タグ

中国と軍事に関するCruのブックマーク (92)

  • 中国軍機、台湾への威嚇一段と 最多56機が防空圏に侵入 - 日本経済新聞

    【台北=中村裕】台湾の国防部(国防省)は4日、中国の戦闘機など56機が防空識別圏(ADIZ)に侵入したと発表した。過去最多で、最近4日間で計149機が侵入したことになる。過去にない規模で、中国は威嚇行為を一段と強め始めた。国防部の発表によると、4日(日時間午後11時50分現在まで)に侵入した中国軍機は、戦闘機「殲16」、同「スホイ30」など計56機。中国軍機は10月に入って特に活発な動きを

    中国軍機、台湾への威嚇一段と 最多56機が防空圏に侵入 - 日本経済新聞
    Cru
    Cru 2021/10/05
    どっちかというとアフガンから逃げ出したバイデン米国の本気が試されてるかもねぇ。台湾沖に空母打撃群派遣できるか
  • 台湾 蔡英文総統「唯一の選択肢は自主防衛」アフガン情勢受け | NHKニュース

    アフガニスタン情勢をうけて、中国の軍事的な圧力に直面する台湾では、有事の際に最大の後ろ盾となるアメリカの信頼性を疑問視する論調が出ていて、蔡英文総統は、台湾内部の団結と自主防衛の決意を強調しました。 アフガニスタン情勢をうけて、17日付けの台湾の新聞「聯合報」は「バイデンは軽々と盟友を見捨てた」と題した社説を掲載し「反中の先兵とされている台湾が、アメリカの裏切りに遭わないための自主権をどれほど持っているだろう」と警告しました。 最大野党の国民党の中からも「『中国台湾に武力行使することはない。あればアメリカが助けに来る』というのは一方的な願望だ」などと、有事の際に最大の後ろ盾となるアメリカの信頼性を疑問視する論調が出ています。 こうした中、蔡英文総統は18日、与党・民進党のオンライン会議で「台湾の唯一の選択肢は、より強大になり、より団結し、よりしっかりと自主防衛することだ。自分が何もせず、

    台湾 蔡英文総統「唯一の選択肢は自主防衛」アフガン情勢受け | NHKニュース
    Cru
    Cru 2021/08/19
    アフガンと異なり米国が台湾を見捨てる局面は考え難いが、中国の国内分断工作を考えればこう言う他なかろうとは思う。
  • 中国のあらゆる地図がちょっとずつ間違っているのは一体なぜか?

    中国Googleマップのようなサービスを使うと、地図と現実の地形との間に奇妙なずれが生じる場合があるとのこと。他の地域では見られない中国特有の現象について、教育向け動画を作っているYouTubeチャンネル・Half as Interestingが解説しています。 Why Every Map of China is Just Slightly Wrong - YouTube 例えば、中国を訪れた旅行者が、深圳にある料理店で事しようと、地図をチェックしたとします。 ところが、この店の位置を示す地図を衛星写真と重ね合わせてみると、店は往来のど真ん中に立っていることになってしまいます。 道中の橋も…… マップ上では途中で不自然に切れています。 このように、中国の地図が間違っているのは、法律で地理的データの利用が制限されているためです。 地図の作成に関する中国の法律では、中国土での測量や地図作

    中国のあらゆる地図がちょっとずつ間違っているのは一体なぜか?
    Cru
    Cru 2021/07/25
    ホントだ。九龍半島と深圳結ぶ橋(深圳湾公路大橋)別にズレてないじゃんと衛星写真出してみたら海岸線が全体的に7〜800mずれてた。https://goo.gl/maps/FChs3ghajDX3zLDZ8 /シード固定の乱数か。橋渡りながらGPS見てるとどうなる?
  • 中国「日本には核攻撃する」

    「Chinese officials repost threat to NUKE Japan if 'even one troop' is sent to Taiwan amid high-stakes stand-off with Beijing over the island」 https://www.dailymail.co.uk/news/article-9803237/Chinese-officials-repost-threat-NUKE-Japan-amid-tensions-Taiwan.html?ico=embedded シーレーン防衛のためにも台湾防衛は日の防衛と同義で、台湾が陥落すれば次は沖縄になるのは必然という事情から日台湾は守ると断言している訳だが それに対する中国の反応がこれ。中国ならこれは当にやると思うので、日としては核武装をすすめないとダメだなと思

    中国「日本には核攻撃する」
    Cru
    Cru 2021/07/22
    韓国はほぼ反日教育世代に入れ替わってるけど、中国の反日教育は今世紀に入ってからの江沢民政権以来なので、まあ、これからが本番かもしらんね
  • 中国の武漢研究所で8年前に分離済み、ヒト感染コロナウイルス 陰謀説は何も生まない:正しく怖がる新型コロナ | JBpress (ジェイビープレス)

    新型コロナウイルス感染症の対策や、その基礎研究を難しくしている大きな要素の一つに、実験が困難なことがあげられます。 早い話、一番よく利用されるマウスを使って実験することができません。というのは、マウスはコロナに罹らないのです。 手近な実験動物で症例が研究できれば、様々な対策が取りやすい。しかし現実に有効な実験には霊長類を実験動物とする必要があり、サルでは、ネズミよりも施設も当然大規模となり、安全性の面からも問題が少なくない。 そうしたなかで、ネズミのゲノムに人間の遺伝子を組み込んだ「トランスジェニック・マウス」が作り出され、ネズミなのに人間の新型コロナを発症させられる、といった使われ方がなされています。 「ヒト遺伝子移植」マウス実験は無理 人間の遺伝子を組み込んだ「サンプル」での実験というのは、倫理的な面で様々な問題を指摘することが可能ですから、非常に慎重に検討されねばなりません。 この場

    中国の武漢研究所で8年前に分離済み、ヒト感染コロナウイルス 陰謀説は何も生まない:正しく怖がる新型コロナ | JBpress (ジェイビープレス)
    Cru
    Cru 2021/07/10
    可能性が低そうなことは分かったが。武漢で姉妹系統を単離・改変してた可能性は否定はできないよね。旧ソ連じゃ情報統制が徹底してて隣の研究者が何やってるかすらわからなかったというし。軍事研究は公表されない
  • なぜフィリピンは米軍との地位協定を破棄したのか(布施祐仁)

    フィリピン政府は2月11日、共同訓練などで同国を訪問した米兵らの法的地位について定めた「訪問米軍地位協定」(VFA)の破棄をアメリカ政府に通告したと発表した。同協定は当事国のいずれかが破棄を通告した日から180日後に失効すると定められており、このままいけば同協定は8月に失効する。 地位協定によって米軍関係者に充分な法的保護が確保されない限り、外国に派遣するべきではないというのが、アメリカ政府の基方針である。VFAが失効すれば、米軍は兵士をフィリピンに派遣できなくなる。8月までにフィリピンが破棄を撤回するか、現在のVFAに代わる新たな協定が結ばれない限り、これまで実施してきたフィリピン軍と米軍の共同訓練もできなくなる可能性が高い。 蓄積していた不平等な地位協定への不満 フィリピンのドゥテルテ大統領がVFAの破棄を決定した理由は、米上院が1月にフィリピン政府の麻薬撲滅作戦における「超法規的殺

    なぜフィリピンは米軍との地位協定を破棄したのか(布施祐仁)
    Cru
    Cru 2021/07/05
    “軍事基地協定”は1991年に失効してたのか。ピナトゥボ山の大噴火で空軍基地が数百メートルの火山灰に覆われ放棄された年じゃないか。海軍基地も甚大な被害。米軍も再建費用出さなくてよくなってラッキーとか考えた
  • 中国の台湾侵攻「多くの人が理解しているより切迫」 米軍司令官

    米首都ワシントンの国防総省で記者会見するジョン・アキリーノ海軍作戦副部長(肩書は当時、2016年6月30日撮影)。(c)SAUL LOEB / AFP 【3月24日 AFP】米インド太平洋軍司令官に指名されたジョン・アキリーノ(John Aquilino)太平洋艦隊司令官(海軍大将)は23日、中国による台湾侵攻の脅威は深刻であり、多くの人が理解しているよりも差し迫っているとの考えを示した。 【編集部おすすめ】中国から撃ち込まれた砲弾で包丁作り 土から3キロ、台湾の島 アキリーノ大将は、上院軍事委員会の指名承認公聴会で、中国台湾に対する支配権を取り戻すことを「最優先課題」と位置付けていると指摘し、「この問題は大半の人が考えているよりもはるかに切迫しているというのが私の意見だ。われわれは受けて立たなければならない」と述べ、中国が今後6年以内に台湾を侵攻して支配下に置く可能性があるというイン

    中国の台湾侵攻「多くの人が理解しているより切迫」 米軍司令官
    Cru
    Cru 2021/03/25
    ”日本・韓国・フィリピンなどアジアの同盟国が米国に寄せる信頼が損なわれるという二つの大きな懸念”…合従連衡…。既に韓国は取り込まれつつあり、フィリピンもコロナワクチン外交で。対ウイグルで日本も…
  • アメリカ 尖閣沖での日本の領海への侵入やめるよう 中国に要求 | 尖閣 | NHKニュース

    沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船が日の領海への侵入を繰り返していることについて、アメリカ国防総省は「誤算や物理的な損害にもつながるおそれがある」と指摘し、中国にやめるよう要求しました。 沖縄県の尖閣諸島の沖合では、今月20日と21日に、中国海警局の船2隻が日の領海に侵入するなど、中国海警局の船が領海侵入を繰り返しています。 アメリカ国防総省のカービー報道官は23日の記者会見で、記者から中国海警局の船が日の領海侵入を繰り返していることについて問われ「誤算や物理的な損害にもつながるおそれがある。中国に対して海警局の船を使った行動をやめるよう求める」と述べました。 さらに、尖閣諸島の問題で「日を支持する」と述べ、中国をけん制しました。 中国では今月1日、中国海警局の船が停船命令などに従わない、外国の船舶に武器を使用することを認めるなどとした「海警法」が施行されています。 アメリカ

    アメリカ 尖閣沖での日本の領海への侵入やめるよう 中国に要求 | 尖閣 | NHKニュース
    Cru
    Cru 2021/02/24
    日本の巡視船も北朝鮮の不審船に船体射撃してるので、自国領海侵犯に関する法律としては異常とは思わないが。問題は中国が尖閣を自国領として行動することなんだよね。実効支配を無視=交戦状態も厭わず、を米国も恐
  • 「宇宙戦争」にJAXA動員/「極超音速誘導弾」 敵基地攻撃兵器の開発協力

    政府は「島嶼(とうしょ)防衛のため」と称して、南西諸島地域に、違憲の敵基地攻撃兵器=「スタンド・オフミサイル」(長距離巡航ミサイル)の配備を計画しています。このうち、音速の5倍以上に加速する「極超音速誘導弾」の開発に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が組み込まれており、同機構の「軍事化」と、日の「宇宙戦争」参戦の懸念の声が強まっています。 防衛省によれば、極超音速誘導弾の研究協力に関して、2016年にJAXAと防衛装備庁が取極(とりきめ)を締結。25年度の研究終了を目指しています。17~18年度にかけて、JAXA角田宇宙センター(宮城県)で、推進装置である「デュアルモード・スクラムジェットエンジン」の燃焼試験を実施。さらに、現時点では、「飛しょう体の各要素についての共通技術課題を段階的に解明している」としており、体=「飛しょう体」の研究協力を行っていることを明らかにしました。また、極

  • 志位氏「傲慢不遜で許しがたい」 尖閣めぐる中国外相の主張に

    共産党の志位和夫委員長は26日の記者会見で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめる中国の王毅国務委員兼外相の発言を厳しく非難し、合わせて茂木敏充外相の対応も批判した。 王氏は24日の日中外相会談後の共同記者発表で「一部の真相が分かっていない日漁船が釣魚島(魚釣島の中国名)周辺の敏感な水域に入る事態が発生している。これに対して中国側としてはやむを得ず必要的な反応をしなければならない」などと主張した。 志位氏はこの発言をめぐり「尖閣諸島周辺の緊張と事態の複雑化の最大の原因は、日が実効支配している領土に対し、力ずくで現状変更をしようとしている中国側にある。中国側の覇権主義的な行動が一番の問題だ」と指摘。「日側に責任を転嫁する、驚くべき傲慢不遜な暴言だ。絶対許してはならない暴言だ」と強調した。 さらに、王氏と並んで共同記者発表した茂木氏について「王氏の発言に何ら反論もしなければ、批判もしない。そうい

    志位氏「傲慢不遜で許しがたい」 尖閣めぐる中国外相の主張に
  • 軍事面で「自立」余儀なくされる台湾、自主開発の練習機を初公開

    台湾が公開した新型練習機「勇鷹(ゆうよう)」。台中の空軍基地で(2020年6月22日撮影)。(c)HSU Tsun-hsu / AFP 【6月22日 AFP】台湾は22日、自主開発した新型練習機を公開した。好戦的な姿勢を強める中国と対峙(たいじ)する台湾は、独自の防衛兵器の製造に注力している。 台中(Taichung)で行われた新型高等練習機(AJT)「勇鷹(ゆうよう、Brave Eagle)」の初公開飛行の式典には、蔡英文(Tsai Ing-wen)総統が出席し、同機の飛行を「歴史的瞬間」と評価。 蔡総統は、台湾が自称する「中華民国」を用い、「きょうは中華民国空軍にとって特別な日であり、自国の航空宇宙産業にとっても重要な出来事となった」「防衛面での自給自足を目指す上で、重要な部分になる」と語った。 練習機は、操縦士がはるかに高価な戦闘機に乗り始める前に経験を積むためのもの。台湾は現在の旧

    軍事面で「自立」余儀なくされる台湾、自主開発の練習機を初公開
    Cru
    Cru 2020/06/23
    深圳が発展した今、香港の1国2制度維持は台湾へのメッセージに過ぎなかったと思うが、もはやその必要も感じなくなってる。台湾にとっての次のカナリアは尖閣かな。南沙に対する中国の態度を顧みれば尖閣で躊躇しない
  • 中国の長距離ステルス戦略爆撃機H-20、11月にも公開?本土からグアム島まで往復可能 | ニコニコニュース

  • 【独自】三菱電機にサイバー攻撃 防衛などの情報流出か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    【独自】三菱電機にサイバー攻撃 防衛などの情報流出か:朝日新聞デジタル
    Cru
    Cru 2020/01/20
    中国拠点とも専用回線+VPN+www非接続社内イントラで繋がってて安心しきってたというオチかしら?社内に持ち込まれたゼロデイ・アタック用アプリからとか。日本政府の三菱電機への信頼が揺らげば一石二鳥と考えて中国
  • 宮古島に陸上自衛隊を配備する狙いと懸念 中国の軍事的脅威に対応 緊張高める可能性も - 琉球新報デジタル

    工事が進む陸上自衛隊宮古島分屯地、手前の建物は隊庁舎や宿舎=2019年1月9日、宮古島市上野野原(©まぶいぐみ提供) 防衛省が南西諸島で陸上自衛隊の配備を進める念頭には、東シナ海などで海洋進出の動きを強める中国の軍事的脅威がある。新編される陸自部隊は有事の際の初動対応や、島しょ奪還を任務とする水陸機動団(長崎県)など土からの増援部隊の受け入れを担うという。ただ、防衛力の増強はかえってこの地域の緊張度を高める可能性をはらむことにもなる。 防衛省の計画では奄美大島、宮古島、石垣島にそれぞれ警備隊と地対艦・地対空ミサイル部隊が配置される。 陸自によると、26日に配置される宮古島の警備隊は島内の航空自衛隊のレーダーなど重要施設の警備訓練や、有事に土からの増援部隊がスムーズに展開できるよう港湾や空港などを守る訓練などを実施する。 陸自ヘリの離着陸は宮古空港のほか、緊急時などには駐屯地内のグラウン

    宮古島に陸上自衛隊を配備する狙いと懸念 中国の軍事的脅威に対応 緊張高める可能性も - 琉球新報デジタル
  • 中国船、もはや遠慮なくベトナム漁船に体当たり 中国が生きた手本を示している島嶼奪還の困難さ | JBpress (ジェイビープレス)

    南シナ海に中国が設置した石油掘削施設近くで、ベトナムの船舶に接近する中国の海警艦を監視するベトナム海洋警察(資料写真)。(c)AFP/HOANG DINH Nam〔AFPBB News〕 西沙諸島のディスカバリー礁(華光礁)周辺で操業していたベトナムの漁船が、3月6日、中国船に衝突されて沈没した。ベトナムのメディア(Tuoi Tre)によると、漁船に乗っていた5名は漁船の残骸にしがみつき2時間ほど海面を漂っていたところをベトナム漁船によって救助されたということである。 中国側メディア(中国共産党新聞網)が伝えた中国外交当局者の発表によると、ベトナム漁船から救難信号を受信した中国公船が直ちに現場海域に急行したところ、ベトナム漁船が沈没しつつあったため、中国の海洋捜索救難センターに通報し、中国救助船が派遣されたということである。 中国当局は、5名のベトナム漁民は救助されたとしているが、ベトナム

    中国船、もはや遠慮なくベトナム漁船に体当たり 中国が生きた手本を示している島嶼奪還の困難さ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 中国をけん制するドイツ、日本と進める安保・防衛協力

    Cru
    Cru 2019/02/22
    "中国とは緊密に協力しなければならないが、簡単にことを進めてもらっては困る" ドイツは中国とは仲良くしたいが牽制もしたい。牽制のダシに日本を使ってるような。日本の事、そこまで価値観共有と考えてないだろ
  • このままHuaweiを排除すると日米にとって嫌な事態が――一刻も早く解明を(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース

    このままHuawei(ホァーウェイ)を一部排除すると、その頭脳ハイシリコンが最高レベルの半導体を中国国内のハイテク産業に売る可能性が出てくる。そうなると「中国製造2025」は2025年を待たずに達成され、アメリカを凌駕し日は不要となる。一刻も早く「余計なもの」の解明を。 ◆「中国政府と関係が深い」という接頭語の危険さ 日のメディアは、ホァーウェイ(華為技術、Hua-wei)を持ち出すときに、まるで接頭語のように「中国政府と癒着している」とか「中国政府と関係が深い」と書き立てているが、それがどれほど危険なことか、気が付いているだろうか。 ホァーウェイの頭脳であるハイシリコンは、その研究開発した半導体を、ホァーウェイにしか売らず、他社には売らない。ましていわんや、中国政府になど提供したり、いまこの段階ではまだしていないのである。 もし中国政府と癒着していたり、中国政府と関係が深かったりする

    このままHuaweiを排除すると日米にとって嫌な事態が――一刻も早く解明を(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2018/12/08
    日本政府関係者が、ファーウェイ製品から「余計なもの」見つけた言っても、焼けた人骨からDNA鑑定しちゃうとこだからなー。下の方が忖度してないと言い切れるかしら?
  • 「いずも」型護衛艦の空母化を検討、F35Bを運用=関係者

    12月26日、2019年度から始まる新たな中期防衛力整備計画に向け、政府は「いずも」型護衛艦を戦闘機が発着できる空母に改修する検討に入った。写真は「いずも」型護衛艦。横浜で3月撮影(2017年 ロイター/Toru Hanai) [東京 26日 ロイター] - 2019年度から始まる新たな中期防衛力整備計画に向け、政府は「いずも」型護衛艦を戦闘機が発着できる空母に改修する検討に入った。垂直に離着陸できる米海兵隊の「F35B」戦闘機の運用を想定するとともに、航空自衛隊が同型機を導入することも視野に入れている。

    「いずも」型護衛艦の空母化を検討、F35Bを運用=関係者
    Cru
    Cru 2018/02/23
    艦砲の射程が水平線のはるか向こうまで伸びて精密射撃が不可能になった時、空母の登場は必然だったのだろうが、GPS等による精密誘導が可能になった現在、空母は大鑑巨砲に変化してないだろうか?牽制だから良いのか?
  • 定年憂国親父のひとりごと(甦れ!「郷中」の教え、「什」の掟) 海軍史上の恥辱1988年3月14日の南沙諸島での出来事 / 中国海軍の一方的なベトナム海軍(海兵隊員)攻撃

    WEBフリー塾「郷什塾」の塾長:定年憂国親父のひとり言ブログです。郷什塾は薩摩の「郷中」教育と会津の「什」教育の手法を吻合させ、日人のアイデンティティに適合した倫理、リーダーシップ教育を行い、世界で活躍できる日青年の育成を支援する塾です。 2023.10 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >> 2023.12 3月という月は色々なことが起こる月である。 昭和20年3月10日は10万人以上の市民が犠牲になった東京大空襲、平成21年3月11日は未曾有の大被害をもたらした東日大震災が起こった。 約35年間海上自衛官として勤務した私にとって日3月14日はホワイトデーなどと浮かれている日ではなく、世界の海軍史上、信じられない恥辱的な作戦(とても作戦とは言えない蛮行)が行われた忘れてはならない日である。 それは1988

    Cru
    Cru 2017/10/01
    中国の危険性。現役自衛官時代の記述興味深い。YouTubeの記述は割り引く必要ありか?
  • 米大統領、デザート中に攻撃説明 中国主席、10秒間沈黙 - 共同通信

    【ワシントン共同】トランプ米大統領は12日放送の経済専門チャンネルFOXビジネスのインタビューで、中国の習近平国家主席を招いて南部フロリダ州で6日に行った夕会において、最後のデザート中に習氏にシリアへの攻撃を説明したと明らかにした。習氏は10秒間沈黙し、通訳を通じて「もう一度、説明してほしい」と聞き返した。 夕会はトランプ氏の高級別荘「マールアラーゴ」で開催。事を終え、トランプ氏は「見たこともないほど、きれいなチョコレートケーキ」をべる際に「説明したいことがある」と習氏に切り出し「たった今、シリアに59発のミサイルを撃った」と伝えた。

    米大統領、デザート中に攻撃説明 中国主席、10秒間沈黙 - 共同通信
    Cru
    Cru 2017/04/14
    ヤクザかよ