2009年6月24日のブックマーク (48件)

  • 増殖する何か | 今日も脳天気

    *初めに断っておきますが、2週間ほど前のエントリ「Gの衝撃」「検証・Gの衝撃」に関連する日のエントリは、決して楽しいものではありません。特に心臓が弱い自覚のある方は、大変申し訳ありませんが、また次回のお越しをお待ちいたしております。たとえホラー好きな方でも、画像をクリックする際にはいったん再考をお勧めします。 心の準備はよろしいでしょうか。 ここから先は、自己責任でお願い申し上げます。 ------------------------------------------------- 数日前から、ラボの電子レンジの右上のデジタル表示板が見づらい。 電気系統の不具合かと思ったが、とりあえず使用に支障はないので、いつもどおりおにぎりをチンした。で、ふと表示板に目をやると、 なんか、動いてますけど・・・ きゃーきゃーきゃーきゃーきゃー *当然、電子レンジ廃棄処分及び大掃除決行 *っていうか、G

  • auのAndroid携帯は「来年以降」──小野寺社長

    KDDIの小野寺正社長は6月24日に開いた会見で、Android携帯について「開発は進んでいるが、発売は来年以降」と話し、開発に時間がかかっていることを示唆した。 同社は、Android携帯の開発アライアンス「Open Handset Alliance」に2007年から参加。08年末には、小野寺社長は「Androidには積極的に取り組んでいる。いずれ端末が出てくるだろう」と話していた。 国内のAndroid携帯第1号は、NTTドコモが09年夏モデルとして発表した台湾HTC製「HT-03A」。ドコモの山田隆持社長は「国内メーカーにもAndroid携帯を作ってほしい」と期待していた。 「iPhoneは補助金モデル」 ソフトバンクモバイルが26日に発売する「iPhone 3GS」について、小野寺社長は「まだ直接触っていない」とコメントを避けたが、iPhoneのビジネスモデルについて、「全世界でサ

    auのAndroid携帯は「来年以降」──小野寺社長
  • バンダイビジュアル会員のBlu-ray再生機は57%がPS3

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      へえ。  PS3
  • 増え続ける心の病、リーダーは行動を改めよ

    今月初めに発表された厚生省の調査によると、心の病で労災認定された会社員は269人に上り過去最悪の数字を記録した。こうした状況の中、部下に対するリーダーの一挙一動はますます重要度を増すという。 「わが社では心の病を抱えている人が多い」という話を耳にすることが増えた。2008年度にうつ病などの心の病で269人が労災認定されたことが厚生労働省のまとめで分かった。これは過去最悪の数字である。このうち未遂を含む自殺の認定は66人で、前年度より15人減ったものの、過去2番目に多かった。 集計によると、精神疾患による労災申請は927人で、認定された269人を年代別に見ると、30代が28%、20代と40代がともに26%だった。自殺で認定された66人のうち、62名が男性で、年代別では50代が24人、40代が15人、30代が11人と続いた。さまざまな世代で心の病を抱えていることが分かる。 300人の予備軍 こ

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      これも、割れ窓理論で。
  • 割れ窓理論とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    割れ窓理論「Broken Windows Theory」は米国の心理学者であるジョージ・ケリング(G.L.Kelling)博士が提唱。建物の窓ガラスが割れたまま放置されていると、管理人がいないと思われ、凶悪な犯罪が増えるという理論。ニューヨーク市では地下鉄の無賃乗車や落書きを「割れ窓」に見立て、これらを徹底的に取り締まった結果、劇的に犯罪が減ったとされる。 1枚目の窓を割るのは心理的抵抗が大きいが,割れている窓が1枚あると他の窓を割る時の心理的抵抗は非常に少ない。すなわち、目に見える軽微な犯行を減少させることで他の犯行の誘発を防ぐという考え方である。 日でも広く信じられているが、この理論に対しての批判も多い。批判としては、 軽微な犯罪が凶悪犯罪の増加につながったとされるが、統計的な根拠は明らかではない 原論文が理論展開を検証できるようなデータではなく具体性のないイメージに頼っている とい

    割れ窓理論とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
       割れ窓理論
  • 【第22回】地下鉄の落書き消しがもたらす効果とは

    見逃してもいい小さな綻びが、後に取り返しのつかない大惨事に発展することが多々ある。それを未然に防ぐためには何をすべきだろうか。ニューヨーク元市長に学ぶ。 最近、ある大手メーカーのミドルの方とお会いした。彼は人事・労務畑でキャリアを積んできて、現在も関連する部門で仕事をしている。大学も含めて日の組織には「なぜ、こんなルールがあるのだろうか?」と首をかしげたくなるものが少なくない、といった類の話をしていた際のことだった。彼は次のように語った。 「わたしは社内の嫌われ者なのですよ。労務に関するトラブルが発生したときには、当該のトラブルについて大変面倒な事実の確認を微に入り細に入りしなくてはいけません。工場内の道路でのスピード違反の取り締まりも大切な仕事です。違反した従業員の上司に対して違反者への指導を言い渡す役目も担っています」 一般道の話ではない。広大な工場の敷地に立派な道路があり、スピード

    【第22回】地下鉄の落書き消しがもたらす効果とは
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      「別名「1=29=300の法則」と呼ばれるものである。1件の死亡や重傷といった重大な災害が発生する背景には、29件のかすり傷程度の軽度の災害があり、さらにその背後には300件ものヒヤリハットがあるとの考え方。」
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      そうだね。 家庭って何のためにもったか、もっかい考えた方がよさそう。 介護の前に捨てられちゃう。  オンナは、現実的だから。
  • 社会:ZAKZAK

    幸福の科学が政界進出、党首直撃!鳩山氏は「宗教家」 「現職にもかなりの信者がいる」 「日の危機」を強調した大川党首(クリックで拡大) 次期総選挙で、全小選挙区と比例区に候補者を擁立する幸福実現党。母体とする宗教法人「幸福の科学」(大川隆法総裁)は、これまで自民党を中心に保守系議員を支持してきたうえ、大川きょう子党首(43)が大川総裁のであることも注目を集めている。その大川党首が24日までに、夕刊フジのインタビューに応じ、今後の見通しや決意を語った。 【「自分たちで主導権とらないと国が沈む」】 −−自民、民主両党の議員、秘書に信者がいるそうだが 「現職にもかなりの数がいる。また過去の選挙では、丸川珠代、中山恭子両参院議員ら特に自民党の人を多く応援してきた。今回、信仰者同士で争う選挙になる。断腸の思いだが、仕方ない」 −−麻生自民党への不満は 「(内閣府の試算で)消費税12%という数字も出

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      「年4%成長が4年続けば税収が増える。同時に無駄を省き、小さな政府を目指す」 「小池氏は立派だ。」「少しポピュリズムで、危機の時代のリーダーではない。」 えっ?
  • http://japan.internet.com/wmnews/20090624/12.html?rss

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      「オンラインで楽曲を購入したインターネット ユーザーのうち、67%は Twitter を知っていると回答した。また、Twitter を使ったことがあると答えた人は、インターネット ユーザー全体では8%、楽曲購入者・・・」
  • これはうまい!Twitterで歴史を学ぼう!『Historical Tweets』 | 100SHIKI

    これはうまい。 Historical Tweetsでは、歴史上の人物がTwitterしていたらこう言っただろう、というつぶやきが淡々と紹介されている。 つぶやき形式かつ140文字以下なのでぱっと見ると何のことやらなのだが、ちゃんとその人のことを学べば「あー、そういうことね」と納得できる。 なかなかうまい仕組みではないだろうか。 また背景画像やアイコンも凝っている。つぶやいた時期なんかもちゃんと歴史上の出来事に合わせられているようだ。アーカイブの見せ方も素敵だw。 これは素晴らしいコンテンツではなかろうか。Twitterで何かを学ぶ、というのは一つのトレンドになりそうな・・・。

    これはうまい!Twitterで歴史を学ぼう!『Historical Tweets』 | 100SHIKI
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      ついったー で 歴史
  • http://ruri.crara.cc/archives/4320/

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      白銀比  大和比  正方形  (黄金比)
  • 雨どいを使ってデスク下のコード類を浮かす→劇的スッキリ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    雨どいを使ってデスク下のコード類を浮かす→劇的スッキリ | ライフハッカー・ジャパン
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      5S   大好き、こういう整理整頓術。
  • エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業の実施について

    環境省、経済産業省及び総務省で実施する「エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業」は、地球温暖化対策の推進、経済の活性化及び地上デジタル放送対応テレビの普及を目的としたもので、平成21年5月15日から平成23年3月31日の期間に省エネ性能の高いエアコン、冷蔵庫、地上デジタル放送対応テレビを使用するために購入された方が必要書類を家電エコポイント事務局へ郵送すると、一定の家電エコポイントを取得し、これを使って様々な商品と交換できる制度です。 なお、家電エコポイント登録申請期間は平成23年5月31日(当日消印有効)で終了しました。商品への交換申請期限は平成24年3月31日(当日消印有効)です。 家電エコポイント発行対象期間:平成21年5月15日から平成23年3月31日購入分(法人は納品分) 家電エコポイント登録申請期間:平成21年7月1日から平成23年5月31日(当日消印有効) 家電エコ

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      「平成22年3月31日までの対象製品の購入がエコポイント取得の対象」で、「平成22年4月30日までにエコポイントの登録申請を」すれば「平成24年3月31日まで商品等の交換を行うことができ」る。
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪府、障害者団体に不適正な証明書 部長印・番号なし - 社会

    大阪府が郵便料金割引制度の適用団体と認めて発行した障害者団体の証明書に、正規の文書番号が記されていないことがわかった。府が朝日新聞の取材に認めた。団体の審査資料や府の決裁文書も保存されていないという。団体は、一連の郵便不正事件で摘発された企業が名義を使った疑いがある。府は不適正な証明書とみて、発行の経緯について格的な調査を始めた。  この団体は社会福祉法人・藍野(あいの)福祉会が運営する身体障害者通所授産施設「出藍荘(しゅつらんそう)」(大阪府茨木市)。朝日新聞が入手した問題の証明書によると、証明書の発行日は06年4月20日付で、この団体を障害者団体のための割引制度の適用団体と認定している。  しかし、府によると、公印を使う文書を発行した際に記さなければならない文書番号がなかった。また、障害者団体と認める証明書の多くには部長の公印が押されているのに、今回はその下のポストの室長の公印が押さ

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      だから、厚労省女性局長案件だけじゃないって言ってるじゃん。 いろんな機関のいろんな担当者がいろいろにやっているんだ、これが。 府だけに限らずだし。 代理店だってあっこ1社じゃないとは思わない?
  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

  • 総務省「Googleストリートビュー」に合法の見解 - ネタフル

    総務省がストリートビュー合法の見解という記事より。 総務省は22日、米インターネット検索大手グーグルが提供する地図と写真を組み合わせたサービス「ストリートビュー」について、個人情報保護法違反には当たらないとする見解をまとめた。 ナンバーぼかし、カメラの高さを下げて再撮影すると発表されたいた「Googleストリートビュー」でしたが、総務省が初めて、個人情報保護法違反には当たらないという見解をまとめたそうです。 総務省の作業部会は同日、住居の外観や自動車のナンバープレートが写真に写っていても「個人の識別性がなく、個人情報には該当しない」と判断した。プライバシーや肖像権についても「(人の顔などに)ぼかし処理を施すなど適切な配慮がなされている限り、サービスの大部分は違法となることはない」と指摘。 サービス自体を停止することなく、個別の事案で対処すべし、ということだそうです。 このサービスをめぐって

    総務省「Googleストリートビュー」に合法の見解 - ネタフル
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      オトナは子供に、「正義」のなんたるかをこのときに教えなくては。  悪人が「正義」とでっちあげられたものを利用することだってあるのだから。
  • asahi.com(朝日新聞社):東国原知事「条件そろえば国に行く」「自分は真剣」 - 政治

    宮崎県の東国原英夫知事は24日、自民党の古賀誠選挙対策委員長から衆院選への出馬要請をされたことについて「自分は真剣に考えている」「条件がそろえば国に行く」と述べ、自らを総裁候補にすることなど出馬の条件に対する自民党側の返答次第では国政に転身する考えであることを改めて強調した。県庁で記者団に語った。  県秘書広報課によると、東国原氏の衆院選出馬に関して県に寄せられたメールや電話などは計108件(24日午前8時半現在)。衆院選出馬に反対が94件(87%)を占め、賛成は14件(13%)にとどまった。県内からの16件はいずれも反対だった。  自らが提示した条件に自民党が応じるかどうかを問われると、「条件をのんでもらえるかは、五分五分と思う」との見通しを示した。  さらに、23日午後につづき同日夜にも宮崎市のホテルで古賀氏と会談したことを明らかにした。ただ、古賀氏から出馬する選挙区やポストなど条件面

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      (党則もあるし)できっこないから言っている。 (毎度)冷やかしと見られたら? そう(マスコミに)見られないよう発言する。 (自民党は)できっこないことをよく知っている。 てか、ニュースなさすぎ。
  • 職場でのWeb 2.0ツール利用,8割は個人目的

    米Frost & Sullivanは米国時間2009年6月23日,企業におけるWeb 2.0ツールの利用状況について,約1400人を対象に実施した調査結果を発表した。プロジェクトの協業や同僚との連絡など,仕事目的でWeb 2.0を利用している回答者は54%だった。一方,職場でWeb 2.0技術を使って家族や友人とやり取りをしている人は80%にのぼった。 Web 2.0ツールで最も普及しているのはSNSで,約4分の3が職場で個人目的に利用していた。ブログやwikiなどの利用者も多い。大半の企業がSNSの利用に関して社内で明文化した方針を設けているが,方針を明文化していない会社の8割がSNSサイトへのアクセスを許可しているという。 過去1年間に,正式な社内業務でWeb 2.0ツールを利用したという回答者は約3分の1だった。業務連絡や研修が主な用途で,顧客関係,広告,マーケティングなどに利用して

    職場でのWeb 2.0ツール利用,8割は個人目的
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      「FacebookやTwitterといったSNSが注目を集めているが,現時点では業務のためというより個人的な社交のために利用されている。企業は,Web 2.0ツールやSNSが持つ潜在的価値を認識し始めたばかり」。活用するには至らず。
  • もしも戦国武将がtwitterを使っていたら - Yamashiro0217の日記

    もしも戦国時代にtwitterがあったら。みたいなネタで盛り上がったのでやってみた。結構時間かかった。書いた人 @yamashiro nobu1534俺、この発言が 99 fav 行ったら天下とるんだ。天・下・布武!天・下・布武!linkiessa_tokuウンコもらしちゃった><linknobu1534猿いるんだろ。出てこいや!linkhideyoshitうきっうきっきっlinknobu1534@hideyoshit語でおklinkakechimitsuhide@nobu1534 信長様followさせ候。以後よろしくお頼み申し上げ奉ります。linkakechimitsuhide@iessa_toku 家康殿followさせていただきました。今後ともよろしくお願い申し上げる。linkakechimitsuhide@hideyoshit 秀吉殿followさせていただきました。今後と

  • 自滅する地方 連立方程式を解け - シートン俗物記

    ども、相変わらず地方衰退ネタは反響が大きいですね。 さて、前回のエントリーで 「もちろん、自分は「コンパクトシティ」が処方箋だと考えていますよ。それはなぜか、といえば「連立方程式」の「解」だから、です。」 と述べたわけですけど、この辺を説明していきましょう。 何かしら課題が設定された場合、最も効率が良いのはそれらを纏めて解決する手段を用いることです。いわば「連立方程式」の「解」な訳ですね。 では、「コンパクトシティ」はどのような「課題」の「解」なのか? まず、最初に押さえておかないといけないのは、「コンパクトシティ」というのは、和製英語である、ということ。現在では日の地方自治体での多くで、コンパクトシティは取り上げられていますが、まったく根を押さえていません。「中心市街再活性化」であるとか、「複合商業施設建設」などによって“コンパクトな街”を謳い文句にしますが、以前説明したとおりです。

    自滅する地方 連立方程式を解け - シートン俗物記
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      「モータリゼーションゆえに「郊外化」は「可能」であった、と言えます。」はすでに、日本だけに限らない。  日本の諸事情、世界の動向もフカンしながら、考えていきたいものだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      視点  マーベラス  今後ますます期待大
  • twitterとサイボウズ « SEM-Analytics

    2009年6月24日 この間twitterのタイムラインを眺めていたら、 サイボウズに関するRTやリプライがしきりに流れていた。 ことの発端はサイボウズ創業者が 「もう起業に会社はいらない」と発言したこと(参考)に対して 「もう起業に会社はいらないとサイボウズ創業者は言うが、 もう会社にサイボウズはいらないと Twitter ユーザーはいう」 という発言が話題になった。(発言者の意図はこちら) 僕はサイボウズの関係者の方とRTをする人たちを 追いながら意見を言ってみたりしてたんですが、 個人的には内容うんぬんよりもサイボウズの関係者の方が 時間を割いてRTをしながら意見を拾ってどんどん返信を していく姿がすごいな、と思った。 最近twitterを企業の情報発信ツールとしてとらえているメディアも すごく多いんですが、僕は企業の担当者がユーザーにどんどん 質問を投げかけていって、それに回答して

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      「サイボウズの関係者が」ていねいに「意見を拾ってどんどん返信」するのが「すごいな、と思った。」  企業はこれから「担当者が」こう使って、コミュニケーションとかディスカッションするのが大切かも、と。
  • 小泉改革が置き去りにした「雇用保障」:日経ビジネスオンライン

    6月15日政府の諮問機関「安心社会実現会議」が報告書を提出した。 格差、貧困など構造改革路線によって生じたひずみを雇用対策などで是正していくとの方針を鮮明に打ち出した。 小泉純一郎内閣以来、首相官邸主導を演出する政策の企画、立案の場であった「経済財政諮問会議」から「安心社会実現会議」に軸足が移りつつある。同会議を提唱し、牽引する与謝野馨氏(財務・金融・経済財政担当大臣)が会議への参加を熱望し、会議の理念的な柱とも言われるのが北海道大学大学院法学研究科教授、宮太郎氏である。 宮 最初は会議のメンバーになることをお断りしたんですよ。なぜかって? 政権の片棒をかつぐことになるのはいやだったし、自分がそのお役にたてるとも思えなかったからです(苦笑)。 それと、安心社会実現会議というものが何を目指しているのか。その理念のようなものも分かっていませんでしたから。 その後、内閣府の方や大臣(与謝野馨

    小泉改革が置き去りにした「雇用保障」:日経ビジネスオンライン
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      自由化万能主義的に、規制改革が実施されてきたが、 こと 【未来】と【人財】 に関しては、【育てる】 視点に欠けている。 あれら周辺世代の特徴でもある。 「自分は絶対その立場にならない宗教」の信者。
  • IT業界の裏話: 欧米人なら爆笑するレベルと言われる日本企業のIT投資

    名前: 吉澤準特 職業: ITコンサルタント 連絡: メルマガに記載 自己紹介のコメント: 自己紹介の詳細はコチラ→■ 外資系企業に住む住人の視点からIT業界の出来事を伝えます。ご興味のある方は、メルマガの登録をお願い致します。 Twitterやっています。 →http://twitter.com/juntoku_y マイナビニュースで「IT業界裏講座」を掲載中です。そちらもヨロシクお願い致します。 →コンサル直伝-IT業界”裏”講座 EnterpriseZine(翔泳社)で記事掲載中です。そちらもヨロシクお願い致します。 →ファシリテーションで会議を変える/ITIL解体新書/デキるシステム担当者のスキルノート 2010年7月末、日能率協会マネジメントセンター(JMAM)より「フレームワーク使いこなしブック」を上梓しました。仕事の質と効率を高める思考の枠組み・フレームワーク。書は、架空

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      しかしこれからの時代、設備投資にも 新陳代謝・3R がないと、産業全体がまわらなくなってくると思うのだが。  欧米とか、日本とか、そういう区別なしに。
  • JR九州 新800系を投入|最新鉄道情報|鉄道ホビダス

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
       既存800系との違いをもっと明確に知りたいなあ。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/104356
  • 壁の向こうもARで“透視” auが「実空間透視ケータイ」

    KDDIは、携帯電話をかざした先にあるランドマークの情報などを、仮想空間上に表示するAR(拡張現実)アプリケーション「実空間透視ケータイ」を、「au one ラボ」で6月25日から無料提供する。まずは「W62CA」で対応し、7月上旬には「CA002」でも使えるようにする。 6軸センサーとGPSの位置測定機能を利用し、携帯をかざした位置と方向を把握。現実の位置情報と連動した仮想空間上に、その場所で撮影した写真などを表示する。かざした方向に壁など障害物があっても、その先の情報が表示されるため、仮想的に“透視”できるというわけだ。 第1弾として、旅行やイベントで撮影した写真を仮想空間内に保存できる「地球アルバム(β)」を提供する。アプリを起動して写真撮影すると、位置情報を取得。閲覧する際は、撮影した場所の方向を向けば、仮想空間上に写真が表示される。撮影場所から近い場所にいる場合は写真が大きく、遠

    壁の向こうもARで“透視” auが「実空間透視ケータイ」
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
       いろんな こころみ  KDDI  経営展望
  • メールでもレコメンデーションの時代に! 普及はもう目の前、最新技術「レコメンドメール」に迫る

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    メールでもレコメンデーションの時代に! 普及はもう目の前、最新技術「レコメンドメール」に迫る
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      「エイケア・システムズとゼロスタートコミュニケーションズの両社は、昨年より、共同で新たなメール配信ソリューション「レコメンドメール」に取り組んでいる。」
  • レコメンドとは - IT用語辞典

    概要 レコメンド(recommend)とは、推薦する、勧告する、などの意味を持つ英単語。店舗が来店客に特定の商品を薦める行為をこのように呼ぶことが多い。ITの分野では特に、電子商店(ECサイト)などが過去のデータなどに基づいて来訪客に自動的に商品を薦める仕組みを指す場合が多い。 例えば、ある商品に強く関連する別の商品を表示したり、顧客の過去の購買履歴やページ閲覧履歴を記録して興味を持ちそうな商品を表示したり、プロフィールや行動履歴などが類似している他の顧客が購入した商品を表示する機能などを指す。 実際にはこれらを組み合わせて一定のアルゴリズム(計算手順)に基づいて商品をリストアップする手法が使われ、そのような処理を専門に行うソフトウェアやシステムを「レコメンドエンジン」(recommendation engine)などと呼ぶことがある。 リアルタイムレコメンド (real-time rec

    レコメンドとは - IT用語辞典
  • モスバーガー、24年ぶりに100円台のハンバーガー発売 - 日経トレンディネット

    「モスバーガー」を展開するモスフードサービスは、定番商品「ハンバーガー」と「チーズバーガー」を2009年7月7日からリニューアル発売する。販売価格はそれぞれ160円と190円で、従来価格から各60円引き下げた。モスバーガーで100円台のハンバーガーを販売するのは、1985年以来24年ぶり。 通常のハンバーガーと比べて重さが4分の3のパテを使用し、品質を落とさずに低価格化した。小さな子ども連れや女性、低価格でべたい中高年など、おいしい製品をより手軽に楽しみたいという要望に応えた。また、ライトな朝の一品、昼や夕時のプラスワンアイテム、ランチ後の軽需要など、多様なニーズに応えられるという。 同時に、パテを2枚重ねた「Wハンバーガー」「Wチーズバーガー」もリニューアル発売する。販売価格は、それぞれ260円と290円で、従来価格より各80円安となる。(文/鴨沢浅葱=Infostand) ■関

    モスバーガー、24年ぶりに100円台のハンバーガー発売 - 日経トレンディネット
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      選べることは、いいことだ。
  • 自民党ナメられたのか 東国原知事の「得」と計算

    テレビウォッチ>赤江珠緒は「政界を騒然とさせた」と言い表した。自民党古賀選対委員長からの衆院選出馬要請に、東国原・宮崎県知事が『総裁の椅子』を条件として出したのだ。日遺族会会長でもある古賀は沖縄行き(戦没者追悼式典出席)を取りやめてまで宮崎県に行ったが、この返答は想定外だったのではあるまいか。 番組はまず、昨日(6月23日)の『仰天発言』を受けた自民党、民主党、橋下大阪府知事らの反応映像を流す。ついで浅川博忠(政治評論家)の見方を織り込む。 「東国原さんは今が一番、高く売れるとき。高い条件を出せば、国政に転ずるにせよ知事をつづけるにせよ、県民に対してのアリバイが説明しやすくなる」 スタジオゲストは平沢勝栄衆院議員。平沢は自民党の厳しい状況を「石原さん(都知事)の選挙のときは『反省しろよ慎太郎、それでもやっぱり慎太郎』だったが、今回は『反省しろよ自民党、今度は試しに民主党』という雰囲気だ

    自民党ナメられたのか 東国原知事の「得」と計算
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      総選挙目前、致命的な内閣支持率下落に対する、古賀氏策「キャンペーン」が功奏。 途中下車でもしたかのようなアホな報道。 自民と民主の、検察チクリ合戦より、こうやって皆 喰いついてるでしょ、 実際。
  • テレビにつなげば世界が見える? エポック社「テレビ地球儀」

    地球儀の表面全体に細かい二次元コードが印刷されており、付属のタッチペンをあてて位置情報を読み取る仕組みだ。するとテレビの画面では、ポリゴンで描画された3Dの地球がくるりと回ってズームアップ。タッチした場所に関連する写真や情報が表示される。 ダイヤルを回して動作モードを切り替えると、「世界の国々と地域」をはじめ、「各国の首都」や国旗、日の都道府県、大陸や海洋など、さまざまな情報を表示できる。さらに、大人でも楽しめる世界遺産(97カ所)、世界各地で発掘された恐竜(首長竜、翼竜含め58種類)、世界のカブトムシ/クワガタムシ(32種)の図鑑も収録。首都をあてるクイズやゲームなどを含めて11の動作モードがある。さらにテレビにつながなくても内蔵スピーカーの音声で地域情報を得ることができる「スタンドアロンモード」3つを加え、計14モードを備えた。

    テレビにつなげば世界が見える? エポック社「テレビ地球儀」
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      いずれ、欲しいかも。
  • イメージ下げたのはどっち? 「総裁要求」東国原知事と自民

    テレビウォッチ> 「わたしを次期総裁候補として闘う覚悟があるか」――自民党の古賀選対委員長がきのう(6月23日)、次の選挙への出馬を要請した東国原・宮崎県知事の答えがこれだった。 知事によると、そのとき古賀委員長は「無反応だった」という。自民党が飲むはずのない条件だから、常識的には断ったと受け取るべきなのだろうが、東国原知事が真顔なのが、妙にひっかかる。あいかわらず、この男えない。 知事はもうひとつ条件を出した。全国知事会のマニフェストをそのまま党のマニフェストに入れ、4年間で実現させることと。これまた自民が飲めない内容だ。ここで、ニヤッとするどころか、「きちんと考える党になってほしい。外から新しい血をいれる覚悟が必要」なんていうもんだから、話がややこしくなる。 案の定反応はきびしい。 「あほらしい」(笹川総務会長) 「東国原くん、顔を洗え」(松浪健四郎) 「シャレでしょ? 断るために

    イメージ下げたのはどっち? 「総裁要求」東国原知事と自民
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      これは、選挙キャンペーン。古賀/東のスケジュールをリリースする等、いたって簡単&安価。チヂも、それを知っての対応。党内外、知らぬのか、「フリ」だけなのか。 【見極め】が、大切。 報道は騒ぎすぎ。
  • 「東国原騒動」の余震続く 古賀氏への批判も - MSN産経ニュース

    自民党の古賀誠選対委員長が23日、宮崎県庁に出向いて東国原英夫県知事に次期衆院選へ自民党から出馬するよう要請したことをめぐり、与党からは24日、厳しい反応が相次いだ。 自民党の細田博之幹事長は24日朝、都内で記者団に、「党として(東国原氏へ出馬要請を)正式決定したものではない」と指摘。東国原氏が「総裁候補」を出馬の条件としたことについては「そんなこと(出馬)を考えていないと言う代わりに、ジョークのような感じで答えたわけだ」と述べた。 公明党の漆原良夫国対委員長も国会内で記者団に、“東国原騒動”について「今の段階ではプラスにならないでしょうね」と語った。 自民党参院議員総会では、丸山和也参院議員が「バカバカしい。選挙責任者が外から力を借りるようなことで、自民党当に改革していくエネルギーを示せるのか。当に情けない」と批判の矛先を古賀氏に向けた。さらに「『自民党にエネルギーがないので力をお

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      これは、選挙キャンペーン。古賀/東のスケジュールをリリースする等、いたって簡単&安価。チヂも、それを知っての対応。党内外、知らぬのか、「フリ」だけなのか。 【見極め】が、大切。 報道にその力なし。
  • 世界で最も危険な韓国人、潘基文

    歴史的にレベルの低い国連事務総長のなかでも際立って無能。核拡散の脅威や難民危機にも関心を示さない潘のおかげで、国連はあってもなくても関係ない存在に堕ちた 見た目にはきわめて重要なポストでありながら、歴代の国連事務総長はどちらかと言うと大した実績を上げてこなかった。 アメリカの国連大使だったダニエル・パトリック・モイニハンは、自身の回顧録「危険な場所」のなかで、70年代に事務総長を務めたオーストリア人のクルト・ワルトハイムをこう評している。彼は「郵便局」のようだった。「やや古臭いが、オーストリア・ハンガリー風にそこそこ効率的な経営がされていた。誰かと向き合うと、世間話をしながら心のなかでは郵便の仕分けをしているような男だ」 ブトロス・ブトロス・ガリ元事務総長はどうか。90年代のボスニア・ヘルツェゴビナ紛争でセルビア人勢力が破壊の限りを尽くしているとき、彼は傲慢さと無責任さを発揮。クリントン米

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      「国連内に蔓延する官僚的な無気力症を克服することの難しさを嘆き、最後は格言を引用して敗北を認めた。「私は自ら範を示して指揮しようとしたが、誰もついてこなかった」」
  • 問題解決には「情報を集めない生き方」が有効:日経ビジネスオンライン

    コミュニケーションスキルに問題発見力、最先端のマネジメント手法と、ビジネスの能力を向上させる上で“学習”は欠かせない。 学ぶべきことはたくさんあるが、“学習”と“知識の獲得”は同じものだと思っている方はいないだろうか。ビジネスだけでなくアカデミズムの世界でも、知識社会到来に向けて“知識の獲得”が重視されている。 効率を尊ぶ風潮の影響で、とかくネット上で収集できてしまえる情報や知識が重宝がられる時代。“現場”の経験の中で育む知性が軽んじられる傾向もある。 そんな中、言語や身体問題を論じる前田英樹さんは「身ひとつで生きる自分が学ぶ」ことが大事であり、教養とは「物識りたちの大風呂敷を指して言うのではない」と指摘する。 知識を得ることが、学ぶことに必ずしもつながらないのはなぜなのか。

    問題解決には「情報を集めない生き方」が有効:日経ビジネスオンライン
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      「身ひとつで生きる自分が学ぶ」ことが大事であり、教養とは「物識りたちの大風呂敷を指して言うのではない」  「およそ学問というものが、情報を集めて整理することと同意になっている事態」  まったくだ。
  • これが噂の“幻のポテトチップス”…浜松産、口コミで人気 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    浜松市北区の三方原地域で収穫されたジャガイモを使った「三方原のポテトチップス」が人気を集めている。 収穫時期の6〜9月にだけ販売されることなどから「幻のポテトチップス」と呼ぶ人も。静岡空港の売店でも売られ、販売元では全国区を目指している。 ポテトチップスを販売しているのは、静岡県西部の酒販店などでつくる「遠州夢倶楽部」(内沢繁会長)。1995年頃に発足してから、酒販売の枠を越え、地元材を使った品を開発、販売している。 これまで、浜松市特産の「浜納豆」を使ったせんべい、同市の老舗カレー店のレトルトカレーなど約20種類の商品を送り出した。一番のヒット商品が97年発売の「三方原のポテトチップス」だ。 同倶楽部によると、97年の出荷量は5000袋ほどだったが、「ジャガイモの味が残っている」と口コミで評判が広がり、2008年は20万袋以上を売り上げた。県外から取り寄せたり、まとめ買いしたりする人

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      「味の秘訣(ひけつ)は「ジャガイモの新鮮さを閉じこめたこと。三方原地区の農家30~40戸から、とれたてのジャガイモを集め、その日のうちに同県吉田町の工場で加工し袋詰めする。味付けも人の手で。」
  • 迷惑な営業電話を黙らせるマジックワード。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    皆さんのご自宅にも、「光にしませんか?」というセールスの電話の1回や2回はかかってきていることでしょう。 え?「1回や2回で済むか!!」って? うんうん、そうですよね。迷惑ですよね。勘弁して欲しいですよね。 で、「光にしたら速くなりますよ!!」としつこいので光にしてみたところ、「光にしたのに遅くなった」という事例の多いこと多いこと…。 これを光幻想の吹き込みと言います。え?言わない? で、調べ物をしていて見つけたこんな動画。 ----- YouTube - 簡単なセールス電話撃退法 自宅にかかってきたセールスの電話に対して、 「今忙しいんだよ、後でかけなおすから、あんたの自宅の電話番号を教えてよ」と。 すると当然「個人情報なのでお教えできません」。 そこですかさず「ああそう、自宅に電話してほしくない、と」「そうです」 待ってましたとばかりに「俺もそうなんだよ。じゃ」ブチッ。ぷーっぷーっぷー

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      名義偽装ケータイからの電話を受けたこともあったし、【その手】で、通報してやったこともあったな。思い出した。  今度は、「その君のガッツがあれば、他の仕事で大成功できそうだぜえ」 といってやろう。
  • 自己責任とかじゃねえし - よそ行きの妄想

    ほんとにやめてほしいよこういうのは。 自宅リビングのテーブルには、大量の介護付き老人ホームのパンフレットが並べられている。かつて、今年78歳になる親のために集めたものだ。 「母が証券会社のいいなりにならなければ、安心して老後を過ごせる環境が手に入るはずでした……」 苦々しい表情でこう語るのは、都内に住む長塚孝夫さん。彼の母親が大手証券会社を通じて投資信託を購入したのは2年前の夏だったという。購入総額はなんと約6200万円だ。営業マンのいいなりに国内株や中国など新興国に投資するファンドを中心に回転売買が行われ、解約したときには2400万円にまで縮小していた。 ブックマークページを見ると「残念だが自己責任」というわかった風な意見も多いが、自己責任とかそういう問題じゃないだろ。 確かにこうなってしまっては出てしまった損失は人が負うしかないだろう。ただ、そもそもの問題としてこの営業マンの所業は一

    自己責任とかじゃねえし - よそ行きの妄想
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      いや、お金あるからでしょ? 振り込め詐欺だって、お金なけりゃ、シカトか警察に相談か、でしょ?  そもそもない老人は、被害に遭うこともない。  そういうことに縁がない。  あった方は、残念。。。
  • 「八つ裂きにしたい」投信3800万大損害 | お金・給料の新常識

    自宅リビングのテーブルには、大量の介護付き老人ホームのパンフレットが並べられている。かつて、今年78歳になる親のために集めたものだ。 「母が証券会社のいいなりにならなければ、安心して老後を過ごせる環境が手に入るはずでした……」 苦々しい表情でこう語るのは、都内に住む長塚孝夫さん。彼の母親が大手証券会社を通じて投資信託を購入したのは2年前の夏だったという。購入総額はなんと約6200万円だ。営業マンのいいなりに国内株や中国など新興国に投資するファンドを中心に回転売買が行われ、解約したときには2400万円にまで縮小していた。 証券会社の口座には、運用資金以外のお金は預けない 長塚孝夫さん(仮名)51歳の場合 都内のマンションと大学生の息子、78歳になる母親の4人で暮らす。投信で介護付き老人ホームの入居費用の過半を失ったのは、長塚さんの母親。「今は普通の老人ホームを探している」という。銀行に

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      いや、お金あるからでしょ? 振り込め詐欺だって、お金なけりゃ、シカトか警察に相談か、でしょ?  そもそもない老人は、被害に遭うこともない。  そういうことに縁がない。  あった方は、残念。。。
  • 堀江貴文『山根ブログがおかしなことを言っていて、俺は気が狂いそうだ。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 検証!! 『ホリエモンの錬金術』-5 なにが、(3)堀江氏の自白 じゃ。 ふざけているとしか思えない。 反論のために引用します。 「まず、これまで堀江氏が明らかにしたのは、A氏、(略)の上場当時の持株960株が借名株ではないということだけで、それを根拠づける直接的な情報は開示されていません。私が二週間前にこのブログで、明言することを促したことさえ、いまだ明らかにされていないのです。何か差し障りでもあるのでしょうか、饒舌(じょうぜつ)な堀江氏が、音無しの構えを決め込んでいます。」 とあるが、そもそも借名株で無いのに、借名株だと言っている(山

    堀江貴文『山根ブログがおかしなことを言っていて、俺は気が狂いそうだ。』
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      「こういう人には、どのように対処したら?」 「 事実でないことを、事実のように言われ、削除してくれと言ってもしつこく嘘の情報を流し続る。」   さすがに、気の毒だ。
  • Gmail

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      あなたは GMail の黒帯? 白帯? GMail の忍者が教えてくれます | Lifehacking.jp    Gmail忍者が、評価する。  まだ 英語版オンリー
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      共産/社会主義的発想かもしれないが、レイオフをカンタンにしてしまう 「企業の」 商品・サービスは不買するように、ひとりひとりが心がければいいと思う。雇用・労働力に関して安易な経営者こそクビに!
  • 迂回献金:先物会社が与謝野氏、渡辺喜氏に ダミー通じ - 毎日jp(毎日新聞)

    与謝野馨財務・金融・経済財政担当相と渡辺喜美元行政改革担当相が総務省に後援団体として届け出ていた政治団体が、商品先物取引会社「オリエント貿易」(東京都新宿区)などグループ5社が企業献金をするためのダミー団体だったことが分かった。団体は92~05年、与謝野氏側に計5530万円、95~05年、渡辺氏側に計3540万円を献金していた。後援団体への寄付者には所得税の一部が控除される優遇制度があり、5社は毎年幹部社員ら約250人の給与から計約4000万円を天引きして団体に寄付させ、控除を受けさせていた。 ◇後援団体として届け出、寄付社員の税控除 与謝野、渡辺両氏はいずれも金融担当相を務め、先物取引の規制問題にかかわった。後援団体指定が違法性の強い献金を支えていたことになり、両氏と団体との密接な関係が問われそうだ。 問題の政治団体は、81年に設立された「政経政策研究会」(政経会)。政治資金収支報

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      西松事件/小沢 の脇が甘かったという弁護士やらがいたが、果たしてそうだろうか。 だから小沢の言う通り、企業/団体献金は一切やめてしまえばいい。 西松社員給与天引方式等は、自主性の透明性を確保の上。
  • あなたは GMail の黒帯? 白帯? GMail の忍者が教えてくれます

    So, you want to be a Gmail ninja? | the Official GMail Blog 100 通のメールを 0 にするのにどのくらいの時間がかかりますか? あるいは GMail のショートカットをどれだけ覚えていますか? 最近機能の追加が目覚ましくてついてゆくのが大変な GMail のために、Google の人たちがチュートリアルのページを作ってくれています。Gmail Tips にいくと、GMail の忍者になるために「白帯」から「黒帯」まで分類された様々なチップが掲載されています。 また、オンラインでこれを読む時間のないひとのために PDF にまとめられたバージョンも用意しているそうです。 自宅の PC で GMail にログインしたまま外出したときにリモートからログアウトする方法は知っていますか? しらないという場合は、ぜひ GMail マスターまで

    あなたは GMail の黒帯? 白帯? GMail の忍者が教えてくれます
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      忍者がかわいい。 しかし、残念、英語版オンリー http://www.google.com/mail/help/tips.html
  • 会計リテラシー必要十分 - 書評 - 借金を返すと儲かるのか? : 404 Blog Not Found

    2012年03月28日12:45 カテゴリ書評/画評/品評Money 会計リテラシー必要十分 - 書評 - 借金を返すと儲かるのか? 著者より献御礼。 儲けにつながる「会計の公式」 岩谷誠治 [原著:借金を返すと儲かるのか?] 初出2009.06.24; 原著「借金を返すと儲かるのか?」に対する書評 さすが「国語算数理科しごと」の著者である。「国語算数理科しごと」を小学校の教科書として、そして書を中学校の教科書とすれば、必要十分な会計リテラシーが、現在の義務教育の範囲内で修まる。文科省はまぢで検討すべきだ。 書「借金を返すと儲かるのか?」は、前著「国語算数理科しごと」を「理念編」とすれば、「実践編」に相当する。中学生以上であれば、いきなり書からはじめてもいいだろう。前著ではカバーしきれなかった、減価償却や貸倒引当金といった概念も書ではきちんと網羅されている。書をクリアーすれば、

    会計リテラシー必要十分 - 書評 - 借金を返すと儲かるのか? : 404 Blog Not Found
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      「中学生なら読んで理解できる」とのこと。 ぜひ、子供も、自分も。  要チェック。
  • 『メディアとプロパガンダ』で、世論なんてちょろい ~彼らが政府・企業と結託する理由:日経ビジネスオンライン

    アメリカを代表する新聞「ニューヨーク・タイムズ」は、ノーム・チョムスキーを「その思想の威力、広がり、斬新さ、影響力において、彼は現存する中で最も重要な知識人だ」と絶賛した。 言語学におけるアインシュタインと称されるチョムスキーの紹介にあたって、よく引用される記事なのだが、実は続く段落でこう記されている。「なのに彼の米国外交批判はひどすぎる」。 9.11以降、アメリカを批判するチョムスキーの書籍が日でも数多く刊行された。 イラク戦争についていえば、戦後明らかになった事実が、「アメリカこそテロ国家の親玉」という彼の批判の正しさを証明した。開戦前、私たちは「イラクは3万発のミサイルに500トンの化学兵器、2万5000リットルの炭疽菌などの大量破壊兵器を所有している」といった、アメリカのメディアが発する情報を繰り返し耳にした。 だが、いまとなっては、それらはまったくの虚偽であることが判明した。一

    『メディアとプロパガンダ』で、世論なんてちょろい ~彼らが政府・企業と結託する理由:日経ビジネスオンライン
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      「なぜならメディアには、〈自分で独自に考えて異議を申し立てる人を厄介者扱いして除去するさまざまなシステムが完備されている〉」 「エリートは合意の捏造がすき」  当たってる!
  • TwitterのURL短縮サービスでハッキング、200万のURLが改ざん

    URL短縮サービス「Cligs」がハッキングされ、約200万のURLが別のサイトにリダイレクトされる事件が起きた。 マイクロブログサイトのTwitterで提供されているURL短縮サービスがハッキングされ、約200万のURLが別のサイトにリダイレクトされる事件が起きた。セキュリティ各社が6月16日、一斉に伝えた。 ハッキングされたのはTwitterで4番目に使われているというURL短縮サービスの「Cligs」。6月14日時点で約200万件のリンクが別のサイトにリダイレクトされていたことが分かった。 CligsのWebサイトに掲載された説明によると、Cligs編集機能の脆弱性を何者かが悪用し、短縮されたURLのリンク先を改ざんしたとみられる。同社は一時的に編集機能を無効とし、乗っ取られたURLを元に戻した。ただし、同社は5月初旬以降、URLのバックアップを取っていなかったため、それ以降に作成さ

    TwitterのURL短縮サービスでハッキング、200万のURLが改ざん
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/06/24
      URL短縮サービス「Cligs」がハッキング   「攻撃者がその気になれば、URL短縮サービスを乗っ取ってマルウェア感染サイトに誘導するのも容易だ」