タグ

2012年2月16日のブックマーク (12件)

  • Cocoaの日々: [iOS] Keychain Services とは

    他アプリケーションが格納した Keychain Services 内の情報へのアクセス Mac OS X の場合はユーザが許可を与えれば他のアプリケーションの情報へアクセスすることができる。一方、iOS の場合、アプリケーションは自身が保存した情報のみアクセスが行える。他のアプリケーションの情報へは基的にアクセスすることができない。ただし同じプロビジョニングプロファイルを使ってビルドされたアプリは設定により情報を共有することができる(後述)。 iOS での特記事項 iOS には単一のキーチェーンのみ存在する(Mac OS X は複数)。 iOS の場合、PC接続時にストレージの内容は暗号化されたままバックアップされる。これを復号化するパスワード(keychain password)はバックアップされない(iOSデバイスの中から外に持ち出されない)。 Keychain Service はプ

    Cocoaの日々: [iOS] Keychain Services とは
  • Cocoaの日々: [iOS] 簡易 Keychain Services ラッパー LKKeychain を公開

    iOS/iPhone/iPad/MacOSX プログラミング, Objective-C, Cocoaなど Keychain Serivce の簡易ラッパー LKKeychain を公開しました。 lakesoft/LKKeychain - GitHub パスワードの追加、更新、削除が行えます。追加はこんな感じ。 [LKKeychain updatePassowrd:@"hdsI3823Khdf" account:@"hashiguchi@lakesoft.jp" service:@"SampleService"]; インストール GitHubからプロジェクトをダウンロードした後 Xcode で開く。 その中から LKKeychain.h と LKKeychain.m を自分のプロジェクトへコピーして追加する。 使い方 用意されているクラスメソッドを呼び出す。 追加・更新[LKKeychai

    Cocoaの日々: [iOS] 簡易 Keychain Services ラッパー LKKeychain を公開
  • Cocoaの日々: [iOS] 複数アプリケーション間でのデータ共有 〜 Keychain Services を使った第三の方法

    ※タイトルはあまり深い意味は無い。なんとなく「第三の〜」の響きが良かったので。。 前回紹介した Keychain Services を使えば制限付きながら iOS 上の複数のアプリケーションでデータ共有ができることがわかったのでそれを解説する。 [前回] Cocoaの日々: [iOS] Keychain Services とは 仕組み Keychain Services に格納されるアイテム(パスワードなど)のアクセス制御は Keychain Access Group(グループ)を元に行われる。アイテムにはこのグループ属性があり、同じグループに所属しているアプリケーションからのみアクセスが許可される。 Keychain Services のアイテムはパスワード、秘密鍵、証明書を格納するようになっているが、CFData(NSData)型 であればパスワードである必要はない。格納したい値を C

    Cocoaの日々: [iOS] 複数アプリケーション間でのデータ共有 〜 Keychain Services を使った第三の方法
  • NSURLとURLのエスケープについて

    プログラミング (iOS, JavaScript, Jenkins, Sikuli) とMaciPhoneなどの話題が中心のブログ 以前の記事「iOSで独自カスタムURLスキームを設定する方法について」では、カスタムURLスキームを受け入れるアプリケーションはapplication:handleOpenURL:で与えられたNSURLオブジェクトに基づいて処理を行えばよいと述べました。 この記事では与えられた文字列に対するNSURLのアクセスメソッドの返す値や、URL向けの文字列エスケープ (%エスケープ; 文字列を%xxの形式に変換する) の方法について紹介します。 NSURLのアクセスメソッドについて カスタムURLスキームの書式をRFC 1808に従うようにするならば、次のようになります。 <scheme>://<host></path>;< parameterString>?<qu

    NSURLとURLのエスケープについて
  • □グラフィグ風ドット絵箱ドット打とうよ□ : (仮)

    2012年01月31日19:44 カテゴリ素体箱ドット □グラフィグ風ドット絵箱ドット打とうよ□ 【はじめに】 こちらでグラフィグ風ドット絵(以下箱ドット)の 素体及び簡単な講座を公開していたところ予想以上の反響を頂き ネットニュースに記事が掲載されるまでに至りました。 このような規模になったことから 「一度グラフィグさん(コスパさん)へ連絡してみてはどうか」等のご意見を頂き 連絡させていただいた所、 2/19にtwitterにてグラフィグ関連の創作に関する発言されていたものと同様に (参照:http://togetter.com/li/260539) 『「グラフィグの形状デザインをそのまま流用」した創作や二次創作は、 立体、平面問わず”非商用”であれば制限は致しておりません。 ただしその場合は出典を明示頂ければと思います。』 とご回答いただきました。 上記のことから一旦削除していた記事を

  • フォロワー5万超えの自作botのソースコード売ります | ぱろすけのメモ帳

    フォロワー5万超えの自作botのソースコード売ります By ぱろすけ on 2月 16th, 2012 ここ数日、 gumroad というサイトが話題になってますね。PCのデータを誰でも簡単に売れるとかいう話で、イラストを描く人なんかに向いてるんじゃないかとか、一億総クリエイターたる日にもってこいなんじゃないかとか、言われています。 なるほどじゃあ僕もブームに乗って何か売ってみるか、と思いました。しかし、今の僕に売れるものはほとんどない、ということにも気づきました。人は、自分で思うほどクリエイティブな生き物ではないです。 しかし僕も、ひとつだけ売れるものを見つけました。だからソースコードを売ります。 以前、『アルファついったらは作れる! GAE/Pythonで作る、初めてのアルファついったらー』という記事を書きました。ここで取り上げた @parosky1 は現在52452人のフォロワ

  • [iOS]NSURLConnectionを利用してHTTP通信 - l4l

    iOSアプリでHTTP通信を実装するベーシックな方法はFoundation Frameworkで提供されているNSURLConnectionを利用すること。ドキュメントの「URL Loading System Programming Guide」を一通り読んだので、その基的な使い方をまとめてみる。 デフォルト設定でGET通信 まずはコードから。Window-based Applicationのプロジェクトテンプレートに対して、処理のエントリポイントをapplication:didFinishLaunchingWithOptions:に追加、他のメソッドは新規で作成。receivedDataはヘッダで定義されているNSMutableData型の変数。あ、テストコードなのでメモリ管理とか気にせず書いてます、あしからず。 - (BOOL)application:(UIApplication *

  • GitHub - AFNetworking/AFNetworking: A delightful networking framework for iOS, macOS, watchOS, and tvOS.

    AFNetworking is Deprecated As of Jan. 17, 2023, AFNetworking is deprecated and there will be no further releases. This repo will remain online in perpetuity as an archive. There are a couple options for continued AFNetworking use: Copy AFNetworking into your project and compile it directly. This gives you full control over the code. Fork AFNetworking and use the fork in your dependency manager. Th

    GitHub - AFNetworking/AFNetworking: A delightful networking framework for iOS, macOS, watchOS, and tvOS.
  • Welcome to nginx on Debian!

    If you see this page, the nginx web server is successfully installed and working on Debian. Further configuration is required. For online documentation and support please refer to nginx.org Please use the reportbug tool to report bugs in the nginx package with Debian. However, check existing bug reports before reporting a new bug. Thank you for using debian and nginx.

    DNPP
    DNPP 2012/02/16
  • Gumroadは日本が大好きらしい 早くも日本語サイト?

    やはりというか、Gumroadは日からの利用がかなりの数に上っているようで、Gumroadの中の人も日のユーザーを意識している様子だ。 Gumroadの公式Twitterアカウント「@gumroad」は2月15日午後、「真実」という日語とともに画像を投稿。Gumroadのロゴマークとハートマーク、漢字の「日」が組み合わされており、「Gumroadは日を愛している」という意味のようだ。 このツイートの前には「これは何?間もなく登場」というつぶやきとともにGumroadの日語版とみられるスクリーンショットを投稿。14日には日語訳の支援者を募集するツイートを投稿しており、順調に翻訳が進んでいるようだ。 誰でも簡単にコンテンツを販売できるのが特徴の同サービス。公式Twitterでは、日での火付け役となった 深津貴之さん(@fladdict)のブログ記事を紹介するツイートをRTしてい

    Gumroadは日本が大好きらしい 早くも日本語サイト?
    DNPP
    DNPP 2012/02/16
  • この日本のスタートアップ 6 社がやっぱりスゴイ。

    マーケ/広報担当の坪内です。 2011年頃から空前のスタートアップブームで、スタートアップ関連ビジネスが熱を帯びています。 インキュベーター施設、コ・ワーキングスペースが増えたり、有名実業家がチームを組んで小額資からの出資をするファンドを立上げたり、KDDI などの大手企業もスタートアップ支援を行なったりしています。そういった動きも相まって、最近ではにわかにTechCrunch にも日IT 企業の記事がよく掲載されるようになってきました。 スタートアップではありませんが、世界の IT トレンドにばっちりハマっているソーシャルゲーム系、GREE や DeNA などの動向にも注目が集まっています。そして、2012年はこの流れがより加速していくと予測されています。 フェンリルでも海外展開に力を入れようということでいろいろやっていこうとしている最中ですし、個人的にもこの界隈の動きには

    この日本のスタートアップ 6 社がやっぱりスゴイ。
    DNPP
    DNPP 2012/02/16
  • iOS4時代の非同期HTTP通信 - すぎゃーんメモ

    SDKで始めるiPad/iPhoneアプリ開発の勘所(4):iOS 4のSDKで、Twitterを使ったiPhoneアプリを作る (1/4) - @IT SDKで始めるiPad/iPhoneアプリ開発の勘所(4):iOS 4のSDKで、Twitterを使ったiPhoneアプリを作る (2/4) - @IT を読んだのだけど。 NSURLConnectionを使った非同期HTTP通信は、この記事のようにラッパークラスを書いて NSMutableDataを内部で保持 通信開始時に初期化、delegateメソッドdidReceiveDataを実装して細切れに渡されてくるNSDataを付け足してゆき、 通信終了時、最終的に得られた合計のNSDataはNotificationなどを使って呼び出し元に通知、その後NSMutableDataを破棄 といったことをする必要があり、何かとめんどくさい。 大抵

    iOS4時代の非同期HTTP通信 - すぎゃーんメモ