2013年6月21日のブックマーク (15件)

  • 「日本は資源のない貧しい国」というのは事実ではないです。:イザ!|パンダマンさんの「凶悪犯罪増加の誤解を解くページ」

    「日は資源の何もない貧しい国」とよく言いますが、 この言葉は日人の優越感をくすぐる言葉らしくよく使われる言葉ですが事実ではないです。 こういう事を言われる人は古来から日は外国から輸入したわけでもないのに膨大な量の金属製の武器や農具や仏像を製造してきた事にどう反論するのでしょうか? 日は古来から金銀銅鉄や硫黄や石炭に関してはむしろ世界的な産出国でした。 特に銀産出に関しては世界の1/3を占めてたころすらあります。 http://fish.miracle.ne.jp/silver/history/japan.html 江戸時代には日からオランダに輸出されたわずかな量の銅が ヨーロッパではノルウェー産の銅とシェアを争っていたそうです。 ちなみに現代でもそれらの資源は枯渇したわけではなく産出するのに割高なため外国から輸入するようになっただけです。 料生産に関しても日は昔から人口密度が

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    「水がふんだんにある日本」1人当たりでいくと平均的レベルだったかそれ以下だったか。何しろ海水を淡水化して水道に使ってるくらいだからなぁ、日本は。
  • Twitter / mittochi: 共産党は徹頭徹尾、漫画表現規制に反対してくれた。アクの強い政 ...

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    最後の一節褒めてんだか貶してんだか。(^_^;)
  • 手作雑貨 Artists イスタンブールでの再会

    翌日は礼拝を呼びかける声で目を覚ましました。祈りの音って、どこで聞いても良い物ですね。店で仕事をしていたとき、ハリストス正教会の鐘の音がきこえてきたことを思い出しながら夜明けを迎えます。 初日のディナーを逃してしもうた!と後悔しつつ朝ごはんをホテルでべたんですが、まあこれがおいしかった!Merih2ホテルはおばちゃんが丁寧に作った料理が並び、ずいぶんと美味しかったことを申し添えておきます。 定番はパン、チーズ(二種類)ハム、きゅうりとトマトとオリーブ(あとは甘いもの)なんですが、ここは朝からシガラ・ボレイ(白チーズを巻いた春巻きみたいなの)とか、何かしら美味しい手作り物がでてました。基のだけでも、パンもチーズもトマトもオリーブも、全部すごく美味しいのです。何が違うんだろう。パンはもう、パン屋に就職して修行積みたくなるくらいうまかった。普通のレベルが高過ぎる。 支度を住ませていざ出撃!今

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    このブログ主は相変わらず猫のお母さんで、なぜか安心してしまう俺。m(_◎_)m
  • 『あれれ、処分してしまった』

    早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。 当に処分理由があったのか分からないが、弱い仔羊を生贄にしたようなものだ。 ツイッターの文言を見てその内容が相当でないと言って処分するのは検閲のようなものだ。 執務時間中にツイッターを書いたのがいけない、などと言っても、仕事仕事の合間に自分の心覚えみたいなものを書いたからといって処分される理由はない。 選挙が近いととかく有権者やマスコミに阿って過剰反応をしてしまうものだ。 これも一種のパフォーマンスみたいなもの。 ターゲットになった人が少々気の毒だ。 人事異動は任命権者の自由な判断で出来るが、

    『あれれ、処分してしまった』
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    政治的に問題ありとして弾圧するなら抗いようのない貧民で過激派の俺が真っ先に狙われてもおかしくないってことだな。orz
  • NHK「自民党は都合次第で工作業者に削除・反論させる」→日経「自民党に投稿監視システム納入」 - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

    少しの続報です。 単なる以下↓のエントリ、、、 http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489 >NHK自民党はネット工作業者を使い自民党に都合の悪い書き込みを削除したり反論させたりしている」 、、、の続報です。まず上↑についてのざっくりとした紹介が以下↓です。 以下↓で以前紹介したNHKニュースウォッチ9のネット選挙特集についての動画を直に見る事が出来ます。 http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/?date=130528_1n (←URLでお分かりと思いますがNHK公式サイトです) 上の動画↑と同じ動画ですがこちら↓でも同じものが見られます。 http://www.youtube.com/watch?v=4Qw4yrq_LTQ NHKニュースウォッチ9 2013年5月28日火)

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    微妙なライン未満でも弁護士経由で削除要請が来ればネット業者はとりあえず応じると思われるからなぁ。近隣国真っ青というか、第三国からは問題にできないだろうから、言論統制としてはスマートな(orz)方法だろう。
  • 「奇跡のリンゴ」という幻想 −印象操作− - バッタもん日記

    1.はじめに 引き続き、「奇跡のリンゴ」に対する批判です。 前回述べた通り、木村氏は数字を挙げて実証することに対して消極的な人物です。そして、宣伝に余念がない人物でもあります。実証性に欠ける人物が宣伝を行えばどうなるか。「印象操作」になるのは当然の結果です。事実、木村氏の主張は印象操作にあふれています。 ここで、今回の記事における「印象操作」という言葉の使い方を念のために説明しておきます。「お前のこの記事そのものが木村氏に対する印象操作ではないか」との批判を事前に封じるためです。 私はこの「印象操作」という言葉を、「客観的な根拠を示さずに自己を称賛する、あるいは自己と競合するものを批判することで、第三者に自己に有利な印象を抱くよう誘導する」という意味で用います。 2.検証 今回の検証のために用いた書籍は、「百姓が地球を救う 安全安心なへ“農業ルネサンス”(東邦出版)」です。この書籍は、タ

    「奇跡のリンゴ」という幻想 −印象操作− - バッタもん日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    への批判。しかし、「茶褐色のビン」にまでイチャモン付けているとは。
  • 観天望気 | COMPLEX CAT

    「嵐が来るよ」って言っているかどうかわからないが,彼が巨大な低気圧の接近を感知しつつあっても,不思議ではないような。 夕暮れ,かなたを見つめるチコ。 SONY α NEX-6, Original Voigtländer Nokton 1.5/50

    観天望気 | COMPLEX CAT
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    またまた惚れそうないい表情の写真を。\(^o^;)/▼台風が前線を引っかけて温低化。中央のニュースは台風でなくなったら沈黙したけど、島の北の方はあちこちで大雨警報が。幸いにして今のところ無事っぽいです。
  • デンプンを液化してぶどう糖にして果糖にするぅ? - FoodWatchJapan

    デンプンを原料に異性化糖を作る工程を尋ねたリョウ。タクヤの説明は意外にも込み入ったものだったが、果敢にツッコミ、もといボケをかましつつ聞くリョウであった。 もう一度デンプンのところから リョウ 「来たか。ごくろう」 タクヤ 「毎度ですが、もうちょっと歓迎ムードの言い方ってないんですか」 リョウ 「来たか。ごくろうさん」 タクヤ 「言ってみた私が間違ってました」 リョウ 「前回の続きで、今回は加藤隼戦闘隊をどうやって作るかの話だ」 タクヤ 「果糖です。果糖ぶどう糖液糖などの異性化糖とはどうやって作るのか。前回デンプンからぶどう糖を作る段階のことをちょっとお話ししましたが、もういっぺんその段階からお話しましょうかね」 リョウ 「またそうやって引き延ばして、話の途中で帰る気だな」 タクヤ 「後の回で異性化糖の歴史のことも説明したいんですが、その下地として、このステップにはもうちょっと知っておいて

    デンプンを液化してぶどう糖にして果糖にするぅ? - FoodWatchJapan
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    「テキトーにできる」テキ糖? (^_^;)
  • おおだま on Twitter: "台風の日本名、戦国武将の名前にすれば良かったのに。「昨夜未明、インド洋上空にて、長曾我部元親が発生しました」「大友宗麟は、今夜、勢力を保ったまま、九州上陸のもようです」「黒田官兵衛、日本上陸前に無念の熱帯低気圧化」\ナゼジャア/"

    台風の日名、戦国武将の名前にすれば良かったのに。「昨夜未明、インド洋上空にて、長曾我部元親が発生しました」「大友宗麟は、今夜、勢力を保ったまま、九州上陸のもようです」「黒田官兵衛、日上陸前に無念の熱帯低気圧化」\ナゼジャア/

    おおだま on Twitter: "台風の日本名、戦国武将の名前にすれば良かったのに。「昨夜未明、インド洋上空にて、長曾我部元親が発生しました」「大友宗麟は、今夜、勢力を保ったまま、九州上陸のもようです」「黒田官兵衛、日本上陸前に無念の熱帯低気圧化」\ナゼジャア/"
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    爆笑。▼台風が温帯低気圧になったというのは前線と一体化したって意味で、それ以上でも以下でもない。場合によっては豪雨災害の危険性が上がるのに、電波系メディアの台風消滅と見まがうような扱いに呆れた。
  • 『広汎性発達障害の診察ができるかどうかの調査』

    精神科病院に、広汎性発達障害の診察ができるかどうかの調査が来ることがある。 広汎性発達障害は、どこの精神病院でも結果的に診ているが、「広汎性発達障害の診察ができるかどうか」と問われると、どのように答えて良いか困る。 普通、精神科病院では、古典的精神疾患を多く診ているということもあり、「広汎性発達障害を診る」と積極的にはアピールして良いほど、マンパワーはないのが普通である。 一般の精神病院では来、広汎性発達障害を想定しないで建てられているので、施設的にも対処しにくくなっている(広汎性発達障害を診るためには全体の個室率が高い方が良い)。(参考) 積極的にアピールしないのは、種々の要因がある。 従って、広汎性発達障害は積極的には受け入れていない病院に登録しておく。(実際は登録という感じではないのだが)。 県内では、○○病院と△△病院・・が児童思春期を診ているといった感じで、なんとなく「住み分け

    『広汎性発達障害の診察ができるかどうかの調査』
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    (横Res.)「常識を疑うのは非常識な人間だけである。」いまどき極左を自称している俺は、まあ十分非常識だという自覚はあるねぃ。(^_^;)
  • 兄を見殺しにした - Hagex-day info

    何が正解だったんだろう? ・墓場まで持っていく話を書き込むスレ第20話 187 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 19:01:47.29 ID:QPiXl+AY 流れは読まない。 俺は実兄を見殺しにした。 母が亡くなって、やがて俺が結婚して家を出て、実家は70過ぎの父と30代の兄の二人暮らしとなった。 兄は今まで一度も就職したことがない、筋金入りの引きこもり気味のニートだった。 188 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(金) 19:09:16.72 ID:QPiXl+AY 正直、俺は逃げたんだ。生活能力のない兄と、病弱で入退院を繰り返していた母にモラハラ発言を繰り返して精神的に追いつめていた父から。二人が生活に行き詰まるのは火を見るより明らかだったが、お前ら勝手に野垂れ死ねと思っていた。 189 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/07(

    兄を見殺しにした - Hagex-day info
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    見殺しにされても仕方がない立場にいる者として、気持ちは痛いほどよくわかる…。
  • 生活保護の水際作戦事例を検証する/大西連 - SYNODOS

    生活保護法の一部を改正する法律案(以下、改正法案)が、来週にも今国会で可決されようとしている。改正法案は非常に多くの問題点を含んでいる。 生活保護法改正法案、その問題点/大西連  https://synodos.jp/welfare/3984 とくにもっとも大きな危険性として考えられるのが「水際作戦」の強化である。 「水際作戦」とは、生活保護申請の唯一の窓口である福祉事務所が、来保障されているわたしたち一人ひとりが制度にアクセスするための「申請権」を無視して、違法・不当に申請を受け付けなかったり、阻止しようとすることである。 稿では、実際に生活保護申請の窓口でおこっている「水際作戦事例」を紹介したい。 事例を集めるにあたって、もやいを始め、生活保護問題対策全国会議、全国の生活保護支援法律家ネットワーク、日弁連全国一斉生活保護110番、全正連、民医連、ホームレス総合相談ネットワーク、PO

    生活保護の水際作戦事例を検証する/大西連 - SYNODOS
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    「事例3 Hさん 20代女性 知的障害」読んでいると怒りがわいてくる。自分でできないから苦労してる。相談に行く能力(これは、たとえば俺には結構ハードル高い)があってもこれではどうにもならない。
  • 生活保護の水際作戦事例を検証する/大西連 - SYNODOS

    生活保護法の一部を改正する法律案(以下、改正法案)が、来週にも今国会で可決されようとしている。改正法案は非常に多くの問題点を含んでいる。 生活保護法改正法案、その問題点/大西連  https://synodos.jp/welfare/3984 とくにもっとも大きな危険性として考えられるのが「水際作戦」の強化である。 「水際作戦」とは、生活保護申請の唯一の窓口である福祉事務所が、来保障されているわたしたち一人ひとりが制度にアクセスするための「申請権」を無視して、違法・不当に申請を受け付けなかったり、阻止しようとすることである。 稿では、実際に生活保護申請の窓口でおこっている「水際作戦事例」を紹介したい。 事例を集めるにあたって、もやいを始め、生活保護問題対策全国会議、全国の生活保護支援法律家ネットワーク、日弁連全国一斉生活保護110番、全正連、民医連、ホームレス総合相談ネットワーク、PO

    生活保護の水際作戦事例を検証する/大西連 - SYNODOS
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    「DVや虐待など、特別な事情で家族や親族と離れて暮らす必要がある」加害側であっても事情は似たようなもの。俺の場合で考えると、元妻の所にいる息子に扶養を要求できるのかっつー話になる。orz
  • 生活保護の水際作戦事例を検証する/大西連 - SYNODOS

    生活保護法の一部を改正する法律案(以下、改正法案)が、来週にも今国会で可決されようとしている。改正法案は非常に多くの問題点を含んでいる。 生活保護法改正法案、その問題点/大西連  https://synodos.jp/welfare/3984 とくにもっとも大きな危険性として考えられるのが「水際作戦」の強化である。 「水際作戦」とは、生活保護申請の唯一の窓口である福祉事務所が、来保障されているわたしたち一人ひとりが制度にアクセスするための「申請権」を無視して、違法・不当に申請を受け付けなかったり、阻止しようとすることである。 稿では、実際に生活保護申請の窓口でおこっている「水際作戦事例」を紹介したい。 事例を集めるにあたって、もやいを始め、生活保護問題対策全国会議、全国の生活保護支援法律家ネットワーク、日弁連全国一斉生活保護110番、全正連、民医連、ホームレス総合相談ネットワーク、PO

    生活保護の水際作戦事例を検証する/大西連 - SYNODOS
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    「実際に仕事を用意するわけでも」「ない。」俺のような役立たずを一般企業に強制的に押し込むわけにもいかんだろうし…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • 橋下「慰安婦」暴言への国連機関勧告/安倍内閣「従わない」/紙議員に答弁書

    安倍内閣は18日、日共産党の紙智子参院議員が提出した質問主意書に対する答弁書で、日軍「慰安婦」問題での橋下徹大阪市長(日維新の会共同代表)の暴言をめぐり国連機関が日政府に行った勧告について「勧告に従うことを義務付けているものではない」とし、対応する考えがないことを明らかにしました。 答弁書は、内閣官房で保管している日軍「慰安婦」問題に関係する文書(1993~99年度)が59件あることを明らかにした上で、「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述も見当たらなかった」とする2007年の第1次安倍内閣の認識を繰り返しました。 日軍の「戦争犯罪」を立証した東京裁判(極東国際軍事裁判)関係文書について法務省が内閣官房に提出していないことについて答弁書は「当時の状況が明らかでないため、お答えすることは困難である」として答弁回避しています。 一方、「強姦(ごうかん)、性的な奴隷、強

    橋下「慰安婦」暴言への国連機関勧告/安倍内閣「従わない」/紙議員に答弁書
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/06/21
    レイズ。▼どっかで降りないと、このままで済むとは思えないが…。「国連」って、早い話が第二次大戦時の旧連合国なわけで、一方日本は…。(略)