タグ

2020年9月9日のブックマーク (10件)

  • 魅力ある学校づくり検討チーム:文部科学省

    文部科学省では、いじめや不登校等の生徒指導上の課題の深刻化を踏まえ、子供たちが安心して楽しく通える魅力ある学校をつくっていくために、省内に「魅力ある学校づくり検討チーム」(座長:亀岡偉民文部科学副大臣、副座長:佐々木さやか文部科学大臣政務官)を設けて議論を重ね、その報告を取りまとめました。報告に示した方向性に沿って、文部科学省として施策の充実に努めてまいります。 「魅力ある学校づくり検討チーム」の設置について (PDF:148KB) 「魅力ある学校づくり検討チーム」報告 概要 (PDF:71KB) 「魅力ある学校づくり検討チーム」報告 (PDF:228KB) お問合せ先

    魅力ある学校づくり検討チーム:文部科学省
    AFCP
    AFCP 2020/09/09
    こんなこともやっていたんだな。自分には位置付けがあんまりよくわからないけど、神戸の教員間暴力事件が背景なのかな。取りまとめの報告が掲載されている。
  • コロナで生活困窮の人の自治体相談窓口 相談員の負担深刻に | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響が長期化し、生活に困窮する人たちの対応にあたる、自治体の相談窓口の負担が深刻になっています。 大阪弁護士会が行った調査では、窓口の相談員の75%が「体も気持ちも疲れ果てたと思うことがある」と回答していて、担当者は「『相談崩壊』とも言うべき危機的な状況になり始めている」と指摘しています。 こうした中、大阪弁護士会は、ことし6月から先月にかけて府内の自治体の相談窓口で対応にあたっている相談員を対象にアンケート調査を行い、100人から回答を得ました。 その結果、相談件数の急増による深刻な人手不足や労働環境の改善を訴える声が相次ぎ、 ▽「体も気持ちも疲れ果てたと思うことがある」と回答した人が全体の75%を占めたほか、 ▽「仕事を辞めようと思ったことがある」と回答した人も43%に上りました。 また、現在困っていることとして、全体の47%が住居確保給付金の手続きが煩雑であること

    コロナで生活困窮の人の自治体相談窓口 相談員の負担深刻に | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/09/09
    "同じ職場で1度に3人の相談員が辞めたケースもあり、市民の相談を受け止められなくなる『相談崩壊』とも言うべき危機的な状況になり始めている" 我々が望んでいるのは、本当にこういう国なのかねえ。
  • 騒いだ自閉症少年、警官に撃たれ重傷 米ユタ州

    米ミズーリ州の射撃練習場で発砲する引退した警察官(2014年11月26日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO/Jewel Samad 【9月9日 AFP】米ユタ州ソルトレークシティー(Salt Lake City)で自閉症の少年(13)が精神的な苦しみのため叫び始めたため母親が緊急通報番号911に電話して助けを求めたところ、通報を受けてやってきた警官が少年に発砲して重傷を負わせていたことが分かった。 母親のゴルダ・バートン(Golda Barton)さんが報道陣に語ったところによると、リンデン・キャメロン(Linden Cameron)君は母親や家族、住み慣れた環境などから引き離されると不安を感じる分離不安に苦しんでおり、バートンさんが約1年ぶりに職場復帰しようとすると怒りを爆発させた。 バートンさんは911番通報し、キャメロン君を病院に連れて行くのを手伝ってほしいと頼んだ。 バート

    騒いだ自閉症少年、警官に撃たれ重傷 米ユタ州
    AFCP
    AFCP 2020/09/09
    撃たれたのは13歳の子どもなのか。こんなことも起こるのだな。アメリカだから……と考えていいんだろうか。銃社会のせい、と言いたくなるけれどなあ。
  • 心理学:ハンス・アイゼンク(Hans Eysenck)(英)、生命科学:ロナルト・グロッサルト=マティチェク(Ronald Grossarth-Maticek)(ドイツ) | 白楽の研究者倫理

    2020年8月28日掲載 ワンポイント:【長文注意】。ドイツで育ち、18歳で渡英したアイゼンクは、1955-1983年(39-67歳)、英国のキングス・カレッジ・ロンドン(King’s College London)・教授として君臨し、1997年9月4日、81歳で亡くなった。フロイト(Sigmund Freud)、ジャン・ピアジェ(Jean Piaget)に次ぐ20世紀の偉大な心理学者で、63冊以上の著書・編書(うちの21冊が邦訳)、847報以上の論文を発表した。アイゼンクは1980年頃からドイツの医師・心理学者であるロナルト・グロッサルト=マティチェク(Ronald Grossarth-Maticek)と共同研究を始めた。2019年2月(没後21年)、英国のアンソニー・ペロシ医師(Anthony Pelosi)がアイゼンクのネカトを指摘した。2019年5月(没後21年)、キングス・カレッ

    心理学:ハンス・アイゼンク(Hans Eysenck)(英)、生命科学:ロナルト・グロッサルト=マティチェク(Ronald Grossarth-Maticek)(ドイツ) | 白楽の研究者倫理
    AFCP
    AFCP 2020/09/09
    こんなことになっていたのか。知らなかった。 "1943年~2000年、アイゼンクは27~84歳、つまり、アイゼンクの研究キャリアの初期から生涯にわたって不正論文を発表していた" びっくりするねえ。
  • 弁護士費用立替制度不適用で提訴|NHK 青森県のニュース

    経済的に困っている人の弁護士費用を立て替える制度を適用しなかったのは違法だとして、十和田市の弁護士法人が、制度の運用を行う法テラス、「日司法支援センター」に損害賠償を求める訴えを起こしたことがわかりました。 青森地方裁判所八戸支部に訴えを起こしたのは、十和田市の弁護士法人の「青空と大地」です。 訴状によりますと、弁護士法人は、おととし、経済的な理由で弁護士費用の支払いが難しい人から民事裁判の相談を受けたため、国が費用を援助する制度の利用を「法テラス青森」に申請したところ、「費用対効果の観点から援助になじまない」などとして援助を受けられなかったとしています。 そのうえで、経済的に困っているなど援助の要件を満たしているにも関わらず、制度を適用しなかったのは違法だとして、「法テラス青森」を管轄する「日司法支援センター」に16万円あまりの損害賠償を求めています。 「青空と大地」の橋明広弁護士

    弁護士費用立替制度不適用で提訴|NHK 青森県のニュース
    AFCP
    AFCP 2020/09/09
    これはなんだか気になるニュースだな。 "費用対効果" という用語はこういう文脈でも出てくるのか。言われてみれば確かにという感じもするけれど。
  • 小泉政権なみの医療費抑制策がコロナ危機にも影を落とした 医療経済学者が検証する安倍政権の医療政策

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    小泉政権なみの医療費抑制策がコロナ危機にも影を落とした 医療経済学者が検証する安倍政権の医療政策
    AFCP
    AFCP 2020/09/09
    二木立先生。 "「ポピュリズム医療政策」は慶應義塾大学の権丈善一氏の造語です。私も同感です。その最大の害悪は、問題の焦点を逸らしてしまったことです"
  • 特別支援学級の児童を「邪魔だと思う人は手を挙げて」…小学教員、一緒の授業の場で : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    沖縄島中部の小学校の女性教員が6月、授業中に特別支援学級の児童が騒いだ際、「うるさいと思う人、邪魔だと思う人は手を挙げてください」と発言していたことがわかった。教育委員会は「不適切な言動」として教員を口頭で注意指導した。教員と校長は児童の保護者に謝罪した。 教委によると、問題の発言は、特別支援学級の児童と普通学級の児童が一緒に授業を受けていた際に起きた。発言に対し、手を挙げなかった普通学級の児童に「あなたも支援学級に行きなさい」とも発言し、手首をつかむなどしていた。その後、恐怖心から4日間学校を休んだ児童もいたという。児童から話を聞いた保護者が学校に連絡した。教委の聞き取りに、教員は「指導の一環で、悪意を持ってやったわけではない」と説明し、現在は体調不良を理由に休職しているという。

    特別支援学級の児童を「邪魔だと思う人は手を挙げて」…小学教員、一緒の授業の場で : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    AFCP
    AFCP 2020/09/09
    交流級に来ていた児童に対してということなのかな。見出しで想像したより、更にしんどい話だった。
  • 保護者の個人情報私的に利用 宮城県教委、特別支援学校男性教諭を減給処分

    宮城県教育委員会は8日、保護者の個人情報を私的に利用し、精神的苦痛を与えたなどとして、県立特別支援学校に勤務する男性教諭(58)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした。 県教委によると、男性教諭は昨年12月、勤務先の児童の母親の電話番号などの個人情報を私的利用のために校内サーバーから取得。今年1~2月、この母親にショートメールをしてイベントに繰り返し誘った上、母親が断ったにもかかわらず、電話で再度誘い、精神的苦痛を与えた。母親が児童の担任に相談して発覚した。

    保護者の個人情報私的に利用 宮城県教委、特別支援学校男性教諭を減給処分
    AFCP
    AFCP 2020/09/09
    "ショートメールをしてイベントに繰り返し誘った上、母親が断ったにもかかわらず、電話で再度誘い、精神的苦痛を与えた" イベントというのは研修会とか講演会とかそちら方面……も想像するけど。全然違うのかも。
  • 新型コロナワクチン開発 製薬会社など9社“安全最優先”宣言 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンを開発している製薬会社など9社は8日、共同で宣言を発表し、安全を最優先に開発を進めると強調しました。 宣言では、ワクチンの安全性と、接種する人たちの健康を常に最優先させることや、3段階の臨床試験を経て安全性と効果が確認されたうえでワクチンの許可や承認に向けた申請を行うことなどを強調しています。 新型コロナウイルスのワクチンをめぐっては、ロシアが臨床試験の最終段階を待たず正式に使用を承認したり、中国が例外的に接種を始めたりしているほか、アメリカの規制当局の責任者も緊急で使用を許可する可能性を明らかにしています。 また、各国政府が国際社会への影響力を強めるために開発を急がせたり、アメリカでは11月の大統領選挙を前に許可や承認の申請を急ぐよう製薬会社に政治的な圧力がかかったりしているのではないかとも指摘されていて、今回の宣言はこうした動きに影響されず、安全を最優先させ

    新型コロナワクチン開発 製薬会社など9社“安全最優先”宣言 | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2020/09/09
    "各国政府が国際社会への影響力を強めるために開発を急がせたり、アメリカでは11月の大統領選挙を前に許可や承認の申請を急ぐよう製薬会社に政治的な圧力がかかったりしているのではないか" 協調して身を守るの大事。
  • 子どもがカメラによる家庭内監視に反対--中国で話題に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 中国で立て続けに2件、子どもが自室に設置されたネットワークカメラに抗議するニュースが話題となった。監視カメラとも防犯カメラとも言うが、ここではネットワークカメラで統一する。 南京市で14歳の少年が警察に通報した。少年の部屋に父親がネットワークカメラを設置し、プライバシーを侵害しているからだという。警察が仲裁に来て騒動となったが、父親は一歩も引く様子がなく、子どもを監視する正当性を訴えていた。またほぼ同じ時期に、小学1年生の少女の勉強する様子を母親がネットワークカメラで監視し、スマートフォンアプリを使ってネットワーク経由で「勉強をちゃんとしろ」と口頭で注意したという話が注目された。微博(ウェイボー)によれば、この動画の閲覧数は3億6000

    子どもがカメラによる家庭内監視に反対--中国で話題に
    AFCP
    AFCP 2020/09/09
    "中国では子どもを監視するためにネットワークカメラが飛ぶように売れているという" あまりこういう話を診察室できいたことはなかったけど、日本はどうなんだろう。