タグ

2014年10月15日のブックマーク (22件)

  • 早起きして築地市場「やじ満」のカキらーめんを食べに行った - ウォーキングと美味しいもの

    今日は休みだった。朝から美味しいものをべに行こうと思って休日なのに朝4時30分に携帯のアラームをかけて早起きして、築地市場に向かった。目当ては「やじ満」の10月頃から始まるという冬季限定の「カキらーめん」。一体どんなもんなんだろう。 早朝、お店に着くと店内は市場関係者で賑わっていて、活気があって、眠気が覚める。そしてカキらーめんはというと、スープはとてもやさしい味。スープに浮かぶたくさんのニラ。元気がでそうだ。麺はコシがあまりないけどこのらーめんにはなんとなくしっくりくる。そしてカキ。大きいのが4つ入っていて1つ1つべる度に口の中にカキの香りが溢れる。体も、気分も温まる懐かしく美味しいらーめんだった。 やじ満の名物という「ジャンボ焼売」。大きく、肉々しさが堪らない。醤油をかけて一口で一気にべる。 また、休日になったら早起きして築地に行って美味しいものを探しに行こう。 やじ満 住所:東

    早起きして築地市場「やじ満」のカキらーめんを食べに行った - ウォーキングと美味しいもの
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    そういえば未だに早朝築地デビューしたことないな…あーラーメン食べたい!
  • 高知と愛媛にまたがる「四国カルスト」までレンタカーでドライブしてきた - ぐるりみち。

    高知県と愛媛県の県境、「四国カルスト」まで行ってきました。先日、四国カルストを訪れた友人が一言「やべえ」と話していたので、何が「やべえ」のかを確かめに。 高知駅からレンタカーを借りて、ぶらっと日帰りで。 今回の高知旅はもともと、ブログ仲間に誘われてくっついて来た形だったのですが、たまたまこの日は時間が空いていたので。「行ぎだい!!」と話したら、快く付き合ってくださいました。ありがとうございます! スポンサーリンク 「四国カルスト」ってなんぞ? そもそも、「四国カルスト」ってなんぞ? その四国カルストに立つ「姫鶴荘」で昼飯をいただきつつ、レストランのおばちゃんに尋ねてみたところ、 「ん〜? なんだろうねぇ?」 との返答が。……ゆるい! ゆるすぎるよおばちゃん! あと20歳くらい若かったら、キュンキュンさせられてたかもだよ! そんなゆるかわいいおばちゃんが厨房のおじちゃんに聞いてくださったとこ

    高知と愛媛にまたがる「四国カルスト」までレンタカーでドライブしてきた - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    記念撮影が良い味出してるなあw自分は今度しまなみ海道行きますぜー!
  • 【これが】決定版・カメラの選び方【正解】 - bluelines

    カメラの選び方 職場で学生に聞いてみると、「写真に興味がある」という人はとても多いです。で、その話をしていると良く聞かれるのは、「カメラって何買ったらいいんですか?」です。 実際、カメラは種類が多すぎます。価格.comに登録されている製品数は、一眼カメラが342製品、それ以外のデジタルカメラで290製品*1。 合計600以上の選択肢から選べと言われても困りますよね。 というわけで、このエントリは、初心者向けにカメラの選び方を解説するものです。「カメラを選ぶ際に、決めるべきポイント」を挙げ、選ぶ時の迷いが消えるような、そんな解説を目指して書きます。では行きましょう。 決めるべきポイント1: レンズ固定式か、レンズ交換式か 最初のポイントは、「レンズが交換できる機種にするかどうか」です。 レンズ固定式のカメラは、価格.comでは「デジタルカメラ」というカテゴリに入っています。一番分かりやすいの

    【これが】決定版・カメラの選び方【正解】 - bluelines
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    カメラ屋に行って触って気に入ったものなら後悔しない!!!
  • Stella McCartney - Wikipedia

    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    そういえばステラはベジタリアンだった!それでなんとなくブランドも好きだったなあ
  • Tiffany & Co. | Home | Japan

    BannerItem 1 エキシビション「ティファニー ワンダー」がTOKYO NODEで開催中。詳しくはこちら。チケットは公式アプリ、チケットぴあまたはイープラスにてご購入いただけます。 center Online Chat BannerItem 2 エキシビション「ティファニー ワンダー」のギフトショップ「ティファニー ワンダー ストア」商品の一部はオンラインにてご購入いただけます。詳しくはこちら。 center BannerItem 3 オンラインストアでご購入いただいたジュエリーはブルー ボックスにお包みいたします。詳しくはこちら|配送料と返品無料 center

    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    これ個人的に欲しい。マグカップは正義
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    これがティファニーのtumblrサイトとは思えない・・・というかtumblrに見えない
  • キャンプ飯 レシピ集 | コールマン|Coleman

    キャンプ飯 ハニークロワッサンド 朝からはじまる最高のキャンプ飯。パンで作るホットサンドもおいしいけど、他のパンではさんでみると、味の可能性が広がります。たとえば、クロワッサン。はちみつでかりかりに焼き、いつもの具をはさめば、最高の朝を迎えられます。

    キャンプ飯 レシピ集 | コールマン|Coleman
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    これ良いなあ、素敵なレシピサイトだ
  • 祝ブログ開設300日! - operationservicebuの日記

    この記事を読む所要時間(約1分) ※1分あたり400字で計算 この記事は、個人的な日記です。 祝ブログ開設300日! このブログもおかげさまで開設から300日になりました。 私の記事を読んでくださった皆様、 ありがとうございます。 とある方はブログ開設1周年 とある方はもうすぐブログ開設1周年です。 ボスタイム「ブログ1周年を目前に控え、今後の取り組みなどを検討」 - マネー報道 MoneyReport 少し早いですが、マネー報道著者(id:MoneyReport)さん1周年おめでとうございます。 これからも、さまざまなマネーさん切り口の記事を楽しみにしています! 余談 私は1周年まであと66日(汗 このブログは、66日後も更新されてるのだろうか・・・w 実際、毎日更新しているからわかることですが、 毎日更新は大変なこと です。 このブログも長く続くといいなぁ・・・ 以上、ありがとうござい

    祝ブログ開設300日! - operationservicebuの日記
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    おめでとうございます!ケイゾクは力なり!
  • 写真No.58 秋田県本荘市 海と空 「フォトアルバム海」「フォトアルバム空」 - フォトアルバム 写真ブログ

    フォトデータ Casio EX-Z850で撮影 撮影場所と日時 秋田県荘市 撮影2007年1月17日 秋田県荘市の海を撮影 この写真について Casio EX-Z850で撮影。 別にこの写真に写真データも何もいらないと思います。 ただの空と海の写真。 でも、個人的には凄く好きな風景。混ざりっけなしの青い空と青い海という景色は当に好きな風景です。 ただこの写真を撮影したのが1月17日の秋田。 秋田と言えば冬の間はグレーの空が広がるのが一般的ですが、これだけ晴れ渡る日というのは珍しくついつい撮影した1枚となっています。 冬の秋田は寒いので何時間も見ていられないですが、ある程度暖かい時期に晴れた日の海をずっと眺めているのはかなり好きです。 でも、こういう風景は日全国、割りと見られると思いますが、シンプルだけどこういう風景が好きな人が多いのかな?って思います。

    写真No.58 秋田県本荘市 海と空 「フォトアルバム海」「フォトアルバム空」 - フォトアルバム 写真ブログ
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    確かに秋田は灰色の空が多いw
  • 【嘘だよ】10月19日(日)たわしちゃんサイン会のお知らせ!@下北沢 - ワタシはタワシブログ

    ハロハロ~! ハロハロと言えば、某ミニストップ系コンビニエンスチェーンで売ってる、売ってた?ソフトクリームが乗ってたカキ氷、好きでした。とかげバーガーの次に好きでした。 今日はたわしちゃんサイン会のお知らせについて書きたいと思います。 読者の心の声『うっわ~キンモ~、売れてもないイラストレーターがサイン会って、キンモ~。借金の保証人のサインさせよっと!』 そんなこと言わんといて~。干しイモあげるから許して~。 なんちゃってね。なんちゃって。 サイン会はやりませんけれども、『下北沢美術館』というイベントに出展します。 下北沢美術館2014 日時:2014年10月19日(日) 11:00-18:00(最終入場17:30) 場所:ミモザホール(下北沢成徳高校) 東京都世田谷区代田6-12-39 入場料金:前売り500円 当日800円 当日券は800円ですが、 ななななななんと、 上の画像をプリン

    【嘘だよ】10月19日(日)たわしちゃんサイン会のお知らせ!@下北沢 - ワタシはタワシブログ
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    これは行ってみたいなー!
  • PVの時代は終わった - スマホ時代における、メディア・マネタイズの3つのカギとは?

    ユーザベースによるNewsPicksの今後の展開についての記者発表会。ユーザベース・梅田優祐氏、博報堂ケトル・嶋浩一郎氏、コンデナスト・ジャパンの北田敦氏の3名が、スマートフォンの登場によるメディアビジネスの変化と今後のマネタイズ戦略について語ります。 嶋浩一郎氏の自己紹介 梅田優祐氏(以下、梅田):よろしくお願いいたします。マネタイズイノベーションでは、われわれもNewsPicksをやるにあたって、ひとつのチャレンジだと思っている永続的なビジネスモデルの構築をテーマにしてお話ししたいと思います。 このテーマをお話しするにあたって、博報堂ケトルの嶋さん、コンデナスト・ジャパンの北田さんにお越しいただいておりますので、皆さん拍手をお願いいたします。 (会場拍手) 日お二方にこのテーマでお話ししたいと思ったのは、お二方は編集者の側面もあれば、クリエーターの側面もあり、広告にも精通され、なおか

    PVの時代は終わった - スマホ時代における、メディア・マネタイズの3つのカギとは?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The StrictlyVC roadtrip continues! Coming off of sold-out events in London, Los Angeles, and San Francisco, we’re heading to Washington, D.C. for a cozy-vc-packed, evening at the Woolly Mammoth Theatre…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Facebook取締役「もうアクセス数や訪問者の数を分析するのは時間の無駄だ!」 / リーディング&カンパニー株式会社

    田端 信太郎さんの「バイラルメディアは二重の意味でダサい」という記事、非常に共感しました。海外で流行っている記事を翻訳し、ちょっと見せ方を変えてPVを集めるメディアはスピリットがなく、そこに投資家がお金を出すから二重にダサいという指摘、その通りだと思います。 さらに一つ加えると、バイラルメディアは大して付加価値を提供していないのに、サイトオープン一週間で○○十万PV達成など、自分たちでプレスリリースを出したり、メディアが取り上げたりするため、三重にダサいのではないかと思います。 Facebookなど様々な企業の役員を務め、テック界の未来予言者であるマーク・アンドリーセン氏は、「もうPV(アクセス数)やUU(訪問者数)を分析するのは時間の無駄だ!」と名言していますが、AJAXやJavascriptなどリロードしなくても、コンテンツがどんどん読み込まれる仕組みが普及しているため、これからどんど

    Facebook取締役「もうアクセス数や訪問者の数を分析するのは時間の無駄だ!」 / リーディング&カンパニー株式会社
  • 【お風呂ハック】寒いからお湯の温度を上げようか - 流線を描く煙

    2014-10-15 【お風呂ハック】寒いからお湯の温度を上げようか こんにちは、ふくろくんです。 元々シャワー派なのですが、最近は寒くなってきたので、湯船につかることが近頃多いです。 そしてお湯の温度を41度→42度に上げました。 ・・・全然違いますね!! 湯船につかった瞬間の汗出てるぜ感が半端ないです。 で、気になったのが お湯の温度は何度が適切なのか? ふくろはお風呂事情に疎いのですが、ググったら「バブ」や「エモリカ」で有名な花王さんのサイトがでてきました。 花王株式会社 すぐに役立つ健康入浴法 基礎講座 ストレス解消には、お湯の温度は熱め?ぬるめ? この記事によればしゃきっとしたい時は42度以上のお湯、リラックスしたい時は夏は38〜40度、冬は41度にすると良いそうです。 う〜ん、でも42度気持ちいいんだけどなあ・・・ 結局は目的ごとで適温が違う 当然と言えば当然ですが、大まかに以

    【お風呂ハック】寒いからお湯の温度を上げようか - 流線を描く煙
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    はてなブログに投稿しました 【お風呂ハック】寒いからお湯の温度を上げようか - 流線を描く煙
  • ブログ始めて半年以上、新聞をもっと読もうと思った - ゆのたしファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜

    今日は、東京は台風が通勤前に通過してくれたので、息子君と保育園までの道を賑やかに歩き、すし詰め電車を回避出来、ほっとした一日でした。 さて、今日は帰り電車の中で珍しく新聞を読んでいた時にふと思ったことをつらつらと記したとりとめのないエントリです。 ブログ初めて半年 えっと、ブログ始めて半年以上経ちました。当初は、育児や家族の事だけでなく、身の回りの事や、世の中の様々な事、サラリーマン生活十数年で、分かってきたこと等、様々なことをドンドン記事にして世の中に発信していこうなどと生意気にも意気込んでおりました。がしかし、実際ブログの更新を続けていくうちに、色々なことをきちんと発信していくことは大変な事だということが分かりました。 その日起こったことや、思ったことをつらつら述べるだけなら、割とすぐに書けるのですが、仕事の事や世の中の諸々について記事にしようとすると、まあ当たり前ですが、構成を考え、

    ブログ始めて半年以上、新聞をもっと読もうと思った - ゆのたしファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    最近は雑誌に流石プロだなあと感じることがちらほら。紙メディアはやっぱり安定感がある。
  • LFOのマーク・ベル追悼 「マーク・ベルの必聴10曲」を英The Guardianが発表 - amass

    亡くなったLFOことマーク・ベル(Mark Bell)の追悼企画として、英国の新聞The Guardianが「マーク・ベルの必聴10曲」を厳選。LFOのほか、プロデュース、リミックス作品からもセレクトしています

    LFOのマーク・ベル追悼 「マーク・ベルの必聴10曲」を英The Guardianが発表 - amass
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    ええええ・・・まじか青春の1ページが・・・今までありがとう
  • ネイティブ広告の役割は潜在顧客へのコンテンツのディストリビューション/資生堂・ケンタッキーの事例紹介

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ネイティブ広告の役割は潜在顧客へのコンテンツのディストリビューション/資生堂・ケンタッキーの事例紹介
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    めも
  • 今後のメディアを考えるうえで知っておきたいデータ10選 - メディアの輪郭

    日々、いろんな海外メディアの情報を追っているのですが、改めて日におけるメディア関連データで気になるものを足下から整理しようと思い、調べてみました。 1. スマートフォンの所有率 (出典:ビデオリサーチインタラクティブ | プレスリリース) 昨年の時点でガラケーの所有率をスマホが上回っていたようですが、今年はさらに差が広がっていますね。特に女子学生(85.2%)、男子学生(78.3%)のスマートフォン所有率が高いとのことです。タブレットもじわじわ増えています。 2. スマートフォン加入者数 総務省によれば、日にはインターネット利用者数が9652万人いるようです。また、IDC Japanの2013年~2017年の国内スマートフォン加入者数予測によれば、2014年には6277万人に、2015年には約7000万人がスマホを持つことになりそうです。 3. スマートフォンの利用場所とシーン ヤフー

    今後のメディアを考えるうえで知っておきたいデータ10選 - メディアの輪郭
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    めも!雑誌も気になる・・・
  • ネト充のススメ | #52 モンスター爆誕 | 黒曜燐 - comico

    ネト充のススメ | #52 モンスター爆誕 | 黒曜燐 - comico
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    わああリアルがネットに入り込んでくる怖さ・・・!!!
  • ユーザの利便性を無視して利益を追求するブログはエ□動画サイトと変わらないよね - 私のちオレときどき僕

    タイトルで言い尽くした感がありますが。 続けます。 ブロガーたるもの、自分の記事に対して見返りが欲しいなぁって思う気持ちは分かります。私も欲しいです。 ただ、私が知る中にはエ□サイトの騙しリンク一歩手前になってるようなブログもあります。 「クリック率がー」 「レイアウトがー」 「新しい広告がー」 とひたすら自己の成果を追求するのも良いですが、ユーザビリティを完全に無視したスタイルはどうなのかな? そのやり方自体は個人の自由なので否定しませんが、 「○○○したらクリック率が上がりました!(ドヤァ) そらバズれバズれブクマしろ!」 とさも正解かのように公言するのはどうなのかな? 三ヶ月、半年、一年…とロングテールで見た場合にも正解なのですかね、それ? netcraft氏が嫌儲について以下のエントリで述べていました。 はてなブロガーには嫌儲民はいないのか? - はてな村定点観測所 内容全てに共感

    ユーザの利便性を無視して利益を追求するブログはエ□動画サイトと変わらないよね - 私のちオレときどき僕
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    (非)利益ブロガー両者が、たまには一歩足を止めて考え直す必要があるテーマだと思いまする。確かにバランサーの役割がないよなあ。
  • 2014年の振り返りと今後について - 流線を描く煙

    2014-10-15 2014年の振り返りと今後について こんにちは、ふくろくんです。 ちょっと早いけど2014年の振り返りエントリです。 将来についても少し考えてみました。 2014年にできたこと3つ 2014年は自分にとって大きな決断ができた年です。特に、夏が当に自分の人生にとって転換期です。 冬・春ってあんまり覚えてない・・・残業で死んでました。 1. 転職をした 新卒で入った会社を辞めて、転職しました。 業界や企業の規模をまるまる反対にしてみたのはプラスでした。 マーケティングのお仕事ですが、大分視野が広げられそうです。 こういう世界もあるのか、と学びの毎日です。 2. はてなブログを始めた まだ書き始めて数ヶ月ですが、リアルにお会いできる人たちができて当に良かった。 まだお会いしていない方含め、はてなの方々には感謝しています。 いつもありがとうございます。 3. カメラを始め

    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    はてなブログに投稿しました 2014年の振り返りと今後について - 流線を描く煙
  •  イカスミバーガーだけじゃない!マクドナルド新バーガーを「上から」目線でレポート - 言いたいことやまやまです

    マクドナルドの業績悪化が止まらない。 マクドナルド、11年ぶり最終赤字 12月通期170億円 :業績ニュース :企業 :マーケット :日経済新聞 サラ・カサノバCEO、8月の就任以降、踏んだり蹴ったりである。 大殺界の最中なのだろうか。 いちマクドナルドファンとして、どうにか彼女を励ましたい・・・ ■せめて、客らしく そんなことを思ったところでサラちゃんに会いに行けるわけでもなし、英語も喋れない。 客は客なりのやり方でマクドナルドにエールを贈ろう、ということで夕マクドナルドで楽しむことに。 目当ては10月のキャンペーンメニュー「イカスミバーガー」。 「引き続き迷走中」 「バーガーキングの黒バーガーのパクリ」 「美味すぎる」 TVでもWEBでも、多種多様な反応とともに話題になっている新バーガーである。 ●イカスミバーガーだけじゃない!ハロウィン3兄弟 カレンダーでチェック | キャンペ

     イカスミバーガーだけじゃない!マクドナルド新バーガーを「上から」目線でレポート - 言いたいことやまやまです
    Chachapo
    Chachapo 2014/10/15
    明日は確実にマックに行くし食べてみるか・・・!/マハラジャバーガーもでてくれないかな