2009年7月11日のブックマーク (8件)

  • 『今夜の焼きザカナ 軽くて重いことば』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『今夜の焼きザカナ 軽くて重いことば』へのコメント
    Apeman
    Apeman 2009/07/11
    デモの現場にいた人間は最低限「下手すれば公妨で逮捕」といった程度のリスクは負ってるのに、その程度のリスクすら負ってない人間が「絶対安全圏」とか口にするのはなによ/↑ブクマ弁慶がなに言っとるのかw
  • 時事ドットコム:大戦中の犠牲者癒やす努力を=天皇陛下あて公開書簡−カナダ市民団体

    大戦中の犠牲者癒やす努力を=天皇陛下あて公開書簡−カナダ市民団体 大戦中の犠牲者癒やす努力を=天皇陛下あて公開書簡−カナダ市民団体 【ニューヨーク9日時事】天皇、皇后両陛下のカナダ訪問に合わせ、同国内で従軍慰安婦問題などを訴えている8市民団体は9日、「太平洋戦争中に日が犯した残虐行為の犠牲者に正義をもたらし、慰める取り組みの継続を両陛下にお願いしたい」とする公開書簡を発表した。  書簡を公表したのは、中国系の「アジアでの第2次大戦史学習・保存協会」や韓国、フィリピン系の団体など。書簡はほかに、憲法9条を維持する努力を支援するよう両陛下に要請している。(2009/07/10-11:31) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【時事ドットコム動画】最新の話題や展示会、水着ショーなど盛りだくさん 〔終戦特集〕太平洋戦争歴史を振り返る 民主との連立目指す=衆院

    Apeman
    Apeman 2009/07/11
    天皇にこういう要請をするのは日本国憲法にそぐわないのだが
  • AとBとの会話が不通 - 跡地。

    A、B、Cといる。Aは社会において圧倒的多数を占める。Bは余所者であるがAとの交流は長い。いろいろな面でAに較べて不利な扱いを受ける。Cは更にニューカマーで数も少なく歴史的因縁は無い。 AがCを出汁にBを叩きながら、一方でCもそのままにしておくというのは、勿論よくあることだ。 2009−1945=64 1868+64=1932

    AとBとの会話が不通 - 跡地。
    Apeman
    Apeman 2009/07/11
  • 核密約問題、河野氏が政府答弁の修正要求へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    日米両政府が核兵器を搭載した米艦船の寄港などを日政府が黙認する密約を交わしたとされる問題で、河野太郎・衆院外務委員長(自民党)は10日、密約の存在を証言した村田良平・元外務次官と京都市内で会談した。 河野氏は、村田氏が密約の存在を認めたとして、政府に答弁の修正を求める考えを明らかにした。河野氏は読売新聞の取材に対し、「13日か14日に記者会見し、政府に答弁の修正を求める」と語った。

    Apeman
    Apeman 2009/07/11
  • 一橋大学 中野 聡 研究室からの情報 戦争の記憶をめぐる日本・フィリピン関係の光と影(2)

    (1)で述べてきたように、「慰霊の平和」は、日比関係が敵対から友好へ転換してゆく課程で政府間外交にはできない非公式の外交資産を築いてきた。しかし、より近年の展開は、日比間の「慰霊の平和」に内在する――記憶の抑圧と忘却という――問題点を明らかにしつつある。 まず、慰霊が、記憶を喚起するのではなく、場合によっては抑圧する営みだということを確認しておこう。たとえば、9/11事件で崩壊したワールド・トレード・センターの犠牲者追悼式では、1周年の追悼式以来、最小限の弔辞に続いて、犠牲者の名前を読み上げるだけの簡素な方法が採用されている[1]。事件後1年間にわたって地元ニューヨーク・タイムズは犠牲者の横顔を紹介する特集記事を組み続けたが、そこでは故人生前の思い出が語られる一方、くわしい死の事情は、ほとんど語られていない[2]。遺族や知人あるいは新聞読者などの哀悼者(mourner)は、故人の死の惨状を

    Apeman
    Apeman 2009/07/11
  • 『珍説14・長春包囲戦で中国軍は南京事件以上の犠牲者を出した』

    長春包囲戦というのは、第二次大戦後の中国国内の国共内戦での戦闘のひとつです。 満州国時代には新京と呼ばれ満州国首都であった都市で、毛沢東の共産党軍が反撃を開始した1948年時点では戦後進駐してきた蒋介石の国民党軍に支配されていました。1948年5月中共軍は長春を包囲し、飛行場も占領。国民党軍約10万人が長春市民ともども包囲され、中共軍は強襲を避け兵糧攻めを行います。10月半ば、国民党軍は降伏し長春は陥落しますが、このとき多くの長春市民が餓死するなど悲惨な状況にあったことが知られました。国民党も共産党も共に責任は相手にあると主張しています。犠牲者数は一説によると20万人とも言われます。 【珍説】 《長春包囲戦》 ・9月半ば過ぎから餓死者が急増しはじめた、と、長春市長が記録を残している。最後の料だった木の葉が散りはじめたからだ。5ヶ月にわたる包囲戦が終わる頃には、50万あった長春市の人口は1

    Apeman
    Apeman 2009/07/11
  • 静岡県/記者会見質疑応答記録 2009年7月8日(水)

    <知事> 日は初登庁の日となりまして、日からまた公舎に住むということにもなりまして、文字通り、県庁という道場の道場主となると、そういう覚悟で登庁しました。県庁の皆様方が正面玄関で晴れやかな美しいお顔で迎えてくださりまして、また、花束もたくさん頂戴しました。3ついただきましたが、一つは水色、一つは緑色、一つは橙色に近い明るい色だったのですが、そういう花束をいただきまして、これは3つのいろいろな県民380万の人たちが託した色を、これは偶然ですけれども、一つにするという思いをもってその花束をいただいて、知事室に入った訳であります。そして、もう早速、副知事お二人、そして部長さん局長さんと忌憚のない意見交換をいたしまして、さらに続きまして、300名余りの県の職員の皆様とも先ほど就任式でご挨拶をいたしまして、チーム一丸に、県庁チーム一丸になって、県民380万人たちのために働けるとそういう確信を今得

    Apeman
    Apeman 2009/07/11
  • そこまでやるか石井みどり参議院議員! - kanjinaiのブログ

    ここまでくるとギャグの領域なのですが、てるてるさん情報をコピペ。まずはお読みください。 7月10日参議院会議 ○石井みどり参議院議員 脳死の議論の際、小児には、長期脳死という問題がたびたび指摘をされています。 脳死状態であっても、髪の毛が伸びる、爪が伸びる、歯が生え変わる、 そして成長を続けていくと言われています。 テレビ等で報道されている、小児の長期脳死事例は、 いわゆる臨床的脳死と診断されているに過ぎず、 臓器移植法において求められる厳格な法的脳死判定に係る検査、 すなわち、無呼吸テストや時間をおいての2回の検査が実施されているわけではありません。 この意味においては、このような状態にある者は法的に死とされているわけではありません。 小児の脳死判定に慎重さが必要であるということは、当然でありますが、 単なる臨床的脳死と法的脳死判定により脳死とされていることは、 区別して議論する必要が

    そこまでやるか石井みどり参議院議員! - kanjinaiのブログ
    Apeman
    Apeman 2009/07/11