タグ

2007年11月3日のブックマーク (6件)

  • なんでも評点:アフリカ奥地で生息が確認された体長2メートルの巨大類人猿、新種の可能性濃厚《けなげさ7》

    しばらく前から英語Webで見かけていた話題なのだが、アフリカのコンゴに身長2メートルもある謎の類人猿がいるらしい。コンゴには、人類に最も近いとも言われる類人猿ボノボが生息しているがそれとは異なる。 アフリカ中央部のコンゴでは、ライオンをも打ち倒す恐ろしい巨大サルが森の中に住んでいるという話が現地の人たちの間でまことしやかに伝えられていた。しかも白人入植者の手により100年以上前の1898年に既にこの大型類人猿の写真が撮影されていた。だが、コンゴは長い動乱が続いたことなどもあり、最近まで格的に調査されることはなかった。 この謎の類人猿(これ以降、画像が公開されている下記サイトでの呼称にならい「ボンドー・ミステリー・エイプ:Bondo Mystery Ape」と呼ぶ)が新種の霊長類である可能性が高いとする記事が今週号の英国New Scientist誌に掲載されている。ボンドー・ミステリー・エ

    DK4R
    DK4R 2007/11/03
  • Youscope (oscilloscope demo)

    SONG: http://koodaa.mine.nu/tvt/youscope-soundtrack.mp3 a demo using an oscilloscope to display something. - third in assembly 2007 shortfilm compo - most original entry at assembly 2007 - scene.org awards nomination to most original concept, breakthrough performance and best animation. Try it on your oscilloscope: http://kapsi.fi/~jpa/stuff/other/youscope-wave.flac (flac) / http://mirror

    Youscope (oscilloscope demo)
  • もくもく会終了 - phaの日記

    新宿もくもく会無事終了。今回は6人集まりました。タリーズコーヒーで、各自それぞれRubyとかRSSとかTOEICとかベネディクト・アンダーソンとかビートニクとか小林多喜二とかラノベとか、まったくばらばらのをもくもくと読んでいたよ。 もくもく会後、モスバーガーで少しおしゃべり。studio15の小幡さんにいろいろWebサービスの話を聞いたりシェアハウスの話とかしたのが面白かった。 俺どうせ一人でいるときもよく喫茶店で読んだりパソコン使ったりしてるので、そういうのをイベント化してブログで告知してtwitterとかustreamとかで情報を流しつつ、誰か来たらそれでいいし誰も来なかったら一人でもくもくしてるし、って感じで何回かやってみようかなって思ってます。また暇なときにやろうと思うので暇な人はよかったら来てくださいー (あと、交通の便が良い場所にあって5、6人くらい集まって2時間くらいゆっ

    もくもく会終了 - phaの日記
  • スポーツ見るもの語る者~ フモフモコラム

    暴投2連発で千葉ロッテ戦の連敗記録を16に伸ばした埼玉西武ライオンズ界隈、「ワザとやっててほしい」と八百長を祈り出すの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2024年08月29日08:00 ははーん、星の貸し借りだな!? 皆さまは大相撲八百長事件についてご存知でしょうか。令和の若者には信じがたいかもしれませんが、かつて大相撲は八百長をやりまくっておりました。中盆などと呼ばれる仲介役が暗躍し、誰が勝って誰が負けるのかをご丁寧にも帳簿などこしらえながら、皆がトータルハッピーになるための勝ち負けの調整を行なっていたのです。「きったねぇぇぇ」と驚かれるかもしれませんが、昭和・平成とはそういう時代だったのです。 詳細は各位でお調べいただければと思いますが、その仕組みのひとつに「星の貸し借り」というものがあります。これは「負け越したら十両に落ちる」など勝敗にこだわる特段の事

    スポーツ見るもの語る者~ フモフモコラム
    DK4R
    DK4R 2007/11/03
  • IT業界のネガティブイメージ - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/31/ipa.html 業界の重鎮もたじたじ 業界の重鎮=老害? 「トヨタ自動車やソニーのようなユーザー企業と違い、IT(の導入)しか行っていないNTTデータのような会社が一番謎」といった疑問が出た。イメージを聞かれても、そのイメージ自体が何もないという皮肉な答えだ。 必ずしも全員が3Kではない」と反論。岡氏も「3Kの“帰れない”は、帰りたくない人が帰れないだけ。スケジュール管理の問題だ。 ふーん.帰りたくない人が90%以上を占めるとは知らなかったな. できるヤツから潰される:http://www.mars.dti.ne.jp/~hirok/xp/col/031.html なぜ日はこれほど残業が多いのだろう。理由は二つある。 もともと、年功序列・終身雇用というものは、ある程度の残業を前提にしたシステムだ。賃下げ

    IT業界のネガティブイメージ - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • Floating Voice : この日記を書いているのはどのような人物か

    Kousuke Fujiiは名で、漢字で書くと藤井幸介。30代後半の独身男子。いろいろあって、某ゲーム会社に派遣社員として勤めている。あえていえばネットワークエンジニアというカテゴリに属するのだろうが、いまだに自分が技術者だという気が全然しない。 以前は、同じたタイトルのいわゆる読書系日記を別のURLで公開していて、「SF系日記更新時刻」にも捕捉してもらっていたりもしたのだが、今ではのことを書きつづけるモチベーションはほとんど無くなってしまった。 最近はを集めるより、ラテン物のCDを集めるほうが楽しくなっていて、今年になってから、毎月 購入数を記録しているのだが、だいたい月に30枚くらいは買っている。このことを人に話すと、たいてい「わーすごいですねー」的な反応が返ってきて、次にはコストの話になり、「もうちょっと減らせばいいじゃないですかー」とか言われてしまう。まあ、実際、CDの数と購

    DK4R
    DK4R 2007/11/03
    ☆ 元はてダで風呂がー