タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ダムに関するA_Wilhelmのブックマーク (2)

  • ここはすごい徳山ダムですね

    徳山ダム行ってみた 2ルート化されたとはいえ京都から大津にかけては混んでいる 木之ICから生まれ変わったR303へ 酷道だった八草峠は長大トンネルになり旧道は消えつつあるという 道の駅で休憩して横山ダムへ。ダムカードゲット 予約してあると内部の見学が出来るという 珍しい中空コンクリート式である 実写版宇宙戦艦ヤマトの撮影もやったとか そこから現在進行形で改修中のR417へ プラネタリウム入りのお城とか謎なのが 徳山ダムはとにかくでかい。堤体がなだらかなのも巨大さを醸し出してる 事務所でダムカードを貰ったら中の人にいろいろ伺う そこから徳山会館へ。スタッフ犬とかベンチに込められた意味とか 村の写真がたくさんあって大変に胸をつかれる そして橋を渡ってダム湖を越えてr270で根尾へ 道の駅は村営温泉に物産館を追加したもの ①人・モノの交流拡大につながる活力ある岐阜県づくり http://www

    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2016/08/29
    R157の整備は温泉が湧いたからだとか前知事が根尾出身だったからと地元では言われてますね
  • 大仏は現代でいうとダムなんじゃないか説

    1974年東京生まれ。最近、史上初と思う「ダムライター」を名乗りはじめましたが特になにも変化はありません。著書に写真集「ダム」「車両基地」など。 (動画インタビュー) 前の記事:ものの固定方法を見る > 個人サイト ダムサイト 大仏建立という声を聞いて、奈良の大仏のことをちょっと調べたところ、おや、と思った。 たとえば奈良の大仏は、当時疫病や農作物の不作、大地震などの自然災害が相次ぎ、また国内の情勢不安にも悩まされていた聖武天皇が建設を命じたらしい。 大仏もいいけど、ダムを造れば下流に水を安定して供給することができるから、不衛生な水を使って広まる病気を防ぐことができるし、農作物も安定して収穫することができるようになる。地震からの復興にだって水は必要だろうし、少なくとも水不足が原因で農民が困窮することは減るから情勢も多少は安定するだろう。

    大仏は現代でいうとダムなんじゃないか説
  • 1