れ前でも処分されてしまう食品を、大手スーパーなどから譲り受けて提供。「食品ロス」問題に対する意識を高めてもらい、生活に困っている人々の支援も狙う。

    2017/07/10 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 壮大な「見切り品処分」。食品ロス問題の啓蒙が目的のようだ。

    2017/07/09 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 昔食品工場に務めてた時、残り物はお昼に皆で食べたり持ち帰ったり社販で買ったり出来たんだけど、段々従業員同士で残り物を巡って喧嘩や不正が起こる様になり、全部廃棄する様になったけど、ゴミはむしろ減ったわ。

    2017/07/09 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 目的は食品ロス問題について意識を高めて理解を深めることであるので、その手段である部分だけに注目していてはダメ。寄付とボランティアで成り立っている活動であって、社会保障のシステムになるものではないよ。

    2017/07/09 リンク

    その他
    su-naocheese
    su-naocheese 食べ物の大切さに気付かされる

    2017/07/09 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi ビジネスになってないからスーパーっていうかただの配布所なうえにスタッフはボランティアとか一過性のものでは

    2017/07/09 リンク

    その他
    hyujico
    hyujico ケーキを売っている店でバイトしている時に、閉店時に廃棄対象になるケーキを食べて帰る生活をしていたが、やめた途端体調がよくなった思い出。廃棄ギリギリものばかり食べる食習慣の弊害がなければいいけど。

    2017/07/09 リンク

    その他
    esper
    esper すごーい

    2017/07/09 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair うちの隣にできねーかな

    2017/07/09 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 客には寄付をお願いしている。

    2017/07/09 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 これは日本でやったら影響がでかすぎて混乱は必至。逆にやってみることで日本の貧困度合いがハッキリすると思う

    2017/07/09 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium ベーシックインカムに至るまでの途中段階みたいでいいんじゃないかな。

    2017/07/09 リンク

    その他
    write0620
    write0620 素晴らしいシステム。厚意でここまで出来て、食品の無駄を無くし更に助かる人も多いのは日本も見習えるといいな。

    2017/07/09 リンク

    その他
    globalizer
    globalizer いいね。でも、ほかのスーパーに影響はないのか?

    2017/07/09 リンク

    その他
    kuroi122
    kuroi122 いいねえ

    2017/07/09 リンク

    その他
    cocopelli-0806
    cocopelli-0806 「無料だー!」とか言って欲張ってたくさん持って行くけど、結局食べきれなくて捨てる人もいたり...なんてことはないのかな?

    2017/07/09 リンク

    その他
    rururutea
    rururutea 食品工場で毎日廃棄される食べ物の量って、一度学校で見せるべきだと思うんだ。

    2017/07/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界初「すべて無料」のスーパー 値札なし、レジもなし:朝日新聞デジタル

    オーストラリアのシドニーに「すべて無料」のスーパーができた。賞味期限切れ前でも処分されてしまう...

    ブックマークしたユーザー

    • maturi2017/10/04 maturi
    • piyoti2017/09/13 piyoti
    • sho_yamane2017/08/24 sho_yamane
    • sawarabi01302017/07/30 sawarabi0130
    • paravola2017/07/15 paravola
    • lieutar2017/07/12 lieutar
    • ttzksbu2017/07/11 ttzksbu
    • osamu36732017/07/11 osamu3673
    • hokuto-hei2017/07/10 hokuto-hei
    • gggsck2017/07/10 gggsck
    • richard_raw2017/07/10 richard_raw
    • Kitajgorodskij2017/07/10 Kitajgorodskij
    • atoh2017/07/10 atoh
    • maidcure2017/07/10 maidcure
    • furakutaru2017/07/10 furakutaru
    • yuicuts2017/07/10 yuicuts
    • ysync2017/07/10 ysync
    • kiyo5608082017/07/10 kiyo560808
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事