タグ

2019年7月30日のブックマーク (12件)

  • 強迫性障害 治療で改善 過剰な手洗い 火の元確認やめられない:医療:中日新聞(CHUNICHI Web)

    「ばい菌が付いている」「忘れ物をしたかも」などの強迫観念に取りつかれ、それを打ち消そうと手を洗い続けたり、何度も確認したりといった強迫行為を繰り返す精神疾患「強迫性障害」。生活に支障をきたすだけでなく、周囲との関係がこじれてしまう例も。これまでは「性格の問題」で済まされることも少なくなかったが、病気だという認識が一般にも広まりつつある。 (花井康子) 愛知県の高校二年の男子生徒(16)の母親(50)が、おかしいと感じたのは昨年十二月。一緒に出掛けた時のことだ。手ぶらで家を出たにもかかわらず、帰る途中で「何かを落とした気がする」と言いだした。帰宅しても「確認したい」と繰り返したため、行った先に電話で聞いたが、何も見つからなかった。 その後、通学でも同様の症状が出始めた。学校からの帰り道、落とし物をしていないかが気になって、自宅に向かって学校を出ては、来た道を引き返すように。通常なら二十分ほど

    強迫性障害 治療で改善 過剰な手洗い 火の元確認やめられない:医療:中日新聞(CHUNICHI Web)
    AFCP
    AFCP 2019/07/30
  • 「できない子」を見捨ててしまう学校の罪 支援が必要なのに見過ごされている

    “少年院の子”と“学校で困っている子”の共通点 私はもともと児童精神科医で、いまは大学で教えておりますが、並行して幼稚園、小学校、中学校で学校コンサルテーションや教育相談・発達相談なども行っております。そこでケースとして挙がってくる子どもたちの状態は、一筋縄ではいきません。発達や学習の遅れ、発達障害、自傷行為、粗暴行為、いじめ、不登校、非行、親の不適切養育などの課題が入り混じっており、複雑な様相を呈しています。 例えば、次のような子どもの振る舞いや特徴は、相談ケースとしてよく挙がってきます。 ・感情コントロールが苦手ですぐにカッとなる ・人とのコミュニケーションがうまくいかない ・集団行動ができない ・忘れ物が多い ・集中できない ・勉強のやる気がない ・やりたくないことをしない ・嘘をつく ・人のせいにする ・じっと座っていられない ・身体の使い方が不器用 ・自信がない ・先生の注意を聞

    「できない子」を見捨ててしまう学校の罪 支援が必要なのに見過ごされている
    AFCP
    AFCP 2019/07/30
    宮口幸治先生の記事だった。
  • 医師の研修は週80時間で十分だといえるのか 患者のアウトカム(治療成果)で検証する | ワークライフバランス|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    医師の労働環境は極めて過酷であり、研修医時代から相当な負荷が強いられる。そうしたなか、長時間労働による医師の心身の健康や患者の安全を懸念が高まったことで、米国では研修医の勤務時間は週最大80時間までと制限された。この規制に対して、研修医の成長を阻害するという反発の声も上がっているのだが、研修時間の長さと患者のアウトカム(治療成果)は比例するのだろうか。 医師になることは、昔から簡単ではない。米国では、大学で4年、その後に医科大学で4年、そして専門分野によって3年かそれ以上の研修が必要となる。研修期間中の医師は日常的に、週最大80時間働く。 意外かもしれないが、これは実は、医師になるのが昔よりも簡単になっているということだ。少なくとも、労働時間の面ではそういえる。たとえば1980年代の研修医は、週100時間以上働くことがあり、病院での勤務シフトは連続30時間以上にも及ぶことが頻繁にあった。

    医師の研修は週80時間で十分だといえるのか 患者のアウトカム(治療成果)で検証する | ワークライフバランス|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    AFCP
    AFCP 2019/07/30
    "研修医の週80時間を超えた労働時間分の経験値は、独立後に患者アウトカムの向上にはつながらないのが一般的だ" まあ、そもそも週80時間という出発点からして短くはないわけだけど。元論文は BMJ 。
  • 中2女子生徒 自殺めぐる賠償訴訟 市側は争う姿勢 兵庫 尼崎 | NHKニュース

    AFCP
    AFCP 2019/07/30
    第三者委員会の報告書が元になった訴訟なのか……。その必然性もわかるけど、これが当たり前になると第三者委員会の調査は進みにくくなるだろうな。どうするかねえ。
  • お前らが病院いけいけ言うから行ってきてやったよ

    成人の発達障害を診断してるとこってけっこう少ないんだな。ニートに唯一残された武器の時間を使い、せっせと検索した。 大概キッズ用で何度も挫折したが、まぁ暇だし探したわ。保健所?のサイトで検索できた。 見つけて予約。 せっかく予約するも、もっとあとにしてくれって言われて再挑戦。二度目に無事予約完了。 ノコノコ診察に向かう。メンタル系って行ったことないからビビった。案外キレイ。客層はやたらデブが多い。ちなみに俺もだ。 受付にいくとなんだか問診票を書かされる。 深く考えると「こう評価してほしい」みたいに考えちゃうので、なるべく考えずに書く。 しばしステイ。 看護師の子に予備診察みたいなのをされる。みっともないことを話さざるをえないけど、頑張って話す。バックレた理由とか挫折した背景とかな。 また戻ってしばし待機。 また紙を渡される。 DSM何とかっていう、精神科御用達の質問表らしい。 せっせと書く。

    お前らが病院いけいけ言うから行ってきてやったよ
    AFCP
    AFCP 2019/07/30
    ストラテラは先発品の商品面、アトモキセチンは一般名でジェネリックだとこの名前が書いてあるかな。基本的には同じ薬。それにしてもすごいブックマーク数だな。
  • 《部活が変わる 吹奏楽部は今》“ブラック部活”とささやかれ… 大会過密「見直しを」(上毛新聞) - Yahoo!ニュース

    夏休み前の午後4時すぎ。群馬県の県央地域のある中学校では各教室から吹奏楽部の「パート練習」の音が響いた。部員たちは最大の目標である群馬県吹奏楽コンクールを間近に控え、演奏曲の練習に打ち込んでいた。 この学校では昨年春から部活動の時間短縮に取り組む。顧問の男性教諭は「練習量は以前の半分。大会に間に合わせるのが精いっぱい。音楽を楽しむ心を育むのも部活の役割だが、それができているか…」と吐露した。

    《部活が変わる 吹奏楽部は今》“ブラック部活”とささやかれ… 大会過密「見直しを」(上毛新聞) - Yahoo!ニュース
    AFCP
    AFCP 2019/07/30
    "昨年度から群馬県全県で本格的に始まった部活改革。吹奏楽部の運営の在り方に特化した提言は全国的にも珍しく、実現に向けた各校の取り組みが注目される"
  • 子どもの貧困に新指標 衣食困窮・公共料金滞納・養育費:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    子どもの貧困に新指標 衣食困窮・公共料金滞納・養育費:朝日新聞デジタル
    AFCP
    AFCP 2019/07/30
    有識者会議の資料はこちら https://www8.cao.go.jp/kodomonohinkon/yuushikisya/k_14/gijishidai.html に。指標案をざっと眺めるだけでもいろいろ興味深いな。
  • 「プロゲーマーになるために必要なことは勉強」賞金総額32億円のeスポーツ大会に出場する選手らは語った(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「将来、プロゲーマーになりたい子供たちに『これだけはかかせない』ことがあれば教えてください」。賞金総額30億円のeスポーツ大会に出場する選手たちは、口をそろえてこう回答しました。 「勉強です」。 人気ゲーム『フォートナイト』の世界大会に日人選手4名が出場! 米国時間7月26日から28日(日時間では7月27日から29日)にかけて、アメリカのニューヨーク州にて人気ゲーム『フォートナイト』の世界大会「Fortnite World Cup」が開催されています。 「Fortnite World Cup」の賞金。最下位でもひとりあたり最低5万ドルの賞金。大会資料より 「Fortnite World Cup」の目玉はその賞金です。なんと優勝者には300万ドル(約3億2,600万円)、出場するだけでも5万ドル(約540万円)、総額3,000万ドル(約32億6,000万円)にものぼる賞金が用意されている

    「プロゲーマーになるために必要なことは勉強」賞金総額32億円のeスポーツ大会に出場する選手らは語った(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    AFCP
    AFCP 2019/07/30
    "プロゲーマーになるために必要なことは勉強" これは本音でもあり、社会に受け入れられていくための方便でもあるんだろうなあ、という感じはするな。健全な労働市場に育っていくとよいけれど。
  • 無給医問題 7病院が1300人の回答保留 若手医師ら不安訴える声 | NHKニュース

    大学病院などで診療しても給与が支払われない無給医と呼ばれる若手医師の存在を、国が初めて認めてから1か月がたちます。当時の国の調査に回答を保留した大学病院のうち6つは、今も「調査中」だとしていますが、院内で働く若手医師からは適切な調査が行われているのか、不安を訴える声も出ています。 国は長年、こうした無給医の存在を認めてきませんでしたが、先月末に、全国50の大学病院に2191人の無給医が確認できたと初めて公表しました。 この調査では慶應義塾大学や東京大学など5つの大学にある7つの病院が、所属する1304人について回答を保留しました。 公表から1か月が経過し、今月、一部の医師に支払いを決めた東京女子医科大学を除く6つが今も調査中としていますが、大学病院側が適切な調査を行っているのか、不安を訴える声も出ています。 取材に応じた慶應義塾大学病院で働く医師は、「自分も周囲も、調査を受けたことは一度も

    無給医問題 7病院が1300人の回答保留 若手医師ら不安訴える声 | NHKニュース
  • 重度障害議員「介護受けられなくなる」対応協議へ 参院議運委 | NHKニュース

    参議院では、れいわ新選組から初当選した重度の障害のある2人の議員が議員活動中も公費による介護サービスが受けられるよう要請していることを踏まえ、30日、厚生労働省からヒアリングを行うなどして対応を協議することにしています。 参議院では2人が議員活動しやすいようバリアフリー化を進めていて、29日は会議場に電動車いすや医療機器などのためのコンセントが取り付けられました。 また2人は、現在受けている公費による介護サービスについて「『経済活動』にあたる議員活動中は受けられなくなる」として、支援の継続を求めています。 一方で根厚生労働大臣は「国会議員に限らず、障害者の通勤や就労の介助はサービスの対象としていない。参議院で、同様の介助を提供することを検討中のようだ」と述べました。 このため参議院議院運営委員会の理事会はメンバーが30日、厚生労働省などから、介護サービス制度の現状についてヒアリングを行

    重度障害議員「介護受けられなくなる」対応協議へ 参院議運委 | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2019/07/30
    "根本厚生労働大臣は「国会議員に限らず、障害者の通勤や就労の介助はサービスの対象としていない。参議院で、同様の介助を提供することを検討中のようだ」と述べました"
  • 複数の保育士が園児に暴力か 園長「グーで殴ってない」:朝日新聞デジタル

    山口県下関市の認可保育所で、複数の保育士が園児らをたたくなどしていた疑いがあることが29日、わかった。市は同日午後、児童福祉法に基づき、保育所へ臨時監査に入り、事実関係を調べることにしている。 市によると今月10日、保護者から、登園後の子どもにあざができているようだと電話で相談があった。市が12日と23日に保育所で聞き取り調査を実施。少なくとも1人の園児の体に小さいあざがあるのを確認した。保育士へのアンケートでは、複数の保育士が「子どもが危険なことをしているとき、しつけのために手やおしりをたたいた」という趣旨の回答をした。 市は、保護者の一人が子どもに隠し持たせた音声データに暴力を裏付けるような会話や、園児をしかっているような音声も確認した。臨時監査で園の運営が適正でないと判断すれば、行政処分も検討する。 保育所の園長は「何度注意しても危険な行為を続ける子どもの手をはたくことはあったが、グ

    複数の保育士が園児に暴力か 園長「グーで殴ってない」:朝日新聞デジタル
    AFCP
    AFCP 2019/07/30
    こちらは山口。
  • 保育士の暴力を幼児園側が隠蔽か 横浜バディスポーツ:朝日新聞デジタル

    横浜市緑区にある認可外保育施設の男性保育士(23)=16日付で解雇=が複数の男児に暴力を振るっていた問題で、5月に保護者が、保育士が暴力を振るっている疑いがあると施設に訴えていたことがわかった。だが、施設の調査が不十分で、その後の被害を防げなかったという。 この施設は「横浜バディスポーツ幼児園 長津田校」。園によると、男性保育士は担任を務める3~4歳児クラスの男児に暴力を振るったといい、確認できた被害は6月下旬からの約3週間に9人・計11回に及んでいた。授業中に数字を正しく書けない3歳児のほおを平手で4回ほどたたいたほか、別の男児をいすから乱暴に立たせたり、昼を約3時間べさせ続けたりしていた。 25日にあった保護者説明会での施設側の説明などによると、5月末にこのクラスの保護者から「子どもが『ともだちが先生にたたかれている』と怖がっている」と施設に連絡があった。そこで副園長が聞き取りをし

    保育士の暴力を幼児園側が隠蔽か 横浜バディスポーツ:朝日新聞デジタル
    AFCP
    AFCP 2019/07/30
    "授業中に数字を正しく書けない3歳児のほおを平手で4回ほどたたいた" 何というかな。園長の "子供達や先生達と一緒に共有し実践していることは「できない」と言わないこと" という姿勢と関係があるのかないのか。