2020年12月13日のブックマーク (11件)

  • 野菜を買うと祭りが始まる - ドクダミ自由帳

    こんにちは、ドクダミ淑子です。 私の夫は、野菜が苦手です。 www.dokudamiyoshiko.com 正確に言うと、べられない野菜半分・べられる野菜半分なので、べられる野菜をできるだけ日々の料理に入れて生活しています。 夫の野菜嫌いについては、すごくて。 キャベツの千切りをして冷蔵庫に入れておくと、冷蔵庫を開けなくても「匂う」って言うし、ブロッコリーを茹でてお湯をあけて、面倒なので洗わずにそのまま水を追加してレトルトカレーを茹でると「鍋から変な匂いがする」って言うし、白菜の味噌汁を作っても「臭い」って言うから、もう私と違う感覚があるんだと思う。 今までキャベツの千切りが匂うって思ったこと、一度もなかったもんな。 もう、この野菜嫌いは直せないだろう、それは仕方ない。 しかしですね・・・そんなことを言ってたら私が野菜不足になってしまう。 特に、妊娠してからは積極的に野菜を摂るように

    野菜を買うと祭りが始まる - ドクダミ自由帳
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/12/13
    白菜を一玉買って味噌汁、やります。個人的に最高の味噌汁の具は白菜だと思っているので、シーズン中は白菜の味噌汁が続きます。
  • 福島の洋上風力発電、全撤退へ 600億投じ採算見込めず | 共同通信

    政府が、福島県沖に設置した浮体式洋上風力発電施設を全て撤去する方針を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。東京電力福島第1原発事故からの復興の象徴と位置付けて計約600億円を投じた事業で、民間への譲渡を模索していたが、採算が見込めないと判断した。経済産業省は、来年度予算の概算要求に撤去関連費50億円を盛り込んだ。再生可能エネルギー関連の産業を推進する福島県にも痛手となりそうだ。 浮体式洋上風力発電施設は2012年から、原発事故で一時全町避難となった楢葉町の沖合約20キロに3基を順次設置した。最大の1基は今年6月、不採算を理由に撤去済み。

    福島の洋上風力発電、全撤退へ 600億投じ採算見込めず | 共同通信
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/12/13
    どこまでダンピングすれば複数の入札者が現れるのか知りたいところ。
  • 短編小説:あかつきのきみに。|きなこ

    ☞1 その日、俺は、会社に行かない事にした。 無断欠勤だ。 このまま地上に出てタクシーを拾っても絶対遅刻にしかならない9時直前まで無駄に逡巡していた俺は決心して地下鉄の乗り換えの駅でそのまま反対の、京都方面行きのホームに階段をのろのろと時間をかけて下り、停車中の普通電車に乗った。乗車前、駅のごみ箱にA4サイズの封筒を放り込んで。 既に出勤時間のピークを終えた普通電車、しかも大阪の中心地から外に向かって滑り出す電車の中は人もまばらで、昼前の講義に出るためにのんびりと京都方面に向かう学生と、競馬新聞に赤鉛筆のカタギじゃなさそうなおっさんと、これから買い物にでも出かけるような小綺麗な老人が等間隔に座っていて、その中に1人ランドセルを背負った男児が鼻歌を歌いながら窓の外を楽しそうに眺めていた。 少年、今、外を見てもここから京橋までの区間は地下だぞ。壁しか見えん。 『…行き普通電車が発車します、締ま

    短編小説:あかつきのきみに。|きなこ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/12/13
    相変わらず読ませる。時間がないと思っていてもなめるように読んでしまう。作者の力量が半端ない。
  • 便利なUSB Type-Cハブ の1ヶ月レビュー|ノートパソコンがデスクトップPCになる拡張ドッキングステーションの感想/口コミ|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんはご自宅にパソコンをお持ちだと思いますが、どのようなパソコンを使われていますか? パソコンのタイプは「ノートパソコン」と「デスクトップパソコン」と大きく2種類あるかと思います。 ノートパソコンは持ち運びに便利である一方、モニターやタッチキーが小さいという欠点があり、デスクトップパソコンはディスプレイが大画面で拡張性がある一方、持ち出しが出来ないという欠点があります。 これらノートパソコンとデスクトップパソコンの双方にはデメリットがありますが、このデメリットを解消するグッズとして「拡張ドッキングステーション」という商品が存在します。 日はノートパソコンをデスクトップパソコンのように使える「Selore&S-Global USB Type-Cハブ ドッキングステーション」を1ヶ月使用した感想を記事にまとめております。

    便利なUSB Type-Cハブ の1ヶ月レビュー|ノートパソコンがデスクトップPCになる拡張ドッキングステーションの感想/口コミ|魂を揺さぶるヨ!
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/12/13
    充電しながらの使用に対応していないなどのGPD Pocet本体側の問題がなければ即買いの物件。
  • キーボードがなぜ「QWERTY配列」になったか知ってる?「ある言葉」の打ちやすさが理由だった (2/2) - ナゾロジー

    QWERTYにしたのは「ある言葉」が打ちやすかったから?よく言われるのは、「タイピストの打つスピードを遅くさせて、紙詰まりが起きないようにするため」です。 紙詰まりは、初期のタイプライターにとって大きな弱点でした。 とすると、QWERTY配列では、続けてタイプされることの多い2つの文字が遠くに離して配置されている、と予想されます。 ところが、事実はまったく逆なのです。 QWERTY配列 / Credit: ja.wikipedia 英語で一番多い並びは「T」と「H」ですが、キーボードを見るとすぐ近くにあります。また、2番目に多い「E」と「R」にいたっては隣同士です。 統計解析でも、QWERTY配列は、ランダムに配列したキーボードに比べ、続いて打つことの多い2文字が近くにある頻度が高いことがわかっています。 なので、この説はおそらく間違いでしょう。 もう1つの説は、QWERTY配列にすると、

    キーボードがなぜ「QWERTY配列」になったか知ってる?「ある言葉」の打ちやすさが理由だった (2/2) - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/12/13
    モールス符号は頻出文字に短い符号を割り当てているが、そうなっていない和文符号でも慣れてしまえば支障なく感じるようなものか?
  • 膨らむ経済対策にご用心 財政支出「40.0兆円」の衝撃 取材の舞台裏(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    ◆「40.0」に“愕然”の夜 「事業規模73.6兆円財政支出は40兆円になる」 7日夜、ある政府関係者がもらしたつぶやきに愕然とした。 「40兆円!?」 「そう、“40.0”、その数字が大事なんだよ」 「40.0…」と頭の中で何度も反芻する。 その意味するところは明らかだ。 内閣府が試算したところ、7~9月期の需給ギャップ、つまり国内の需要不足は34兆円。新型コロナウイルスの影響で経済が落ち込み、需要が落ちているのだ。埋められなければ企業の倒産や、失業者、自殺者の増加につながりかねない。 自民党の下村政調会長から「34兆円の需給ギャップを埋めろ」の大号令がかかった。財政支出の「40.0兆円」は、この「34兆円」を上回るように演出された数字なのではないか。 しかし、財務当局からは「今年の春夏の穴(需要不足)を埋めるために2度の補正を編成した。その後『経済が右肩下がりだ』などという声は聞かれな

    膨らむ経済対策にご用心 財政支出「40.0兆円」の衝撃 取材の舞台裏(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/12/13
    火事場泥政策の官邸と緊縮だけが正義の財務省の暗闘。国民はどこに?
  • GoTo一時停止、検討している事実ない=一部報道で官房長官

    加藤勝信官房長官は11日の閣議後会見で、政府が観光支援策「GoToトラベル」の運用一時停止の検討を始めたなどとする一部報道について「政府として、報道されているようなことを検討している事実はない」と述べた。都内で9月撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 11日 ロイター] - 加藤勝信官房長官は11日の閣議後会見で、政府が観光支援策「GoToトラベル」の運用一時停止の検討を始めたなどとする一部報道について「政府として、報道されているようなことを検討している事実はない」と述べた。GoToトラベルについては「引き続き感染拡大の防止に努めながら適正な運用に努力をしていきたい」と語った。

    GoTo一時停止、検討している事実ない=一部報道で官房長官
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/12/13
    門前払いをかますつもりでも「検討中」とか言って誤魔化すのが普通だったと思うが、ここまで嫌われている政策の停止を検討すらしていないと突っぱねる理由がわからん。権力の誇示にしても筋が悪すぎる。
  • 無学の哀しさ - 海(うみ)nanimositeinai’s blog

    末っ子 虎が家出して… 即日、お嫁さんのお父さんから、 離婚協議書には〈特別な費用を要する場合は 話し合いをする〉と書いてあるにも関わらず、 「養育費三万じゃ納得出来ない!<`ヘ´> 大学進学費用を全てこちらに押し付ける気か!?(; ・`д・´)」 と御立腹の電話が掛かってきてから 約一ヵ月が経ちます 中卒の学歴の人が 全て猿夫のような生活、猿夫のような思考をするとは限らない、とは思いますが… 優秀な高学歴の人が たまたま首都圏での就職先で挫折し 故郷に舞い戻り、自分と似たような業種に就いているのを見て 猿夫は、十把一絡げに「大学なんか何の役にも立たない」と言い切ります 「親はなくとも子は育つ」 そう言い放って 子守りもしませんでした 私に口うるさく指図したのも 「叩けば叩くほど いい職人が出来るから」 と 手前勝手な解釈をしました 無学ゆえ、行政手続きの出来ない猿夫は 銀行マンに、年金受

    無学の哀しさ - 海(うみ)nanimositeinai’s blog
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/12/13
    行政手続能力は学歴の問題ではない気がする。▼年金事務所に行けば申請の書き方を懇切丁寧に対面で教えてもらえるが、それも無理なら行政書士か司法書士あたりに依頼していれば一時払いで済んでいたはず。
  • 【独自】福島に家族で移住なら200万円支給…原発周辺12市町村対象に支援金(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府は来年度、東京電力福島第一原発の周辺12市町村へ移住する人に最大200万円の支援金を出す方針を固めた。来年3月で原発事故から10年になるが、12市町村の避難指示が解除された区域の人口は、住民基台帳登録数の2割にとどまっている。避難者らの帰還だけでなく、新たな移住を促して地域の復興再生を進める。 【写真特集】東日大震災から9年 新型コロナ影響も被災現場を訪れる人たえず 支援金の対象は、2011年の事故当時、12市町村に住んでいなかった人で、来年夏以降の支給開始を見込む。県外から家族で移住した場合は200万円(県内からは120万円)、単身の場合は120万円(同80万円)を支給する。 移住して5年以上住むことや「就業」などが条件で、県外企業に勤務し、リモートワークをしながら12市町村で暮らすケースでも支援金を受けられる。さらに、移住後5年以内に起業する場合、必要経費の4分の3(最大400

    【独自】福島に家族で移住なら200万円支給…原発周辺12市町村対象に支援金(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/12/13
    福島は食べ物がおいしくていい所だと知っているが仕事を見つける自信はない。
  • 核兵器禁止条約を批准/ベナン51カ国目

    西アフリカにあるベナンが11日、核兵器禁止条約を批准しました。12日付の「UNジャーナル」(国連の公式活動日誌)に掲載されました。これにより同条約を批准した国は合計51カ国。 12月に入ってからジンバブエ(4日)、ニジェール(9日)が同条約に署名し、署名国は86カ国になりました。同条約の批准国は発効要件の50カ国にすでに達しており、来年1月22日に発効します。 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)は12日のメッセージで、「条約支持の勢いが強まっている」と述べています。

    BUNTEN
    BUNTEN 2020/12/13
    日本も核兵器禁止条約を署名・批准すべき。▼気候変動緩和と核兵器の廃絶は人類存続のキモである。
  • ⑤頻回起きが酷かった子の夜間断乳【1ヶ月後の様子】 - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

    一晩に10回起きるなど頻回起きが酷かった息子ですが、1歳を目前に夜間断乳を決行しました。 以前は1時間おきに起きてたんですが、夜間断乳してからは3時間続けて寝てくれるように! そんな感じで3日目までは上手くいっていた夜間断乳ですが、4日目には夜7回起きてしまうなど頻回起きに逆戻り。 「夜間断乳したのに夜7回も起きるなんて、、、」と絶望しかけたんですが 5日目以降はまた頻回起きも改善していきました。 というわけで、今回の記事では 頻回起きが酷かった子の夜間断乳1ヶ月後の様子 についてまとめていきます。 夜間断乳初日についての記事はこちらから↓ 寝かしつけが格段にラクに! 夜起きる回数が明らかに減った! 連続睡眠時間が長くなった! 睡眠時間が短くなった ご飯をたくさんべるように! 明け方に起きてしまう問題 朝起きてすぐの授乳が常態化 乳への依存度が高まる 熱が出ちゃったので乳使ったら、、、

    ⑤頻回起きが酷かった子の夜間断乳【1ヶ月後の様子】 - ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/12/13
    「パパの添い寝でも寝てくれるように!」お父さんはチチなのに乳の匂いがしないのでおっぱい希望のときには添い寝しても納得しない説をとなえておきます。