技術と医療に関するBUNTENのブックマーク (57)

  • 刺した後柔らかくなる注射針「より安全な点滴が可能に」 - ナゾロジー

    「点滴してもらったら、すぐに元気になった」という経験があるかもしれません。 点滴などを含む「静脈注射」は、薬剤などを静脈内に直接注入する方法であり、薬効が非常に早く表れます。 しかし堅い針を静脈内に挿入するため、患者が過度に動く場合には、血管壁が傷つく恐れがあります。 そこで韓国科学技術院(KAIST)電気工学部に所属するチョン・ジェウン氏ら研究チームは、最初は硬い針だが静脈内に挿入した後に柔らかくなる注射針を開発しました。 これにより、血管や組織の損傷リスクを最小限に抑え、使用済み注射針の再利用を防ぐことができます。 研究の詳細は、2023年10月30日付の科学誌『Nature Biomedical Engineering』に掲載されました。 An intravenous needle that irreversibly softens via body temperature on i

    刺した後柔らかくなる注射針「より安全な点滴が可能に」 - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/11/18
    ガリウムを仕込んだ注射針という所で爆笑した。この発想はなかったわ。▼電気工学屋がなんでこんなもん思いつくかというと、従来型半導体によく使われる素材だったりするからかもしれない。
  • 辛いかゆみに、引っ掻く以外で対処するデバイス (3/3) - ナゾロジー

    かゆみを軽減するための装置かゆみを測定する機器について紹介しましたが、今度はかゆみを抑えるための装置を紹介します。 ローラーが熱さと冷たさを交互に与えるかゆみを軽減するためのローラー / Credit:電通大かゆみを科学的にアプローチする手法として、かゆみ軽減装置というものがあります。 ある研究ではかゆみのある患部に温度変化を与えると、かゆみが軽減されると報告されています。(G ヨシポビッチ)。 これは痛みを伴うほどの有害な熱の変化ほど効果が高いとされていますが、当然火傷してしまうような熱の変化は治療としては役に立ちません。 そこで、この研究報告を元に皮膚にとって安全な温度を保ちつつ、かゆみを抑える適切な温度変化を与えるローラー型の装置が考案されています。 熱い部分と冷たい部分が半々 / Credit:電通大私たちは熱いものに触れたり、冷たいものに触れた時、すぐに手を引っ込めれば皮膚を損傷

    辛いかゆみに、引っ掻く以外で対処するデバイス (3/3) - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/26
    冷温半半ローラーの中にはペルチェ素子を入れてあるのか。たしかにうってつけのデバイスだ。
  • 「5本の指を自由に動かせる」ロボット義手が誕生! (2/2) - ナゾロジー

    日常生活の多くの動きを取り戻す!中央:手術を受けた患者さん / Credit: Chalmers University of Technology/Anna-Lena Lundqvist(2023)こちらは患者が正常な右手と同じ動きをイメージして、左のロボット義手に同じ動きをさせようとする映像です。 わずかのタイムラグがあるものの、ロボット義手は右手とまったく同じをして、5の指をバラバラに曲げ伸ばしすることができました。 切断患者がロボット義手の指を独立して動かすことができたのは、これが世界で初めての例です。 5の指をバラバラに動かすことに成功! / Credit: Center for Bionics and Pain Research – Advancements in surgery and engineering enabled the control of every fin

    「5本の指を自由に動かせる」ロボット義手が誕生! (2/2) - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/07/18
    チタン製ってあたりで俺の頭に沸いたイメージが、「高いんだろうな。保険適用はされないだろうから、交通事故か何かでどっかを切断してもこれで補償はされないだろう。(涙)」だった。orz
  • 新型コロナウイルスが付着すると発光するマスクを開発(京都府立大) (2/2) - ナゾロジー

    ダチョウの卵から抽出された抗体をマスクと組み合わせる可視化マスクの開発には、ダチョウの抗体が利用されています。 ダチョウは地球上最大の鳥類であり、病気で死ぬことがほとんどありません。 そのため研究チームは、驚異的な免疫力と回復力を持っているダチョウからウイルス抗体を抽出することにしたのです。 ダチョウから抗体を抽出 / Credit:株式会社ジールバイオテック まずダチョウに無害化した新型コロナウイルスを注射。 これによりダチョウは体内で抗体を生成します。 そして、そのダチョウが産んだ無精卵の卵黄から高純度の抗体を回収。 回収された抗体は蛍光色素と一緒に、特殊な技術で繊維素材と組み合わせることができました。 その結果、ウイルスを色で識別するフィルターが完成したのです。 可視化マスクで感染の早期自覚が可能に / Credit:Depositphotos ちなみに、利用する蛍光色素を変更すれば

    新型コロナウイルスが付着すると発光するマスクを開発(京都府立大) (2/2) - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/12/10
    PCR検査や抗原検査と比べてどれくらいの値段で実用化できる/どれくらいの枚数の供給力が見込めるものだろうか。
  • 新型コロナのmRNAワクチン 知られざる30年の開発史 日経サイエンス - 日本経済新聞

    あと10日ほどで今年のノーベル賞が発表される。今年の授賞テーマの最有力候補と目されるのが「メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン」だ。mRNAワクチンは新型コロナウイルス感染症で初めて実現した。たった1年で完成したように見えるかもしれないが、実は30年に及ぶ開発の歴史がある。「mRNAワクチンは緊急性の高い状況でも速やかに作れる利点がある。しかし、このワクチン自体が急ごしらえの技術だと思った

    新型コロナのmRNAワクチン 知られざる30年の開発史 日経サイエンス - 日本経済新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/24
    「しかし、このワクチン自体が急ごしらえの技術だと思ったら大きな間違いだ」新型コロナワクチン絡みで、ネット上でさんざっぱら見てきた開発の歴史。
  • 新型コロナウイルスワクチンはどのように作られているのか?

    アメリカの大手製薬会社ファイザーとBioNTechが開発した新型コロナウイルスワクチン(Covid-19ワクチン)「BNT162b2」の接種が急速に進んでいます。そんなファイザー・BioNTech製のCovid-19ワクチンがどのように作られているのかを、ニューヨーク・タイムズが解説しています。 How Pfizer Makes Its Covid-19 Vaccine - The New York Times https://www.nytimes.com/interactive/2021/health/pfizer-coronavirus-vaccine.html ◆DNAの増幅 ファイザー・BioNTechが生産するCovid-19ワクチンは「mRNAワクチン」と呼ばれるワクチンで、人工的に増幅した「新型コロナウイルスのスパイクタンパク質を生成するDNA」から転写したmRNAを用いて

    新型コロナウイルスワクチンはどのように作られているのか?
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/02
    どうやって作っているのかと思ったら、スパイクタンパク質の遺伝情報を増やすのはバイオ的にやってるのか。合理的だ。
  • 続・新型コロナワクチンに欠かせなかった「構造生物学」という基礎研究 - 鳥居啓子|論座アーカイブ

    続・新型コロナワクチンに欠かせなかった「構造生物学」という基礎研究 デトロイトの労働者階級の家で生まれ育った研究者の偉業 鳥居啓子 テキサス大学オースティン校冠教授 名古屋大学客員教授 構造生物学者としてワクチン開発にたずさわる 新型コロナワクチン開発への障壁の一つが、ウイルスの突起たんぱく質を精製しても、すぐビヨーンと伸びてしまい、融合前の型を保つことができないという問題だった。 ジェイソン・マクレラン博士は、一貫して構造生物学者の立場でワクチンの開発に関わってきた。鼻風邪の原因となるRSウイルスや、2003年に流行した重症呼吸器症候群(SARS)や2012年に発生した中東呼吸器症候群(MERS)を引き起こした一群のコロナウイルスの突起たんぱく質の構造も解明してきた。突起たんぱく質は、受容体に融合する前と後で形が大きく変わることも明らかにした。しかし、ワクチンには融合前の形だけが必要であ

    続・新型コロナワクチンに欠かせなかった「構造生物学」という基礎研究 - 鳥居啓子|論座アーカイブ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/02/11
    異様にワクチン開発(しかも新発想の)が早いと思っていたら、こういう歴史が前段にあったのか。すごい発明が日の目を見たのは世界的パンデミック後だったというのがなんとも。
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 医系技官の主導する新型コロナ対策の誤り

    鈴木裕康厚労省前医務技監へのインタビュー記事。 PCR検査のキャパが足りなかったと反省しているが、PCR検査に偽陽性が多い等という誤った認識を述べている。 偽陽性については繰り返し述べている通り、ラボでの汚染等の問題で、PCR検査の質ではない。n個のプライマーで遺伝子を吊り上げるとしたら、誤った遺伝子を吊り上げる確率は、4のn乗分の一でしかない。実質的に、0%に近い。 世界的に診断のゴールドスタンダードである、PCR検査について未だこのように考えているとしたら、認識不足。おそらく、このように主張するのは、PCR検査の価値を貶めたいという意図が別にあるのだろう。 また、新型コロナウイルスが変異をするに従い、弱毒化するという楽観的な見通しも語っている。南ア由来の変異株は、中和抗体との反応性を減じており、免疫系から逃れる能力を獲得していること等はご存知ないらしい。 こちら。 医系技官が主導する

    BUNTEN
    BUNTEN 2021/01/18
    「偽陽性については繰り返し述べている通り、ラボでの汚染等の問題で、PCR検査の本質ではない。」原理的にこうなるはず。▼無症状感染者を偽陽性と定義する向きもあってもう何考えてるかわからない。
  • コロナの革命的ワクチンを導いた女性移民研究者 - 船引宏則|論座アーカイブ

    コロナの革命的ワクチンを導いた女性移民研究者 降格や乏しい研究費を乗り越えてmRNAの活用法を見出した足跡を追う 船引宏則 ロックフェラー大学教授(細胞生物学) あるツイートから興味を持って調べ始めた 2020年12月13日、日曜日の朝。 は早々にロッククライミングに出かけてしまい、残された私はベッドでiPadに流れてくるツイッターを眺めていた。すると、あるツイートが目にとまった。 カナダが新型コロナワクチンを全国民に無料で提供するという報道に対し、「すばらしい。好奇心からちょっと伺いたいのだけれど、どの国がワクチンを開発したの?」とツイートしたアメリカ共和党上院議員テッド・クルーズ氏への、テュレーン大学ウォルター・アイザックソン教授の回答である。 “Germany, by two Turkish immigrants.” 「ドイツ、二人のトルコ人移民によって」 日の報道では大手製薬企

    コロナの革命的ワクチンを導いた女性移民研究者 - 船引宏則|論座アーカイブ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/12/24
    「必要なたんぱく質を人間の体の中で作らせるという新発想」これ、初めて見た時目を疑ったほどぶっとんだ発想だった。大胆と言うか画期的というかほとんどウィルスというか。
  • めちゃ「歌えるマスク」、ブラジャー作りから誕生…顔にぴったりフィット

    【読売新聞】 兵庫県西宮市の下着製造会社「アンドール」が、ブラジャーの縫製技術などを生かし、顔にぴったりフィットする立体構造の布マスクを作った。社員が子どもを預けている保育園から、「マスクを着けると歌いにくい」という声を聞いて考案。

    めちゃ「歌えるマスク」、ブラジャー作りから誕生…顔にぴったりフィット
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/12/18
    立体縫製の技術を応用して作った「歌えるマスク」。これ、選挙カーのアナウンサーとかにも使えないかな。(候補者は聞こえない人向けに透明部品を使わなくてはいけないので却下。)
  • クラシック音楽演奏・鑑賞にともなう飛沫感染リスク検証実験報告書が発表

    舞台上でも客席でも「マスクをしていれば、感染リスクは上がりません」 〜クラシック音楽運営推進協議会と日管打・吹奏楽学会が実験報告書を公表 文:池田卓夫 「クラシック音楽演奏・鑑賞にともなう飛沫感染リスク検証実験」の報告書がまとまった。 実験はクラシック音楽事業協会、日オーケストラ連盟、日演奏連盟や全国の音楽ホールなどが新型コロナウイルス感染症に対処した形での公演再開、継続を目指して集まった「クラシック音楽公演運営推進協議会」と一般社団法人の日管打・吹奏楽学会が組み、2020年7月11日から13日まで、長野県茅野市の新日空調技術開発研究所の高清浄度実験室(クリーンルーム)で行った。 福川伸陽(NHK交響楽団 首席ホルン奏者) 提供:クラシック音楽公演運営推進協議会 実験の発端は、感染症の世界的拡大を受けて今年5月以降、ドイツ語圏で先行した演奏現場のソーシャル・ディスタンシング(社会

    クラシック音楽演奏・鑑賞にともなう飛沫感染リスク検証実験報告書が発表
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/08/25
    「楽器演奏用に試作されたマスク」管楽器演奏用のマスク?それはすごい。商品化と、実演家による購入を費用として控除できる税制等が望まれる。
  • 2020焦点・論点/新型コロナ感染拡大/小火が山火事になる前に/キングス・カレッジ・ロンドン教授(公衆衛生学) 渋谷健司さんに聞く

    における新型コロナウイルス感染拡大の現状とPCR検査拡大の意義について、キングス・カレッジ・ロンドン教授の渋谷健司さんに聞きました。東京・ロンドンでオンラインでインタビューしました。(聞き手 中祖寅一) (写真)しぶや けんじ 1966年東京生まれ。東京大学医学部卒。米ハーバード大学公衆衛生学博士号取得。WHO(世界保健機関)コーディネーター、東京大学大学院教授(国際保健政策学)などを歴任。2019年から現職。 ―大都市でも全国でも新規感染者の最多更新が続きます。政府は「重症者が少なく医療はひっ迫していない」などとしていますが、現状をどのように見ていますか。 緊急事態宣言を解除してからの感染の再燃は予想されたことです。その中で、最初に感染が拡大するのは活動力の高い若い世代であり、そのため最初は軽症、無症状の感染者が増えると予想されました。 また現在は、クラスター対策で重症者の選別でPC

    BUNTEN
    BUNTEN 2020/08/08
    「感染制御目的でのPCR検査に「臨床的感度、特異度」の議論を持ち込むことは意味がない」世間で言われていることの意味がいまいちわからなかったのがこの一言ですっきりした。
  • GoToキャペーンと感染症対策、二兎追うならCOCO割/海老原嗣生 - SYNODOS

    GoToキャペーンと感染症対策、二兎追うならCOCO割 海老原嗣生 株式会社ニッチモ代表取締役、『HRmics』編集長 社会 COVID19の再流行が勢いを増している。東京で、1日の新規陽性判明数が200名を超えて高止まりするだけでなく、大阪でも100名を超えてギネス、愛知・福岡も過去最高を更新した。こんな危うい状況で、全国的に人の移動が促されるGOTOキャンペーンが日から始まる。直近、全国の1日当たりの新規陽性判明者は600名を超えているが、じきにこの数は1000名に達するだろう。新規陽性判明者の増加に対しては、「重症者がふえていないから大丈夫」という声が多々聞かれるが、それは誤りだ。前稿(https://note.com/ebitsugu/n/nd8eab0a6d842)で書いた通り、少し前までは感染は夜の街を中心とした若者に限られており、高齢者が非常に少なかった。6月ひと月を見た場

    GoToキャペーンと感染症対策、二兎追うならCOCO割/海老原嗣生 - SYNODOS
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/07/23
    今持ち歩いていないうちのタブレットはバージョン不足で使用不可(Bluetoothの有無は未確認)。さすがにこれ目当てに端末を新調する財力はない。
  • PCRはなにをわれわれにもたらしてくれるのだろうか?|瀬川深 segawashin

    新型コロナウイルス感染症(以下COVID-19と略記)は現在なお全世界で猖獗を極めており、一部の国や地域を除いてなお収束する様子を見せていない。残念なことに、邦でも。その一日も早い終息を祈るのは言うまでもないことだが、稿ではCOVID-19をめぐるひとつの奇妙な争点について現在思うことを書いておこうと思う。 PCRについてである。 現在、新型コロナウイルスを検出する有力な手段として全世界で行われている手法だが、なぜか邦では「過剰なPCRをすべきではない」という論が根強く語られている。各国事情を網羅しているわけでもないが、このような論調がドミナントである国は、少なくともいわゆる先進国の中では珍しいのではないかと思う。しかも奇妙なことに、まだ国内的にはCOVID-19の流行が顕著でもなかった2月上旬ごろにはすでにこのような論が語られはじめ、今に至るまでその傾向は続いている。 筆者個人とし

    PCRはなにをわれわれにもたらしてくれるのだろうか?|瀬川深 segawashin
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/08
    PCR法の原理はネット上の解説を見て把握しているが現場を知らない俺には非常に参考になる話。
  • 【入院日記】夜中のアレとソレはキッツいでござるよ【排〇人編】 - 難病オンナの心の裏側日記

    こんにちは、木ノ下コノキ(@kinoshitakonoki)です。 前回のお話は、夜中に現れる徘徊人の話でした。 www.kinoshitakonoki.com 今回こそ、苦手な人は苦手というか、私も苦手ですがものすごく強烈だったので未だに記憶に残ってる話のひとつです。 では、はじまります。 【入院日記】夜中のアレとソレはキッツいでござるよ【排〇人編】 【入院日記】夜中のアレとソレはキッツいでござるよ【排〇人編】 便秘とは 女性が便秘になってしまう理由 便秘の改善方法 わたし個人のやってる便秘にならない方法 さいごに これまでの入院日記 人間だからね、仕方ないと思いつつもソレはきつかった。 真夜中、隣のベッドの患者さんがナースコールを押す。 www.kinoshitakonoki.com こちらの患者さんのもうひとつの話です。 この話はTwitterで入院中の夜中にツイートしています。 ち

    【入院日記】夜中のアレとソレはキッツいでござるよ【排〇人編】 - 難病オンナの心の裏側日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/12/21
    腸壁が壊れるから高圧洗浄ってわけにもいかないだろうしなぁ。
  • 磁気で浮いたインペラが1分間に2000回転して血液を送り出す人工心臓

    人工心臓にはいろいろな課題がありますが、その1つが1日約11万回、年間4200万回に達する拍動を代替するだけの耐久性です。その可能性を探求した集大成となるかもしれないのが、磁気浮上式インペラを用いた人工心臓です。 BiVACOR https://bivacor.com/ This Maglev Heart Could Keep Cardiac Patients Alive - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/biomedical/devices/this-maglev-heart-could-keep-cardiac-patients-alive オーストラリアの生物医学エンジニアであるダニエル・ティムス氏は、クイーンズランド工科大学の学生だった2001年に人工心臓メーカー・BiVACORを創業。新たな「人工心臓」の開発に取り組んできました。

    磁気で浮いたインペラが1分間に2000回転して血液を送り出す人工心臓
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/08/26
    「基本モードで使っていると「拍動がない」」手で脈を取ったり、血圧計を使ったりできないのではないかと思うがそのへんどうなの?
  • 自閉症の私がディープラーニングのAIやロボットに思うこと - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

    私は自閉症です。 スター・ウォーズのC-3PO、ベイマックスのようなSF映画に出てくるロボットが大好きです。 それは、ボディ・ランゲージや皮肉など人間の社会的な行動を理解することに苦労して、私と同じだからです。 人工知能の最近の進歩では、そのような問題にも取り組んでいて、SF映画に出てきたロボットよりも人間的なロボットにしてくれるかもしれません。 ディープラーニングと呼ばれる、最近の人工知能を支える技術はすでに人の言語や表情を理解することに使われています。 これは、自閉症の人がもっと社交的になることを助けてくれるはずです。 米スタンフォード大学では、メガネのようにかけられるグーグルグラスによるシステムを開発しています。 グーグルグラスをかけた人が、対話型のアプリケーションを通じて、相手の感情を理解することを助けてくれます。 自閉症の人にとってこれは役に立つツールです。 私の経験では、多くの

    自閉症の私がディープラーニングのAIやロボットに思うこと - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/05/24
    非コミュで空気読めない俺はそのうち機械未満と言われそうな気がして震えている。
  • 暴力・いじめにどう気づく|つなごう医療 中日メディカルサイト | 青く老いたい

    中日新聞メディカルサイト「つなごう医療」は 2018年3月末をもって終了いたしました。 長らくご愛顧いただき、 ありがとうございました。 今後、中日新聞の医療関係記事は 中日Webの「医療」コーナー(http://www.chunichi.co.jp/article/feature/iryou/) でご覧ください。 中日新聞社

    暴力・いじめにどう気づく|つなごう医療 中日メディカルサイト | 青く老いたい
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/12/01
    歩く冷蔵庫といった趣の外観の薬品運搬ロボット。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/05/08
    女性のどこかから「コラーゲンの幹」さえそれなりのサイズで持ってこれればあとはクリトリスのあれこれを培養して性転換に応用できないものか…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • 3人の親の遺伝子を持つ受精卵の研究が行われる。「ミトコンドリア置換法」がもたらす未来とは « ハーバー・ビジネス・オンライン

    ミトコンドリア置換法(前核移植法)。異常ミトコンドリアをもつ母親の卵と、父親の精子が受精した受精卵から核DNAを取り出し、正常ミトコンドリアをもつ第三者女性の卵に移植する。こうすることで、正常なミトコンドリアをもつ受精卵ができる。 「生まれてくる子どもの遺伝子を改変する」。SFの世界の話に聞こえるが、これはすでに現実で行われ始めていることである。人類は、子孫の遺伝子を改変する時代に入っている。 2016年と2017年に、「3人の親」をもつ子どもが、メキシコとウクライナで相次いで誕生した。親が3人いる、というのは奇妙に聞こえるかもしれない。だが、現代の生殖医療技術では、3人の親、すなわち、3人の遺伝情報をもった子どもを作り出すことが可能になっている。 このような子どもたちは、ミトコンドリア置換法という技術によって誕生した。ミトコンドリアは我々の細胞の中にある細胞小器官のひとつであり、生命活動

    3人の親の遺伝子を持つ受精卵の研究が行われる。「ミトコンドリア置換法」がもたらす未来とは « ハーバー・ビジネス・オンライン
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/02/16
    どこまでが治療でどこからが改変なのか。俺にはわからん。