2014年2月20日のブックマーク (49件)

  • ウクライナ衝突が映す「EU外交の失敗」―足並み乱れる欧州連合

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304775004579394213131470896.html

    ウクライナ衝突が映す「EU外交の失敗」―足並み乱れる欧州連合
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 「キム・ヨナ選手の高得点はおかしい」はおかしい

    鼓腹撃壌(規制/まとめ用垢) @KohukUGEKIJO ①キム選手の演技のここが悪いおかしい ②なのに高得点出るはずがない ③だから八百長してるに違いない!(推論) それに対しフィギュアをよく見る人が ①の指摘は間違ってるよ良い演技だよだから②の高得点出るのは変じゃないし③はありえないよ と反論してるまとめです。 それではどうぞ。 2014-02-21 04:46:13

    「キム・ヨナ選手の高得点はおかしい」はおかしい
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 100年前の失敗糧に軍縮進む欧州でなぜダボス会議の安倍発言は物議を醸したか

    1941年、京都市生まれ。64年早稲田大学政経学部卒、朝日新聞社入社。68年から防衛庁担当、米ジョージタウン大戦略国際問題研究所主任研究員、同大学講師、編集委員(防衛担当)、ストックホルム国際平和問題研究所客員研究員、AERA副編集長、編集委員、筑波大学客員教授などを歴任。動画サイト「デモクラTV」レギュラーコメンテーター。『Superpowers at Sea』(オクスフォード大・出版局)、『日を囲む軍事力の構図』(中経出版)、『北朝鮮中国はどれだけ恐いか』など著書多数。 田岡俊次の戦略目からウロコ 中国を始めとする新興国の台頭によって、世界の軍事・安全保障の枠組みは不安定な時期に入っている。日を代表する軍事ジャーナリストの田岡氏が、独自の視点で、世に流布されている軍事・安全保障の常識を覆す。さらに、ビジネスにも役立つ戦略的思考法にも言及する。 バックナンバー一覧 1月下旬に開催さ

    100年前の失敗糧に軍縮進む欧州でなぜダボス会議の安倍発言は物議を醸したか
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    経済がわかれば、欧州がユーロという爆弾を抱えていることくらい分かりそうなものだけどねえ。
  • 影の銀行がデフォルトしたら金融が健全になるはず、中国のデフォルト期待論と「剛性兌付」の神話 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■影の銀行がデフォルトしたら金融が健全になるはず、中国のデフォルト期待論と「剛性兌付」の神話■ 先月来、中国「影の銀行」の投資商品デフォルト問題が再び注目を集めている。日語記事では「影の銀行崩壊キター!中国経済 やばい」的な報道が目立つが、中国国内の報道を読むと「時はきた!一発デフォルトかますことで中国金融は正常な道を歩むのだ」というデフォルト期待論も少なくない。 これはいったいどういうことなのか?解説してみたい。 ■影の銀行とはなにか? まずおさらいとして「影の銀行」とは何かについて簡単に触れておきたい。詳しくは記事「「影の銀行」「中国経済の危機」とはなにか?」を参照していただきたい。 ・影の銀行とは、従来型の銀行とは違い当局の規制を受けない金融仲介形態全般ぐらいの意味。 ・「仲介形態」なので、「影の銀行のB社です!」的な会社があるわけではない。銀行や証券会社などがやっている業務が影の

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    「構造改革なくして景気回復なし」の中国版でしょうか。
  • そろそろやめませんか?「右翼/左翼」「保守/リベラル」って分類は。 - デマこい!

    政治用語が混乱しています。 「おれは保守だ」と言う人がいれば、「あんなのは物の保守ではない」と言う人がいます。「日リベラルは終わった」と言う人がいれば、「あんなのは物のリベラルではない」と言う人がいます。 保守、リベラル、右翼、左翼──。 政治的立場を示すこれらの言葉は、論者それぞれが自分独自の定義で使うようになってしまいました。誤解や混乱を避けるため、うかつに使うのをためらうほどです。一度これらの言葉から離れて、政策そのものをベースに政治的立場を整理する必要があるでしょう。 ◆ あなたは「社会」と「個人」のどちらを大切だと考えますか? 有史以来、これは神話や戯曲に繰り返し選ばれてきたテーマです。人は1人では生きていけません。生存には「社会」が必須です。しかし社会の目的が、個人の目的と一致するとは限りません。社会の繁栄のために、個人の自由はどこまで犠牲にできるのか。これが政治的立場

    そろそろやめませんか?「右翼/左翼」「保守/リベラル」って分類は。 - デマこい!
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • エコノミック レポート(2014年2月20日 日本株の不調とアベノミクス批判)/マネックス証券

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • ジョブズがPalmの社長を脅迫していた詳細な内容が裁判記録から明らかに

    By Srinath H Shankar Appleのスティーブ・ジョブズがPalm社の当時のCEOであるエドワード・コリガン氏に対して「社員の引き抜きを禁じる協定」の締結を強く求めたものの、コリガン氏がかたくなに拒絶したということはシリコンバレーではよく知られた噂でしたが、両者の交渉内容がついに裁判記録で明らかにされました。 October 24, 2013 Class Cert Order http://ja.scribd.com/doc/201651711/October-24-2013-Class-Cert-Order Steve Jobs threatened Palm’s CEO, plainly and directly, court documents reveal | PandoDaily http://pando.com/2014/02/19/court-documen

    ジョブズがPalmの社長を脅迫していた詳細な内容が裁判記録から明らかに
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    ジョブズは"The Big Brother for the rest of us"だからなあ。
  • 赤旗が決して触れない中国人民解放軍の「血に塗られた暗黒史」をまとめておく - 木走日記

    衛藤晟一首相補佐官のネット上の動画が波紋を広げています。 日共産党機関紙しんぶん赤旗20日付け記事から。 衛藤首相補佐官 靖国参拝批判に挑戦 「米国は中国にものもいえない」 衛藤晟一首相補佐官がネット上の動画で、安倍晋三首相の靖国神社参拝(昨年12月)に対する米国政府の「失望」表明について、「われわれの方がディサポインテッド(失望)だ。アメリカは同盟関係の日をなんでこんなに大事にしないのか」と批判していたことが分かりました。米国をはじめ国際社会に広がる首相参拝批判への挑戦です。 発言は「約束を果たした総理の靖国参拝」と題する動画で行ったもの。動画は同氏が17日までに自身の「ユーチューブ」サイトに投稿していました。 動画で衛藤氏は「アメリカがちゃんと中国にものが言えないようになりつつある」と批判。米国の「失望」は日にではなく、「中国に対する言い訳として言ったにしかすぎない、という具合に

    赤旗が決して触れない中国人民解放軍の「血に塗られた暗黒史」をまとめておく - 木走日記
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 「講座:ビジネスに役立つ世界経済」【第34回】 米国経済は順調に回復しているのか?(安達 誠司) @moneygendai

    無難な結果だったイエレン新FRB議長の議会証言 注目された2月11日のイエレン新FRB議長の議会証言だが、特に市場では材料視されず、無難な結果であったようだ。 議会証言で、イエレン新FRB議長は、1) 労働市場は回復したとは言えず、「正常化」には依然として程遠いこと、2) ただし、Taperingは、予定通り実施し、今年末にはQE(量的緩和)政策を終了させること、3) 何らかの外的ショック(例えば、新興国の金融市場でのクラッシュなど)によって、米国経済が再び悪化する懸念が台頭した際には追加緩和も辞さない、点について言及した。内容的にはいずれも妥当なもので、市場にも安心感を与える無難な発言であった。 このように、イエレン新議長は、米国経済は十分に回復(リーマンショック前の平均的な経済状況に回帰)していないにもかかわらずTaperingを予定通り進めていくことを宣言したのだが、実際の米国経済の

    「講座:ビジネスに役立つ世界経済」【第34回】 米国経済は順調に回復しているのか?(安達 誠司) @moneygendai
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • グーグル次世代ビジネスの切り札---脳の統一原理に基づくディープラーニングは「AIの暴走」も引き起こすのか 【後編】(小林 雅一) @gendai_biz

    【前編】はこちらをご覧ください。 米グーグルやフェイスブックらに続いて、オンライン動画配信業者ネットフリックスも先日、次世代AI「ディープラーニング」の導入を発表した。 ●"Distributed Neural Networks with GPUs in the AWS Cloud" The Netflix Tech Blog, February 10, 2014 一体、ディープラーニング(Deep Learning)の何が、彼ら世界的IT企業をそこまで惹きつけるのだろうか? 脳・神経科学のロゼッタストーン それは脳の仕組みを取り入れたことによる汎用性、つまり、どんな目的にも対応できる脳の柔軟性に起因すると見られる。ディープラーニングはこれまで、グーグル音声検索の基礎となる音声認識技術、あるいはユーチューブに投稿された動画などを判別する画像解析技術などに、大幅な性能向上をもたらした。 今回

    グーグル次世代ビジネスの切り札---脳の統一原理に基づくディープラーニングは「AIの暴走」も引き起こすのか 【後編】(小林 雅一) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 暴力団「終わりの始まり」か?山口組ナンバー2「控訴棄却」の重大な意味(伊藤 博敏) @gendai_biz

    裁かれた「弘道会方式」の管理体制 「主文 控訴を棄却する」 森岡安弘裁判長は、開廷直後にこう告げた。2月19日、大阪高裁1003号法廷で下されたこの判決は、山口組の今後を左右する重大なものだった。控訴棄却で原審の京都地裁の判決が確定した。懲役6年――。 高山被告は上告。最高裁で争われることになるが、最高裁は憲法違反や重大な事実誤認があった場合にのみ審理をし、事実関係を精査することはないので、懲役6年が確定。遅くとも1年以内に収監される可能性が高い。 若頭不在の組運営が、これまでにもなかったわけではないが、6代目山口組は、司忍(名・篠田建市)組長の襲名直後の長期服役(2005年12月~11年4月)という事態もあって、高山被告の上意下達で離反を許さない厳しい管理体制が確立。それが、改正暴対法や暴排条例などで、捜査・行政当局が行う徹底的な締め付けへの対抗手段となっていた。 高山被告の統治は、同

    暴力団「終わりの始まり」か?山口組ナンバー2「控訴棄却」の重大な意味(伊藤 博敏) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 日本経済新聞 気と女性アイドル、浮き沈みに意外な法則

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    日本経済新聞 気と女性アイドル、浮き沈みに意外な法則
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    田中秀臣氏と上野泰也氏のアイドル対談。
  • 衝突で8人死亡、停戦ならず=デモ隊議会侵入―ウクライナ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ時事】ウクライナの首都キエフ中心部「独立広場」で20日、反政権デモ隊と治安部隊が衝突し、報道によると、デモ隊7人と治安部隊1人の計8人が死亡した。このほか負傷者も出ており、銃撃が原因とみられている。与野党は19日、事態悪化回避で「停戦」に合意していたが、破られた形だ。18日からの衝突による死者は30人以上に達し、情勢は一段と混迷を深めている。 一部デモ隊はここ数日間、小銃などを使用している。与党でも野党でもない過激派主体の第三勢力が台頭して統制が効かなくなっており、この勢力は停戦を拒否していた。また、一部デモ隊は議会などに侵入した。 ヤヌコビッチ大統領は20日を「服喪の日」にすると決め、親欧州連合(EU)派と親ロシア派に割れた国民が悲劇を乗り越えて和解するよう要請していた。停戦が事実上崩壊したことを受け、野党指導者のビタリ・クリチコ氏は「流血を回避する唯一の手段は政権退陣だ」

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • ウクライナ:危機深刻化、リビウ州は独立宣言-金融市場も混乱 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ウクライナ:危機深刻化、リビウ州は独立宣言-金融市場も混乱 - Bloomberg
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 時事ドットコム:元慰安婦証言、裏付けなし=石原元副長官が国会答弁−河野談話

    元慰安婦証言、裏付けなし=石原元副長官が国会答弁−河野談話 石原信雄元官房副長官は20日、衆院予算委員会に参考人招致され、従軍慰安婦制度への旧日軍や官憲の関与を認めて謝罪した1993年の河野洋平官房長官談話について、談話の基になった元慰安婦とされる女性の証言の裏付け調査は行わなかったと明らかにした。  河野談話は、慰安婦動員について「人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、官憲等が直接加担したこともあった」としているが、その根拠が揺らいだ形だ。日維新の会の山田宏氏への答弁。  石原氏は河野談話作成の際、事務方トップとして調査を指揮。韓国側の要請に応じる形で調査官を派遣し、韓国側が選んだ16人の「元慰安婦とされた人」からヒアリングを行った。  予算委で石原氏は、ヒアリングで「募集の過程で当時の官憲が関わった」「かなり脅しのような形で応募させられた」などの証言を得たものの、「証言

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 「取材記事は発表前に確認させてください」という広報担当者が「時代遅れ」では全くない理由(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    私は比較的、商品販促においては「攻めの広報」を行ってきた。一方で「広報」は「攻め」ばかりでは成り立たないことを良く知っている。 また、「広報」という仕事を愛するがゆえに、「広報」の仕事を表面的にしか理解していない人の発言を目にすると無性に悲しく、残念な思いになる。 特に下記のような意見が「残念」である。 特に大きな企業だと、インタビューをする際に「広報確認」が必須だったりするんですよね。「インタビューするのはいいですが、まずはできあがった原稿を見せてください。あと画像素材もすべて。広報に確認します」的な。これがライターとしては非常にだるい。先方に何の悪気はなくても、げんなりします。(略)どんだけ警戒しているんですか…と。冷静に考えると、それはインタビューを受ける社員に対しても失礼なわけです。要するに「こいつはまずいことを喋ってしまうかもしれないから、一応広報でも確認しておくか」ということで

    「取材記事は発表前に確認させてください」という広報担当者が「時代遅れ」では全くない理由(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 官房長官「本田氏は報道内容否定」 NHKニュース

    菅官房長官は午前の記者会見で、田内閣官房参与がアベノミクスの目的はより強力な軍隊を持って中国に対じすることだと語ったとする記事をアメリカの新聞が掲載したことについて、田氏は報じられた内容を否定しており、訂正を求めるのではないかという見通しを示しました。 アメリカの新聞・ウォールストリート・ジャーナルは、安倍総理大臣に経済政策を助言している田内閣官房参与のインタービュー記事を掲載し、田氏は、アベノミクスの目的について、『より強力な軍隊を持って中国に対じできるようにするためだと語った』と報じました。 これについて、菅官房長官は午前の記者会見で、「田氏は、『記事を読んで驚いている。取材は受けたが、私の発言の趣旨を違えて報じられており、全く真意が伝わっていない。自分はアベノミクスが軍事目的であるかのごとき発言もしていない』ということだった」と述べました。 そのうえで、菅官房長官は、「取材

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    本田氏「そういうことは全く言っていない。私が言ったのは東アジアの平和を維持するためにパワーバランスが重要だということで、発言の真意が伝わっていない」
  • ハンス・フェリクス・ミュラー「紛争介入の経済学」

    Hannes Felix Mueller”Foreign intervention and the economic costs of conflict: A micro perspective” (VOX, February 16, 2014) ミクロ研究を通じて暴力的紛争の経済的効果の把握を試みているあらたな研究分野がある。稿では、紛争の経済的費用のより優れた評価を行いひいては軍事的あるいは外交的介入の便益を政策決定者へ知らせるためには、国家間比較研究とミクロ研究の協力が必要であるということを主張する。 世界銀行によれば、15億人以上の人が暴力的紛争にさらされている国家に住んでいる。紛争にさらされている国家は、貧困の他、経済的厚生が停滞ないし悪化さえしているという特徴を持つ (World Bank 2011)。こうした関係を考慮すれば、国家の脆弱性や内戦が開発議論において中心的な話題

    ハンス・フェリクス・ミュラー「紛争介入の経済学」
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • あのキングソフトがまたやらかしたようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • アベノミクスは軍事目的!?本田参与米有力紙に反論

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    「本田参与は「『日本経済が衰退したら東アジアの均衡が崩れる』と言ったまでで、『アベノミクスが軍事目的』とは言っていない」と強く否定しました。」
  • アベノミクスは軍事目的ではない=菅官房長官

    2月20日、菅義偉官房長官は、アベノミクスの目的は軍事目的ではないと語った。2012年12月、都内で撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai) [東京 20日 ロイター] - 菅義偉官房長官は20日、田悦朗内閣官房参与が米紙に「日が力強い経済を必要としているのは、強力な軍隊を持つため」などと発言したと伝えられたことに関して、「アベノミクスの目的はデフレ脱却と日経済再生のためだ。軍事目的ではない」と語った。

    アベノミクスは軍事目的ではない=菅官房長官
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 【小ネタ】「新学期だるい、よーしこうなったら学校を……」に新ネタ=怪しい儲け話が本当だった件―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■【小ネタ】「新学期だるい、よーしこうなったら学校を……」に新ネタ=怪しい儲け話が当だった件―中国■ ■定番の新学期阻止ネタに新技 「夏休みも終わりなのに宿題が終わってないよ~」 ↓ 学校を燃やして新学期阻止。 っていうのはギャグマンガでよくあるパターンなような気がしますが、中国の高校生が新技を開発したようです。2014年2月20日、華西都市報が伝えました。 その新技とは上述の写真。「校長先生が東莞市で買春して逮捕された」とのテレビニュースの場面をコラージュで作成。ネットにばらまくというもの。まあ当に新学期が遅れると思っていたというよりは、ちょっとしたイタズラ心を発揮したというところだったようですが、事態は思わぬ展開に発展します。 というのも現在、「性の都」東莞市では取り締まり大キャンペーンが大々的に推進されている最中で誰が捕まってもおかしくありません。加えて昨年には「校長先生、女子児

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 衛藤氏発言、論評避ける=「失望」は変わらぬ―米国務省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】米国務省のハーフ副報道官は19日の電話記者会見で、衛藤晟一首相補佐官が安倍晋三首相の靖国神社参拝をめぐる米政府の対応を批判する動画をインターネットに投稿したことについて、「問題の動画は削除され、日政府は個人の立場での発言で、政権の見解ではないと説明している」として直接の論評を避けた。日米関係の悪化を懸念したとみられる。 ただ、ハーフ氏は「われわれは靖国参拝に関する立場を明確にしている」と述べ、靖国参拝に「失望」を表明した米政府の見解に変わりはないことも強調した。

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 中台の閣僚級会談について: 極東ブログ

    11日から14日にかけて中国台湾が1949年の分断後初めてとなる、閣僚級の会談を南京と上海で実現した。日にとっても重要な話題のはずだが、日からはオリンピックや豪雪の話題に隠れてあまり見当たらないように思えた。が、あらためてネットで検索してみるとそうとも言い切れないようだった。ただ、あまりわかりやすいとも言えないようには思えた。日での報道検証をかねて、今後の日の外交にも重要な話題であるのでこの時点で、まとめておきたい。 会談の枠組みについては事前のロイター記事がわかりやすい。「中台が歴史的会談へ、政治問題は議題にならない見通し」(参照) [台北 28日 ロイター]台湾の大陸委員会の王郁琦主任委員(閣僚)は、2月11─14日に中国の張志軍外務次官と会談を行う。1949年以降で最高位級の中台会談となる。 ただ、王氏は会見で「今回の訪問で難度が高い政治問題は取り上げない」とした。 中国

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 本田内閣参与、米報道「記事読んで驚いた」 官房長官が明かす - 日本経済新聞

    菅義偉官房長官は20日午前の記者会見で、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル電子版に掲載された田悦朗内閣官房参与による首相の靖国参拝を巡る発言について、田氏から「記事を読んで驚いている。私の発言の趣旨を違えて伝えられており、真意が伝わっていない」との連絡があったと明らかにした。田氏から官房長官室に電話があり、官房長官

    本田内閣参与、米報道「記事読んで驚いた」 官房長官が明かす - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • ウクライナ衝突、死者26人に ソ連崩壊後最大の危機

    ウクライナ首都キエフ(Kiev)の独立広場(Independence Square)で、警官隊と衝突する反政権デモ隊(2014年2月18日撮影)。(c)AFP/SERGEI SUPINSKY 【2月20日 AFP】ウクライナの首都キエフ(Kiev)の独立広場(Independence Square)では18日朝から始まったデモ隊と警官隊の激突で、双方合わせて少なくとも26人が死亡し、同国はソ連崩壊以来最大の危機に陥っている。同広場では19日、反政権デモ隊が燃えるバリケードを挟んで警官隊とにらみ合いを続けている。 治安部隊によるデモ排除は国際的非難を引き起こし、米ホワイトハウス(White House)は「全く常軌を逸した」暴力行為と呼んでいる。ウクライナのビクトル・ヤヌコビッチ(Viktor Yanukovych)大統領はデモを扇動したとして野党勢力を非難し、全国規模の「対テロ作戦」実施を

    ウクライナ衝突、死者26人に ソ連崩壊後最大の危機
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • STAP細胞の追試が成功しない本当の理由:ぼっち速報

    まず、STAPが実際に成功している可能性が高いことに関する話。 捏造だか取り違えの写真は実際論文の旨には関係ない。 http://www.youtube.com/watch?v=lVNbwzM2dI0&feature=youtu.be ↑理研が発表してるSTAP細胞の初期化された細胞の動画だけど、これを捏造したとすることは考えにくいし、 もし捏造したとすればそれは理研の組織的犯行だけど、その可能性は今までの経緯を考えて限りなく少ない。 さらに、捏造疑惑に関してのnatureの記事で、担当教授の若山さんがこれについて答えてる箇所があるのだが Wakayama says that his independent success in reproducing Obokata’s results is enough to convince him that the technique works

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    特許問題が絡んでいるという話です。
  • 荒川静香がヨナ八百長疑惑に反論 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 一部週刊誌で韓国キム・ヨナの八百長疑惑が報じられている しかしこうした疑惑に、トリノ金メダリストの荒川静香氏が1月出版の著書で反論 現行のシステムでの採点は、ほとんど納得できるものとし、疑惑に反論している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    荒川静香がヨナ八百長疑惑に反論 - ライブドアニュース
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    フィギュアスケート自体にナショナリズム基づく不信の目が向けられていることに、黙っていられなくなったのでしょうね。
  • 【日本の解き方】国民負担率めぐる財務省の魂胆 都合の悪い「消費増税」は後回し

    財務省が「国民負担率」の推計を公表した。この数字自体は毎年公表されるものであるが、2014年度は過去最高の41・6%になる。また、財政赤字を含めた「潜在的な国民負担率」は、13年度の52・2%から0・3%低下した51・9%となった。 財務省としては、14年度の国民負担率は過去最高であるが、潜在的な国民負担率は財政赤字が減ったので、13年度より低くなって、財政再建の一歩になったと言いたいのだろう。 ただし、財務省の発表文をみると、ちょっとセコい。14年度に国民負担率が上がる理由として、「厚生年金等の保険料率の引き上げや高齢化等に伴い社会保障負担率が若干増加することや、景気回復、消費税率引き上げ等」と書かれている。 ただし、保険料の引き上げや社会保障負担率の増加は、大きな理由ではない。これは財務省の公表した資料で、国民負担率の増加1%ポイントのうち社会保障負担は0・1%ポイントでしかない。残り

    【日本の解き方】国民負担率めぐる財務省の魂胆 都合の悪い「消費増税」は後回し
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 戦略も抑制もない「子どもの口喧嘩」レベルで米国との信頼関係損ねた衛藤〝失望返し〟発言の危うさ(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    安倍晋三首相の靖国神社参拝に関連して、衛藤晟一首相補佐官が動画サイトYouTubeへの投稿で「むしろ我々のほうが(米国に)dissapointだ(失望した)」と述べた。衛藤は発言をすぐ取り消し、動画も削除した。 だが、これは外交防衛問題の基認識にかかわっている。取り消したからといって、衛藤の理解の枠組みは変わらないだろう。衛藤の個人的認識の問題でとどまれば良いが、そうではなく、米国はじめ諸外国が「政権全体の考え方ではないか」と受け止めるとしたら、事は重大だ。安倍政権の危うさを暗示している。 「外交防衛政策」と「リーダーの信念」は別問題 衛藤は何と言ったのか。私は動画が削除される前に2回再生して、手元のスマートフォンに発言を録音した。それによれば、衛藤はこう言っている。 「防空識別圏の中国の一方的な発表があった。このときに、私は『ああ、日がいくら抑制的に努力しても、中国の膨張政策が止まる

    戦略も抑制もない「子どもの口喧嘩」レベルで米国との信頼関係損ねた衛藤〝失望返し〟発言の危うさ(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    政権中枢の米国批判だから、これまでとは事態のレベルが違いますね。衛藤更迭できればいいんだけど。
  • 衛藤補佐官が米批判 靖国問題「むしろわれわれが失望」 菅長官が注意、撤回 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    衛藤補佐官が米批判 靖国問題「むしろわれわれが失望」 菅長官が注意、撤回 産経新聞 2月20日(木)7時55分配信 ■大統領来日控え配慮 衛藤晟一首相補佐官が、安倍晋三首相の靖国神社参拝に「失望」を表明した米政府について、動画サイトで「むしろわれわれのほうが失望だ」と批判していたことが19日、分かった。菅義偉(すが・よしひで)官房長官は同日の記者会見で「政府の見解ではない」と述べ、衛藤氏にただちに動画を削除させた。首相を支える自民党議員には首相の参拝に懸念を示す米国への不満がくすぶるが、4月のオバマ大統領の来日を控え、米側を過剰に刺激したくないとの官邸の意向が優先した形となった。 動画は衛藤氏が16日に「ユーチューブ」に投稿した。自ら参拝前に米側に理解を求めていたことを説明した上で、「米国は同盟国の日をなぜ大事にしないのか」と批判した。 衛藤氏は当初、記者団に「個人の発言なので控え

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 仏漫画祭で封殺された日本の「慰安婦漫画」で韓国宣伝工作による誤解を解く

    フランス・アングレーム国際漫画祭で先月下旬、日を貶める韓国側の慰安婦漫画は公開されながら、日側の真実を伝える漫画が強制排除される許し難い暴挙があった。韓国側の「反日プロパガンダ(謀略宣伝)」は欧米諸国で浸透しつつあるが、日政府も国際広報予算を大幅に増額させて反転攻勢に乗り出している。 「韓国の『慰安婦=性奴隷』という事実無根の宣伝工作に対抗するため、多くの方々の協力を得て100近い漫画を準備した。見ていただければ、強制排除される理由がないことが分かるはずです」 漫画祭出展を準備してきた「論破プロジェクト」の実行委員長で、実業家の藤井実彦氏はこう語る。 今回公開したのは、アングレーム国際漫画祭で公開を拒否された、日側の漫画の一部だ。日政府の「慰安婦の強制連行はなかった」という立場を踏まえ、韓国側の主張への疑問を指摘する作品となっている。決して、歴史を否定するものではない。 漫画

    仏漫画祭で封殺された日本の「慰安婦漫画」で韓国宣伝工作による誤解を解く
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    これは逆効果としか思えないんだけど。水木しげるの戦争漫画やヒトラー漫画を出した方がよほどいい。
  • 衛藤補佐官の米国批判は個人的見解、取り消し指示=官房長官

    2月19日、菅官房長官(写真)は、衛藤首相補佐官が動画サイトで米国を批判したことに関して「日政府の見解ではない」と述べた。都内で昨年9月代表撮影(2014年 ロイター) [東京 19日 ロイター] -菅義偉官房長官は19日午後の会見で、衛藤晟一首相補佐官が動画サイトで米国を批判したことに関して「日政府の見解ではない」とし、「首相補佐官として個人的見解というのはない。取り消すよう指示した」と述べた。

    衛藤補佐官の米国批判は個人的見解、取り消し指示=官房長官
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    もし安倍政権に菅官房長官がいなかったらと思うとゾッとする。
  • チベット・ウイグル問題は「時が解決」、中国高官が西側に強硬姿勢

    2月19日、中国の国政助言機関である全国政治協商会議・民族宗教委員会の朱維群主任は、チベットやウイグル問題において自国の主張が欧米諸国でも聞き入れられるようになるとの見方を示した。北京で昨年3月撮影(2014年 ロイター/Petar Kujundzic) [北京 19日 ロイター] -中国の国政助言機関である全国政治協商会議・民族宗教委員会の朱維群主任は19日、政府が運営するウェブサイトで、自国の影響力が国際的に高まるにつれ、チベットやウイグル問題において自国の主張が欧米諸国でも聞き入れられるようになるとの見方を示した。 これらの問題をめぐっては、チベット族やウイグル族の人権が侵害されているとして他国から批判が上がっている。特にチベット問題は西側諸国で批判の声が大きく、多くの著名人が反対活動に携わったりしている。 朱氏はサイト「Tibet.cn」で、「中国による国際問題への関与が拡大するに

    チベット・ウイグル問題は「時が解決」、中国高官が西側に強硬姿勢
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    日本の経験から考えると、結果は逆になると思う。
  • 米に「失望」の衛藤補佐官発言、政府見解でないと菅氏 - Bloomberg

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    今回は内閣中枢から反米発言が出たのが深刻だよね。衛藤氏は安倍総理の兄貴分という話もあるから、本人に驕りがあったのかも。
  • 【都知事選】自転車インフラ、投資効果は無限? NPOに聞く「首都の争点」

    道路や地下鉄を造ろう、老朽化した首都高を再整備しよう……2月9日投開票の東京都知事選の立候補者たちが語る「未来の交通」は、2020年の東京オリンピックに向けた大規模な交通インフラ整備が主な論点になっている。 でも、何千億円をかけて道路や鉄道を造る前に、自転車を走りやすい街に造りかえる方が、簡単で環境にも優しいし、世界の大都市の主流でもあるらしい。2014年の都知事選で、立候補者に「自転車インフラの整備」の公約化を求めているNPO「自転車活用推進研究会」の小林正樹さんに聞いた。

    【都知事選】自転車インフラ、投資効果は無限? NPOに聞く「首都の争点」
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 初学者のためのロケット開発史入門/青木宏 - SYNODOS

    この2月にも、降水観測衛星GPMを搭載して、我が国の主力ロケットH-IIA23号機が打ち上げられます。ところで、これらH系ロケットは、水を噴射して飛んでいる、質的にペットボトル水ロケットと同格と言ったら意外でしょうか? 実は世界中の高性能打ち上げロケットの多くが、日と同様に「水=水蒸気」を使って飛んでいます。しかも、水蒸気エンジンが実現して初めて人類が月面に到達できる可能性が生まれた、とさえ言えるのです。その必然性を理解するには、宇宙で推進力を獲得する基に立ち戻らねばなりません。 そこで稿では、学部生レベルを想定した「ロケット工学入門」を記したいと思います。少々、理解に時間のかかる部分もあるかもしれませんが、稿をお読みいただき、ロケット打ち上げの背景にある、ロケットの仕組みと心血注いだ開発の努力を伝えられたらと思います。 さて、足掛かりのない宇宙空間で増減速など機動(manuev

    初学者のためのロケット開発史入門/青木宏 - SYNODOS
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 和食:伝統的な食文化と外国の影響:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年2月15日号) 和界の大物たちは、日料理に外国の影響が及ぶことに寛容になりつつある。 ミシュランガイドで三ツ星に輝く水谷八郎氏は、世界一流の寿司職人の1人だ。水谷氏は、白米に鯖、平目、鮪などを載せて寿司を握ることに自信があるのと同じくらい、和の未来に自信を持っている。この寿司を目当てに、東京・銀座にある水谷氏の寿司店に通うファンは途切れることがない。 日の若者は洋べることが増えているかもしれないが、年を取るにつれて、必ず健康的な和に戻るものだと水谷氏は語る。同じように、外国人は日国外の模擬的な回転寿司店から和に入るが、すぐに物を求めるようになる――というのが、東京の天才料理人のファストフードに対する見方だ。 「寿司ポリス」の時代は終わり これは、最近まで一部で聞かれた和に関する妄想に近い考えとはまるで違う。 2006~07年に、農林水産

    和食:伝統的な食文化と外国の影響:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    (英エコノミスト誌 2014年2月15日号)今後は漁業の資源枯渇が和食にダメージを与えるのだろうか。
  • 国が富むほど貧困者が増える不思議 高止まりする失業率、デフレ懸念は深刻化~北欧・福祉社会の光と影(40) | JBpress (ジェイビープレス)

    失業の増大と収入の減少による消費支出縮小の影響により、物価上昇率は低下し続けている。1月のインフレ率は0.7%と過去最低を記録し、欧州中央銀行(ECB)が設定した2%弱というインフレ目標を大きく下回っている。 2月2日付フィナンシャル・タイムズ紙の「『危機が終わった』との見方も、もはやこれまでだ」という書き出しで始まる記事は、欧州のデフレ危機を予測し、こう書いている*1。 「多くの新興経済国が危機を深化させていることは、最近のトルコやアルゼンチンの通貨の価値急落で表された。危機の深化は、完全なデフレ、すなわち、実質価格の下落に欧州を導く可能性がある」「デフレ突入寸前の国にとって、隣国の通貨危機ほど起こってほしくないものはない。そして、これはギリシャとキプロスだけではなく、ユーロ圏全体の問題だ」 昨年12月のユーロ圏の失業率は12%と、過去最高を記録し推移している。国別ではギリシャ27.8%

    国が富むほど貧困者が増える不思議 高止まりする失業率、デフレ懸念は深刻化~北欧・福祉社会の光と影(40) | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    欧州でも再分配はうまく行ってないのかな?
  • オーストラリアにも脅威を与えた中国海軍の遠洋パトロール 強化スピードは予想以上と米国が警告 | JBpress (ジェイビープレス)

    先週の建国記念日(2月11日)、中国海軍南海艦隊戦闘即応戦隊(以下、「戦闘即応戦隊」)が23日間のパトロールを終えて湛江海軍基地に帰還した(コラム「南シナ海支配へ拍車をかける中国」参照)。戦闘即応戦隊は、輸送揚陸艦「長白山」、“イージス”駆逐艦「海口」、ミサイル駆逐艦「武漢」という3隻の軍艦で構成されていた。 オーストラリアの公共放送局であるオーストラリア放送協会(ABC)は、このおよそ8000海里にわたる戦闘即応戦隊の航海を、オーストラリアの安全保障にとって重大な意味を持つニュースとして放映した。 そのリポートは、オーストラリアの安全保障専門家、ローリー・メドカフ氏(Lowy Institute for International Policy)の次のような警告を紹介していた。 「オーストラリアの“北の玄関口”周辺海域で、中国が2万トン級の新鋭揚陸艦とイージスシステム搭載艦を含んだ新鋭

    オーストラリアにも脅威を与えた中国海軍の遠洋パトロール 強化スピードは予想以上と米国が警告 | JBpress (ジェイビープレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    中国海軍が昔の日本海軍のような南進論をやっているということか。
  • 無視すると高くつく壊滅的な気候変動のリスク:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年2月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 5年前の壊滅的な金融危機によって世界経済が景気後退に陥った後、世間では、サブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅融資)の価値評価を行う際に想定に誤りのある複雑なモデルを用いていたとの理由で金融経済学者が批判された。 この間違いはわずか数年で表面化し、激烈な被害をもたらした。しかし、実はこれをはるかに上回る脅威――気候変動――の経済モデルにも同様な欠陥が潜んでおり、我々を襲う危険が過小評価される事態になっている。 経済的影響を甘く見る気候変動モデル イングランドの洪水やカリフォルニアの干ばつを受けて、これは気候変動のせいなのか否かという不毛な議論がまた始まった。 しかし、かつて債務担保証券(CDO)のモデルがデフォルト(債務不履行)など起こるはずがないとほぼ想定してしまっていたように、気候変動の経済モデルも、地球温暖化がどれほどひ

    無視すると高くつく壊滅的な気候変動のリスク:JBpress(日本ビジネスプレス)
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    (2014年2月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
  • マイルドヤンキーって、いまんとこ学歴や収入だけじゃないのかも、と最近思った - 常夏島日記

    地方の「マイルドヤンキー族」は、東京湾岸タワーマンション「空中移動族」と真逆。とその感想欄を読んで、あと最近、高校の同窓会に出てみての感想。 先週、東京に出てきている高校の同窓生の集まりがありました。いわゆる地方の私立進学校ってやつです。その高校の同級生の中でも、私と仲が良くていつも集まっている連中は、まあいわば典型的な「空中移動族」の亜種みたいな人たちで、有名大学を卒業して、高年収仕事に就き、港区やら渋谷区やら新宿区の高級住宅街に住んでいる奴らなのですが、そうでない人もたくさんいる集まりで、地元に残っている同級生の動静を聞くと非常に印象深かったのです。 地元に残ったパターンはこんな感じです。まずは地元の医大や歯科大を出て、それは地元国立大学の医学部に行く秀才と、お金でなんとかなるという噂の私立大学と両方なのですが、ともかく医者や歯科医になって、若いころは地元女子と面白おかしく遊びつつお

    マイルドヤンキーって、いまんとこ学歴や収入だけじゃないのかも、と最近思った - 常夏島日記
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • ECBの緩和策は合法か〜独裁判所が判断:日経ビジネスオンライン

    一般則として、スピーチは短いほど(聴衆に)多くを語りかける。2012年9月に欧州中央銀行(ECB)が発表した声明は500語にも満たなかったが、債券自警団(問題ある金融財政政策に債券売りで応じる投資家)を追いやるには十分だった。ECBは破綻に瀕した政府が発行している国債を無制限に買い上げると約束したのだ。このオペレーションは、「新たな国債購入プログラム(OMT)」という何の変哲もない名前がつけられたが、実のところは大きな力を備えていた。その効果は極めて強力で、一度も発動されなかったにもかかわらず力を発揮した。 だが、今は平静を保っている市場がまたもや困難に陥り、OMTの発動を余儀なくされた時、果たしてECBはその権限内で行動していると見なされるのだろうか。カールスルーエにある独憲法裁判所は、もう1年以上にもわたってこの問題を審議している。欧州の機関が欧州法に適合しているかどうかを決定するのは

    ECBの緩和策は合法か〜独裁判所が判断:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    The Economistの記事。やっぱりドイツがECBの政策を制限して、欧州にデフレ不況を起こしてしまうのだろうか。
  • 日本では嫌われすぎているキム・ヨナ:日経ビジネスオンライン

    ソチ・オリンピックの見すぎで寝不足になっている慎泰俊です。皆様はいかがお過ごしでしょうか。(だ・である調の文体から、です・ます調にしてみました) 先日はジャンプ個人における葛西紀明選手の姿を見て涙を流しました。20代前半の頃はそうでもなかったのですが、30代になると、ああいう「往生際が悪いけどカッコいい大人」にずいぶんと感情移入してしまうようです。 さて、この原稿がアップされる頃には冬季オリンピック花形競技のひとつである女子フィギュアスケートが注目を集めていることでしょう。私も、夜通しテレビにかじりついて勝負の行方を見ていくのではないかと思います。 当然のことでもありますが、こういった国際大会においては報道が自国に偏りがちです。そこで、このコラムの趣旨に沿って、世界における関心や下馬評がどのようなものなのかを、マスメディアとソーシャルメディアを横並びで比較させながら、考えてみましょう。 メ

    日本では嫌われすぎているキム・ヨナ:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    「スポーツ選手の「評判」を「国際比較」してみよう」
  • 移民急増を拒絶したスイス国民投票の衝撃:日経ビジネスオンライン

    保守化・右傾化傾向が強まっているのは、アジアだけではない。ヨーロッパでも似たような現象が起こっている。この現象を読み解くキーワードは、「グローバル化への不安」だ。 移民規制を求めた有権者 保守化傾向を示す端的な例が、2月9日にスイスで行われた国民投票である。外国からの移民を規制するよう求める右派政党SVP(スイス国民党)の動議に、有権者の50.3%が賛成したのだ。この結果は、隣国ドイツだけでなく、ヨーロッパ全体に強い衝撃を与えた。スイス政府は、今後3年以内に移民規制を法制化しなくてはならない。 スイスは欧州連合(EU)に属していないが、2002年にEUとの間で「移住の自由に関する協定」に調印した。この結果、EU加盟国からスイスへの移民が急増した。 スイス司法省によると、2012年5月からの1年間にスイスに移住した外国人の数は約15万人。前年同期比で5%の増加だ。スイスから国外へ移住した外国

    移民急増を拒絶したスイス国民投票の衝撃:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • 過熱する首都圏バックアップ誘致:日経ビジネスオンライン

    列島を襲った大雪がインフラ網を寸断し、多くの企業の物流や生産が滞った。 トヨタ自動車は部品納入の遅れによって、17日に愛知県内の4工場の操業を停止。ホンダも寄居工場(埼玉県)を操業停止した(いずれも18日から操業を再開)。日産自動車は栃木工場の生産ラインの一部が18日も止まっていたが、19日から操業を再開できたという。 外産業や小売り業なども、物流の停止によって材や商品が届かないことによるサービスの一時停止や、メニューの変更が余儀なくされた。降雪による被害は数日で解消しつつあるとはいえ、企業活動の停止が与える影響は大きい。 2011年に発生した東日大震災やタイでの洪水など、想定外の自然災害によって企業のBCP(事業継続計画)の重要性が認識されるようになった。だが、喉元過ぎれば熱さを忘れるかのように、災害から時間が経つうちに関心は薄れてしまいがちだ。 一方で、企業だけでなく、行政も

    過熱する首都圏バックアップ誘致:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    大阪は首都圏に近すぎるとみなされているんだろうか。
  • 米国の「アジア回帰」外交は絵に描いたモチ:日経ビジネスオンライン

    一般教書演説は内政9割、外交1割 ワシントンの外交専門家たちは、オバマ大統領が1月28日に行った一般教書演説を聴いて愕然とした。「ねじれ議会」に対抗するために大統領令を最大限使って難題に取り組む姿勢を示したものの、こと外交問題についてはお情け程度に触れただけだったからだ。中国の軍備拡大や北朝鮮情勢については一切言及なし。「歴史認識」問題を巡る同盟国・日韓国との緊張関係にも触れずじまいで終わった。 ボストン大学のA・コデビーラ名誉教授は今回の演説を「外交政策に対する真剣みが感じられない演説」とこき下ろす。「オバマ大統領が外交に真剣に取り組んでいないことこそが、アメリカにとって危険極まりない国際情勢を醸し出している原因だ」と、激しく批判している。同氏は、国際関係論で著名な学者の1人である。 コデビーラ教授はさらにこう指摘する。「もっとも諸外国がオバマ大統領をまともに扱わなくなったのは昨日今

    米国の「アジア回帰」外交は絵に描いたモチ:日経ビジネスオンライン
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
  • アベノミクスはアベマジックだったのか?

    1940年長野県生まれ。東京大学文学部、北海道大学法学部卒業。 83年、衆議院議員初当選。93年6月、新党さきがけ結成、代表代行。 細川政権発足時、首相特別補佐。第一次橋内閣、経済企画庁長官。 現在、福山大学客員教授、「民権塾」塾長。 田中秀征 政権ウォッチ かつて首相特別補佐として細川政権を支えた田中秀征が、期待と不安に溢れた現政権の動向を鋭く斬り込む週刊コラム。刻一刻と動く政局をウォッチしていく。 バックナンバー一覧 「街の景気指標」は 昨年末から悲鳴を上げている 私はタクシーに乗ると口癖のように「景気はどうですか?」と聞いてしまう。 ほかに必ず聞くのは、床屋とクリーニング屋。 なぜ、この3つかと言うと、1991年の経験からだ。 大きなバブルが崩壊したのは、その後の政府の認定で91年の年明けとされている。ちょうど湾岸戦争のときであった。 しかし、その頃はバブルという認識も薄かったし、

    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20
    最後の結論が再分配政策ではなく原発ゼロなのが、今の左派リベラルの問題点を象徴してますね。
  • 「官僚内閣制」の肯定か、「政治主導」か 集団的自衛権で俄然注目の内閣法制局とは?

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 内閣法制局長官の給与は 3番目の高ランク 東京新聞は、13日朝刊で『首相、立憲主義を否定 解釈改憲「最高責任者は私」』を一面トップとした。護憲派の同新聞が、今安倍政権で行われている集団的自衛権の行使容認に拒否反応

    「官僚内閣制」の肯定か、「政治主導」か 集団的自衛権で俄然注目の内閣法制局とは?
    Baatarism
    Baatarism 2014/02/20