2008年12月26日のブックマーク (15件)

  • 東金女児遺棄報道から思うこと - モトケンブログ

    東金女児遺棄:殺人容疑で再逮捕へ 口ふさいで浴槽に(毎日新聞 2008年12月26日 2時30分(最終更新 12月26日 2時30分)) この事件は、警察・検察にとっても取り調べの全面録画をしておいたほうが絶対にいい事件のように思われます。 今後自白調書が作成されることになりそうですが、弁護側から誘導的取調べの主張がなされる可能性を感じます。 それはそれとして、こんな情報を今の段階でべらべら話す必要はないと思うんですけどね。>捜査関係者殿

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    警察が情報操作をしているように、強く感じられる。一般人に理解しやすいストーリーを組み立てることができるかどうかと真実がそこにあるかどうかは全く別であることを警察は理解した方がいいように思う。
  • 革命のシンボル

    またの名を「PSI九段下ニセ科学研究所」とか「PSI九段下総研」とか 『ポピュラーサイエンス日版』から『家電批評』『MONOQLO』と渡り歩く「ニセ科学研究所」のBLOG あんまりビックリしたので、mixiの日記をこっちにも転載。革命のシンボル 2008年12月26日20:08 レーニンや毛沢東や金日成の話じゃないよ。ムガベ大統領でもないよ。 台湾では、なんと飯島愛らしい。 <飯島愛さん>死去を台湾の一般紙が1面トップで報道(毎日新聞 - 12月26日 18:41) http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=707449&media_id=2 >90年代初頭に飯島さん出演のアダルトビデオが台湾に輸入されたことで、飯島さんが文化や表現の自由の「象徴」となった > 台湾では1987年に38年間にわたって続いた戒厳令が解除され、新聞発行や歌など表現や文化の制限が解

    革命のシンボル
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    「「性と文化の革命」と歌ったのは岡林信康だった。」そ「の曲はYouTubeにはなかった」そうで、文化的損失だな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    とある発達障害者の人知れぬ苦労。
  • テロルの構造、ネットの可能性 - Chikirinの日記

    ちょうど一ヶ月前の11月26日にインドのムンバイで起ったテロについて書いておくです。 捕まったテロリストの一人が「今回の実行犯の多くはパキスタンの施設で一緒に教育と訓練を受けた」と自白してた。それを聞いた時、 ああ、また同じ構造だと思いました。 自爆テロに典型的なのだけれど、過激派っていうのは“頭”=“かしら”がいて、彼等は「テロをする手下」を大量に集めて(洗脳し)育てるのだよね。んでテロの実行部隊として一斉に現場に送り込む。 テロの実行部隊となる人達=自分の命と引き替えに他人の命を奪う人達、には共通点がある。それは、貧しく、無知で、とてもいい人だということ。 パレスチナでは、ハマスという宗教団体が貧しい家庭の集まる地域に寄付をしたり、教育支援をしてる。貧しい家の子供達はハマスのおかげで学校に通え、飢えをしのぐことができる。でも同時にこのハマスという団体は、過激派組織への入り口でもある。

    テロルの構造、ネットの可能性 - Chikirinの日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    しかしリフレの普及度を考えると、そこまでの楽観はできないような気がするのだった。▼「最高裁判決と法律の位置関係」このへんは中学レベルの話のはずだから、教育がどれほど成果をあげているかという話だと思う。
  • 自作自演 - 大石英司の代替空港

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    「自衛隊は今人手不足でしょう。」装備は欲しがるけど人員は増やしたがらない傾向があるのとどこに派遣されるかわかったもんじゃないという話があることの両方を考えると、あまりいい政策じゃないんじゃないかなぁ。
  • バブルはまた必ずやってくる - 池田信夫 blog

    今のようなとき、政治家も財界もかさにかかって「果敢な金融緩和をしろ」と中央銀行に求めるインフレバイアスはどこの国にもみられるが、異常な金融政策は異常な結果をもたらす。中央銀行の独立性が定められているのは、こうした政治的圧力から守るためだ。 日の1980年代のバブルも、1985年のプラザ合意以降の円高不況に異常な金融緩和でのぞんだことが原因だった。日銀が1989年に利上げしたとき、橋蔵相は「利上げを撤回させる」と恫喝した。このためバブル崩壊後も、日銀はすぐ利下げしなかった。ふたたび上げるとき、政治家との争いになることを恐れたからだ。これが誤りだったことは今からみれば明らかだが、その原因をつくったのは政治家のインフレバイアスなのだ。 1997年のアジア経済危機と翌年のLTCM破綻のあと、FRBは大量の流動性を供給し、それを1年以上続けたことがITバブルに火をつけたといわれている。そして

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    「日本の不況は実体経済の「トヨタ危機」なので、これ以上流動性を供給しても改善しない。」この診立てが正しいならば、金融との合わせ技で財政を出して実需を創れ、になるはずですが。(^_^;)
  • 東金女児遺棄:殺人容疑で再逮捕へ 口ふさいで浴槽に - 毎日jp(毎日新聞)

    千葉県東金市の保育所園児、成田幸満(ゆきまろ)ちゃん(当時5歳)が遺体で見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された同市東上宿(ひがしかみじゅく)、無職、勝木諒(りょう)容疑者(21)が、幸満ちゃんの口をふさいだ状態のまま自宅浴室の浴槽の水につけ、窒息死させた疑いが強いことが分かった。県警東金署捜査部は拘置期限の26日にも、勝木容疑者を殺人容疑で再逮捕する。 捜査関係者によると、勝木容疑者はこれまでに、幸満ちゃんを浴槽の水につけたという趣旨の供述をしている。「女の子が言うことを聞かなかった」と、争ったことをほのめかす供述もしており、一緒にいた幸満ちゃんの声が外に聞こえないよう手で口をふさぎ、そのまま顔を水につけた疑いが持たれている。 解剖の結果、幸満ちゃんに明確な水死の所見はなかったが、口や鼻をふさがれたまま水につけられたため、呼吸器に大量の水が残らなかったとみられる。【寺田剛、中川聡子】

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    「解剖の結果、幸満ちゃんに明確な水死の所見はなかった」ことと、水につけたという"自供"をどう繋げるか今まで苦慮していた…とかいう話ではなかろうねぇ。(-_-;) 水死の証拠が出なかったのだとは思っていたが案の定。
  • http://edublog.jp/kaz1229/archive/134

    See related links to what you are looking for.

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    「障害手帳という、分かりやすいわが国固有のあゆみ」ある意味歪みを生んでいるからなぁ。「発達障害」JRとかが色々言って運賃割引しないので福祉行政上の位置づけを知的障害にした方がいいような気がするわけだが。
  • とんでもないサンタクロース - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    バーナンキがクライスラービルの上からサンタの衣装を着てドルをばら撒いたりして・・・と冗談で書いたらほんとにやっちゃたよ。 どうも世間的には認識が甘すぎるように思う。 FRB、GM金融会社の銀行持ち株会社化を承認  【ワシントン=大隅隆】 米連邦準備理事会(FRB)は24日、ゼネラル・モーターズ(GM)の金融関係会社で自動車ローンなどを手がけるGMACの銀行持ち株会社化を承認すると発表した。大株主であるGMとサーベラスの出資比率引き下げの実施も求めている。これにより、同社は公定歩合での貸し出しが受けられるようになり、資金調達が安定化する。 (08:15)・・・・日経より 朝から実にとんでもないニュースが飛びこんできた。前にもこれは理論的には救済可能だが、完全にルール違反だ、と書いてきたこれ・・・GMACの銀行化を容認してFRBの傘下に入れ銀行と同じ扱いにしてしまうこと・・・が実現してしまうよ

    とんでもないサンタクロース - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    救済法案が難航する状況にしびれを切らしたヘリコプター・ベン流の非常手段か? 文句はFRBではなく米国議会と国民に言うべきのような気もする。
  • 昭和恐慌は再来しない - 池田信夫 blog

    朝日新聞に、「昭和恐慌に学べ」というあきれた記事が出ている。学習院大学の岩田規久男教授は「昭和恐慌のようにデフレに陥ると、相当果敢な政策を採らないと立ち直れない」と政府・日銀の積極対応を促す。ただ、当時と違い現在は国債発行残高が積み上がり、政策の自由度を奪っている。この神谷毅という記者は、今のほうが「政策の自由度」が低いぶん昭和恐慌より悪いといいたいようだが、この記事は他方で「金位制が大恐慌の原因だった」とも書いている。彼は、今の日が金位制だと思っているのか。EichengreenやBernankeが明らかにしたように、金位制による信用収縮の連鎖が大恐慌の大きな要因であり、日の昭和恐慌の引き金も1930年に行われた金解禁だった。だから、こういう「大恐慌の再来」論は、ほとんどの専門家が否定している。大恐慌の教訓に学んで、いま世界の中央銀行は流動性を最大限に供給しているからだ。 岩

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    既に十分パニックのような気もするわけだが。orz
  • また雑感 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ○ なんとなく清算主義について分かった点 金利を考えず、火を消すコストを捻り出せれば「そんなことに注目する前にとりあえず火事を消せ、というのがここ数十年の学術面ではなくいま目の前で繰り広げられている現象面の出来事」というのは事実ですね。少なくとも、当方らの立ち位置からすると「火を消しましょう」「分かりました。で、見返りは?」という話でありまして。はい。 ついで、「むしろ旧態依然としたところが生き残る、というのが学術的ではなく現象面での出来事でした」については、旧態依然としたところは純然たる市場のなかに存在していないか、従前の既得権益における高利益率な仕事、あるいは前時代からの資産が値上がりして得られた収益(土地など)があるため、いわゆる商業活動上の収益や経済効率とは関係なく存続するのは往々にして見られますね。 一番分かりやすいのは毎日新聞社かと思うんですが、ボコスカの赤字で将来見通しも暗く

    また雑感 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    「影響力を行使して企業や偉い人を「転向」させることがなかなかできなくて」独立した中銀がまともなら市場参加者の思想的転向など一切不要なのだが。厨銀でしかない事実が悔やまれる。orz
  • http://www.amakiblog.com/archives/2008/12/25/

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    残念ながら、今まで読んできた内容と私の経済状況から言って、支出に見合わないと判断せざるを得ませんでした。m(_@_)m (不良債権故に支払手段が制約される問題は別途。orz) お元気で。
  • 命を支える~反貧困ネットワークの活動

    昨日は自由法曹団や「反貧困ネットワーク」、労働弁護団などが、雇用問題の電話相談を夜中まで行なっていたことがテレビやラジオで大きく報道されていました。 その中で、今年は26日で役所が閉まり、1月4日まで休みという特別に長い9日間の年末年始にあたって、住居や職場を失って行くところのない人たちが、何とか寒さをしのいで年を越せるように、とテント村をつくることが語られていました。電話も次々と鳴り響いている様子でした。 「報道ステーション」の古館コメンテーターは、「こうした活動はボランティアとしてほとんど無休で支えられている。しかし、いったい行政は何をしているのか。手ぬるいのではないか。この深刻な事態は、これまでの政治のしくみのなかで生まれた『経済災害』だ。『災害』である以上、行政は直ちに救済に立ち上がるべきではないか。たとえば、年末年始は公民館などを宿泊の場として提供するなどの動きがあってもいいので

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    「たとえば佐賀市役所で土日や休日も労働相談窓口を開設していますが、この前の土日・祝日の相談はゼロだったそうです。」役所が土日に窓口を開けるということそのものが信じられてないからでしょう。:-p
  • http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1365/58

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    「サヨクの連中もそれを後押ししていた。」サヨクの俺はいわゆる労使協調路線には批判的でもっと闘う労組であるべきと考えたことはあるが、個人的な脱会社を主張した記憶はない。
  • 東京新聞:一部勝訴『大きな成果』 浦安・女児わいせつ民事判決 裁判のあり方、改善訴え:千葉(TOKYO Web)

    浦安市立小学校に通っていた少女(16)に対する元教諭(49)のわいせつ行為をめぐる損害賠償請求訴訟で、少女の両親と原告側弁護団は二十四日、判決後に県庁で記者会見し、「刑事裁判で無罪だったことが(今回は)認められ大きな成果」「知的障害児童の証言のみを根拠に事実と認めた点は画期的」と判決を評価した。 (武田雄介)

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/26
    とりあえず以下の認識に一票。→「知的障害者が被害直後に状況を明らかにすることは難しい」「「虐待被害の直後に他人に話すことの方がまれだ。これではほとんどの虐待は認められないことになる」と判決の問題点を」