タグ

2008年6月4日のブックマーク (12件)

  • ウルトラマン第1話、YouTubeで無料公開 円谷プロが公式チャンネル

    円谷プロダクションは6月4日、「YouTube」に公式チャンネル「ウルトラチャンネル アット・ユーチューブ」を開設した。「ウルトラマン」や「ウルトラマンセブン」などの第1話を視聴できる。 円谷プロの人気作品やイベントの動画、新作映画のプロモーション映像などを配信する。第1弾として「ウルトラマン」「ウルトラQ」「ウルトラセブン」「快獣ブースカ」の第1話など21を公開した。公式オンラインショップの新製品や関連グッズも取り上げていく。 公開する作品数は今後増やしていく予定。「円谷プロの持つ往年の歴史的名作から、いまだにDVD化されていないカルト作まで、ネットで常時視聴可能とすることで、ファン層の拡大を目指すとともに、ネットを起点とした新しいキャラクタービジネスを構築していく」としている。

    ウルトラマン第1話、YouTubeで無料公開 円谷プロが公式チャンネル
    AkihitoK
    AkihitoK 2008/06/04
  • YouTube - 円谷プロダクション 公式チャンネル ウルトラチャンネル

    YouTube限定のオリジナル動画や、TV最新作を毎週配信中!円谷プロの公式YouTube「ウルトラマン公式チャンネル ULTRAMAN Official Channel」通称ウルトラチャンネルです。チャンネル登録­して最新作をチェック!⇒http://m-78.jp/ultrach/動画見放題&more"ウルト...

    YouTube - 円谷プロダクション 公式チャンネル ウルトラチャンネル
  • 「ウルトラマン」をユーチューブで無料配信 円谷プロ - MSN産経ニュース

    円谷プロダクションは4日、動画サイト「ユーチューブ」に公式チャンネル「ウルトラチャンネル」を開設。同社の人気特撮シリーズ「ウルトラマン」の編映像などの無料配信をスタートした。 公開しているのは、ほかに「ウルトラセブン」「ミラーマン」「快獣ブースカ」などの人気作や貴重な映像。同社は、無料配信によってファン層の拡大とネット起点のビジネス展開を目指すとしている。今後も順次公開を続けていくという。

    AkihitoK
    AkihitoK 2008/06/04
  • 「iPhone」について | ソフトバンク

    iPhone」について 2008年6月4日 ソフトバンクモバイル株式会社 この度、ソフトバンクモバイル株式会社は、今年中に日国内において「iPhone」を発売することにつきまして、アップル社と契約を締結したことを発表いたします。 SOFTBANK MOBILE Corp. today announced it has signed an agreement with Apple® to bring the iPhone™ to Japan later this year. プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

    「iPhone」について | ソフトバンク
    AkihitoK
    AkihitoK 2008/06/04
  • 「iPhone」、年内にソフトバンクから登場

    ソフトバンクモバイルは6月4日、今年中に日国内で「iPhone」を発売することについて、米Appleと契約したと発表した。 米国などでは2G版のiPhoneを販売中。近く3G版が登場すると噂されており、ソフトバンクモバイルからも3G版が発売されるとみられる。 昨年1月に発表された現行iPhoneは、タッチパネルを搭載し、iPodの機能や無線LAN機能を統合した携帯電話。サイズは115×61×11.6ミリ、重さは135グラム。3.5インチワイド液晶ディスプレイ(320×480ピクセル)を搭載し、複数の指で画面にタッチして操作できるマルチタッチオペレーションが特徴だ。OSはMac OS Xのサブセットを搭載し、4Gバイトまたは8Gバイトのメモリ、200万画素のカメラを備えている。 iPhoneをめぐっては、W-CDMA方式のNTTドコモとソフトバンクモバイルが争奪戦を繰り広げていたと報じられ

    「iPhone」、年内にソフトバンクから登場
  • http://www.asahi.com/science/update/0602/TKY200806020260.html

    AkihitoK
    AkihitoK 2008/06/04
    伝説が本当だったということで、「目から血を流して逃げた」の部分が何を暗示しているかが気になる。やっぱり戦か何かだろうけど、案外新住民が持ち込んだ疫病が・・・だったりして
  • ネット規制よりもユーザーによる制裁を - 池田信夫 blog

    ネット規制法案は、さいわい警察が介入しない形に収まったようだ。民主党の良識に感謝したい。他方、finalvent氏も指摘するように、ブログの「死ね」というコメントを苦にして女子高生が自殺するという事件が起きた。私も「死ねばいいのに」というタグを執拗につけてくるbuyobuyoと名乗る変質者がいるので、はてなに抗議したところ、「来の意味から申しますと好ましい表現ではありませんが、実際には、慣用句的に使われている場合も多くみられる」ので何の対応もしないという回答が来た。しかしbuyobuyoはその後も同様のコメントを繰り返し、12/8にはこういう自称「厳しい」連中には激しい殺意が沸く。と殺人の意図を表明するコメントがあったので、近藤淳也社長に抗議し、「せめてdiggのような評価システムで非常識なコメントを隠すなど改善できないのか」と質問したところ、弊社による削除要請等ではなく、ユーザーの力を

    AkihitoK
    AkihitoK 2008/06/04
    「死ね」なんてマシだよ、オレなんて「顔が気持ち悪い」ってエントリをトラバされたことがあるもんね/コメントした:http://blogs.itmedia.co.jp/akihito/2008/06/post-cd50.html
  • Website in maintenance

    In order to enhance its performances, this site is currently in maintenance.Thank you for your understanding.

    AkihitoK
    AkihitoK 2008/06/04
    ベータアカウントもらった。
  • ロンドンとニューヨークを結ぶ「巨大望遠鏡」登場

    「ニューヨークとロンドンを地下トンネルで結び、その両端に巨大な望遠鏡“Telectroscope”を設置してお互いをリアルタイムで見る」というプロジェクトが5月22日、スタートした。 このプロジェクトは英国出身のアーティストで発明家でもあるポール・セント・ジョージ氏の発案によるもので、もともとは彼の曽祖父が100年以上前に創案したものだという。このコンセプトを、イタリアの通信プロバイダーTiscaliの協賛によるブロードバンド網と高精細カメラでバーチャルに実現した。 ニューヨークではブルックリン橋のブルックリン側に、ロンドンはタワーブリッジのサウスバンクにTelectroscopeが設置され、6月15日まで一般公開される。ニューヨーク側からはロンドンの望遠鏡を覗いている相手が、ロンドン側からはニューヨークの望遠鏡を覗いている相手が、1日24時間見ることができる。

    ロンドンとニューヨークを結ぶ「巨大望遠鏡」登場
    AkihitoK
    AkihitoK 2008/06/04
  • http://www.cnn.co.jp/science/CNN200806010002.html

    AkihitoK
    AkihitoK 2008/06/04
  • The Newspapers: Rating The Top 25 Newspaper Websites

    AkihitoK
    AkihitoK 2008/06/04
    海外の新聞社サイトの評価。発行部数、オンラインユーザー数も
  • 「報酬は成功時に下さい」:日経ビジネスオンライン

    成功報酬方式を強く打ち出すビジネスコンサルティング会社が登場する。三菱商事がRHJインターナショナル(RHJI、旧リップルウッド・ホールディングス)と合弁で5月9日に設立した「シグマクシス(SIGMAXYZ)」である。新会社はIT(情報技術)を使って、顧客企業の新事業創出や経営革新を支援し、プロジェクトの成功に応じて報酬を受け取る。コンサルタントの生産性向上に配慮した新オフィスを開設する9月以降、事業を格的に始める。 コンサルティングやITの業界では珍しい成功報酬方式にあえて取り組むのは、「顧客のビジネスに価値をもたらすところまでお供する」(三菱商事の小松孝一常務)姿勢を見せることで、競合他社と差別化するためだ。新会社のCEO(最高経営責任者)に就いた倉重英樹RHJIジャパン会長は、「顧客の要望を尊重しつつ、いくつかの成功報酬方式を使い分け、提案していく」と説明する。 「在庫を▲%削減す

    「報酬は成功時に下さい」:日経ビジネスオンライン
    AkihitoK
    AkihitoK 2008/06/04
    皮肉抜きで成功して欲しい。