2013年6月3日のブックマーク (40件)

  • 「若者は月収15万円で十分」に賛同? ワタミ会長ツイッター発言の真意

    店チェーン・ワタミグループ会長の渡邉美樹氏がツイッターとフェイスブックに書き込んだ内容が、ちょっとした議論となっている。「若者は月収15万円で十分」と解される記述に、「安月給を容認するのか」と反発が出たのだ。 インターネット上で頻繁に「ブラック企業」の批判を受ける渡邉氏。業を煮やしたのかついにブログで反論したが、こちらも少々「勇み足」となった。 「月15万円に満たない現状を嘆いている」とも読めるが… 渡邉氏は2013年6月1日に高知県を訪れ、カツオで有名な久礼大正町市場に足を運んだ。フェイスブックには、魚市場で働く男性と立ち話をする写真が公開され、鮮魚店社長との会話が記されている。 「『若い人たちが漁業で働ける環境をつくりたい。月15万円の収入があれば十分』と言う」 この発言は文脈上、鮮魚店社長のものの可能性が高い。これに対して渡邉氏は、「日の漁業平均年齢は、もうすぐ70才へ…。若い

    「若者は月収15万円で十分」に賛同? ワタミ会長ツイッター発言の真意
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • 訪中議員団:政治局常務委員と会談- 毎日jp(毎日新聞)

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
    野中、古賀、仙谷か。中国も昔のパイプに頼るしかないんだね。
  • 「人生の展開を恐れるな」 FRB議長が贈る10の人生訓

    ニューヨーク(CNNMoney) 米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は2日、プリンストン大学の卒業式で講演し、社会へ巣立つ学生たちにユーモアを交えて人生の心得を語った。バーナンキ議長の10項目の助言を以下に紹介する。 1.人生の展開を恐れるな バーナンキ議長は、「人生はチョコレートの箱のようなもの」という映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」のせりふを引用し、「人生は驚くほど予想がつかない。10年後の自分、ましてや30年後の自分がどうなるか分かっているという22歳がいたとしたら、それは単なる創造力の欠如だ」と指摘した。 その一例として自身の人生を引き合いに出し、「十数年前の私は大学で経済学を教えていて、教授会を避けるための良い言い訳はないかと考えていた。そこへ1の電話がかかってきた」と、FRBに抜擢された経緯を紹介した。 2.より良い人間であろうと努力する 「もし自分に満足でき

    「人生の展開を恐れるな」 FRB議長が贈る10の人生訓
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • 協力依頼:ユニクロ、ワタミの現役社員・元社員の方々へ

    ユニクロやワタミに代表される小売・外産業は、競争環境が厳しいなかで無理やり企業利益を増やすために現場社員が疲弊をきわめており、過労死・過労自殺、パワハラうつ、長時間の避けられないサービス残業、3年で5割に上る高離職率など、異常な労働実態が進行しつつあることが、これまでの取材でもわかってきております。 来、マスメディアがこうしたテーマを積極的に取り上げ、問題提起することで改革の糸口とすべきですが、この問題は典型的なスポンサータブー(利害相反)であるため、大手メディアのなかで手掛けられる可能性があるのは、大企業(つまりユニクロやワタミ)から直接お金を貰って売上を立てていないNHK(国民からの受信料)と、共同通信(加盟社からの加盟料)だけです。 そこで、雇用・労働問題において圧倒的に最前線の報道をリードしてきたMyNewsJapanは、共同通信・特別報道室からの依頼に応じて、取材協力を呼び

    協力依頼:ユニクロ、ワタミの現役社員・元社員の方々へ
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
    共同通信・特別報道室と共同して、取材協力を呼びかけているそうです。
  • 「銚子電鉄」経営危機 「ぬれ煎餅」頼りでは…運行に支障も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    営団地下鉄から譲り受け、今年8月には引退する「デハ1001」=銚子市の銚子電鉄仲ノ町駅(写真:産経新聞) 今年7月に開業90年を迎える銚子電鉄(千葉県銚子市)が経営危機に直面している。資金不足のため市に支援を求めたものの、4月の市長交代で支援策は白紙に。さらに8月の更新期限が迫った老朽化車両の買い替えが間に合わず、このままでは運行に支障をきたす可能性も出てきたため、対策が急務となっている。(城之内和義) ■方向見えぬ支援策 銚子市役所で5月30日に開かれた、銚子電鉄の支援のあり方を検討する「運行維持対策協議会」の初会議。非公開で行われた会議の出席者によると、この日は資料説明に終始し、具体的な支援策について進展はなかった。 経済団体や交通事業者の代表者など約20人で構成される協議会は、電鉄が市に支援を要請したことを受け、今年4月に発足した。市では支援策として、線路や車両などインフラ部分

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
    「客の乗っていない電車を副業で走らせるのはおかしい」それを言ったら紀州鉄道はどうなるんでしょうか?
  • 児童ポルノ禁止法改定案の全文、衆院サイトで公開

    改定案では、児童ポルノ画像などを所持すること自体の禁止、いわゆる「単純所持」の禁止を盛り込み、「自己の性的好奇心を満たす目的」で、児童ポルノを所持した者に、1年以下の懲役または100万円以下の罰金を課す内容。また、検討条項として、「児童ポルノに類する」という漫画やアニメなど児童へのわいせつ行為などへの関連を「調査研究」し、その結果を受けて3年後をめどに「必要な措置」をとることを求めている。 改定案については、日漫画家協会、日雑誌協会、日書籍出版協会、コミックマーケット準備会、日アニメーター・演出協会などのが相次いで反対声明を発表するなど、創作者やネットユーザーから強い反対の声があがっている。 関連記事 日アニメーター・演出協会、児童ポルノ禁止法改定案に反対声明 アニメ規制は「立法趣旨と全く異なる」 アニメーターやアニメ演出家で構成する「日アニメーター・演出協会」が児童ポルノ禁止

    児童ポルノ禁止法改定案の全文、衆院サイトで公開
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • 突撃タブロイド系中国共産党党準機関紙・環球時報の嫌われっぷりについて(水彩画) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■嫌われ者の環球記者と中国人が患う病■ News Stand @ Beijing City / kevinpoh ■党の準機関紙にしてネタ・タブロイド紙、環球時報 人民日報社旗下のタブロイド紙・環球時報。中国共産党の準機関紙という位置づけも一応はありながらも、人民日報ほどの重みはなくトンデモ・ネタをばんばん掲載するネタの宝庫であります。その辺りを無視しているのか、当に知らないのか、日のメディアは「人民日報傘下の機関紙」と紹介して取り上げているケースが多い気がします。 最近、日メディアが環球時報を取り上げる機会が増えていますが、例えば同紙の誇るトンデモ軍事コラムニスト・羅援退役少将の記事を「中国軍少将が~」といった風に垂れ流していると大丈夫かと心配になります。ネタ記事と準機関紙としてのマジ記事の区別をつけないと、ただの国士様ホイホイになるだけの予感がします。 さて、そんな環球時報ですが

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • エコノミック レポート(2013年6月3日 日本株と脱デフレ相場)/マネックス証券

    村上尚己「エコノミックレポート」 チーフ・エコノミスト 村上尚己が、ファンダメンタルズ分析を中心に内外経済・金融市場に鋭く切込みます。(@Murakami_Naoki ) 5月中旬から日株の大幅下落をきっかけに、日々の値動きが激しい不安定な相場となり、様々な見方がメディアで報道されている。筆者は、5月8日のレポートや動画コンテンツで、大幅高が続く日株への強気姿勢を、少し緩めた方が良い、と投資判断をやや変えた(4月までは「かんかんの強気」だった)。 その主たる理由は、米国だけでなく、欧州、中国などの企業景況感指数が弱く、2012年秋口から回復に転じていた世界経済が、やや減速局面に入っていたことだった。この景気減速が例年通りに「一時的」だとしても、5月に入ってのブーム的な日の株高は、ファンダメンタルズなどを無視し過ぎで、危うさを抱えていたと判断したからである。 このため、1日の変

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • コラム:株式市場は何を恐れているのか=カレツキー氏

    5月30日、世界経済と金融市場では今週、奇妙なことが起きている。写真は都内で、同日撮影(2013年 ロイター/Yuya Shino) [30日 ロイター] 世界経済と金融市場では今週、奇妙なことが起きている。冒頭の一文は世界金融危機以降の5年間、ほぼいつの時点についても利用可能な言い回しだが、今週の奇妙さは特殊な形態を取っており、それによって生じた混乱よりも、明白になった部分の方が大きい。

    コラム:株式市場は何を恐れているのか=カレツキー氏
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • 共和党支持者と民主党支持者の世論の乖離(2012)

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    共和党支持者と民主党支持者の世論の乖離(2012)
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • 「トルコ在住の女性がデモの現状を世界に知ってほしいと撮影した写真が海外掲示板で話題に」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by guessucant 仲の良い友人が今トルコに住んでる。 これは彼女が送ってきた写真。世界の人に知らせてほしいって頼まれた。 イスタンブールの現在の様子。 <関連記事> 過去数年で最大規模となった今回のデモは、政府によるイスタンブールのタクシム広場の再開発計画に対する抗議活動が発端となり、イスラム色の強いエルドアン政権に対する反政府デモに拡大した。ただ、デモの中心地となっているタクシム広場では、警察が1日夜に装甲車を撤収させたことを受け、2日の抗議活動は前日より落ち着いた様子となっている。 医療関係者によると、これまでの負傷者はイスタンブールで1000人以上、アンカラでは数百人に上るという。 エルドアン首相は1日のテレビ演説で、「政府の方針に抗議するのであれば、法と民主主義の範囲内で行うべきだ」と強調したほか、警察は適切な武力行使を行う権利を有すると述べた。また、広場

    「トルコ在住の女性がデモの現状を世界に知ってほしいと撮影した写真が海外掲示板で話題に」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • PC

    みんなが学びたいプログラミング言語トップ10 多くの言語に影響を与えたC言語、ポインタの概念を知ってレベルアップ 2024.07.26

    PC
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • アングロサクソンは「歴史のダーク・サイド」を否定していいのか?〜国際連合(United Nations)における正義の議論の非対称性について検証 - 木走日記

    国連の拷問禁止委員会の見解は、旧日軍の慰安婦をめぐって「強制連行を示す証拠はなかった」という政治家らの発言を問題視し、日政府に明快な対応を求めています。 橋下発言批判、日批判の急先鋒は同委員会のギアー副委員長、アメリカ人です。 国連のサイトで拷問禁止委員会のメンバーは10人であることが確認できます。 Committee against Torture - Membership http://www2.ohchr.org/english/bodies/cat/members.htm 英語wikipediaによればギアー副委員長は46年生まれの白人女性であります。 Felice D. Gaer (born 1946) http://en.wikipedia.org/wiki/Felice_D._Gaer 朝日新聞記事によれば彼女はかなりきつい調子で橋下発言を批判しています。 (前略)

    アングロサクソンは「歴史のダーク・サイド」を否定していいのか?〜国際連合(United Nations)における正義の議論の非対称性について検証 - 木走日記
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • 田村たくみ 公式Blog » 「片山さつき」を糾弾する!

    先に行われました「さいたま市議会議員補欠選挙(見沼区)」において、たかこ景さんの事務所での出来事であります! 選挙戦某日。。。応援弁士を頼んでもいないのに「応援に行ってやる!」との突然の電話から、たかこ事務所に訪れた「片山さつき」参議院議員。事務所に入るなり、事務所内を一望すると見る見る顔色が変化し「何で私の為書きが貼ってないの!」と激怒!「私の為書きを貼っていない候補者なんて応援できないわ!」と狂ったように怒鳴りちらし、事務所内はパニック状態に陥らせた。ちなみに、為書きとは「必勝祈願ポスター」のことで、「○○候補の為に、必勝を祈ります」的な意味合いで送るポスターであります。 事務所的には、送って頂いた為書きを忘れている可能性があったので、たかこ候補の事務所やら自宅やらを選挙中にも関わらず大忙しで探すことに・・・。このドタバタ騒ぎの途中、私が事務所に入ったところ事務所内は異様な空気でありま

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • ぶにょぶにょそん他『機械との競争』:他の説明との比較がまったくないのが不満。ブックデザインお見事。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    機械との競争 作者: エリック・ブリニョルフソン,アンドリュー・マカフィー,村井章子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2013/02/07メディア: 単行購入: 4人 クリック: 46回この商品を含むブログ (41件) を見る まずこのを採り上げるなら、一応お約束なのでこれを…… 原題は一応意識してるみたいなので、言及してあげるのが筋ってもんでしょー。 で、の内容はつまらない。機械が発達しているので、単純作業はどんどん置き換えられ、それを使える高技能でスーパースターな超高給取りと、もはやクソの役にも立たない機械以下の仕事に甘んじるしかない低技能職との二極分化が起きつつあるそうな。いま失業者がたくさんいるのはそのせいなんだって。景気が回復しても失業が減らないのも、所得格差が広がっているのも、そのせいなんだって。 そういう議論があり得ることは認めよう。機械は確かに頭がよくなっている

    ぶにょぶにょそん他『機械との競争』:他の説明との比較がまったくないのが不満。ブックデザインお見事。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • 科学史家・隠岐さや香氏インタビュー - 文系? それとも理系? いや真ん中系。 ―― 「科学史」とは何か | SYNODOS -シノドス-

    「科学史」という学問を知っている高校生はどのくらいいるのでしょうか? 「科学」の「歴史」を扱う科学史は、決して知名度の高い分野ではないと思います。「いったい科学史ってどんな研究をしているんですか?」「科学だから理系科目? それとも歴史だから文系科目?」そんな疑問を、大学に入るまで「科学史」をご存じなく、また「理系と文系がわかれていること」に苦しめられてきたという科学史家・隠岐さや香先生にぶつけてきました。(聞き手・構成/金子昂) ―― 最初に隠岐先生のご専門である科学史はどのような研究をしているのかをお教えください。 社会学者の筒井淳也さんが「社会学はなにか」という質問に対して、「どう答えても他の社会学者から違うと言われてしまう」とお話になっていましたが(*)、科学史も同様で、ひとによって言うことが違うんですよね。例えば、わたしはフランス語圏の研究を行っていますが、英語圏とフランス語圏の研

    科学史家・隠岐さや香氏インタビュー - 文系? それとも理系? いや真ん中系。 ―― 「科学史」とは何か | SYNODOS -シノドス-
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • これが「ウーマノミクス」の現状だ(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    影響力ある女性、日はゼロ先月下旬、米誌フォーブスが「世界で最も影響力のある女性2013」を発表した。1位はユーロ危機の陣頭指揮をとるドイツのアンゲラ・メルケル首相。ミッシェル・オバマ米大統領夫人、ヒラリー・クリントン前米国務長官はそれぞれ4位、5位につけている。 世界で最も影響力のある女性 上位10人 1アンゲラ・メルケル(ドイツ首相) 2ジルマ・ルセフ(ブラジル大統領) 3メリンダ・ゲイツ(ビル&メリンダ・ゲイツ財団共同会長) 4ミッシェル・オバマ(米大統領夫人) 5ヒラリー・クリントン( 前米国務長官) 6シェリル・サンドバーグ (フェイスブック最高執行責任者) 7クリスティーヌ・ラガルド(国際通貨基金専務理事) 8ジャネット・ナポリターノ(米国土安全保障省長官) 9ソニア・ガンジー(インド国民会議派総裁) 10インドラ・ヌーイー(米ペプシコ最高経営責任者) アジアの女性も頑張ってい

    これが「ウーマノミクス」の現状だ(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
    安倍総理も稲田朋美や高市早苗を登用してるけど、国際評価では逆効果になってますねw
  • 飯田泰之氏と小倉秀夫氏とのやりとり 2013年5月29日

    小倉秀夫 @Hideo_Ogura 賃上げなき物価上昇で、一人暮らしOLが副業で風俗に従事しなければ生き延びることが困難になる一方、富をさらに集めた株長者が女たちを買いまくる社会が実現しても、株長者を妬んではいけない。RT @finalvent: 日人が幸福になるには、ルサンチマンを捨てることだなあ、こりゃ。 2013-05-29 09:34:36 飯田泰之 @iida_yasuyuki 馬鹿者.あなたの風俗嬢・客の認識は橋下氏とかわらない.『彼女達のワリキリ』読んで勉強しなさい http://t.co/dUA47MKa3g @Hideo_Ogura 物価上昇で、一人暮らしOLが副業で風俗に従事しなければ生き延びることが困難になる 2013-05-29 10:13:22

    飯田泰之氏と小倉秀夫氏とのやりとり 2013年5月29日
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • 朝日新聞デジタル:トルコのデモ、67都市に拡大 五輪招致に影響も - 国際

    トルコのイスタンブールで2日、首相の執務室の外に集まったデモ隊に、警察が放水した=AFP時事トルコ人の若者によるデモ隊は2日、首都アンカラで軍と衝突した=AP  【テヘラン=北川学】トルコの最大都市イスタンブールで起きたデモ隊と警官隊の衝突をきっかけとした反政府デモは全国67都市に拡大し、ギュレル内相は2日夜、1700人以上を逮捕したと明らかにした。イスタンブール中心部タクシム広場には3日未明現在、数千人の市民が再び集結しており、警官隊とのさらなる衝突が懸念される。  イスタンブールは東京、マドリードとともに2020年夏季五輪の招致をめざす。トプバシュ市長は地元テレビで「衝突は世界に報じられた。どう説明したらいいものか」と述べ、今後の招致活動に悪影響を及ぼすとの考えを示した。  トルコメディアよると、これまでに市民、警官双方で計173人が負傷。死者はいない模様だ。首都アンカラでは2日、エル

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • 韓国 原発停止続き厳しい節電策へ NHKニュース

    韓国では原子力発電所の運転停止が続いていて、この夏、電力の消費が供給を上回るおそれがあることから、韓国政府は、電力消費が急激に上昇した場合は公共機関で冷房の使用を禁じることなどを柱とする、厳しい節電策をまとめました。 韓国では先月、原子力発電所に安全証明書が偽造された部品が使われていたことが明らかになり、部品の交換で2基の運転が停止されるなど、原発23基のうち10基が停止しています。 さらに、この夏は平年以上の暑さになると予想され、8月の第2週には200万キロワット近くの電力が不足するおそれがあるとみられています。 こうした事態に備え、韓国政府は来月からの節電策をまとめ、公共機関を対象に、冷房の設定温度を28度以上にしたうえで、電力消費が高まる午後2時から5時までは室内の電気の半分を消灯することなどを義務づけ、電力消費が急激に高まった場合は、冷房の使用を禁止するとしています。 また、デパー

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
    韓国は電力料金が安すぎるから、値上げすれば良いのに。でもサムスンが困るのかw
  • 安倍政権最大の功労者!姿を消し忠勤に励む菅官房長官の理想像(田崎 史郎) @gendai_biz

    首相・安倍晋三と官房長官・菅義偉は政権運営上、希代の名コンビではなかろうか。かつて、名宰相も名官房長官もいた。だが、コンビネーションがうまく行っている例は極めて珍しい。 これは安倍の指導力、包容力もさることながら、菅の忠誠心によるところが大きい。安倍は当選回数で1回上の7回だが、年齢では菅が6歳上の64歳。年上の菅は自分の姿を消すようにして、忠勤に励んでいる。 菅が理想とする官房長官は梶山静六 歴代官房長官でその名を残すのはこの30年に限れば中曽根内閣の後藤田正晴、橋内閣の梶山静六、小渕内閣の野中広務、小泉内閣の福田康夫だろう。それぞれ持ち味は違うが、政権運営の中心となって自民党内はもちろん、霞が関ににらみを利かせた。いずれも自意識が強く時折、首相への不満を口にした。 菅はこの4人のうち、梶山を政治の師と仰ぐ。どの政治家の何を評価するかを聞くと、評する側の政治家の質が分かる。 菅が梶山を

    安倍政権最大の功労者!姿を消し忠勤に励む菅官房長官の理想像(田崎 史郎) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • ポール・クルーグマン「モデルは日本だ~株価急落でも流れは変わらない~」  | BRAVE NEWS | 現代ビジネス [講談社]

    先進国に例がない「アベノミクス」 一昔前、日は経済の模範として広く賞賛され、かつ恐れられた。ビジネス書のベストセラーは表紙にサムライの姿を掲げ、日型マネジメントの秘密を教えると請け合った。マイケル・クライトン(93年に映画化もされた『ライジング・サン』の著者)のような作家によるスリラー小説では、日企業は、止められない勢いで世界市場を一手に収めて支配しようとする怪物として描かれている。 その後、日は終わりのない経済不振に陥り、世界の大部分は日に対する興味を失った。主な例外は、たまたま今FRB議長となっているベン・バーナンキと、小生を含む比較的少数ののエコノミストたちだった。これら日にこだわるエコノミストたちは、日という島国の経済的トラブルを、日の無能の例証としてではなく、われわれすべての国にとっての前兆と考えたのだ。もし巨大で豊かで政治的に安定した国家がこうもひどくつまずくな

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • 李克強首相の4ヵ国歴訪を振り返る---中国が展開する「日本包囲網外交」とは(近藤 大介) @gendai_biz

    日中のトップが、互いにトップ外交で鎬を削っている。安倍首相は、5月24日~26日のミャンマー訪問、同27日~30日までのインドのシン首相の受け入れ、そして6月1日からは、横浜で5年に一度のアフリカ開発会議が始まった。安倍首相は来日した約40近いアフリカ諸国の首脳と個別の会談に臨む。 一方の中国も負けてはいない。李克強首相が初外遊として、5月19日から28日まで、インド、パキスタン、スイス、ドイツを訪問。6月7日、8日には習近平主席が訪米し、オバマ大統領との米中首脳会談に臨む。日が「中国包囲網外交」を展開すれば、中国は「日包囲網外交」を展開するというわけである。 ここでは、多分に日を意識した李克強首相の4ヵ国訪問を振り返ってみよう(以下は主に、新華社通信の報道による)。 *** <第1の訪問国・インド> 李首相はまず、5月19日午後に、ニューデリーのパイラム空軍空港に到着、アイハマイド

    李克強首相の4ヵ国歴訪を振り返る---中国が展開する「日本包囲網外交」とは(近藤 大介) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • 自民党は参議院選挙の争点から外すのはせこい!「消費税増税スキップ」の判断は10月では遅すぎる(髙橋 洋一) @gendai_biz

    4月29日付けコラムで「消費税増税スキップ」を書いた。イギリスでは消費税を増税して景気が低迷していることなど経済的な観点からの意見だが、今回はその法的側面や経済的な補足をしたい。 自民党の高市早苗政調会長は、来年4月からの消費税率引き上げの是非を、安倍晋三首相が今年10月に最終判断するといっている。安倍首相自身も現在のところ「白紙」である」といっている。これは政治家のスタンスとしては正しい。 筆者としては賢明な判断をしてもらいたいが、実は法的には消費税税率の引き上げは、昨年8月に成立した「社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜的な改革を行うための消費税法等の一部を改正する等の法律」(消費税増税法)で決まっている。 「経済財政条項の激変」とは しばしば新聞などでは、景気条項に努力目標として名目3%、実質2%のGDP(国内総生産)の経済成長率が明記され、経済環境が急変したときには増税を見

    自民党は参議院選挙の争点から外すのはせこい!「消費税増税スキップ」の判断は10月では遅すぎる(髙橋 洋一) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • 長期国債は今や安全な投資対象ではない!?黒田日銀が変えた、資産としての国債の意味

    いとう もとしげ/1951年静岡県生まれ。東京大学大学院経済学研究科教授。安倍政権の経済財政諮問会議議員。経済学博士。専門は国際経済学、ミクロ経済学。ビジネスの現場を歩き、生きた経済を理論的観点も踏まえて分析する「ウォーキング・エコノミスト」として知られる。テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」コメンテーターなどメディアでも活躍中。著書に最新刊『日経済を創造的に破壊せよ!』(ダイヤモンド社)等多数がある。 伊藤元重の新・日経済「創造的破壊」論 「アベノミクス」によって大きく動き始めた日経済。いまだ期待が先行するなか、真に実体経済を回復するためになすべき「創造」と「破壊」とは? 安倍政権の経済財政諮問会議議員を務める著者が、日経済の進むべき道を明快に説く! バックナンバー一覧 長期国債を大量に購入することの意味 前回(第10回)まで、足下で起きている長期金利(国債利回り)の変動につ

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
    最後の財政健全化のところだけは逆のような気がする。
  • 尖閣「棚上げ」が賢明、中国副総参謀長が見解 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【シンガポール=竹内誠一郎】中国人民解放軍の戚建国副総参謀長は2日、シンガポールで開かれたアジア安全保障会議(英国際戦略研究所主催)で、沖縄県・尖閣諸島問題について「我々より知恵のある次世代の人に解決してもらうべきだ」と述べ、中国側が1970年代に日中の合意があったと主張する「棚上げ」状態に戻るべきだとの見解を示した。 中国脅威論に配慮し、アジア・太平洋地域の安全保障問題を協議する同会議で、協調姿勢をアピールする狙いとみられる。戚氏は、過去の棚上げは「賢明な選択だった」と指摘。「東シナ海、南シナ海の問題は、一気に解決しきれるものではない」との認識を示した。 一方で戚氏は「(我々は)対話と協調、平和維持を強調しているが、無条件な妥協を意味するものでない」とも語り、領土問題で譲歩しない意思を改めて示した。

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
    中国側がこの言葉の通りに行動してくれたら、日本も事を荒立てる必要はないんですけどね。
  • 【新聞に喝!】外国メディアに理解されなかった橋下会見 ジャーナリスト・伊豆村房一+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が、日外国特派員協会で行った記者会見は実に2時間半に及んだ。橋下氏は報道の自由を尊重する政治家らしく、外国メディアの質問に逐一通訳をまじえながら丁寧に答えていた。 だが、橋下氏が意図した外国メディアへの説得が成功し、理解が深まったとは、とてもいえないだろう。 元新聞記者で現米大学教授は「トゥ・クオ・クエ」(お前も同類さ)というラテン語の論法を引き合いにした。「戦場と性の問題は日だけの問題ではない。他国もだ」という橋下氏の言い分はまさにそれであり、そういう論法は国際社会では評価されないというのだ。 また、橋下氏をよく知る古老の記者は、こうつぶやいた。「(外国メディアには)『言い訳』としか受け取られないだろう」 案の定、外紙は批判的だった。質問にも立ったニューヨーク・タイムズ紙の記者は、5月27日付電子版に「橋下氏は性的奴隷発言の大反響を鎮めるために記者

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
    「オマエモナー」は古代・中世から通用しない論法なのか。
  • AKB48の“終焉”? 大阪、名古屋「姉妹グループ」大躍進で崩壊する国民的アイドルの“バランス”

    上記の表題のネット記事にコメント寄せました。参考にしてください。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130602/wlf13060218010030-n1.htm 日経済復活が引き起こすAKB48の終焉 作者: 田中 秀臣出版社/メーカー: 主婦の友社発売日: 2012/04/30メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見るAKB48の経済学 作者: 田中秀臣出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2010/12/07メディア: 単行購入: 5人 クリック: 186回この商品を含むブログ (50件) を見る

    AKB48の“終焉”? 大阪、名古屋「姉妹グループ」大躍進で崩壊する国民的アイドルの“バランス”
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • 高橋洋一『アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる』

    アベノミクスの矢の最後の一冊は、最も早くでたものでした。高橋さんの相変わらずのするどい指摘がうなりをあげて書かれています。書はアベノミクス(特にリフレ政策)に対する反対勢力の政治的・経済的な利権が指摘されていて興味深いです。 例えば、アベノミクスの「成長戦略」についても高橋さんの指摘は説得的です。高橋さんが書で指摘されているように、官僚たちのあげてくる「成長戦略」は「がらくた」みたいな産業政策のオンパレードだというのが実情です。特に「成長戦略」には、長期的な成長に貢献しそうな規制緩和の発想が乏しいですね。「成長戦略」第三弾が今週中に公表されるそうですが、そもそも政府が潜在成長率を自由自在に「戦略」化できるという発想自体が根深い誤解の根源だと思っています。 書は前半はアベノミクスの積極的意義ー特にリフレ政策の評価、後半にはいまもふれたアベノミクスの「死角」が解説されています。 ア

    高橋洋一『アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる』
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • ひたすら呆れるレベルの低さ、中韓の言いがかりはどれほど中身がないのか | JBpress (ジェイビープレス)

    維新の会の橋下徹大阪市長の慰安婦や風俗業発言は、国内外で大顰蹙を買ったが、最近の中国韓国からの日に対する発言や主張も目に余るものがある。私は、簡単に「反日」などというレッテル張りをすることは好まないが、そう言わざるを得ないものも少なくない。 レベルの低い韓国紙の言いがかり その1つが韓国の大手紙である「中央日報」の5月20日付のコラム記事だ。 安倍晋三首相が東日大震災の被災地視察で航空自衛隊松島基地を訪問した際、操縦席に座った空自機の番号が「731」だったことを取り上げ、細菌兵器を研究したとされる旧日陸軍の731部隊の名称と同一であり、それを想起させるとして非難し、日の反省が足りないと主張する内容だ。レベルが低すぎる言いがかりとしか言いようがない。 安倍首相が5月12日に、宮城県東松島市の航空自衛隊松島基地を訪れたのは、東日大震災で大きな被害を受けた松島基地に所属する曲技飛行チ

    ひたすら呆れるレベルの低さ、中韓の言いがかりはどれほど中身がないのか | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
    結局、中韓も過去の惨めな歴史を直進できないんでしょうね。
  • アベノミクスの本当のリスクは「行き過ぎ」

    (2013年5月31日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 5月第4週までは、アベノミクスの中核を成す浮揚策が完璧に機能しているように見えた。バブル期の典型的な尺度であるゴルフ会員権は値上がりした。株式市場も上昇し、半年間の上げ幅が70%に上った。家庭向けの電気料金も値上がりした。言い換えると、資産価格のインフレと現実世界のインフレがついに定着するかに見えた。 だが、今の日は奇妙だ。日銀の一部関係者は、2%のインフレ目標は野心的過ぎて達成できないのではないかと心配している。市場は、今も昔も日にとって唯一の成長エンジンである輸出の格回復をもたらすほどには円安が進まないかもしれないと懸念している。 5月下旬の日株急落のきっかけは、FRBの量的緩和縮小観測だった〔AFPBB News〕 しかし、量的緩和の「修正」に関する米連邦準備理事会(FRB)のベン・バーナンキ議長の最近の発言を受け、日

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
    (2013年5月31日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)この記事の中で取り上げている懸念は全部杞憂だと思うのですが。
  • 欧州、経済成長とポピュリズムの競争

    (2013年5月31日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 大勢の欧州の指導者を一堂に集めれば、その会話が大陸全土で見られるポピュリスト政治の台頭に向かうと考えてまず間違いないだろう。同じ政治家たちは1年ほど前、ユーロに対する市場の脅威で頭がいっぱいだった。彼らは今、欧州の民主主義が単一通貨の救済の衝撃に耐えられるかどうか心配している。 緊縮の時期は終わりつつある。パリに部を置く経済協力開発機構(OECD)は先日、「緊縮vs成長」と題した討論会を主催した。これは誤った選択だ。緊縮は政策であり、成長は目的だからだ。 緊縮に対する驚くほどの敵意 欧州は緊縮一辺倒から舵を切った〔AFPBB News〕 だが、筆者はそれでも、欧州はデフレを促すような財政政策を堅持すべきだという考え方に対し、討論会に集まった専門家や政策立案者たちが示した圧倒的な敵意に驚いた。 欧州諸国はその代わりに、(ある程度の歳

    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
    日本ではアベノミクスによる経済成長が、維新のポピュリズムの勢いを弱めましたからね。
  • みんなの党国家公務員5万人削減案は良策か - シェイブテイル日記2

    昨日の報道によれば、みんなの党は次の参議院選の公約として国家公務員5万人削減を掲げるようです。 国家公務員を5万人削減、みんな参院選公約 2013年6月2日08時54分 読売新聞 みんなの党の参院選公約の原案が明らかになった。 行財政改革のため5万人の国家公務員を削減するとしつつ、消費税増税には反対を続ける考えを打ち出した。憲法改正の発議要件を定めた96条見直しも盛り込む方向だ。4日の党役員会で決定する。 原案では、公務員に労働基権を付与するとした。公務員の身分保障は撤廃し、降格やリストラを可能にする。「国家公務員の数を5万人削減し、給与、退職金、年金を民間水準に引き下げ、総人件費は2割削減する」とも明記した。 消費税率引き上げ関連法は廃止し、「財政の健全化は、埋蔵金の活用および経済成長を通じた税収の拡大を通じて行う」とした。国会議員は衆院で180人、参院で142人削減する。 国家公務員

    みんなの党国家公務員5万人削減案は良策か - シェイブテイル日記2
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • アセモグル&ロビンソン『国家はなぜ衰退するのか:権力・繁栄・貧困の起源』(早川書房) - shinichiroinaba's blog

    国家はなぜ衰退するのか(上):権力・繁栄・貧困の起源 作者: ダロンアセモグル,ジェイムズ A ロビンソン,稲葉振一郎(解説),鬼澤忍出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2013/06/21メディア: 単行この商品を含むブログ (31件) を見る国家はなぜ衰退するのか(下):権力・繁栄・貧困の起源 作者: ダロンアセモグル,ジェイムズ A ロビンソン,稲葉振一郎(解説),鬼澤忍出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2013/06/24メディア: 単行この商品を含むブログ (21件) を見る amazon予約開始。

    アセモグル&ロビンソン『国家はなぜ衰退するのか:権力・繁栄・貧困の起源』(早川書房) - shinichiroinaba's blog
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
  • 「低価格選好」は終わるのか?:日経ビジネスオンライン

    上野 泰也 みずほ証券チーフMエコノミスト 会計検査院、富士銀行(現みずほ銀行)、富士証券を経て、2000年10月からみずほ証券チーフマーケットエコノミスト。迅速で的確な経済・マーケットの分析・予測で、市場のプロから高い評価を得ている。 この著者の記事を見る

    「低価格選好」は終わるのか?:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
    上野泰也氏はリフレには懐疑的なんですね。この意見なら消費税増税反対を主張すればいいのに。
  • 既得権益層が居座り続ければ、国は衰退する:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネス別冊「新しい経済の教科書2013~2014」では、「制度と貧困経済学」を特集している。その中で、「創造的破壊が起こりやすい制度にしなければ、国家は失敗する」と主張するジェームズ・ロビンソン米ハーバード大学教授との共著『Why Nations Fail: The Origins of Power, Prosperity, and Poverty』(『国家はなぜ衰退するのか:権力・繁栄・貧困の起源』の邦題で、6月21日に上下巻が早川書房から出版予定。リンク先は上巻)で知られるダロン・アセモグル米MIT教授のインタビューを掲載した。国が繁栄する条件は何か、成長が止まった時、国は何をすればいいのか。オンラインでは、独自の内容を含め、再編集したインタビューを掲載する。 (聞き手は広野彩子) ここのところ途上国支援やビジネスの関係でインタビューをすると、「インクルーシブ(inclusiv

    既得権益層が居座り続ければ、国は衰退する:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
    ダロン・アセモグル米MIT教授インタビュー
  • 「ムセベニ大統領に会ったら、襟首を掴んで問いただす!」:日経ビジネスオンライン

    【前回のあらすじ】 1965年、東アフリカのウガンダにシャツの縫製工場を立ち上げたヤマトシャツ(現・ヤマトインターナショナル)の柏田雄一工場長。独立間もない国で繊維産業を育てたいという使命感で、「日流」の規律と品質を植え付け、ウガンダ人の信頼を勝ち得ていく。しかし、事業が軌道に乗りかけたころに内戦に巻き込まれ、国外への逃亡を余儀なくされる。 数週間後に戻った柏田氏が見たのは、破壊され尽くした工場だった。 工場の被害は甚大だった。 在庫が持ち去られただけでなく、ミシンなどの生産設備も奪われていた。建物にも損傷があった。被害総額は約9億円。およそ合理的にリスクを考慮するなら、また政情不安ですべてが失われる可能性があるこの国で、再投資して事業を再建することはできないだろう。ナイロビに戻った柏田氏は、ヤマトの2代目社長・盤若康次氏に「撤退もやむを得ない」と伝えた。すると社長は、 「分かった。いず

    「ムセベニ大統領に会ったら、襟首を掴んで問いただす!」:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2013/06/03
    「「ウガンダの父」伝説の悲しき今(下) 」 ウガンダは「資源の罠」に堕ちたのか。