タグ

GPLと話題に関するBookmarkerのブックマーク (5)

  • FSFがCiscoをGPL違反で訴える | スラド

    /.家の記事より。12月11日、FSFフリーソフトウェア財団)はCiscoがGCC、binutils、GNU C Library等の著作権を侵害しているとして、Ciscoを訴えた。 FSFは、Ciscoがこれらのソフトのライセンスである「GPL」や「LGPL」の条件に違反する行為を、5年以上繰り返していると主張している。 FSFのストールマン氏は「Ciscoとは2003年から話し合いをしており、初期の段階ではだいぶ改善が見られた。しかし、結局ライセンス侵害を防止する努力をしておらず、現在でもライセンス遵守のプランがない」と述べ、ピーター・ブラウン氏は「FSFは(多くの)フリーソフトウェア作家から、ソフトの著作権を預けられている。これまで、15年以上ライセンスのエンフォースメントに携わってきたが、訴訟に訴えなければいけなかったのは初めてだ」と説明している。 FSFのサイトには訴訟に至る経

  • Trolltech、QtにGPLv3を適用 | スラド デベロッパー

    ストーリー by mhatta 2008年01月21日 6時30分 GNOME vs. KDEにも影響? 部門より 家/.の記事より。去る1/18に開催されたKDE Developer Conferenceにおいて、Trolltech社CEOのHavaard Nord氏は、今後QtツールキットをGPLv3の下でリリースする予定であると発表した(ars technicaの記事)。独自ライセンスであるQPLからGPLv3へ移行すると共に、Linuxのみならず全プラットフォームにおいてGPLv3をライセンスとして採用するとのこと。

    Bookmarker
    Bookmarker 2008/01/21
    既にX版以外もGPLになってたのか。知らんかった。これで、Qtを選択し易くなった。
  • SambaがGPLv3に移行 | スラド

    Open Tech Pressの記事によれば、Sambaが将来のリリースを全てGPLv3およびLGPLv3へ移行することを決定したとのことだ。次に予定されていた3.0.26が3.2.0に置き換わり、3.2.0以降がGPLv3採用版となるらしい。 記事でも書かれているが、MicrosoftはGPLv3に縛られないと明言したものの、この記事でインタビューに答えているSamba開発リーダーであるジェレミー・アリソン氏の前在籍企業であるNovellには早くも試練かもしれない。Windowsと密接な関わりがあるSambaがGPLv3に移行というのは実に興味深いが、これによってGPLv3に移行する向きも随分と加速しそうである。

  • FSFがNovellにLinux販売禁止令を出す可能性? | スラド

    もし - GPL/LGPLv3が予定通り3月に決定し - FSFが新版GNUソフトウェアをGPL/LGPLv3でリリースし - Novellが新版GNUソフトウェアをバンドルした新版SUSE Linuxをv3のDRM/特許条項に違反して販売 するならば、 - FSFがNovellにLinux販売禁止令を出す可能性がある --- 何か問題なのかさっぱりわからないので ロイターの記事を解読してみる。 > FSFLinuxの主要部分の知的財産権を管理している。 Linuxカーネルの知的財産権は誰も管理していないと思われる。 しかしながらglibc(GNU libc)、コマンド(GNU XXXutils)、gcc(GNU Compiler Collection)、GNOME(GNU Network Object Model Environment)等のGNUソフトウェアの知的財産権はFSFが一元

  • CiscoのiPhoneにGPL違反? | スラド

    COMPUTERWORLDの記事を基にしたSlashdot家のストーリーより。iPhoneファミリーのWIP300はLinuxベースなのだけれど、Flashメモリに関連するものを含む幾つかのプログラムはソースが公開されておらず、これはGPLに違反しているという。これはGPL Violations Projectがファームウェアのリバースエンジニアリングにより発見した。ちなみにこの行為は弁護士のチェックを受けており合法だという。Ciscoの他の製品にも同様の問題が見つかり、その件で問い合わせをして、Cisco社での会議にも出て、その結果いくつかの製品については問題が解決されたが、WIP300はまだ解決していない。 最近、「Ciscoの商標をAppleが勝手に使用している」という話題があったが、そこでCiscoは著作権を侵害しているということを公表するのは今がとても良いタイミングだと考えたら

  • 1