タグ

2006年4月12日のブックマーク (7件)

  • :デイリーポータルZ:七輪の七輪グランプリ

    あれは2005年の5月某日早朝。まどろみの中で声を聞いた気がしました。 「七輪グランプリをやんなさい。」 七輪・・グランプリ・・・・。七輪だけに、七輪の七輪。 その日から七輪や車輪、工具を買い揃えて七輪グランプリ開催に向けて着々と準備を進めました。しかし、材料と道具が揃ったら満足していまい計画は頓挫。 その、夢の七輪グランプリがこの春ついに開催されました。 (text by 松 圭司) さっそく作り始めます 材料集めも紆余曲折ありましたが割愛してさっそくマシンの製作に入ります。今回使用したベースとなるマシンは品川燃料の木炭コンロ。1499円でした。 人生初の新車です。改造のベースとしては申し分ありません。 マシン開発の作業は、 1.七輪の下にある足をカット。 2.マシンの要、車輪部分(シャーシ)を作成。 3.合体、そして完成。 となります。思いの外簡単です。

  • :デイリーポータルZ:どうすれば目立つか(服の色編)

    春ですね。新しい学校に入学した人、新入社員として会社へ入社した人、そのほかにも新しい集団の中で生活する機会の増える季節だと思います。周りの人たちの中でいかに自分をアピールしていくか、要するにどうしたら目立つか、この先の集団生活をより有利に運ぶために、今回は外見で目立つコツを検証しました。 (安藤 昌教)

  • :デイリーポータルZ:シャンデリアって作れるんじゃないのか?

    先月、「タンブラーハンター」という企画のために、明治公園でのフリーマーケットに行ったとき。 タンブラーを見つけられなかったのに、古着をどっさり買い込んでしまい、両手いっぱいにかかえながら「またシマシマの服買っちゃったよ、うちのタンス半分くらいシマシマだよ、どうなのよそれ、ぶつぶつぶつ……」などとぼやきつつ、青山キラーストリートを歩いておりました。 服、一着が100円200円の世界から移動してきたので、青山は別世界。コーヒー850円て! シャツ5、6枚買えるじゃん! ワンシーズンいけちゃうじゃん! ていうかブランド古着買えるぞ、タケオキクチとか、エックスガールとか! などと、フリーマーケット物価で脳が動いてしまいます。で、お茶なんかする気が起きず、ウインドーだけながめていました。 ……ん、おお? おしゃれなインテリアショップの店内に、なにかキラキラしたものが! 両手大荷物のまま、ずうずうしく

  • :デイリーポータルZ:枯れ木に花を咲かせましょう。尿素で。

    今年の桜は予想外に早く咲きほころび、そして吹雪になるまでが短かったように思う。 花の命は儚いもの。 藤の終わりのしぼんだブドウのような黒ずんだ姿、一面の黄色を期待して見に行ったヒマワリ畑が緑ばかりで、花が種になって下を向いている姿を見るとやはり切ない。 だからこそ美しいんだとわかってはいても、それでもずっと見ていられたら、と思うこともある。 では咲かせてやろうじゃないか、化学的に。 (佐倉 美穂) この木にしよう 花を咲かせる対象は盆栽だ。 この葉だけを見るのもツウなのだろうが、やはり今は花が見たい。 そこで、端正しているこちらの盆栽に登場を願った。

  • :デイリーポータルZ:メジャーで高さを測る

    道路標識の高さってまちまちだ。 てっきり法令で決まりがあって、全て同じ高さだと思っていたのですが、しかし、よくよく見てみると道路標識の高さってそれぞれ違うことに先日気がつきました。 高さを測って比べてみたいなーと思っていると、手が届かないところの高さをメジャーで手軽に測る方法を知る機会があったので、これはグッドタイミングだと思い、道路標識の高さを測って比べてみることにしました。 (荒原 べんぞう) 高いところを測る技 部屋の天井など、手が届かない場所の高さを測るとき、一人だと結構苦労します。 このまえも、僕が一人で天井までの高さを苦労しながら測っていたら、それを見かねた友人が「メジャーを折り曲げれば簡単に高さが測れる」と教えてくれました。 どういうこと?と思って詳しく聞いてみると、次のような方法なんだそうです。

  • @nifty:デイリーポータルZ:太田胃散でカルメ焼きを作る

    カルメ焼きを作ってみたいと思っていた。砂糖、あの砂糖がですよ、何かの術をほどこすと、ぷくーと膨らんでシャクシャクしたお菓子になる。 ただ親の世代ならいざ知らず、自分の経験上、夜店でカルメ焼きを買ってもらったことはなく、カルメ焼きに特別な思いを抱くということはなかった。が、図書館でカルメ焼きを紹介した あるを何気なくめくると、こんな記述があったのだ。 「では、太田胃散でも膨らむかどうか、やってみましょう!」 えー! (乙幡 啓子) 準備からしてけっこう面倒 ある漫画で、お母さんが昔を思い出してカルメ焼きを作るシーンがあったが、そのお母さんも試行錯誤を重ねた末、成功することはなかった。つまり何度やってもプクーっとふくらまなかったのだ。 その印象が強く、なかなか重い腰を上げずにいた私だったのだが、図書館の子供用の棚にこんなを見つけた。

  • :デイリーポータルZ:おかずが75種類あるコンビニ

    きょうは僕のとっておきのお店を紹介しよう。 といってもコンビニだ。いや、でも普通のコンビニではない。 売っているお総菜の種類が普通ではなく多いのだ。コンビニなのにオリジン弁当よりもそろっている。通りかかりにたまたま入ったのだが、最初見つけたときは大興奮した。 なぜこのような店ができたのか。大量のおかずはどうやって作っているのかを聞いてきました。(林 雄司) 圧巻の総菜の棚をご覧ください そのコンビニは東京都大田区中央にあるモンマート朝日屋。JR大森駅と蒲田駅のあいだの住宅街にある。お酒も売っているコンビニである。 この日、訪れたときにあったお総菜は75種類。このほかにお弁当が10種類あった。 しかもお総菜のほとんどがおつまみ系だ。お酒も安いし、まさに酒飲みにとっては黄金郷(エルドラド)のような店である。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2006/04/12
    060411