2020年10月7日のブックマーク (13件)

  • 「皿洗い30分で無料」の「餃子の王将」出町店、今月末で閉店(1/3ページ)

    大学の街・京都で、30分間の皿洗いをした学生に無料で事をふるまってきた「餃子の王将」出町店(京都市上京区)が今月末で閉店する。「金もうけは関係ない。お客さんが満腹になって喜んでくれたらそれでいい」。自身も若い頃、費で苦労したという店主の井上定博さん(70)がこうした思いで続けてきたが、後継者もいないことなどから、惜しまれつつ看板を下ろす。(井上裕貴) 周辺に京都大や同志社大の学生が多く住む出町桝形商店街近くの王将出町店。 《めし代ない人お腹いっぱいただでべさせてあげます》 入り口に張り紙が掲示された店内では、白いエプロン姿の井上さんが慣れた手つきで中華鍋を握る。昼時には狭い厨房(ちゅうぼう)で、ギョーザを焼きながら、チャーハン、エビチリ、豚キムチと次々に入る注文をさばく。合間に唐揚げをサービスしたり、世間話を楽しんだりする接客で、店はアットホームな雰囲気だ。 原点には井上さんの「目の

    「皿洗い30分で無料」の「餃子の王将」出町店、今月末で閉店(1/3ページ)
    Amigomr
    Amigomr 2020/10/07
  • 菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」 | 共同通信

    菅義偉首相がトランプ米大統領夫の新型コロナウイルス感染を受け、ツイッターに投稿したお見舞いメッセージに対し、7日の自民党外交部会で「英文のレベルが低すぎる」と苦言が相次いだ。外務省の担当者は「サポート態勢を組んで対応する」と低姿勢だった。 問題になったのは、3日朝に首相の個人アカウントで発信された文章。夫の感染を知り「心配した」とする英文が「I was worried」と過去形になっており、出席議員は「今は心配していない、という意味に受け取られる」と指摘した。「日語を自動翻訳したような文章だ」との酷評も上がった。

    菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」 | 共同通信
    Amigomr
    Amigomr 2020/10/07
    それでもトランプよりは上品なんじゃないん?(比較する相手を間違えている) https://twitter.com/sugawitter/status/1312144029199417344
  • 無料で使えるGoogleのIDaaS「Google Cloud Identity Free Edition」を利用してみた | DevelopersIO

    みなさん、こんにちは! AWS事業部の青柳@福岡オフィスです。 今回は、Googleが提供する IDaaS (Identity as a Service) である Google Cloud Identity を使い始めるまでの流れをご紹介したいと思います。 「Google Cloud Identity」とは Googleが提供するユーザーアカウントのサービスと言えば、真っ先に「Googleアカウント」を思い浮かべる方も多いのではないかと思います。 Googleアカウントと「Google Cloud Identity」は何が違うのでしょうか? 大きな違いが、Googleアカウントが個人向けのサービスであるのに対して、Google Cloud Identityは組織 (会社や学校など) 単位でユーザーアカウントの管理ができるサービスという点です。 また、Googleアカウントではユーザーアカ

    無料で使えるGoogleのIDaaS「Google Cloud Identity Free Edition」を利用してみた | DevelopersIO
    Amigomr
    Amigomr 2020/10/07
    Active Directory的なもの?
  • 「ノーベル賞受賞の報道では、研究内容ではなく生い立ちばかり報道するし…」日本のメディアは『専門的内容の理解を諦めてしまっている』のか?

    SS @heart_b_1to これ冗談で終わる話でもなくて、 ノーベル賞受賞の報道では研究内容ではなく受賞者の生い立ちや家族関係の話ばかり報道するし、 若手棋士の最年少タイトル獲得の報道では対局の中身ではなく対局時の昼飯の話を報道する。 専門的内容の理解を諦めてしまっているような姿勢、実際あるよな。 twitter.com/k_nack/status/… 2020-10-04 00:49:18 a_mak@野々宮晃一 @k_nack ごめん、野球の記者会見をするのに「その持っている棒はなんですか?」「さっき投げた丸いのはなんですか?」って聞くような記者をよこされたら流石に呆れない? twitter.com/kazuho/status/… 2020-10-02 21:19:53

    「ノーベル賞受賞の報道では、研究内容ではなく生い立ちばかり報道するし…」日本のメディアは『専門的内容の理解を諦めてしまっている』のか?
    Amigomr
    Amigomr 2020/10/07
    専門的なニュースをレベルを下げて伝えることで、視聴者に「自分たちは何でも理解できる」という思い込みを与えた結果、「政治が専門的なことに口を出すのが民主主義だ」みたいな雰囲気が生じたんじゃないのかね?
  • 日本では「ブロックチェーン」は終わってしまうかもしれない - novtanの日常

    まあ、そもそも協会みたいなのが2つあって、どっちもやらかした取引所運営していた人たちが関わってたりするのを見るとなんだかなあってなりますけどね。 ともあれ、「それブロ」みたいな提案ばっかりされているブロックチェーン界隈において、ついに日ではブロックチェーンそのものの定義もゆらぎ始めるような発言が界隈から出始めているような感じになってきていて、なんとなくクラウド元年のような雰囲気を感じなくもないんですが、クラウドはバズワードから一般IT用語にちゃんと昇格した一方で、ブロックチェーンはこれだけ立ってもまだテクノロジー優位なユースケースがパブリックな仮想通貨しかない(スマートコントラクトには期待しているが、結局の所、ブロックチェーン以外の技術で作ったものがデファクトになってもおかしくない程度だとは思う)のでなあ。 政府筋に提案するにしても、実績がなさすぎる。技術的な優位性があるわけではない、既

    日本では「ブロックチェーン」は終わってしまうかもしれない - novtanの日常
    Amigomr
    Amigomr 2020/10/07
  • ゆうちょ銀の「mijica」で新たな不正か カードが届く前に番号を盗み商品購入

    ゆうちょ銀行は10月6日、プリペイド機能付きのVISAデビットカード「mijica」について不正に作成・利用された疑いのある事例が新たに3件見つかったと発表した。 人に成り済ましてmijicaを発行し、カード番号などを特定した上で、カードが届くまでの間にECサイトで利用する手口だった。9月23日までに判明した不正送金とは異なる手口。このうち2件ではECサイトで計約16万円の利用があったという。ゆうちょは既にカードの利用を停止しており、不正利用が確定次第、全額補償する方針。 ゆうちょは9月23日に発表したmijicaの不正送金を受けて、内部のリスク検証を実施。検証で指摘された「不正に入手した口座情報を利用したmijicaカードの作成・利用の可能性」について、カードの申込日からユーザーの手元に届くまでの間に利用があったカードを調査したところ、不正が疑われる事例が見つかったという。調査期間は7

    ゆうちょ銀の「mijica」で新たな不正か カードが届く前に番号を盗み商品購入
    Amigomr
    Amigomr 2020/10/07
    下4桁は分かっているから総当りで残り12桁を当てる確率は1兆分の1(=10^12)かな。さすがに1兆回もカード番号を試すなんて信じがたいし、他の方法で漏れたか、カード番号に法則があるとかなのだろうか(素人の感想)
  • 「ウイルスバスター for Mac」に脆弱性 ~シンボリックリンクを悪用した特権昇格の問題/v9.0/10.0に影響。v10.0に関しては修正パッチを配布済み

    「ウイルスバスター for Mac」に脆弱性 ~シンボリックリンクを悪用した特権昇格の問題/v9.0/10.0に影響。v10.0に関しては修正パッチを配布済み
    Amigomr
    Amigomr 2020/10/07
    いつものこと
  • 「PHP 8」リリース候補版が登場、JITコンパイラによる高速化など。11月に正式版を予定

    PHP言語の次期メジャーバージョンアップ版となる「PHP 8」の最初のリリース候補版が登場しました。 The first release candidate of PHP 8.0 is out! It is testing time, and extension authors can now rely on the API/ABI no longer changing. https://t.co/hwi5L7bkQm There are also security releases for PHP 7.2, 7.3, and 7,4 so get upgrading! Photo by @akrabat pic.twitter.com/LQqTwSnOqh — php.net (@official_php) October 2, 2020 PHP 8は、2015年12月に登場したPHP

    「PHP 8」リリース候補版が登場、JITコンパイラによる高速化など。11月に正式版を予定
    Amigomr
    Amigomr 2020/10/07
    全然追えていないけど、「いくつかの新機能」どころじゃないんですよね... 参考: https://qiita.com/rana_kualu/items/fe7998fbe773544d5d25
  • Laravel6でマルチ認証を実装する(UserとAdminの階層を分ける) - Qiita

    6.x系の記事があんまり無いのとUserとAdminを階層で分けるやり方も無いので備忘録として書く コードだけ見たいんや!!!というせっかちさんはGitHubのリポジトリを用意しているのでどうぞ Laravel6-Multi-Login なぜ書いたか 自分の備忘録のため マルチ認証の記事は沢山あるけどどれもバージョンが古い(5.1 ~ 5.5とか) Userを階層分けしてる記事があんまりない(どれも似てる) 6x系の英語記事はあるけど、どれもflg管理だったりいまいち実務よりじゃなかった 6.8から$redirectToがRouteServiceProviderの定数になったので、対応した実装をしたかった やりたい事 こんな感じでControllerの中でUserとAdminを分けたい(個人的にUserだけむき出しのAuthが好きじゃない) controllers ├── Admin │

    Laravel6でマルチ認証を実装する(UserとAdminの階層を分ける) - Qiita
  • 子子子子子子子子子子子子 - Wikipedia

    この項目では、日の言葉遊びについて説明しています。日ライトノベル作家については「子子子子子子子」をご覧ください。 子子子子子子子子子子子子(ねこここねこ ししここじし)は、日の言葉遊びである。「の子仔、獅子の子仔獅子」と読む。この問題を考案したのは嵯峨天皇、解いたのは小野篁であると伝えられている[1]。 伝承[編集] 嵯峨天皇の時代、内裏に「無悪善」と書いた立て札が立てられた。天皇が篁に読み方を尋ねたところ「さが(悪)なくてよからん(嵯峨天皇がいなければよいのに)」と読んだため、読めたのは篁が書いたために違いないとして怒った天皇は、自分は何でも読めるのだと弁明する篁に「子」の字を12個連ねたものを差し出し「ならば、これが読めるか」と問うたところ、「ねこここねこ、ししここじし」とたちどころに読んだため(合計12文字)、天皇の怒りが解けたという[2]。 解説と成立時期[編集] 「子

    Amigomr
    Amigomr 2020/10/07
  • 自社エンジニアの転職を支援したマネージャーの体験談

    この記事は、私が責任者を務める事業のエンジニアが、転職を考えていたのでその転職活動がうまくいくよう相談にのり、無事希望する転職ができて喜びあった、という体験談です。 自社の社員の転職を支援するという経験が、個人としてとても貴重な体験だったことと、支援をしながら、もしかしてこれは新しいマネージャーとメンバーの関係なのかもしれない、と感じることがあったので、どんな意図で進めていたのか書き出してみようと思います。 メンバーの退職と向き合うのは、マネージャーにとって重くて大事な仕事だと思います。マネジメントに携わる人にとって、私の経験がお役に立てたら嬉しいです。 自己紹介が遅れました。株式会社groovesで Forkwell 事業の責任者を務めている赤川と申します(私のポートフォリオ)。#InfraStudy や #DataEngineeringStudy の主催をしておりますので、そこで知って

    自社エンジニアの転職を支援したマネージャーの体験談
    Amigomr
    Amigomr 2020/10/07
    転職サービスをやっている企業だからというのもあるのかもしれないけど、上司が後押ししてくれるのはいい。なかなか転職先の紹介まですることはないと思うけど...
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Amigomr
    Amigomr 2020/10/07
    数十年後。社長「我々が入社したときはまずコールセンターに配属されたんですよ。そこでかなり鍛えられましたね。ガハハ(笑)」 記者 (こういう人間だけがトップに登りつめるんだなあ...)
  • LGBT差別的発言の足立区議、謝罪拒否「不快と思っても別に良い」 | 毎日新聞

    東京都足立区議会厚生委員長の白石正輝氏(78)=自民=によるLGBTなど性的少数者への差別的発言を巡る問題で、鹿浜昭議長と区議会自民党は6日、それぞれ白石氏に厳重注意をした。白石氏は「当事者が不快と思っても別に良い」と反発し、発言の撤回や謝罪をする意思はないという。 鹿浜議長は、共産党区議団など3会派4議員から白石氏への厳重注意…

    LGBT差別的発言の足立区議、謝罪拒否「不快と思っても別に良い」 | 毎日新聞
    Amigomr
    Amigomr 2020/10/07
    まあこれで足立区民が次の選挙で落選させればいいんじゃないですかね