ブックマーク / finalvent.cocolog-nifty.com (86)

  • 嘘情報をどうやって根絶するか: 極東ブログ

    嘘情報というのをどうやって根絶したらいいものか。と、考えて無理なんじゃないかという気にはなる。で、終わりかというと、そうもいかない。もにょるわけだが、もにょっていてもしかたないので、一つ具体的に考えてみる。 例えば、こんなグラフをツイッターで見かけた。結論から先に言うことになるが、これは嘘くさいので、これがベタにコピペされる危険を避けるために、画像にでっかく手書きでクエスチョン・マークを付けておいた。これがまったくの嘘だと確認したかったのだが、完全に嘘とまではできなかった。 グラフの意味は、年齢変化による、男性と女性の性欲の差というものだ。意味するところは、30歳までは男性ほうが性欲が強いが、以降は50歳までは女性のほうが性欲が強いというのだ。 最初にこれを見かけたときの印象は、「なんだこれ?」というものだった。なにが変かといえば、縦軸に暗示されている性欲の強さに単位指標がない。そもそもグ

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/07/14
    正しい情報で一撃離脱するとその10倍くらいのウソっぽい反論Res.が付く。まともに論破しようとするとウソの3桁くらい余計な労力がかかるがヒマがないので深追いはしない、という態度がたぶんよくないのだが…。
  • これがハゲの生きる道 〜 ボウズカッターについて: 極東ブログ

    ハゲは一日にしてならず、ということで、じわじわとハゲてくる苦しさは自著のほうに書いたが、さすがに60歳にもなった。ハゲか白髪という年齢である。できたら白髪ほうがかっこよかったなあとも思うが、しかたない。というか、ハゲにも慣れた。もう少し延長していうなら、ハゲであることで嫌われるという人生にも慣れたというか、ハゲであることで嫌われるかというようなことが関心にのぼらなくなった。 かくしてハゲな人生だが、それはそれでメリットもある。シャワーを浴びても、風呂に入ってもプールに入っても、さっとひと拭きですむ。当然、髪が臭くなるこということもないし、なにより髪の毛を毎朝整えるめんどくささもない、と言いたいところだが…… 意外と問題は、床屋だ。ハゲは頭髪がないと思われているが、そうでもない。というか、たいていのハゲはメンテナンスが必要なのである。それなりに敗残兵的毛髪は無駄なゲリラ戦を試みていて、伸びて

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/07/14
    ある日突然つるつる頭になってくれたら楽だと妄想していたのだが、そんなうまい話はやっぱりなかった俺のハゲ人生。
  • 66歳になって孤独でお風呂で泣くだろうか?: 極東ブログ

    先日からなんとなく心に引っかかっていて、ぼんやりと考えるのだが、思いが空回りしているだけのような気もするので、そうだな、ブログにでも書いてみるか、と思って書き出したわけだが、それは何かというと、「66歳になって孤独でお風呂で泣くだろうか?」ということだ。この疑問文の主語は、私、である。私は61歳になってしまった。それで、5年後生きたとして66歳。そのとき、私は孤独な自分の現状に泣くだろうか。 そんな疑問をもったのは、先日、この話題をネットで見かけたからだ。話題の元は、『AERA.dot』に連載されている、《連載「鴻上尚史のほがらか人生相談~息苦しい『世間』を楽に生きる処方箋》に掲載された、「66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉」である。タイトルを見てわかるように、劇作家の鴻上尚史による人生相談である。この相談者の相

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/05/24
    「60過ぎた男はそれだけでキモいんじゃないだろうか。」同意のあまり涙してしまう俺。(;_;)
  • 家の電話を買い替えた話: 極東ブログ

    電話が微妙に壊れた。イエ電の電源モジュールの接続不良といったところだ。電話機体には故障はない。昭和の黒電話なら電源なんてそもそも要らなかったのに不便な世の中になったものだなと思い、さて、どうしたものかと考えた。適当な電源モジュールをつなげるか、それともこの機に電話機体を買い換えるか。そして、なんとなく最近のイエ電の電話機のカタログを見て、なんか怪しいキノコの森に入ったような困惑感に捉えられた。なんだこれ。 ほとんどのイエ電の電話機の売り文句が、迷惑電話撃退なのである。あれとかこれとか。相手に名乗らせるメッセージボタンとか、この電話は録音していますという警告メッセージ機能とか。偽のドアベルが鳴る機能というのもあった。「あ、ちょっとお客様がいらっしゃったようで」という言い訳用なのだろう。 考えてみたら、イエ電に求められる最大の機能は、コミュケーション遮断の機能なんだろうな、というあたりで、

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/05/13
    「相手電話番号開示機能はオプションだし」これが無料化したら入れるのだがそういう話はない。▼トーンダイヤルは無料化したがBBフォンとの切り分けの都合上パルスのまま使っている。
  • 「令和」の違和感: 極東ブログ

    「令和」の違和感について、2点ほどブログに書きこのこしておきたい。最初に言っておくと、この新元号をくさす意図はないので、ご安心をというか、ご期待に添えずというか。 なぜ、「令和」は「れいわ」で「りょうわ」じゃないのか まず第一点目に、なぜ、「令和」は「れいわ」で「りょうわ」じゃないのか? 自分も当初疑問に思ったし、ネットでも疑問の声があるわりに、解答がないので、解答を書いておこうと思った。では解答。 「令」の字に「りょう」という読みはありません というのは、ブログっぽい釣り風味なんで、正確に言い直そう。 「令」の字に常用漢字表では「りょう」という読みはありません そう。ないのだ。 日政治制度の基となった「大宝律令」は、「たいほうりつりょう」。これは、小学生でもそう学ぶと思うので、「令」は「りょう」という読みがあるのは知っている人が多い。 しかも、万葉集の時代、奈良時代の漢字は、呉音で

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/04/03
    「「令」を"order"のようにする類」安倍政権に対する皮肉がなんぼか入っていると俺は読んでいました。
  • やまもといちろう氏のツイッターアカウント凍結で思ったこと: 極東ブログ

    ブログの話題でもないかもしれないし、私が取り上げる話題でもないだろう、そもそもそれほどたいした話題でもないんじゃないかか、と思い数日過ごしていたが、日のブログのブログの歴史を振り返ってみると、というのも大げさだが(アルファブロガーなんちゃら)、案外私もコメントしておいてもいいかもしれないと思い直し、わずかだが、やまもといちろう氏のツイッターアカウント凍結で思ったことを簡単に書いておく。凍結というのは、発言禁止ということ、「おまえここでこれ以上、つぶやくなよ」ということ。なお、気取るわけでもないが、この話、あくまで日のブログ史の資料程度ものであって、同氏への関心というものでもないので、そこはそういうことで。 そもそもこれがニュースなのか、つまり、ツイッターのいちアカウント凍結がニュースなのかというと、普通は、その凍結された人の重要性が問われるだろう。そうした意味で、やまもといちろう氏が、

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/07/29
    「ニフティのシグオペ」ニフティでの呼称はSysOp(シスオペ)とサブシスオペ略してサブシスだったと思う。
  • 死刑をなくすということ: 極東ブログ

    私が死刑廃止論者になったのは、21世紀に入ってからである。というのも、2001年の附属池田小事件がきっかけだったからだ。この事件で無防備な小学生8人を殺害した宅間守に彼の望みである死刑を与えてはいけないと思った。この人間を自然に命尽きるまで生かせて、その口から自らの意思で悔恨の言葉を公にするのを聞きたい、そして、その命が尽きるまでその罪に苦しんでほしいと思ったからだ。 こう言ってもいい。死を決意するならなんでもできるというときでも、人を殺すこともできる、ということはない。人が自死を決意することはその人の自由だろうが、その自分の死に他者の命を釣り合わせてはいけないと。 そうして死刑廃止論者としての自分というものを受け止めて、21世紀を生きててはや、十数年。おりおりに思うことがある。最近では、3つ思った。 1つは、死刑廃止論をリベラル思想だから嫌悪するという考え方に違和感を覚えたことだ。オウム

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/07/08
    「家族が殺された人でも犯人の死刑を望まない人はいる。」東京サリン事件の翌日にニフティのしそぺ会に潜入するため上京した際に元妻に、俺が殺されても死刑を要求するなと言い置いた俺が通りますよ。
  • 非モテとインセルの違いについて: 極東ブログ

    ブログを書いていると、知りもしない話題をブログ記事なんかに書くなという罵倒をもらうことがある。しばしばある。というか、この手のナイス・マウンティングは実際にはもう制度化していて、まさか罵倒している人もそうした思想制度に絡め取られているんじゃねーのといったメタ・マウンティング返しをしていると、ほらぁ、はてな的世界の螺旋地獄はとまらなくなるし、あー、ここは、はてなじゃねーよ。 と切り出したのは、この螺旋マウント地獄のノリがはてなっぽいんじゃないかと思えたこともあるが、こうした一種の対話的な機能が、はたからは地獄に見えても、他面では低能先生の実効をそれまで抑止していた対話機能なんじゃないかと思うからで、そこの点が、非モテとインセルの大きな違いなんじゃないかというのが、この記事の結論で、それだけでわかった人は以下読む必要はないんだけど。あと、この記事が何言っているのか、まるでわからないという人も

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/07/05
    さすがに「非モテ」が主題になるとブクマが増えるなぁ。(そこか?→俺)
  • たぶんそれはこういうことでテロだった: 極東ブログ

    ブログを書かないでいることにあまり違和感もなく過ごしていて、まあ、自分にとってそういう時代になったのかなとも思う。そうした感慨はさておき、それでも心のどかで自分はただのブロガーであるべきだ、つまり、たかがブロガーであるべきだという奇妙な使命感のようなものがあり、それは、市民として複数の声が社会に必要なときには、声をあげようということだった。さて、その時だっただろうか、と思い悩んだのは、インターネットセキュリティー関連会社「スプラウト」の社員、岡顕一郎さん(41)の殺害事件を知った時だった。 彼はネットの世界ではHagexさんとして知られていたらしい。実は僕は彼のことを知らなかった。名前は聞いたことがあるし、話題の炎上案件とかでブログを読んだこともあるが、そのHagexさんという名前での認識はほとんどなかった。たぶん、彼もまた、「finalventさん」は知らなかっただろう。まったく関心が

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/07/02
    俺はHagex氏のブログしか知らない。▼あそこはもう更新されないのだということを俺はどの程度理解できているのだろうか。
  • オウム真理教事件死刑囚の死刑執行に関連して: 極東ブログ

    オウム真理教事件で死刑が確定した死刑囚13人中7人が、15日、東京拘置所から全国5か所の拘置施設に移送された。報道によれば、具体的には、林(小池)泰男死刑囚(60)が仙台拘置支所、岡崎(宮前)一明死刑囚(57)と横山真人死刑囚(54)が名古屋拘置所、新実智光死刑囚(54)と井上嘉浩死刑囚が大阪拘置所、中川智正死刑囚(55)が広島拘置所、早川紀代秀死刑囚(68)が福岡拘置所であるらしい。麻原彰晃(松智津夫)死刑囚(63)ら6人は東京拘置所にとどまっている。 今回の移送は、1月に一連の裁判は終結したことによる、死刑執行準備ではないかと見られていた。が、朝日新聞報道によれば、「拘置所内での共犯者同士の接触を避けるなど、配慮が必要なため」で「死刑執行とは無関係」とのことだ。 しかし、いずれ13人の死刑執行がなされることだろう。ではそれはいつごろかだが、これに関連するのは、今上陛下退位と新天皇即位

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/03/17
    正気だろうが狂気だろうが麻原含めて全員生かすべきという俺の考えは総スカンを食うのだろうな。だが、例外を認めたらそれは死刑廃止ではないのだ、
  • 一人暮らしのキッチン用具: 極東ブログ

    Newsポストというサイトに「初めての一人暮らし 揃えておきたいキッチン用具9つ」(参照)という記事があり、共感しつつ、ちょっと違うかなあと思うこともあった。この話は、いい悪いとかいうことでもない気楽な話題なので、そんな感じで少し。 まず、この記事の用具をなぞるような感じで。 【炊飯器】 ここが僕がかなり考え違うところで、ご飯はお鍋で炊くといい。炊き方は以前ブログにも書いた。慣れれば簡単だし、最速で30分、火に注意するのは10分なんで、料理の片手間に炊けるし、多めに炊いたら冷凍しておくといい。 【電子レンジ】 電子レンジは不可欠だろうと思う。再加熱だけだから安価なものが好まれるけど、最近の機種は自動調理器でもあるので、それを見越して買ってもいいと思う。日立のヘルシーシェフのシリーズは特に便利。 【電気ケトル】 僕はいらないと思う。一杯分のお湯なら電子レンジで一分半で沸かせる。 【片手なべ】

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/03/15
    「【電気ケトル】」拙宅では(1)マグカップに一杯分の水を入れる(2)ヤカンに入れてガスに点火(3)マグカップにインスタントコーヒーを入れる(4)湯が沸いたら注ぐ。▼量って沸かすとガスや時間の無駄がない。
  • 女性専用車両について考えてみた: 極東ブログ

    ツイッターのタイムラインで今朝、千代田線で停車中の女性専用車両に男性数人が乗車してトラブルとなり電車が遅れたというニュースを知った。世の中、変な人はいるからなあと思ったのだが、どうやら、男性たちは意図的に乗車する行動によって、女性専用車両が性差別だからなくせ、という主張をしたいらしい。タイムラインを追っていると、そうした男性たちの行動に非難する意見が多いように見受けられた。 そのニュースを知ったとき私はあまり関心がなかった。世の中どこでも小競り合いは起こるものだし、おかしな示威行動をする人はいる。しかし、公共交通に迷惑をかけるような示威行動は好ましくないだろう……とぼんやり考えながら、しかし、示威行動というのは、フランスのストライキなどがそうだが、基的に社会に一定の迷惑をかけることでメッセージを伝えようとするものなので、迷惑をかけるから一概によくないともいえない。 しかし、市民社会の規則

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/02/17
    女性専用車両とかでお茶を濁してないで満員電車を解消すべき、という声は以前からある。▼卑劣犯罪撲滅。
  • 香水の使い方とかキスの仕方とか: 極東ブログ

    昨年、なんとなく香水に関心を持つようになった。それまでは香水というのをあまり使ったことがなかった。臭いがなんであれ好きではなかった。自分の体臭というものはわからないものだと言われるが、それでもどちらかというと自分は無臭に近いタイプだろうし、たぶん加齢臭というのもあまりなさそう。そして他人の香水が嫌い。エレベーターなどで香水のきつい人とご一緒すると息苦しくなる。近年は特に若い人が香水をよく使うようになったものだなあと世相を見ていた。どうやらあれは洗濯のときの柔軟剤らしい。 香水に関心を持つようになったのは、フランス人を見かける機会やすれ違う機会が多くなり、「おや、すてきな香水だな」と感じることが増えてきたせいだ。男性も香水を使う人が多い。もちろん香りのきつい人もいるが、概ねそうでもない。うるさくなく、上手にふと香るという使い方である。あれはなんだろうか、なにか上手な使い方でもあるんじゃないか

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/02/13
    タンス(じゃないけど)の臭いから、俺の加齢臭は強いことが想像され、周りは相当迷惑なんだろうなと思うが臭覚過敏で香水を使えないはた迷惑が俺になります。
  • カトリーヌ・ドヌーヴを含め100人の女性が主張したこと: 極東ブログ

    ル・モンドで発表された(参照)、カトリーヌ・ドヌーヴを含め100人の女性が主張したことを、自分でも考えてみたいと思い、仮訳してみました。誤訳があるかもしれません。というか誤訳が多いかもなので、あくまでご参考までに。 《私たちは、性的自由に不可欠な、迷惑をかける自由を擁護します。》 レイプは犯罪です。しかし、しつこかったり下手くそだったりしても女の気をひこうとする行為は違反ではありませんし、女をくどくことは男性優位主義の攻勢でもありません。 ワインスタインの事件後、特に権力を乱用する男性のいる職場において、女性に対する性的暴力が法的に認識されるようになりました。それは必然的なことでした。しかし、その言論の自由は今日逆の方向を向いています。こうすべきだという口調や、むっとくる人を黙らせることを私たちに命じています。そして、そうした押し付けを拒む女性は、裏切り者だ、同罪だと見なされます! 魔女狩

    BUNTEN
    BUNTEN 2018/01/12
    「不器用に女をくどくことと性的攻撃を混同しないほどには十分に明晰です。」客観的・外形的基準が出てこなければ、イケメンなら許されるという話に流れそうな気がするのだが…。
  • 都議選の結果で見えるものは公明党の時代か: 極東ブログ

    都議会選挙が終わった。都民ファーストが革命的と言えるほど圧勝する可能性は事前に読んでいたという点での驚きはなく、それに従って自民党の大敗も読んでいたものの、ここまで崩れてしまうとは思っていなかった。この予想外の点が、共産党の好調をもたらしてもいた。 すでに書いたように共産党は当落線で自民党と争い、改選前17議席から10議席を割る事態になるだろうと想像していたが、当落線での自民党の勢いがあまりに弱く、この波及が共産党有利に働き、前回から2議席増えて19議席となった。これは現状維持の延びであって大躍進とはいえないまでも、都民ファーストの嵐を上手に避けたかたちになったので、ひたすら国政レベルの自民党を叩くという共産党の戦略は間違っていなかったのだなと感慨を持った。 民進党は、7議席から5議席となり2議席減った。この面だけの数の帳尻で言うなら、民進党の議席分2が共産党に移ったかのようにも思える。私

    都議選の結果で見えるものは公明党の時代か: 極東ブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/07/03
    自民大逆風時も大差で勝利した麻生太郎氏の地元選挙区の俺が通りますよ。
  • [書評] 東芝解体 電機メーカーが消える日(大西康之): 極東ブログ

    他の人にはどうでもいいことなのだが、私は関東逓信病院で生まれた。父がNTTの前身、電電公社員だったからである。そして、「逓信病院」という名称が残すように、電電公社となる以前、その病院は逓信省に所属していた。つまり、現在の民営化NTTもこの名前の病院と同じ道を辿り、国家機関から公社を経ていた。 父は晩年、年金の関連で、戦後のごちゃごちゃしていた時代について自身の記憶で整理し、当初、逓信省の公務員であったことを証明していた。そこに何か誇りのようなものがあったのか今となってはわからないが、彼はまた、NTTの民営化を嫌ってもいた。その前に辞めた。そうした電電マンの父が私に残してくれた言葉がある。「いいか、電電公社というのはダルマだ。手も足もないんだ。だから手と足を大切にしなければ、前に進めないんだ」と。 父は、自身は嫌っていたNTTではあっても息子の私がそこに就職することを望んでいたのではないかと

    [書評] 東芝解体 電機メーカーが消える日(大西康之): 極東ブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/06/19
    内需に甚大なる悪影響を及ぼした「金融政策の誤り」の話は取り上げられていないらしい。
  • [書評] ミクロの窓から宇宙をさぐる (藤田貢崇): 極東ブログ

    米国のハイスクールドラマやSFドラマが好きなのでよく見るが、どうも米国の高校ではアインシュタインの特殊相対性理論のE=mc2について、それがなんであるのかというレベルでは教えているように感じられる。もちろん、米国の初等教育というのは多様だし、理数系の初等教育全体としては日のそれよりは低いだろうから、教えてないところもあるだろうし、ましてなぜE=mc2になるのかについてまでは教えてはいないだろう。まあそれでも、アインシュタインの特殊相対性理論と関連で、E=mc2かあ、くらいの知識は米人の高校生は少なくはないのではないか。 対して、日の初等教育ではどうなんだろう。義務教育で特殊相対性理論について、せめてそれがなんであるか、また、E=mc2というのは、雑駁に言えばどういう意味があるのか、ということについて、教えているのだろうか? どうも教えていないように思える。 どう教えるかという問題はある

    [書評] ミクロの窓から宇宙をさぐる (藤田貢崇): 極東ブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/05/17
    ヘリウムが最初に見つかったのは太陽の大気中だったりする。▼私の場合、地球のヘリウムが採取しにくくなる頃には木星あたりからかすめ取ってくる方法が実用化されるだろうかとか妄想する。
  • 「マスク依存」の何がいけないのだろうか?: 極東ブログ

    朝方時計代わりにNHKを流していることがあるが、昨日だったかたまたま「マスク依存」という話を見かけた。ああ、これだ。NHK「自分を隠したい 広がる“マスク依存”」(参照)。ここで、「意外な使われ方が広がっています」として、①ファッション、②心の不安からマスク依存を挙げ、この二番目を「取材」していた。 マスクがないと不安を感じ、手放せなくなる、いわば“マスク依存”ともいえる状態。 精神科の医師は、深刻な事態を招くこともあると指摘します。 精神科医 渡辺登さん 「他人に自分の喜怒哀楽を読まれずに済みますから、自分がどのように相手に見られているか気にしないで済む。 マスク依存を続けていると、社会との壁を高く作ってしまう。 ひきこもりに陥ってしまう危険性もある。」 “マスク依存”から抜け出すためにはどうすればよいのか。 カギは、やはり人とのコミュニケーションにあると精神科医は指摘します。 精神科医

    「マスク依存」の何がいけないのだろうか?: 極東ブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/02/02
    「自分の禿げを隠すことはよくない、と言えるだろうか。ほっとけ。」に、熱烈一票入れときます。
  • この間気になっていた5つの議会のこと: 極東ブログ

    政治の話題はどうしても政局的になりがちだが、この間、5つの議会のことが気になっていた。来なら一つ一つブログの記事にすべきだったが、機会も逸しつつあり、メモ書き的程度になるがまとめておきたい。 ワロン地域議会 ベルギーの南半分で、主にフランス語圏のワロン地域議会が10月14日、欧州連合(EU)とカナダの包括的経済貿易協定(CETA)締結に反対した。ワロン地域の思惑としては、カナダの酪農製品が脅威だった。これ、なんというのか、SF的だが民進党が近畿地方分権地域議会をもっていてTPPに反対したといったようなものだった。 これがベルギーとEUの仕組みによって、傍から見ると奇妙な連鎖を起こした。ベルギーでは連邦政府が対外協定を承認するには、7つの地域議会の協調が必要になる。ここが転けたのでベルギー連邦政府はEUに対して、CETAは無理ぃ、という報告をした。すると、CETA調印にはEU加盟28か国す

    この間気になっていた5つの議会のこと: 極東ブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2016/11/11
    「現行憲法は「1946年憲法」として残し、成文法自体を廃棄し」たら、明治憲法未満の体制がただちに現出したりして。orz
  • トランプ候補はなぜ大統領選に勝ったのか: 極東ブログ

    トランプ候補はなぜ大統領選に勝ったのか。後から理由を考えるというのもむなしいともいえるし、そもそも予想が外れた反省というものはそういうものだともいえる。いずれにせよ、自分なりに気になることをこの機に書いておきたい。たぶん、この基調傾向は日にも影響してくる。すでに先日の都知事選挙でもその影響があったようにも思える。 まず、メディアに左右されず米国社会を素直に見ていたらトランプ勝利がわかったはずという意見が当然のごとく出る。だが、これは単純に誤りだろう。特定の個人が生活空間から知りうることは限定されているし、米国の場合、州や階層でかなり分断されているので、どこに自分が置かれているかしかわからないものだ。 次に前提なのだが、メディアからは今回の米国大統領選挙の当の動向はわからなかった。メディアの予測は恥ずかしいほどに外れた。むしろそのことがここでのテーマであって、トランプ大統領がどうというこ

    トランプ候補はなぜ大統領選に勝ったのか: 極東ブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2016/11/10
    逆に俺の気になるのは、日本の選挙予測の精度が異様に高いこと。▼日本マスコミにとってのポリティカルコレクトとは何だろう?