タグ

2011年1月9日のブックマーク (10件)

  • ピアニストが安価でリクエストを弾きます:ハムスター速報

    ピアニストが安価でリクエストを弾きます カテゴリ☆☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/08(土) 23:12:08.55ID:t9CL9py40 当方ピアニスト、アレンジャー、作曲家です。 安価でとった曲を演奏します。 ようつべでも何でもいいので聞ける音源も合わせてお願いします。 pops,jazz,rock,演歌、プログレ、癒し系、何でも有りです。 安価→耳コピ→録音→うpになります。 一曲あたり早ければ10~15分でうpまで完了を目指します。 ↓以前vipで同様のスレを立てたさいの一部。参考に。 ポポロクロイス 四魔貴族 安価 >>5 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/08(土) 23:14:47.70ID:5icsKA5q0 戦場のメリークリスマス 16:1:2011/01/08(土) 23:35:25.49

  • 孫正義 @masason の発言に就活生らが猛反発。#softbank

    就活生の47.1%がiPhoneを使っている、という日経の記事に対して、ソフトバンク孫正義社長「さすが就活生は、感度が高い。」とツイート。 しかし、まず「iPhone(ソフトバンク)の感度(電波)は低い」と総ツッコミ。加えて「スマートフォンで常にチェックしてないと説明会の予約が取れないなど、今の就職活動は異常な状態。経営者から変えていくべき事なのに」「感度うんぬんではなく、使わざるを得ないだけ」「ソフトバンクの電波圏外で内定取れなかった人もいる」などなど、就職活動をしている人から猛反発。 そもそも母数が600程度、携帯(ガラケー)から答えられないアンケートの結果を記事にする日経もアレですが、都合の悪いことはスルーしつつ、こういったことには即座に反応する日のトップ経営者。記事読んでたらこういう発言になってないと思われますが。 続きを読む

    孫正義 @masason の発言に就活生らが猛反発。#softbank
    DNPP
    DNPP 2011/01/09
    こいつら見てて思うんだけど、非公式RTを使いこなせないと就活出来無いの?
  • PHPの浮動小数点処理に無限ループのバグ | スラド オープンソース

    PHPにて、浮動小数点数の変換処理の際に無限ループに陥り、サーバーをクラッシュさせるバグが発見された(家/.、バグ発見者のブログ記事)。 影響するバージョンはPHP5.2および5.3。文字列"2.2250738585072011e-308"(304桁の10進数表記でも同様)からdoubleへの変換を、PHPの32ビットプロセス上で実行した場合にのみ再現されるとのことだ(ニュースリリース)。 このバグは3日に指摘され、4日にはPHP開発チームによりパッチがリリースされている。

  • OS X必携ツール「Growl」の知って得する使い方 (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説をあますことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けをはじめ、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 デスクトップにふわりと現われるポップアップ画面。「あれ? システム標準の機能じゃなかったっけ?」と思うこともあるほど、「Growl」の通知システムはOS Xのデスクトップに溶け込んでいる。今回は、Growlを知らない人にはその紹介を、知っている人にはひと捻りしたTIPSをお届けしたい。 What's 「Growl」? Growlを一言でいえば「ポップアップ通知システム」。たとえば、Growlに対応するアーカイバで圧縮作業が完了したとき、その旨を知らせる小さな画面が自動で現われ数秒程度で消えるといった、ア

    OS X必携ツール「Growl」の知って得する使い方 (1/2)
    DNPP
    DNPP 2011/01/09
    im.kayac.comの通知サービス使えばBoxcar必要ないっぽいし、僕はそれで運用してる。
  • なぜ昔のまんがや宗教画には中指と薬指のくっついた手がかかれてるのか?

    おしえて偉い人! 「なんで昔のマンガや宗教画には中指と薬指のくっついた手が多いの?」 気になっていることがあります。昔のマンガを読んでいると登場人物の手の形で中指と薬指のくっついた画がよくでてくることがある。 今までは気にしていなかったけれど、一旦意識して色んなものをみてみると、さまざまな絵でくっついているのが目に付きはじめた。 理由はわからないけど、みんなくっついている。調べてみると、なぜか昔の西洋の宗教画などにも多く出てくる。エルグレコとかがとくにそうだ。ほかはラファエロとかも描いていて、肖像画にも多い。 また、日の国民的アニメのサザエさんにも頻繁にでてくる。何かを持ったりするときも、たいていこの手をしている。カツオもワカメもフネさんもみんなこの手をしている。 これってどういうことなんだろう?なんでこんなにたくさんの人が色んな場面で中指と薬指がくっついている手を描いているのか?だれか

    DNPP
    DNPP 2011/01/09
  • WORKS

    福士千裕個展 『話のふりかけ』 OF (http://of-505.tumblr.com) 9/4 - 26 (会期中の土日祝のみ) OPEN/12:00 - 20:00 >>アクセス<< 二千二十一年五月 二十二日 わからない、楽しみをどうしたらいいのかしらない。分け入ることでマイルドになっていくのだろうか。 そんなこと、する必要あるのか? log

    DNPP
    DNPP 2011/01/09
  • Twitter / めいぼうじんぐ(6)@画像は娘:諸事情で1ヶ月以上オナ禁したときはちょっとした刺激ですぐフル勃起していろいろと大変であった。平成十七年大相撲秋場所でおっきしたときは死にた

    Twitter / めいぼうじんぐ(6)@画像は娘:諸事情で1ヶ月以上オナ禁したときはちょっとした刺激ですぐフル勃起していろいろと大変であった。平成十七年大相撲秋場所でおっきしたときは死にた
    DNPP
    DNPP 2011/01/09
    そういえばブクマしてなかった。
  • Excelの補完機能について調べた | オモコロ

    エクセルには、便利な補完機能がついている。例えば、 こうなってるとき、セルの右下をドラッグしてカーソルを下へ移動させると、 こんな感じで勝手にエクセルが補完してくれる。超便利! ここで、ふと思った。エクセルは、どんなものでも補完してくれるのだろうか。 早速実験してみた。 ■実験1 「青い空」 まずは、「青い空」というワードを補完させてみた。 あ、そうなるんだ。 そっちへ行きますか。 もうその方向で確定なのね。 うん。 分かったよ。 なんかテンション上がってる。腹立たしい。 ■実験2 「犬も歩けば棒に当たる」 次は、ちょっと長めの文を試してみよう。これがどう補完されるのか。 あ、へえ。 そうなるんだ。 そんなことわざはねえよ。 あっ またテンション上がった。 うぜー。 ■実験3 「新宿」 最後は、「新宿」で試してみた。もしかして、駅名が補完されるかも…… だとしたらエクセルすげー。 山手線だ

    Excelの補完機能について調べた | オモコロ
    DNPP
    DNPP 2011/01/09
  • tjmtmtk » Archive » Sri Lanka Festival

    DNPP
    DNPP 2011/01/09
    フライヤーのデザイン俺です。
  • TAJIMI TOMOTAKA | 多治見智高

    DNPP
    DNPP 2011/01/09