2009年6月4日のブックマーク (20件)

  • Gazing at the Celestial Blue 無いと思って見る目に差別は映らない

    4月21日のネット版朝日新聞に、こんな記事が出ていたのに注目した人は結構多かったのではないだろうか。 自民党の外交関係の合同会議で21日、女性差別撤廃条約(*)の「選択議定書」をめぐって白熱した議論があった。批准を求める意見の一方で、「国連に助けを求めるほどの女性差別は今はない」「堕胎、離婚促進法だ」などの反対意見が続出。(略) ある女性議員が「我が国には伝統文化に根ざした法制度がある」と慎重論を唱え、男性議員からは「(批准を)後ろで支援しているのは左翼だ。日の家庭崩壊の危機は、人権など西洋的な考え方を教えて日の伝統教育がないからだ」という反対論も出た。 松浪健四郎外交部会長は会議後、「取り上げてもらっただけでもありがたいと思わなくちゃ」と記者団に述べて、党としての意思決定は行わない考えを示した。 こういう光景には面白がるような感慨しか浮かばなくなってしまった今日この頃だが、こんなにな

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    引用部「アメリカにそのような決議がなされたときも、安倍元総理が潰しにいってくれた。」安倍が潰したのは日本の顔のような気がする。(^_^;)
  • うみぼうずさんのケースワーカー日記 児童相談所から福祉事務所へ | 引き受け手がない

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    「単親家庭へのサービスでのヘルパーがあるのだと思っていたのだが、 これがほとんど有名無実」引き合わない報酬を設定して制度を作ったらそうなるはずだが…。
  • 「定員削減」という処方箋への疑問。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    「新司法試験」システムの危機が叫ばれて久しいが、その打開策として制度スタート当初から一部で唱えられてきた「入学定員削減」という“切り札”が遂にあちこちの法科大学院で現実化する兆しを見せている。 「全国74校の法科大学院のうち9割近い65校が2011年度までに入学定員の削減を検討していることが1日、法科大学院協会が公表した調査結果で分かった。削減率は20%前後が中心だが、40%以上の削減を検討している大学院が6校あった。同協会は同年度までに現行の総定員数(5765人)の2割弱に当たる約1000人が削減されると推計している」 (日経済新聞2009年6月2日付朝刊・第34面) 「新司法試験の合格率が低い」→「法科大学院の魅力がなくなる」→「法科大学院入学希望者の減少=質の低下」という負のスパイラルが実際に存在するのだとすれば、 「総入学定員を減少させることによって、(各ロー及び全体の)合格率を

    「定員削減」という処方箋への疑問。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    元々、旧司法試験合格者がほぼ自動的に法曹になれたことへの批判に応える形で落伍者を作るべく過剰な定員を設定したわけだからねぇ。(^_^;)▼ちょー狭き門とはいっても旧試験は高卒でも受験できた。俺は復活を唱える。
  • きまぐれな日々 戦前にも失敗していた「二大政党制」

    鳩山邦夫が日郵政の西川善文社長の更迭を求めて進退を賭けると発言している件について、熱く論じる人たちもいるが、兄貴との合流をにらんだパフォーマンスであることはミエミエなので、私としてはあまり熱くもなれない。政権交代後の民主党に、どこまで看板通りの「国民の生活が第一」の政治ができるか、党内民主主義さえどこまで確保されているかわからないこのところの状態を見ていると、大きな期待はできないようにも思う。 先日の大阪府松原市の市長選挙で自民・民主・公明が推薦する澤井宏文氏が共産党推薦の梅木佳章氏に勝ったが、敗れた梅木氏が44.21%の得票を集めて善戦した。この選挙結果からわかることは、民意は現在の自民党政治には強い不満を持っているが、民主党への支持もさほど広がっていないということだ。そんな状態で、今年の衆議院選挙で政権交代が起き、民主党が中心になる連立政権ができたとしよう。新政権は、発足当初には高い

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    単純小選挙区制は、たとえば障害者のような、広く薄く散らばった少数派の代表権を奪う。比例だけだと米軍基地の多くを押しつけられている沖縄のような特殊性の高い狭い地域から代表が出にくくなる。どうしようか?
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    「組織に属していなければ人に有らずなのに、組織に属していれば「1984」もビックリの相互監視」至言。▼俺?もちろん人非人。orz
  • ビジネス : 日経電子版

    <12/17の予定>(注)時間は日時間 【国内】12月のQUICK月次調査<外為>(8:00)企業の物価見通し(日銀、12月短観分、8:50)国際決済銀行(BIS)国際資金取引統計および国際与信統計の日分集計結果(2018年9月末)(日銀、8:50)11月の首都圏・近畿圏のマンション市場動向(不動産経済研究所、13:00)中西経団連会長の記者会見(15:30)清田日取引所CEOの記者会見(15:30)ジャスダック上場=グッドライフカンパニー、ツクイスタッフ【海外】10月のユーロ圏貿易収支(19:00)11月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)改定値(19:00)12月のニューヨーク連銀製造業景況指数(22:30)12月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(18日0:00)10月の対米証券投資(18日6:00)南アフリカ市場が休場 〔日経QUICKニュース(NQN)〕 <12/

    ビジネス : 日経電子版
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    賞味期限切れ叩き売りなどを使って既に生活費を限界以下に落としている俺の場合、これ以上の節約は困難である。( ̄^ ̄)←開き直り
  • 『全国各地の「派遣村・街頭相談」が日本社会のセーフティーネットがわり』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨日、全労連の社会保障の会議に参加しました。東京・埼玉・神奈川の代表の方から、それぞれ県労連が各団体と共同して取り組んでいる「派遣村・街頭相談」の報告がありました。 神奈川の5月の取り組みでは、2日間で136人が相談に訪れ、生活保護を受給できることになった青年は、「3月末に派遣切りされ途方にくれていたのですが当に救われました」と涙ながらに語っていたそうで、相談にのった側も涙したとのこと。その青年は、「派遣で働いてきたのですが、これまでは仕事があったので、申し訳なかったのですが年越し派遣村のことも他人事のように感じていました。ところが3月末に派遣切りされて以降、まったく仕事がなくなってしまいました」と話していたとのこと。訪れた相談者は、相談会場にたまたま出くわしたなど、「

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    建交労のアンケートは八幡職安前でも見かけた。数には入っていないのかな?
  • Rule の問題 - ファミリー メンタル クリニック

    国会議員世襲禁止、個人的には良いアイディアと思う。 特に引退を表明しているあの総理の息子に関しては個人的な感情論で禁止にして欲しい。 これは美学の問題だ。社会ルールの問題ではない。 それにしても コイズミ以来 アベ フクダ アソー と世襲4兄弟だ。 総理になることが目標としか言えないような総理と言われてもおかしくない。 しかし、憲法では世襲禁止とすることは出来ないだろうから、ここは因習で自主的に暗黙のルールということになろう。 エチケット、マナー、そんなところか。 さて、ルールといえば、小沢民主党代表を蹴落とすためにキャンペーンが仕掛けられたと思うような騒動もあった。 自民党の元総理も同じ会社から献金を受けている。 検察のルールが当にどうなっているのか分からない。 総理が検察を使って陥れることが出来るのなら、民主が政権をとっても同じ事になるではないか・・・・と自民党議員が真顔で言っている

    Rule の問題 - ファミリー メンタル クリニック
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    ホリエモンがアウトだったことを考えると、セレブーな所にどれだけ濃厚なコネがあるかが基準ではないかと。orz
  • 300円未満弁当 - ハリ・セルダンになりたくて

    去年から駒沢大学で経済学入門を担当させていただくようになってから、いつも「経済学の基礎をよりよく理解するために役立つ出来事はないか」と考えるようになりました。もちろん株価、景気、インサイダー取引、サブプライムローン問題、原油価格など経済における出来事には事欠かないのですが、それらは学生さんたちには必ずしも身近ではないので、できる限り身近な話題も入れられるようにいつも心がけています。 さて、今年4月初旬にスーパー大手の西友が298円でお弁当を発売することを発表しました。この発表を見てから、時々西友に出かけてこの「300円未満弁当」を手に入れようとしていたのですが、非常に人気が高いようで、いつも売り切れだったのですが、やっとその現物を手に入れました。 その名も「焼き肉弁当298」(298円なので)です*1↓ お弁当の価格以外にも「経済学はちゃんと現実の理解に役に立つ」ことを学生さんたちに実感し

    300円未満弁当 - ハリ・セルダンになりたくて
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    賞味期限切れ間際割引商品が見あたらなければ余所に回っていたのを食い止めるくらいのインパクトはあります。>300円弁当
  • ヨドバシカメラのブランド品売り場がマジヤバい件について - 煩悩是道場

    先日、ヨドバシ吉祥寺店で目覚まし時計を買う為に滅多に足を踏み入れないカメラ・時計・ブランド品売り場に行った時のこと。 時計売り場の手前に、唐突な感じでブランドしなコーナーがありまして。ガラスケースの中に納められた誰もが知っているであろう高級ブランドのバッグや時計は、どこかヨドバシカメラ、というお店とは異なる何処か謎な雰囲気を醸し出していました。で。「ブランドのバッグなんかただの飾りです、偉い人には(ry」な相方がふと「ここに飾られているバッグが、ポイントで貰える」事に気付いたわけですね。 それから相方は暫く「こっちのバッグにしようか、それとも一万円足してこのバッグにしようか」と散々悩んでいました。相方よ、バッグを悩む前に1500円の目覚ましにするか2000円の目覚ましにするかを悩みたまえ。遅い時間にお店に行ったのと、おなかが空いていた為、目覚まし時計だけを購入して売り場は離れたのですが、あ

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    カラースターとかにもその匂いを感じるのだが、一部にため込む一方の人がいて、適度にポイントをはき出させないとポイント債務引当で妙に身動きが取りにくくなるのではあるまいか。
  • 「行動援護」の現実: ウォーリーのつぶやき

    平成17年4月から障害児者や自閉症児者等(特に支援度の高い方)を対象として始まった「行動援護」。 4年を経過した現在、そのサービスの認知度というか広がりはどうなっているんだろうと思っていましたが、ついこの前、その現実を知ることとなりました。 私の所属するゆめじろうでは、少しずつ行動援護のサービスは広がり、充分とはいえないまでも、対象の方へのサービス提供がなされています。 また、この4月からは8時間までのサービス提供が制度の中で認められ(これまでは5時間まででした)、実際に8時間の行動援護を利用して頂いている方もいらっしゃいます。 きっと全国的に、同じように広がっているんだろうなぁと思っていたら、全然そんなことはないということがわかりました。 この4月から報酬単価の改定が行われた関係で、報酬の請求業務・ソフトが少しバージョンアップされました。 で、この前、そのソフトに不具合というか正しく計算

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    制度を設けましたが利用されていないので廃止します、とか、実は窓口で利用規制しといてしれっと言いそうだ。
  • 「感染のリスク低い」「拡大の恐れなし」の意図は? - 感染症診療の原則

    インフルエンザはもともと感染力が強く、シーズンになると人口の10-20%が感染するといわれています。ワクチンをしたとしても100%予防することは難しいことが知られています。 各自治体でひとりふたりと症例が報告されていますが、感染のリスクは低い、恐れなし、というようなことが言われています。なぜでしょう? 海外のメディアや政府発表ではそのような言い方はされていません。 政府が「冷静に」「正確な情報に基づいて行動を」とリスコミ上最悪のメッセージを繰り返したのとあまりかわらないようです。 感染症に詳しくない人たちにとっては「恐れなし・リスクは低い、なのになんでひろがるのか」の整合性がみえません。過剰反応を恐れてのことかもしれませんが、 市民がとりうる具体的な行動レベルで提示をしないと、漠然とした不安が生じます。 インフルエンザ様症状があっても呼吸困難などの重症でなければ家で休みましょう、手洗いを確

    「感染のリスク低い」「拡大の恐れなし」の意図は? - 感染症診療の原則
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    「インフルエンザ様症状があっても呼吸困難などの重症でなければ家で休みましょう」空気的に言ってこれが無理なんじゃね? だから、たいていの人は死なないから働けと…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • asahi.com(朝日新聞社)

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    有力なコネのある奴がうらやましい長期失業の俺。orz
  • ちきりん氏の分析は妙ちきりん? - himaginary’s diary

    おちゃらけ社会派を自称するアルファブロガーのちきりん氏の様々な分析は、はてな界隈で多くの注目を集めているが、その中でも「正社員ポジションはどこへ?」と題された昨年8月3日エントリは、自身最高数の約800のはてブを集めている。 確かにその分析内容は面白く、これが当ならば若者の正社員の座が中高年に奪われているというのが素直に納得できる。 だが、はてブの中には、分析への称賛の声に混じって、少数ながら統計数字の扱い方への疑問の声も見られる。その中でもstaebchen氏は、「25〜34歳の正規雇用を調べたら88年→07年で55万人増加してる」と指摘しており、この20年の間に35歳未満では正社員が239万人減った、というちきりん氏の分析と一見矛盾する結果を提示している。 この矛盾を解く鍵は、ちきりん氏が35歳未満の中に24歳以下の年齢層を含めている点にある。故意かどうかはわからないが、ちきりん氏は

    ちきりん氏の分析は妙ちきりん? - himaginary’s diary
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    軽薄読みをしがちな自分に自壊、じゃない自戒を込めてぶくま。
  • オールゼロのオールってなんだ? - 松永和紀blog

    今、品添加物に関する原稿を書いている。「無添加がいい、とか言われているけれど、根拠がない。添加物は、気付きにくいさまざまな場面で使われているし、リスクを小さくする場合もあって、恩恵は大きい。思い込むのではなく、もっといろいろ知ってから添加物について語ろうね」という内容。 そこで、最近非常に気になっているのがこれ。三ツ矢サイダー オールゼロ。 なにがオールやねん? CMで、カロリーゼロ、糖質ゼロ、保存料ゼロと盛んにうたうが、カロリーと糖質については小さく、「栄養表示基準による」と書いてある。 栄養表示基準では、カロリーは5キロカロリー未満/100mlなら、ゼロと表示していい。糖質は0.5%未満ならゼロとしていい。つまりは、厳密には「三ツ矢サイダー オールゼロ」のカロリー、糖質はゼロではないかもしれない、ってことですね。 表示を見ると、原材料名として書いてあるのは物繊維(ポリデキストロース

    オールゼロのオールってなんだ? - 松永和紀blog
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    少なくとも現在認可されている「保存料は、適正に使えば健康には影響しない。」んだけどねぇ。先は遠いよ。 参考? http://urabunten.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_4f21.html
  • 梅田氏と「アテネの学堂」 - michikaifu’s diary

    梅田さんの発言記事がネットで盛り上がっている模様。 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia NEWS Web、はてな将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia NEWS 404 Blog Not Found:梅田望夫は「残念」なただ一つの理由 (他はこのDan Kogaiの中にリンクがいっぱいあるので参照) 渡辺千賀といい、あーあ、言っちゃった、何か心境の変化でもあったのかな、などと思いつつ。 叩かれるのは覚悟の上で言ったんだろうけれど、少なくとも私の見える範囲で彼の発言を叩いている内容を見る限り、梅田さんのフラストレーションは当たってるなぁ・・・と思ってしまう。以下は私の解釈ではあるが。 梅田さんが「好き」であって、日でもその登場を期待したネットの世界とは、「バーチャル・アテネの学堂」だったんじゃないかと思う。

    梅田氏と「アテネの学堂」 - michikaifu’s diary
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    いあ学堂の成立に必要なのは食うに困らない経済環境。日本にはそれが決定的に希少なので、知的に優れている人も食うために汲々と…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ <馬鹿のくせにわかったようなことを言うな。>俺
  • 八木啓代のひとりごと 裁判員制度にさらなる問題

    もうひとつ,全く報道されていない問題・リスクについてお知らせします。千葉地裁や大阪地裁では,国際空港で検挙された規制薬物の密輸入事件が起訴されています。 これらの事件は主に外国人が犯罪組織を背景として,いろいろな手段で税関の目をかいくぐろうとするもので,裁判員対象事件です。私選弁護人を頼むことなどできないであろう被告人に私選弁護人がつきます。つまり,犯罪組織が弁護士を雇って送り込んでくるというのが実情なのです。 そして,傍聴席には一目で堅気とはいえない人間が姿を見せます。もしその気になれば,裁判員の顔を覚えてから,夕方に裁判所の門前で裁判員を待ちかまえて尾行すればどこの誰かということなどすぐにわかるでしょう。 裁判所庁舎内では民間警備会社に依頼して裁判員の身辺をガードするという話が出ています。しかし,裁判所の敷地を出ると全くの無防備になります。せめて,タクシーで帰宅できるというのならまだま

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    「3日から5日で終わるという幻想」大事件(当者比)を裁くというのなら十分時間をかけるようにすべきだと思うのだが、そうはならなかったのはなぜ?
  • 名医の誤診率 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    すれ違う前提 (医療編) - Chikirinの日記それは、ある高名な医師の方が退任することになり、大学で最後の記念講義をされた時のことだ。その方は記念講義を聴きに集まった多くの教え子達(大半はベテランの医師、研究者)に向かって「今までの自分の誤診率は約12%であった。」と話されたらしい。*1 Chikirin氏のこのエントリではこの話は枕に過ぎない。脚注でも「数字はうろ覚えです。たしかそれくらいだったと思います。いずれにせよ詳細が不明なので数字には意味はありません。」と書かれている。題はその後、「医療分野の専門家と一般人のもつ前提がすれ違っているかもね、と思われる場合」の話。が、どっかで見た話だなと思って改めてググった。 「名医 誤診率」でググると、かなりあちこちで引き合いにだされている話だということがわかる(ついでながら、やっぱりChikirin氏が言うように「医者が聞くと『それは低

    名医の誤診率 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    確かに、どうやって出した数字なのかという問題はあるわな。(^_^;)このネタぶくましてるが、軽率な反応だったかも。
  • 頭くりくり2 | ぶつぶつ独り言2(うちの猫ら2024)

    うちの4匹のらと、いとこの豆ズ・岸田姉妹、外のらやあっちの世界のらを中心に気になったコト、モノなど。過去の記事にもコメントしてくれると嬉しいです。 by kachimo

    頭くりくり2 | ぶつぶつ独り言2(うちの猫ら2024)
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    「肉球マッサージ」死ぬまでに一度でいいから経験してみたい。(もちろんされる方ではなくする方)
  • 学校との話し合い - 多動っぽい子、アスペっぽい子、学校行けない子  ~精神科から診た子ども、ときどき大人~

    地方の精神科勤務医です。発達障害や子どもの話を中心に書いてます。(診断治療は、直接専門の先生の方を受診して下さいね。) 私のところで診ている不登校の子どもや、発達障害の子どものことで、時々、その子の通っている学校で、支援会議・検討会などをします。 こんな時、すぐに、学校の方からは、 「今後の対応の方向性」 「具体的な目標」 「どの様に登校を促していくのか」 ・・・などがテーマになって、話し合いが勧められようとします。 まぁ、こんな学校のペースに乗っかってしまって、机上の方針だけ出ちゃっても意味がないので、最初にこういうテーマは、横にのけてしまいます。(で、その会には、もう登場してきません) だって、会に出ている多くの先生方は、 「その子が、どんな子どもなのか」 「どんなことが、得意なのか」「どんなことに、のめりこんじゃうのか」 「どんなことが、苦手なのか」 「自宅で、どのような生活を送って

    学校との話し合い - 多動っぽい子、アスペっぽい子、学校行けない子  ~精神科から診た子ども、ときどき大人~
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/04
    「あんたは、別に、この会に出席しなくていいから・・・・。」とはいっても、教師のインセンティブはこーゆー方々によって動かされているわけで。文科省から頭ごなしに変えるしか。