2009年7月19日のブックマーク (16件)

  • 書籍紹介:「宇宙暮らしのススメ——小惑星移住計画」 野田 篤司 (著), あさり よしとお (イラスト) - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    書籍紹介:「宇宙暮らしのススメ——小惑星移住計画」 野田 篤司 (著), あさり よしとお (イラスト) - 松浦晋也のL/D
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    SFだと小惑星帯はかなり魅力的な対象として描かれているが、実のところどうなのか。はやぶさみたいなのを数撃ってアステロイドベルト開発がどの程度魅力的なのか検討してからでも遅くはなかろう。(ポジショントーク)
  • みたび麻生さんの運について:イザ!

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    「こんごの関心事は、麻生さんの残された運の分量。」残された悪運、と空目した。いあ、もし悪運なら、ギリギリの所で踏みとどまったあげく長期政権…はさすがに難しいだろうなぁ。
  • 「おまけ点」のあるテスト…点数は内緒ww - よたよたあひる’S HOME PAGE:楽天ブログ

    2009.07.18 「おまけ点」のあるテスト…点数は内緒ww (2) カテゴリ:子育て親育ち とろろ丼さんの学校は、定期テストがないんですが、各教科ごとのまとめテストはやっぱりちゃんとあります。 各教科の先生がその先生の授業時間の中で、必要時にテストをするんです。 7月の上旬に「国語」のテストがありました。6月下旬に授業公開があった日に7月上旬のテスト日が告知されて、ちゃんと復習しておくように先生が言ってました。 で、夏休み前にテスト結果の返却と問題の解説の授業があったようです。採点と先生からの赤字のコメント、それから青いボールペン字の解説や模範解答が書いてあるテスト用紙を持って帰ってきました。テストの点数の公表はやめておきます(笑)が、なかなかユニークなテストなので、ちょっと記事に書きたくなりました。 出題は大設問2つ。2つとも授業でやったものからの出題のようです。回答方法はほとんどが

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    「朝青龍、朝赤龍」"赤"点スレスレになりかねない生徒向けのサービス問題なのか?(^_^;)
  • あえてボケなツッコミをしておきますよ - finalventの日記

    増田君⇒http://anond.hatelabo.jp/20090718175758 信用ってのは、要するに社会があなたのアウトプットをどのくらい「当てにできるか」ってこと。 広義に信用ならそうかも。 でも、社会人にとって「信用」っていうのは、借金を返せる当て、のことです。 もっと具体的にいうと、大企業の労組に入っているとか、公務員だとか、嫁が資産家だとか、です。 かつては「東大学歴」がそうだったけど、そうでもない事例が多くなったし。 逆にいうと、まあ、いいや。 社会人になって、これからひとかどの人物になろうと思ったら、借金を負って返して見せることですよ。

    あえてボケなツッコミをしておきますよ - finalventの日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    ボケじゃなくて、その通りだろう。バブル崩壊前からその通りだよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「刑務所で偽装請負、団交も拒否」 栄養士が国提訴へ - 社会

    神戸刑務所(兵庫県明石市)で偽装請負状態で働かされたうえ、団体交渉を拒否されて精神的苦痛を受けるなどしたとして、管理栄養士として働いていた女性と女性の加入する労働組合が近く、国に計880万円の損害賠償を求める訴訟を神戸地裁に起こす。原告側代理人の弁護士によると、偽装請負をめぐって国が被告となる訴訟は異例という。  訴状によると、女性は07年4月から東京の派遣会社と業務請負関係にあった神戸刑務所で献立などを作成。実際には刑務所職員から直接命令を受ける偽装請負だった。女性が複数の職員の指示がい違うことを指摘した後の同年8月、同刑務所は派遣会社に女性を交代させるよう要求したという。  精神的に追い詰められて出勤できなくなった女性は「アルバイト・派遣・パート関西労働組合」(大阪市)に相談、同労組に加入したが、刑務所側は団体交渉に応じなかったとしている。  女性は「刑務所は労働者の地位が不安定とな

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    「偽装請負をめぐって国が被告となる訴訟は異例」被告にならないだけで、偽装請負の例には事欠かないのと違うのか?
  • 民主の子ども手当…子供なし夫婦は負担増も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ◆手当財源、配偶者控除などの見直しで◆ 子ども1人当たり月額2万6000円を支給する手当の財源として配偶者控除などを見直す。子どものいない夫婦2人の世帯では、負担増となるケースもあるが、少子化対策のため国民に理解を求めるとしている。 「子ども手当」は民主党の目玉政策で、支給対象となる子どもは0歳から中学卒業まで。現行の児童手当とは異なり、親の所得制限は設けない。生まれた順番に関係なく、1人当たり月額2万6000円を支給する。政権獲得後、2010〜11年度は半額の月1万3000円にとどめ、12年度から完全実施する。 完全実施には年間5兆3000億円の財源が必要で、予算全体の組み替えに加え、所得税の扶養控除や配偶者控除を見直すことで確保するとしている。 ◆子供なしで配偶者が無職→負担増◆ 所得控除の見直しに伴い、「65歳未満で子どもがおらず、配偶者が無職の場合」は負担増となり、年収500万円な

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    民主党の公約が信じられないみたいなことを言っている俺だが、自民党も中曽根とかの悪しき前例は事欠かないのが悩ましい。orz
  • http://twitter.com/kikumaco/status/2714146046

    http://twitter.com/kikumaco/status/2714146046
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    噴いた。\(^o^;)/確かに。
  • 2009-07-19

    小6生女子で、成績の悪い生徒だが、絵が好きだという生徒がいる。マンガ家になりたいとか言っている。絵が好きだという話は以前から聞いていた。今日、担当から聞いたところによると、絵で文部大臣賞をとったことがあるという。 じゃあ芸術の道に進ませろよ、と私は思う。文部大臣賞はめったなことでとれる賞じゃない。勉強への才能はこの子は乏しい。母親が凄くきつい性格で、家庭が穏やかとはとても思えない。穏やかでない家庭では今後学力が飛躍的に伸びる可能性はほぼゼロだ。頭脳で勝負するよりはセンスで勝負するほうがこの子の人生にとって100倍いいに決まっている。 が、母親は彼女を吉祥女子中学校受験させたいなどと寝言を言っている。偏差値30で偏差値65の吉祥女子中学校が受かるわけねえだろ、どんだけ馬鹿なんだあの母親は。都内で女子で美術にセンスがあるんなら偏差値40で合格できる女子美術大学附属中学校を受験するのが一番いいと

    2009-07-19
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    芸術の道に進ませるのと、学問を叩き込んで公務員か何かを目指させるのと、どっちがローリスクかと考えられるか。ブログ主は芸術と考え、母親は学問と考えている、と、いうことだと読んだ。
  • 書籍「ササッとわかるアスペルガー症候群との接し方」 | アスペルガーライフblog

    まじめな人にはこの題名でひいてしまう人も多いかもしれない。 「ササッとわかる」 である。 手に取るとき、私でも 「ササッとわかってたまるかよ」 と、思ったもんなあ。 でも、まあ見てみなければはじまらん…と思って手に取った。 で、どんなかというと、 基的には子供のアスペルガー症候群の解説書である。 イラストも多用してあるので、わかりやすい。 行動特性に関する解説が豊富で図解も多く、視覚的にもわかりやすい。 「もしやうちの子発達障害?」と疑念を抱いている親御さんでは、このは大いに参考になるだろう。 で、実は私の着目したのは第二章の「アスペルガー症候群の子供はどいいう状態なのか」である。 状態像の解析がなかなか的を得ているでなはないか。 特に「顔認知」の部分で、 アスペルガー症候群の子では通常なら人の顔を見たときに働く上側頭回や紡錘回という部分が働いていないことがわかりました。 というくだ

    書籍「ササッとわかるアスペルガー症候群との接し方」 | アスペルガーライフblog
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    (はてなスター代わり)「ササッとわかってたまるかよ」\(^o^;)/
  • 日本の失業率5%が悲惨な理由 - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記

    http://b.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20090712#bookmark-14596767 ↑のブクマで 日5%と米国9%とでどっちが深刻かっていうと日だと思う。 と書いた。 日の失業率の数字は米国や欧州に比べて小さな数字なんだが、制度の違う各国の失業率は直接比較可能な数字でないのは常識なんだけど.... 米国で9%、日で5%と聞いたら即「日の方が悲惨な状況」と思ったのはなんでだろうか.....どっかで根拠になるようなものを読んだような気はするのだけど...... http://www.yomawari.net/index.php?itemid=477 最近だと↑この辺とかもあるかもしれない*1。 国際労働機関(ILO)は24日、経済危機が雇用に与えた影響についての調査報告書を発表し、失業手当を受給できない失業者の割合が日は77%で、先進国中最悪

    日本の失業率5%が悲惨な理由 - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    受給できない率は、日本 3.85% 米国 5.13%で、米国の方が高いから、他にもまだ日本の方が悲惨になる施策があるのだろう。(違?)
  • 児童精神科医NINAの休憩室:【発達障害】早期発見,早期介入を考えてみる。

    m3のblogからお引っ越ししました。児童精神科医NINAのblogです。 今は児童も成人も診させていただいている,地方の勤務医です。 日々思ったことを自由に書き留めてみようと思います。 コメント大歓迎! ですが,レスが遅れることがあります。どうぞご了承ください。 発達障害への支援に関して「早期発見,早期介入」という言葉を聞くことがよくあります。 臨床の現場で,成人してからさまざまな不適応や二次障害を起こして苦しんでおられる患者さんを見ると,たしかに「もっと早く介入できていたら…」と思うことはあるのですが,じゃあ早ければ早いほどいいのか,と聞かれると,一概にはそうは言えないんじゃないのかと思うのです。 1歳半や3歳の時点でせっかく乳幼児検診を行っているにもかかわらず,そこでいわゆるグレーゾーン(という表現は好きじゃないのですが,ここは仕方なく使っておきます)のこどもたちを見逃してしまうのは

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    「診断名のイメージが悪すぎる」治らない(一生サポートが必要な)上に、制度的な助けはほとんどなく事実上自己責任だから絶望するのでは?
  • 女性差別放置する日本/6年ぶり 国連委審査へ

    国連の女性差別撤廃条約にもとづく進ちょく状況を検討する女性差別撤廃委員会の第44会期会合が20日からニューヨークの国連部で開かれ、23日には、日政府の報告が6年ぶりに審査されます。 前回の2003年の審査では、日政府に対し、差別撤廃の遅れを懸念し、是正を促す勧告が出されています。今回も、勧告に実態を反映させようと、日から80人を超えるNGO(非政府組織)代表が審査を傍聴します。NGOの意見表明の場も設けられています。20日には、女性差別撤廃委員会主催のヒアリングがおこなわれ、日のNGOも発言します。22日にはNGO主催の昼会で委員にアピールします。 NGOの各団体はそれぞれリポートを作成し、委員会に情報提供をしています。同じ時期に審査される他国と比べても日は、NGOからの情報提供の多さが目立ちます。 「前回の審査で勧告された、民法の差別的法規の改正、『慰安婦』問題の最終的解決

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    これに結構ぶくまがあるということは、他では問題にされておらんのか?▼「放置する」カタカナ語ではサボタージュ?
  • 神戸新聞Web News

    播磨地域の小学二年男児が、性同一性障害と診断され、女児として通学していることを報じ、二カ月が過ぎた。 「診断が早すぎたのでは」「親の育て方に問題はなかったのか」「高学年になったとき、学校の対応は」…。心身が性的に成長する思春期前だけに、反響は大きかった。その後も取材を続けた。県外に住む小学四年の男児に出会った。彼も入学直後から女児として受け入れられていた。こうした児童の数は、文部科学省も把握できていない。周囲はどう向き合えばいいのか。性同一性障害の子どもたちを各地に訪ねた。(霍見真一郎)

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    重い。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    President Joe Biden has vetoed H.J.Res. 109, a congressional resolution that would have overturned the Securities and Exchange Commission’s current approach to banks and crypto. Specifically, the resolution targeted the… How large a role humanoids will play in that ecosystem is, perhaps, the biggest question on everyone’s mind at the moment.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    現代における焚書の手法について。▼これに限らない危険がネットにはあるのだろうなぁ。HDDのミラーリングごときでは防ぎようがない。そのうち、ウィルス対策会社を警察が脅してスパイウェアを…。ってまさに1984。
  • 天神の猫~街で出会った猫

    きょうはアンケート配布で入り込んだ路地の奥や、ある玄関前などでいろんなたちと出会いました。 2匹の茶は警戒心が強く、携帯のカメラを向けると明らかに身構えるので、ズームをきかせて撮影しました。これはそのうちの1匹。

    天神の猫~街で出会った猫
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    街かど猫写真。それぞれに性格の違いがかきこんであるのがGood.
  • 41歳・障害者が孤独死…5か月後発見 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    名古屋市天白区で生活保護を受けていた一人暮らしの障害者の男性(41)が6月に、自宅で死亡しているのが見つかっていたことが、18日わかった。 死後約5か月経過していたとみられるが、ケースワーカーが今年3月に訪問した際には室内まで調べず、異変に気づかなかったという。 市によると、男性は6月12日、市営住宅の自宅寝室で横たわった状態で見つかった。天白署で調べたが、事件性はないとみられる。 男性は2003年4月から生活保護を受けており、市職員のケースワーカーが4か月に1回、男性宅を訪問することになっていた。 しかし、昨年8月を最後に、自宅を訪問しても応答がなくなり、男性は同11月に区役所を訪れて以降、姿を見せなくなった。近所の人からの「男性の姿が見えない」という連絡で、ケースワーカーが今年2、3月に計3回訪問したが、応答がなかったという。近所の人が異変に気付き、発見された。 市健康福祉局では、「結

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/07/19
    俺の運命?▼就労相談に来なくなったら扉を蹴破って調べないと腐乱死体に…。▼「網張ってれば飛び込んでくる,とでも」飛び込んできても大半は追い返します。