タグ

音楽とオタクに関するAKIYOSHIのブックマーク (20)

  • サンダーキャットが語る「MF DOOMとの絆」「ベジータ的ユーモア」ゲーム音楽からの影響」 - TOKION

    サンダーキャットが語る「MF DOOMとの絆」「ベジータ的ユーモア」ゲーム音楽からの影響」 - TOKION
  • イアンのナードコア大百科 Ian's Nerdcore Encyclopedia : Ian Willett-Jacob : Free Download, Borrow, and Streaming : Internet Archive

    An icon used to represent a menu that can be toggled by interacting with this icon.

    イアンのナードコア大百科 Ian's Nerdcore Encyclopedia : Ian Willett-Jacob : Free Download, Borrow, and Streaming : Internet Archive
  • 第52回「SHARPNELSOUND」/ #52 "SHARPNELSOUND": 面白外人イアンの「謎の文化チガイ」 / Fascinating Foreigner Ian presents “Enigmatic Cultural Differences”

    「いまからひとりエッチします」 PRESENT DAY, PRESENT TIME さて、番を始めましょうかね。 で、何処の誰から始めれば良いのか?となればやっぱり分かりやすい方々、つまるところ一番良く知られている方々がいいですよね。 そうなるともちろん「シャープネル」こと「SHARPNELSOUND」と言うことになります。 Well, let's get started, shall we? After spending a good while considering what to write about first, I ended up deciding that the best place to start would be something with a lower barrier of entry - in other words, the most well-kno

  • 日本のアニメを使ったハードコア/ベースラインから現代のRaveミュージックへ|梅ヶ谷雄太

    前回のCartoon Rave/Toytown Technoの続き。ここからは日のアニメをサンプリングした海外のリリースを通して、Cartoon Rave/Toytown Technoが残したものについて記録する。 The Prodigy「Charly」を筆頭にアニメをサンプリングしたRaveミュージックは90年代前半にCartoon Rave/Toytown Technoとカテゴライズされ、幾つかの歴史的大ヒットを残すが、Raveシーンからは強く批判され、メディアからもネガティブな焼き印を押された。だが、2000年代に活躍した様々なジャンルのプロデューサー達はCartoon Rave/Toytown Technoを原体験としており、これはほんの一例であるが、ダブステップ・シーンの最重要人物であるLoefahはShaftの「Roobarb and Custard」をリスペクトする発言をし

    日本のアニメを使ったハードコア/ベースラインから現代のRaveミュージックへ|梅ヶ谷雄太
  • MAZAI RECORDS - Python Code

  • 突撃取材、秋葉原サイファー 秋葉原でオタクが自然的に集結してフリースタイルラップみたいなことしてるけど完全にただの早口のオタク | BASEMENT-TIMES

    突撃取材、秋葉原サイファー 秋葉原でオタクが自然的に集結してフリースタイルラップみたいなことしてるけど完全にただの早口のオタク タイトルに一字の偽りもなし。文字通りの悪夢が、秋葉原の一角にあった。 秋葉原行ったことありますかみなさん。すごいですよ。駅乃みちかを鼻で笑うド直球の萌えキャラが駅のいたるところにデカデカと張り出され、小劇場の前には屏風から出てきたような紋切り型のオタクが並び、半裸のメイドがメスの顔でビラをビラビラさせ… 僕なんか初めて秋葉原駅で降りた時思わず「へえ、ここがインターネットかあ!」みたいなことを言ってしまったくらい。 そんな秋葉原について、信頼のある情報筋よりオタクの皮脂のような香りのタレコミが入った。 「なんか最近、秋葉原の川沿いでオタクたちが自然に集まってフリースタイルラップやり始めてるんだけど、全然韻踏まないからただオタクが早口で会話してるみたいになってるんだよ

    突撃取材、秋葉原サイファー 秋葉原でオタクが自然的に集結してフリースタイルラップみたいなことしてるけど完全にただの早口のオタク | BASEMENT-TIMES
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2016/12/29
    ひと昔前なら、すわオタク狩り事件かと思いきや意外な展開に。ヒップホップの人もキャパ大きくなったなぁ。
  • なんでオタクが好む楽曲って

    エセ和風ヨナ抜き音階ハイトーン早口楽曲ばかりなの?

    なんでオタクが好む楽曲って
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2016/03/26
    id:kash06 現・Rhapsody OF FIRE のことを指しているのならイタリア。Wisperedは今度もっと大きな箱で(上手くなった姿で)観たい。
  • 抱枕奇祭2014 | Peatix

    ---------------------------------------------------------------------------- milktubのbambooです。 オタ系ライブイベントで起こる問題としてライブマナーが毎年の如く あげられる昨今、様々な意見が飛び交う中で毎晩ニコ生で配信している 浅草NOWにてイベント閲覧時におけるサイリウムについての話題が出ました。 「サイリウムは堅くて、手からすっぽ抜けるから危ないよね」 ↓ 「狭いライブハウスだと危ないよなぁ。演者にも当たる可能性あるし」 ↓ 「じゃあ何だったら危なくないのかな?」 ↓ 「柔らかくてふかふかしてる物だったらいいんじゃないのかな?」 ↓ 「いっその事抱き枕をサイリウム 代わりに振り回せばいいんじゃね?」 という参加者達の熱い討論により、おそらく、というか多分日初の 「抱き枕振り回して皆で楽しもうラ

    抱枕奇祭2014 | Peatix
  • クラムボン「Rough & Laugh」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    テレビ東京系列で放送中のアニメ「しろくまカフェ」のオープニングテーマに起用されたクラムボンの新曲「Rough & Laugh」が、11月21日にシングルとしてリリースされる。この曲はアニメのテーマソングとして書き下ろされたもので、「しろくまカフェ」の世界観に寄り添ったカラフルでキャッチーな1曲に仕上がっている。 今回ナタリーでは新曲「Rough & Laugh」の作・編曲を手がけたミト(B)を直撃。生粋のアニメファンとしても知られる彼のディープなオタク遍歴を探りつつ、「しろくまカフェ」とテーマソング「Rough & Laugh」について語ってもらった。 取材・文 / 臼杵成晃 撮影 / 佐藤類 神保町が生んだエリート ──最近は生粋のアニメファンとしても広く認知されているミトさんですが、その原体験というか、アニメにハマッたきっかけはどのようなものだったんですか? 原体験となると、私の世代は

  • ナードコア周辺言説についてひとこと言っておくか

    今更興味がある人は少ないと思うけど、新年会でひさびさに昔の話題になって、その際いろいろ思い出したので書く。情報源は自分とその周辺なのだけど、具体的にはXROGERの流れと、比較的交流のあったSHARPNELの流れ、あとは当時からナードコア周辺に出入りしていたコアなファンたちからの情報などが元なので、細かい事実関係は間違ってるかもしれない。ただまあ、渦中にいた者としての一感覚として受け止めてもらえば幸い。 ナードコアとは (ナードコアとは) – ニコニコ大百科 で、まあ、このニコニコ大百科の記述で辞書的にはあってるとは思うのだけど、もう少々補足すべきことはありそうだとも感じる。 私が考えるところ、現在大百科の定義にあるような「ナード(A&G、いわゆるアニメ、ゲーム的なもの)+ハードコア」というとらえ方は、どちらかというと結果的にそれらが印象に残り、引き継がれていったというだけで、そのスタート

  • 「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)

    ヒカシュー、佐久間正英、初音ミク――。英字新聞「The Japan Times」で、日音楽シーンやサブカルチャー関連の話題を書きつづけている、イアン・マーティン(Ian Martin)という記者がいる。 彼は1978年ブリストル生まれの32歳。2001年に来日し、2005年からJapan Timesに寄稿を開始した。同時に、ポストパンク/ニューウェーブ系レーベル「Call And Response Records」(レーベル公式サイト)を始め、彼自身もパフォーマーとして参加している。 彼と我々は興味を持っている対象が近いらしく、取材でも何度か顔を合わせていた(関連記事)。彼が日のシーンをどう見ているのか、なぜ日のシーンに注目しているのかを、ぜひ一度聞いてみたかったのだ。 ところが待ち合わせの場所で改めて顔をあわせ、大変なことに気づいた。うっかりしたことに我々は通訳の手配を忘れていた

    「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2010/09/26
    「ロッキング・オンはとてもコマーシャルな雑誌ですよね」と言われる、ロキノン出身ライターの心中やいかに。
  • 「AKB歌劇団」演出の広井王子がマジギレ!! 浮かび上がる運営との不協和音

    日刊サイゾー トップ > エンタメ > アイドル > AKB・坂道系  > 「AKB歌劇団」演出の広井王子がマジギレ!! 浮かび上がる運営との不協和音 新曲「RIVER」がチャート1位を記録し、週刊誌「週刊朝日」(朝日新聞出版)の表紙を飾るなど、名実共に”国民的アイドル”となったAKB48。そんなメンバーたちの活躍とは裏腹に、ずさんなAKB48の運営は未だ問題視されている。このほど行われたAKB48初のミュージカル「AKB歌劇団∞Infinity」でも、演出を担当した、舞台『サクラ大戦』などで知られる広井王子との間に”確執”が浮上した。 生の舞台にこだわる広井が自身のブログで、関係者から「歌が不安定だから、(番は)録音で口パクを」といわれ、広井が断固拒否したことを明かしたものの、後日その部分をブログから削除。さらに、スタッフに対して「舞台に真摯に向き合い勉強をして頂きたい」と苦言を呈した

    「AKB歌劇団」演出の広井王子がマジギレ!! 浮かび上がる運営との不協和音
  • 「アニオタ」と「スイーツ(笑)」の音楽の棲み分けはなぜ起こるのかという話 - ポンコツ山田.com

    いわゆる「アニオタ」といわゆる「スイーツ(笑)」などのどっちもどっち感を(過剰な侮蔑感を付与して)表すコピペ的なものにこんなのがある。 「感動系」のドラマ・映画を「スイーツw」「人が死んで感動とかw」と馬鹿にしながら、アニメで人が死ぬと「涙が止まらない」だの「感動した」だの言うアニヲタ 音楽業界に対し「JPOP終わってる」「こんな糞曲作るなよ」と評論家気取りでいっぱしの口をききながら、ジャンル的にそこまで差のない曲風のアニソンを「神曲」とか言って神格化する基地外アニヲタ 誰が何を好むのかにいちいち口を出すのは行儀のいいものではない。JPOP*1を好んで聴こうがアニソンを好んで聴こうが、それはあなたの自由だし私の自由。あなたはそちら、私はこちら。誰に迷惑をかけなければ、最大限尊重されてしかるべきものだ。 そんなディセントな意見はこの辺にしといて、題に入ろう。両者から適当な距離を保って曲を聴

    「アニオタ」と「スイーツ(笑)」の音楽の棲み分けはなぜ起こるのかという話 - ポンコツ山田.com
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2009/09/02
    本文のアイドルソングはもとより、注釈に書かれているほどJPOPの「非物語性」は脆弱なものかな? コピペへの反証という目的をもってしてもJPOPを恣意的に扱ってやしないだろうか?
  • 駅近|CD・レコードの販売・買取|ディスクユニオン新宿ヘヴィメタル館 2009年01月18日

    お買物をされるお客様へのお願いと、感染拡大防止に向けた取り組み HARD ROCK/HEAVY METAL中古オンラインセール毎週開催中! ディスクユニオン・メンバーズのご案内 【2019年10月1日(火)~】商品配送サービスの変更についてご案内 ♪♪♪ 買取のご案内 ♪♪♪ 【KING OF 鋼鉄クーポン】国内盤新品商品をお買い上げで10%還元! 【お客様の声】 ★新譜高価買取★ 2008年もたくさんの素晴らしい作品がリリースされました。 今日は、当店のスタッフが選ぶベストを2008年ベストを発表します。 マニアックな人、一筋の通った人、メタルじゃない人・・・様々です 趣味の合いそうな人はいるでしょうか?なにかの参考になれば幸いです。 画像は随時アップいたします。 -------------------------------------------- ♪菅原 【ベスト・アルバム】 1

    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2009/08/13
    水樹奈々、茅原実里、SAVAGE GENIUS、戸松遥の名前が
  • 「けいおん!」見て、これから楽器を買う人に一言だけ。 - たまごまごごはん

    「けいおん!」見て「あー楽器やりたいなー」という人や、「倉庫から出してくるかな」という人が増えていて、ニヤニヤな日々です。 いいねいいね、もっとやっちゃえ、演奏しちゃえ。そして聞かせて!あと「アニメ見て音楽やるの?ぷぷ」という人には「そうだぜ!」と一言だけ言ってやれ。 んで、これからギターやベースやキーボードを買いたいなあと言う人へなのですが、自分もそれほど詳しいわけじゃないんですがこれだけは言わせて。 1万円くらいの安いヤツはだめです。悪いことは言わない、やめたほうがいいです。 音がいいとか悪いとか、「初心者に高いのはもったいない」とか、そういう問題じゃないんですよ。ぶっちゃけはじめ音なんてわからないですし。 ただ、安いのを買ったら9割方練習しなくなるんですよ。「まあ1万だったしなー」ってほぼなります。 長期的な練習のこと、後々音が気になった時のことを考えて、3〜6万円くらいのを頑張って

  • 長島☆自演乙☆雄一郎×桃井はるこ、アキバ最狂タッグ結成

    話題沸騰中のコスプレ格闘家・長島☆自演乙☆雄一郎と、秋葉原カルチャーの申し子・桃井はるこがタッグを結成。モモーイが主宰するレーベル「AKIHABALOVE RECORDS」より、6月17日にコラボシングル「自演乙ソング(仮)」をリリースすることが決定した。 長島☆自演乙☆雄一郎の次の対戦相手、アルバート・クラウスは、カリスマ魔裟斗とともにK-1 MAXを初期から盛り上げた強豪。☆自演乙☆はクラウスのことを「アニメのおじさんキャラみたいに聞こえるから」という理由で「アルバートさん」と呼んでいる。 大きなサイズで見る(全17件) “ネ申”モモーイに見つめられてご満悦の☆自演乙☆。彼は今後もモモーイのプロデュースユニット「Summer of Love」とのコラボを展開するとのこと。急に歌詞が書きたくなった、とモモーイに宛てメールでポエムを送りつけたという。 大きなサイズで見る(全17件) これは

    長島☆自演乙☆雄一郎×桃井はるこ、アキバ最狂タッグ結成
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2009/03/25
    自分でレーベルを持つと動き方が素早いなぁ。
  • オタク系クラブイベントの現状 - DIG@BOOKOFF

    オタク音楽とクラブ音楽の融合 近年、大阪のクラブカルチャーに大きな動きがありました。新しいジャンルの音楽パーティーが人気になってきて、東京にまで広まっているのです。 それはアニソンやゲーム音楽などの「オタク音楽」と、ダンスホールでかけるようなクラブ音楽を融合させた、新しいタイプの音楽イベント。「ハードコア」といわれるパンク・ロックから派生した激しいリズムの音楽から流行が始まり、現在ではテクノ・トランス・ハウスなど様々なジャンルでリミックスされています。 客層は「がっつりヲタ」からサブカル好きの一般層までと幅広く、ヲタ的知識が無くても純粋に音楽が楽しめる内容になっています。 3月18日の夕刊フジblogにこのような記事があった。イベントの具体的な例はなく、詳しくは分かりにくい内容である。実際は大阪でから広まったのではなく東京から広まったのではないか?など疑問が多くある。そこで、僕が知る限りの

    オタク系クラブイベントの現状 - DIG@BOOKOFF
  • DENPAが従来のコスプレダンパ文化とどう違うのか誰か教えて欲しい - ARTIFACT@はてブロ

    超ライトオタクの誕生 - 海ノ藻屑 濱野  そういう状況があって、昨日、DENPA!!!というテクノウチさんもDJプレイしたクラブイベントがあったんですけど、そこではオタクもコスプレイヤーもクラバーも、トライブにかかわらずみんなで神曲=電波ソングを大熱唱するに至っている。彼らが一部で言われるところの第四世代オタクなのかな? 孫引きで反応するのもなんだけど、濱野智史さん(id:shamano)がDENPAすごいと言っているのだが、話だけ聞いていると、どうにもDENPAと従来のコスプレダンパ文化と違いがわからない。「パラパラ」が「ウマウマ」になっただけじゃないかと。 アニメとファッションとクラブが融合したイベント「DENPA(電刃)」:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird) この記事で、DENPAの存在を知ったんだけど、この時から、その疑問はあり、ブクマコメントでも、誰か

    DENPAが従来のコスプレダンパ文化とどう違うのか誰か教えて欲しい - ARTIFACT@はてブロ
  • 二年前の自アン - matakimika@hatenadiary.jp

    最近オタクSNS のひとつである Filn がリニューアルして、でもレスポンス悪すぎ&機能増えすぎ&エラーでまくり&デザインがよくわかんないらへんで問題が噴出してはいるものの、べつに公開範囲設定まわりのバグが出たみたいな話はいまんとこ聞かないので(身内のみ公開設定のものが全体公開になった等)SNS は最悪その部分でさえ問題起こさなきゃいいんじゃねと思っている側の人間としてはべつにアレだし、カスタマイズ性は低くないし安定しさえすれば結構悪くないんじゃないかな的な気分はありつつ、とはいえ Filn 唯一の光り輝く発明といってよかった「ほぉボタン」が「(゚∀゚)ィィ!ボタン」に変わってしまったのはニュアンス的に残念だとかいうどうでもいいトピックもありつつ、個人的に Filn は特に重要な SNS ではない度が MAX なので困った感とかは全然なくて、むしろこの状況がおれの中にあるかないかの

    二年前の自アン - matakimika@hatenadiary.jp
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 1