タグ

2013年5月22日のブックマーク (5件)

  • QWERTY配列が生まれた本当の理由

    QWERTYキーボード。もう打ちたい言葉通りに手が動きますが、最初習得には時間がかかりました。この意味の分からない配列はなんなんだ!って思いながら、ブラインドタッチのゲームやりましたよ。 QWERTY配列の理由としてよく言われている説は、タイプライター時代に、打つ速度を落としてアームの衝突を防ぐためだ、というものです。あんまり速く打ってしまうと繊細な機械であるタイプライターのアームが干渉して壊れてしまうというのです。そこで続けて打つ回数の多いキーを離したという説です。すごくもっともらしく聞こえます。でもQWERTY配列を見てみるとちょっと変です。かなりの頻度で続けて打つerもedもesもそしてthも近くに配置されています。 京都大学の安岡孝一氏と安岡素子氏による論文によると、初期のタイプライターのテスターとして活躍したのは、電報のオペレーターであり、彼らのニーズに合うようにできたのが、QW

    AkihitoK
    AkihitoK 2013/05/22
    こんな説もあるのか。
  • Jürgen Klopp rallies neutrals to support 'special' Borussia Dortmund

    An hour after the first of Jürgen Klopp's many jokes, interspersed with his worldly insights into football and life, he returns to a more personal memory. It is fitting and evocative because the tumultuous journey that Klopp and Borussia Dortmund have taken to the Champions League final at Wembley, where they play Bayern Munich on Saturday, has been this season's most memorable story. A passionate

    Jürgen Klopp rallies neutrals to support 'special' Borussia Dortmund
    AkihitoK
    AkihitoK 2013/05/22
    クロップの記事の原文。文字だけでも彼の人柄が伝わってくるw
  • アクセス解析される世界:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    ニューヨークに拠点を置くIMRSVという会社が、市販のウェブカムを使い、画像から来店客層の分析ができるというサービス"Cara"を始めたそうです。しかもその料金というのが、カメラ1台あたり$39.95/1ヶ月という価格破壊なのだそうで: ■ New software brings face detection to stores and streets for $40 a month (The Verge) 25フィート(約7.6)先から顔認識が可能で、年齢層と性別を90パーセントの精度で識別可能とのこと(複数人を同時に認識することもOK)。どこぞで話題になったような、コンビニで年齢確認ボタンを押す/押さないという問題にも応用できるかもしれません。実際にニューヨークの5番街にあるリーボックの店舗で、このCaraを使った解析が行われているのだとか。 でも、お高いんでしょう? Off-the-

    アクセス解析される世界:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • New Xbox One - Kinect: Exclusive WIRED Video

    AkihitoK
    AkihitoK 2013/05/22
    これでますます「画像解析系ソリューションの入口=Kinect」という流れが加速しそう。
  • In the Programmable World, All Our Objects Will Act as One

    In the Programmable World, All Our Objects Will Act as One We are surrounded by tiny, intelligent devices that capture data about how we live and what we do. Soon we'll be able to choreograph them to respond to our needs, solve our problems, and even save our lives. In our houses, cars, and factories, we’re surrounded by tiny, intelligent devices that capture data about how we live and what we do.

    In the Programmable World, All Our Objects Will Act as One
    AkihitoK
    AkihitoK 2013/05/22
    WIRED21.06の特集"Programmable World"が面白かった。IoTやM2Mという技術コンセプトを「プログラム可能な世界」という形で捉えるのは、「ソーシャルマシン」と一緒で分かりやすいかも。