タグ

原発に関するAsayのブックマーク (323)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Asay
    Asay 2013/07/17
    天然ガスのコストのお話として。やり取りやまとめ自体が建設的なものとは思えない。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Asay
    Asay 2013/07/17
    即時脱原発の主張も、やり取りのかみ合わなさも何度目だ、という。
  • 『一箱全て派手な奇形のナス!?』 『それ、天狗なすだろ。』 『知らないって恐いねw美味しいのに。』

    元画像の魚拓 参考:「天狗なす」 「舌出し果」 「天狗ナス」の画像検索結果: http://bit.ly/186PutU 「ユニークな形で抜群の美味しさの『天狗なす』 - ジャパンフードとあいちの伝統野菜ブログ」より 一部引用 『2007年08月06日 名前の由来は**「天狗の鼻状の奇形果が発生しやすい」 というところから来ているように、実際になすから天狗の鼻のような突起したものができやすく、野菜とはいえ愛嬌があるカタチです。**』 『とにかく大きい!とにかく美味しい!『天狗なす』 昭和戦前から栽培されてきた『天狗なす』は、現在では設楽町や東栄町や豊根村で生産されています。1のサイズが400~700gと大型で、1が普通のなすの4~5分位あります。 皮が薄く、水分が多く、糖度が高く、火が通りやすいのが特徴です。』 引用元 魚拓 http://blog.goo.ne.jp/japanfo

    『一箱全て派手な奇形のナス!?』 『それ、天狗なすだろ。』 『知らないって恐いねw美味しいのに。』
    Asay
    Asay 2013/05/18
    奇形だ、と主張する元発言のひとが「奇形に関しても一つや二つなら珍しくない。出現頻度の問題だ」と言ってるけど、頻度の問題だからこそ『気にするひとが増えれば奇形報告が増える』んだよね。
  • 北電、7月にも泊原発の再稼働申請-北海道新聞[経済]

    北電、7月にも泊原発の再稼働申請 (05/05 08:42) 北海道電力は7月にも、泊原発(後志管内泊村)の再稼働を原子力規制委員会に申請したい考えだ。総額900億円以上かけて進めている安全対策のうち、同月までに完成しない設備も複数あるが、それらの設置は猶予が認められる可能性があるとみているためだ。 再稼働申請について北電の川合克彦社長は4月24日の記者会見で、新規制基準が7月に施行されることを踏まえ「(安全対策に)足りない部分があるのなら、そのための工事を終えてから(申請を)出す。条件を満たしているのなら(7月に)出す」と述べた。<北海道新聞5月5日朝刊掲載> 前の記事 次の記事

    Asay
    Asay 2013/05/07
    ”総額900億円以上かけて進めている安全対策のうち、同月までに完成しない設備も複数あるが、それらの設置は猶予が認められる可能性があるとみているため”
  • 武田邦彦 (中部大学): 今(2013年4月)、食材でなにが汚染されているか?

    「genpatsu_shokuzai01tdyno.145-(10:09).mp3」をダウンロード 原発事故から2年経って、人の心は変わっていきますが、セシウム137の半減期は変わりません。土から穫れる材は土壌が汚れていれば、どうしても汚染されてしまいます。「被曝と戦う」と言っても、人間の体は毒物が入れば打撃を受けます。 そこで、2年経って、材はどうか、民間で材の汚染を調べていただいている複数の方から情報を頂きました。国や農水省が「大丈夫」というなか、民間の測定の方が当に頑張っておられます。今回はCRMS 市民放射能測定所 福島さんの情報です。 このグラフが一番、的確と思います。福島県の測定ですから、強く汚染されているという事になりますので、これでおおよその危険性がわかると思います。離れているところはこの状態より安全と思ってください。 かなり危険・・・・・・・・ 「野生キノコ、

    Asay
    Asay 2013/04/14
    「福島の子どもたちの内部被曝が少ないとの報道がありましたが、体内の放射性物質はそれほど正確には測定できません。その意味で、国のお金をもらっている東大が誠意のない測定をしていると私は判断しています」え?
  • 放射能から体を守る食べ物

    放射能を取り込まない、取り込んでも排出しやすい体を作るというべ物について調べてまとめました。 目次 前置き(基的な知識と大雑把なまとめなど)全般各栄養素について(ヨウ素、カリウム、カルシウム、水溶性物繊維、ペクチン、ビタミン類、鉄分補給、酵素、乳酸菌)具体的な品について(玄米、塩、味噌、乾物、精製されていない砂糖、避けるべきべ物)その他休息と気の持ちよう参考履歴関連放射能から体を守るには、口に入れないのが一番ですが、完全に口に入れずに生きるのは残念ながら難しそうです。それに、私もそうですが、すでにべてしまった覚えが相当ある方もいらっしゃると思います。くよくよして免疫力を下げるよりは、べてしまったものは仕方ないと開き直って、取り込んだ悪いものを排出しやすい体づくりをするのがよいようです。 また、放射能に汚染されたべ物をべないように気をつけすぎていると栄養のバランスが偏って、

    放射能から体を守る食べ物
    Asay
    Asay 2013/04/07
    2011年6月。武田邦彦氏を引用して科学的根拠を求めようとしているように思われる一方、「食べ物の陰陽を意識して食べる」とかマクロビ的な記述が多く、いろいろとごっちゃになっているような。
  • onodekita on Twitter: "ドクゼリ:4人が食中毒 セリに酷似、1人重体 新潟市保健所、発表 /新潟(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/alyc6roius 本当か?汚染されていた可能性はないのか。"

    ドクゼリ:4人が中毒 セリに酷似、1人重体 新潟市保健所、発表 /新潟(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/alyc6roius 当か?汚染されていた可能性はないのか。

    onodekita on Twitter: "ドクゼリ:4人が食中毒 セリに酷似、1人重体 新潟市保健所、発表 /新潟(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/alyc6roius 本当か?汚染されていた可能性はないのか。"
    Asay
    Asay 2013/04/03
    何でも放射能汚染にしたいオノデキタ氏。ドクゼリは山菜採りで注意する毒草の代表で死亡事故も起きてる。スズラン(アイヌネギと間違う)やトリカブト(ニリンソウと)のように北寄りの分布でもなく、ただの無知。
  • ニセ科学という名の絶望: 呼吸発電

    東日大震災から2年経とうとしています。 大震災と福島第一原子力発電所事故の後、被災地を中心にEMなどのニセ科学が猛威をふるっています。 私がネット上で関わったニセ科学について、少しだけ書かせていただきます。 EM(有用微生物群)通称EMEM系のグループは、東日大震災後最も大規模に被災地で活動を行っています。 特に福島県内での活動が顕著です。 福島県のEM菌支援団体リスト EMの開発者、比嘉照夫氏が2013年3月7日にコラム、新・夢に生きる第69回を公開しました。 比嘉氏はコラムの中で「EMによる放射能対策は、予想外の成果を上げています」と述べています。 しかし、この発言には疑問点が多々あります。 2012年11月にEMー1が農研機構の放射性物質吸着資材に関する効果実証試験対象に選ばれました。 ところが、申請者のEM研究機構は辞退してしまいました。 当にEMで除染出来るなら、何故実

  • 今冬の数値目標をともなう節電へのご協力のお礼について - 北海道電力

    当社は、昨年の夏に引き続き、12月10日から3月8日の期間において、2010年度と比較して7%以上の節電をお願いしておりました。 皆さまには、大変なご不便とご迷惑をおかけいたしましたが、節電にご協力いただき、ここまで何とか厳しい電力需給状況を乗り切ることができました。厚くお礼申し上げます。 国や、北海道をはじめとする自治体、経済団体など各方面の方々におかれましては、率先して節電対策や周知活動などに取り組んでいただきました。 また、需給調整契約や緊急節電要請スキーム、万が一の事態に備え、緊急調整プログラム等にご加入いただきましたお客さまにおかれましてもこれまでのご協力に重ねてお礼申し上げます。 緊急調整プログラムの対象期間は、3月22日までとなっておりますので、同プログラムにご加入のお客さまには、引き続きご協力をお願いいたします。 今冬の需給状況を振り返りますと、供給予備力が70万kW以下と

    Asay
    Asay 2013/03/09
    「数値目標をともなう節電のお願いは本日で終了いたしますが、3月29日までは数値目標のない節電の期間となっております」とのこと。
  • 北海道 原発ない冬 乗り切る 道内の節電終了 7%の目標には届かず-北海道新聞[道内]

    原発ない冬乗り切る 道内の節電終了 7%の目標には届かず (03/09 06:20) 政府と北海道電力が要請して昨年12月10日に始まった数値目標付き節電期間が8日、終了した。需給が逼迫(ひっぱく)することはなく、一年で最も需要の高まる冬を原発なしで乗り切った。ただ、2010年度比7%以上とした目標に対して、北電が同日発表した節電率は4・7%(推計値)どまり。暖房や融雪に多くの電力を使う冬の節電の難しさが浮き彫りになった形だ。 北電店で同日記者会見した石井孝久副社長は「ご不便とご迷惑をおかけした」と、道民と企業の協力に感謝の言葉を述べた。今夏に節電を要請する可能性については「そうならないよう努力したい」と語り、極力回避する考えを示した。 道内では、昨年5月から泊原発(後志管内泊村)全3基(出力計207万キロワット)が停止し供給力が低下している。今冬、数値目標付き節電が要請されたのは全国で

    Asay
    Asay 2013/03/09
    心配されていた大規模停電などがなくて何より。関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。ありがとうございます。
  • 電気屋が語る「電気は足りていません」の呟き

    2SC1815 @Ja10sm 1俺は元電気工事屋だったから多少送電システムとかの知識がある。 その上でだ「電気が今足りてるから原発いらね」な人に言いたい。 俺も原発は無い方が良いとは思っているが、全体の30%程度の電力源 である原発を即止めるのは無理。 2SC1815 @Ja10sm 2現在、火力発電所全力運転で辻褄合わせてます。 1979年以降、石油火力発電所は原則建設が禁止された。そんな老朽化した設備も カムバックして動いていたりする。当然、効率も悪い。その他、石炭火力 コンバインドサイクル等いろいろな火力発電所がある。

    電気屋が語る「電気は足りていません」の呟き
    Asay
    Asay 2013/03/05
    一昨年、昨年あたりから言われてきたことをもう一度。
  • ソトコトとか9条の連中は永久機関が実現できると思ってるっぽい

    -------------------- 【WEB政党つくる会】 @face_up_tokyo_ WEB政党つくる会は、国民総国家公務員化制度、国民議員議会制度実現を目指しています!憲法9条を守り非核三原則を憲法条例化にし、この地球から核を廃絶します。国民主権を共に考え、国民による意思決定が出来る社会実現を!捕鯨、イルカ猟、犬ネコ殺処分にも反対しています。"人道主義者" 党代表 瀬下泰史 続きを読む

    ソトコトとか9条の連中は永久機関が実現できると思ってるっぽい
    Asay
    Asay 2013/02/16
    瀬下氏の発言がこんな具合なのはイルカ関連の頃から変わらないのであまり驚かないけれど、これをもって「ソトコトとか九条の連中」と括るのはさすがに主語が大きすぎるでしょう。
  • 『消費者庁、原発事故の食品購入への影響を調査へ』

    別に美味しんぼの影響とかは無いのでしょうが、森消費者担当大臣が原発事故に伴う風評被害について対策をまとめると発表しました。 原発事故の品購入への影響を調査へ NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130208/t10015386481000.html 原発事故が品の購入にどう影響しているのか、森消費者担当大臣は、インターネットを通じた消費者の意識調査を行い、その結果を踏まえて、風評被害を防ぐ具体的な対策をまとめる考えを示しました。 これは、8日の閣議のあとの記者会見で、森大臣が明らかにしました。 品の風評被害について、消費者庁は先月、「品と放射能に関する消費者理解増進チーム」を設置し、被害の解消に向けた対策を検討しています。 森大臣は、原発事故による品への影響について、「消費者の意見や考えを吸い上げるためのインターネット調査を実施する

    Asay
    Asay 2013/02/09
    「根拠のないデマとそれを発信する人たちへどう対処するかが一つの大きな課題」「まず残留農薬や食品添加物の世界でどのようなことが起きたか、起きているかを調査するのがいいと思います」
  • #原発 【これはひどい。】たんぽぽ舎メルマガ内『線量計に細工 分解してみてわかった!』への反応

    『たんぽぽ舎』からの2013年1月26日配信のメルマガ の紹介記事 『線量計に細工−− 分解してみてわかった! ほか たんぽぽ舎』 http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11457349840.html より引用 東海原発の廃炉を求める石岡市民の会 合田寅彦 Aさんの線量計、Bさんの線量計、市役所から借りたC、Dの線量計をもとに 会員数人がそれぞれ手分けして測定するのですが、最近になって同じ場所を測定 していてそれぞれの線量計の数値にばらつきがあることに気づきました。いちば ん高い数値が出るAさんの線量計以外の線量計にはおそらく基盤にカビでも付着 したのだろうと思い、B、C、Dの線量計を分解してみて驚きました。いずれも センサーとおぼしきプレートの上に意味のないマジックの黒い線が引かれている こと(計測にばらつきが出ることを想定してか)、それと線

    #原発 【これはひどい。】たんぽぽ舎メルマガ内『線量計に細工 分解してみてわかった!』への反応
    Asay
    Asay 2013/01/29
    精密機器の較正を「高い線量が出ないよう細工」と思う方々。スイッチ入れたら正しい数字が、というのもある意味科学への信頼だと思うが、そのための方法論には興味がないのだろうか。
  • 北電 火力発電所が火災で停止 NHKニュース

    11日午前、北海道電力の苫東厚真火力発電所1号機が火災で急きょ運転を停止したため、北海道では電力の供給力が低下し、緊急に州から電力の融通を受けました。 北海道電力によりますと、11日午前11時半ころ、厚真町の苫東厚真火力発電所の1号機で小規模な火災があり、1号機は運転を停止しました。 この影響で、北海道電力は供給力が低下し、緊急に州から電力の融通を受けました。 11日のピーク時の電力使用率の見込みは、当初の89%から92%に上昇しましたが、北海道電力は、「現時点では電力供給に支障が生じる状況ではない」としています。 ただ、苫東厚真火力発電所1号機の運転再開の見通しは立っておらず、北海道電力はさらに発電所などでのトラブルが重なれば電力不足の懸念もあるとして、一層の節電を呼びかけています。 冬場に需要がピークになる北海道では、泊原子力発電所の停止などにより電力不足の懸念があるとして、この冬

    Asay
    Asay 2013/01/12
    「11日午前、北海道電力の苫東厚真火力発電所1号機が火災で急きょ運転を停止したため、緊急に本州から電力の融通を受けました」こういうリスクコミで節電計画が検討されている。停電しない=足りてる、ではない
  • 放射能デマを証明するこれだけの証拠。 - giornale di musica

    「アクセスが増えたので補足」 ここは「既に検証が終わって認知されてる結論の一覧表」です。 目次ページ作ったので、各論の詳細は以下ご参照ください。 http://goo.gl/TkTKf くやしかったらちゃんと反論してみろ。できないで文句だけ言うな。 この記事は「デマがデマである」という話だ。 反論は「その話はデマではない」と根拠持って言うこと、これしかない。 これ以外は反論と認めない。 あと、放射能が危険か安全かなどという話は当記事には書いていない。 そういう話はよそでやってくれ。 どうでもいいけどちゃんと文読んでくれ。頼むから。 ここは一般公開はしてるがあくまで一個人のブログだ。 自由に参考にしていただければ結構だが、 もともと自分の考えをまとめてるだけで読者のために書いてるブログではない。 文無視したコメントは読みにくくさせるだけの嫌がらせと判断し、 管理人権限で削除します。 以上

    放射能デマを証明するこれだけの証拠。 - giornale di musica
    Asay
    Asay 2013/01/06
    デマに対する反論の総まとめ記事。各論は当該ブログの「検証・まとめ・資料集」カテゴリを参考に、とのこと。
  • 政府がとんでもない広報。乳幼児の限度値460Bq/kg。実際の基準は100Bq/kg。

    参考 ・「ご存じですか?品中の放射性物質の新しい基準値は、 子どもたちの安全に特に配慮して定められています」 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201204/3.html ・「厚生労働省「品中の放射性物質の新たな基準値について」[PDF]」http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/iken/dl/120117-1-03-01.pdf

    政府がとんでもない広報。乳幼児の限度値460Bq/kg。実際の基準は100Bq/kg。
    Asay
    Asay 2013/01/03
    「 結局、大きな数字見た瞬間思考停止して騒いでるだけという事案」
  • 『みんなで決めた「安心」のかたち』

    前にも書いたけど(参照)、原発事故後、百姓のことを人殺しみたいに言うひとたちが現れて、まあそこまででなくても、それを田んぼや畑で作った人がおることを知ってか知らずか、わしみたいな西日の百姓から見てもちょっとまってつかよというような東日の作物に対する仕打ちがあったわけやな。それはそういうことを言う人だけが悪いんじゃなくて、ざっくりと言うと行政やなんやらのリスクコミュニケーションの失敗もあったわけやけど。 ここ香川県でも、ぼんやりとSNSなどを眺めておりますとですね、自称八百屋さんが「◯◯県と〇〇県のりんごはダメだな」などと鳥のさえずりのように軽やかにダメ出ししたり、自称反原発活動家の(しかもリーダーっぽい)方がですね、福島第一原発から遠く離れた岩手県の震災瓦礫の受け入れを検討していると報じられた県の米を指して、これまた朝日のようにさわやかにダメ出し。そら腹立ちますわ。 これは香川県の話や

    『みんなで決めた「安心」のかたち』
  • 福島の放射線量の高い地域では生物界の異変が確実に起きている。 - YouTube

    福島の放射線量の高い地域では生物界の異変が確実に起きている。鳥類の減少の度合いはチェルノブイリの2倍。アブラムシにまったく見たことのない奇形。多くの動物にとってここ福島の状況はチェルノブイリと同じくらいひどいと言えます。2012.11/30放送

    Asay
    Asay 2012/12/03
    2012/11/30 TBS/鳥の調査については信頼性に疑問あり http://togetter.com/li/270293 番組の作り方も、さも放射線の影響で奇形が出てると言わんばかりのものに感じる。
  • 新潟市のがれき受け入れ反対騒動を新潟県民がまとめてみた。

    「お前、何派よ?」 A.階的脱原発派。けど瓦礫受け入れ反対してるようなトンデモ反原発や、デマ拡散してるような人とは歩めません。デマやトンデモに拠らない脱原発を応援します。 「変な反対意見ばかりまとめるな!」 A.ではまずまともな反対意見を述べている人を連れてきてください。

    新潟市のがれき受け入れ反対騒動を新潟県民がまとめてみた。