タグ

2006年9月16日のブックマーク (20件)

  • :デイリーポータルZ:沖縄の美ら海を探して

    何事にも幻想や過度な期待を抱くことはよくないことだと思います。 それは解っていても、沖縄の海は大層キレイだという幻想を抱いてしまうのです。 そして、今のところ、 僕がイメージする沖縄の海には出会えていません。 きれいな海を見たければ、離島に行けと言われるが、沖縄島にも、きっときれいな海はあるはずです。 そんなわけでの、沖縄島美ら海(ちゅらうみ)探しです。 (text by 上杉 天馬) 海を見に行くのはロックだ 今住んでる場所から徒歩5分で海には行けるのだが、あんまり美ら海とは言えません。 ちなみに、「美ら(ちゅら)」とは、沖縄ではよく見る接頭語で、漢字が示す通り美しいという意味です。 ちゅらさんとかの、ちゅらです、一週間の歌の間奏部分のちゅらとは違います。 見たことないなら、探しに行けばいいのです。 しかも、初めて海を見に行くというテーマは、ロックな映画とロックな音楽でも取り上げられ

  • :デイリーポータルZ:インド人をびっくりさせる

    「インド人もびっくり」というフレーズがある。 おそらく多くの方はご存知かと思う。改めて調べてみると、1964年に発売されたカレー粉のコマーシャルで使われたフレーズであるとのこと。思っていたより古い。 私が生まれるよりもずっと前の話ではないか。それでも知っているのは、名コピーゆえなのだろう。 時代を超えてなお引き継がれるほどインパクトのあるこのフレーズ。コマーシャルでは「インド人もびっくりするほどおいしいよ」という意味で使われていたのだろうと思う。 ただ、カレーのおいしさ以外にも、インド人がびっくりすることはあるはずではないか。そんな疑問を解くため、インドの方に協力を得て確かめてみました。 (小野法師丸) ●最初から手加減なしでいきます 「インド人もびっくり」というフレーズを初めて聞いたのはいつだったのだろう。たぶん子供の頃だと思うが、今なお聞く者の心を一発でつかむ力がある言葉だと思う。 イ

  • :デイリーポータルZ:うちの冷蔵庫の全入出力をグラフ化

    「ユビキタス」って言葉は聞いたことがあると思う。 「湯びき足す?」 私もそんな風に聞き返していたうちの一人で、今でも声に出して言う時はユビキタスだったかユキビダスだったか不安になる。フカの湯びきは酢味噌をつけてべるとうまいんだよなぁ、とかしょっちゅう考える。まぁ、それはともかくとして、、 ユビキタスとは要するにインターネットに繋げるのをパソコンだけでなく、テレビとかビデオとかエアコンとか、ありとあらゆるものをネットワークに接続したら今よりもっと便利になるんじゃないか、というそんな話だ。 そんなことを頭の片隅で考えながら、うちの冷蔵庫を出入りするものたちすべての重さを、手で1コ1コ量ってみることにしたのだ。 (text by T・斎藤) かっこいいグラフを作るぞ 今回、うちの冷蔵庫を出入りする全てのものの容量を調べ、その推移をグラフ化してみたいと思う。 というわけで、まずは冷蔵庫の中、すべ

  • :デイリーポータルZ:あっちの草原から500頭の馬がやってきたドドドドド

    前回、モンゴル遊牧民の一日を紹介した。 息子のオンが夏休みに、ほんの一部だが体験してきたからだ。 中2の夏、遊牧民になった(8/31) 滞在は一週間。 今年は建国800周年記念イベントがあるという。 800周年イベントということは、次は800年後だということか。しかも聞くところによると、2万頭の騎馬隊を観戦できるというではないか。 モンゴル記最終章はこのイベントの模様と、大草原の中で出会った動物たちを紹介します。 (text by 土屋 遊) 馬に乗って走るということ 一週間寝を共にした24才の若者、ニャムカに「乗るか?」と促され、息子ははじめて馬に乗った。 乗馬経験者ならおどろかれるだろう、アドバイスはただひとつ「左から乗ること」。 いきなり乗って、そしてニャムカの馬に追走するカタチでトートツに走りだしたそうだ。 感想は、と聞くと 「内蔵が揺れて飛び出しそうになったね」 象、ロバ、そし

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2006/09/16
    060914
  • :デイリーポータルZ:三浦半島ぶらり旅

    夏の終わりのある日、神奈川県三浦市を旅してきた。 三浦市はマグロで有名な三崎港がある街。 その日は好天に恵まれて、おいしい海の幸と、美しい景色を満喫することができたので皆さんにお伝えしよう。 なお、今回はひとり旅のため、写真がすべて景色のみになってしまう。 それでは旅行の臨場感が伝わらないので、自分の人形をつれていった。 (工藤 考浩) 京浜急行で三浦半島へ 東京都内から三浦半島へと向かうには、京浜急行が便利だ。 京急では「三浦半島1DAYきっぷ」という三浦半島への往復の電車と半島を巡るバスが乗れるお得な乗車券を発売している。 料金は品川駅からの利用で1900円だ。 今回はこれを利用して、三浦半島をぶらりと旅してきた。 品川駅から三崎口駅行きの特快に乗車する。 ちょうど日曜日ということで、観光目的の乗客が多く乗り込み車内はすぐに満席となった。 しかし、もちろん乗客は観光客ばかりではない。

  • @nifty:デイリーポータルZ: 黒電話でインターネット

    僕が子供の頃、家の電話は黒電話だった。多分、どこの家も黒電話だったはずだ。ジーコ、ジーコとダイヤルを回す黒電話。今はほとんど使われていないと思う。 そんな黒電話を介してインターネットにつなげて見ようと考えた。昔の道具だって使い方次第では現代の機能に近づけるはずだ。 ネットにつなぐ最終兵器、音響カプラを使う 今から10年近く前、当時勤めていた会社の社員旅行で香港に行った。忙しい時期だったので現地でも仕事をする羽目になってしまい、全く迷惑な社員旅行だ、などとぼやきながら、とりあえずネットにつなごうとした。しかし、当時はインターネットの黎明期である。ホテルにネット環境なんてない。電話線はジャック接続ではなく、壁から直接出ていてモデムを電話回線に直接接続出来ない。 「無理ですよ。あきらめて観光しましょう」 と一緒に仕事をしていた先輩に提案してみたが、先輩はあきらめず、カバンから受話器みたいな器具を

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2006/09/16
    060914
  • :デイリーポータルZ:ポッキーにしておいしいプリッツはどれだ?

    人にとって定番のお菓子、ポッキー、プリッツ。 一瞥するに、ポッキーはプリッツにチョコレートを塗っただけのようでもありますが、プリッツにもいろいろ種類があります。 そんなわけで、チョコレートをつけてべたときにおいしいプリッツは一体どれか、べ比べてみました。 (text by 藤原 浩一) ポッキーとプリッツの関係 プリッツは、江崎グリコがドイツのお菓子プレッツェルを参考に、日のこども向けのおやつとして1963年(昭和38年)に発売しました。一方ポッキーは、チョコレートをプリッツにかけることで手を汚さずにべられるお菓子として1967年(昭和42年)に発売されました。 よくポッキーのチョコ部分のみをべてプリッツみたいにする、なんてことをやってしまいがちですが、この流れをを鑑みるとチョコだけべちゃうのは申し訳ない気がします。でも、あえてポッキーの邪道を極めるなら、「チョコ部分を持ち

  • :デイリーポータルZ:天然記念物はサバ缶が好き

    沖縄で天然記念物というとヤンバルクイナとかイリオモテヤマネコとかを思い浮かべる。生息数が少なく、絶滅の危機がある動物たちだ。 ところが沖縄にはサバ缶を置いておくとぞろぞろと集まってくる天然記念物がいるらしい。当だとしたらかなりリーズナブルなやつらだ。確かめてきました。 (安藤 昌教) 当だろうか サバ缶に天然記念物が集まる、そんな話を聞いて早速サバ缶を買ってきた。68円だった。こんなので当に天然記念物が集められるのだろうか。以前見に行ったヤンバルクイナはかなり厳重に管理された環境で飼育されていた。たぶんサバ缶とか与えられたことはないだろう。

  • @nifty:デイリーポータル Z:別冊@search8月に検索されたキーワードはこれだ!(検索vs母)

    今月、ネット上でたくさんの人たちから検索されたキーワードについて、母はどれくらい知っているのか? ウェブマスターの林さんが母に電話をかける。キーワードについての母の見解はいかに? アットサーチでの検索結果と対比させてレポートいたします。 (住 正徳) いつものように会社の携帯電話から母に電話をかける林さん。私用電話と思われても仕方のない状況であるが、これは「母への取材」という立派な仕事である。林さんが会社から誤解を受けない為に、ここに書かせていただいた。 林「今日はよし子さん※1帰って来てるの?」 母「いるわよ。だから今日は自信あるから」 林「そっか、じゃあ分からない事があったらよし子さんに聞いていいから」 母「そういえば、よし子さんのお父さんもこのコーナーを読んでるらしいわよ」 林「えっ?当に?」 母「そうよ。だから最近はお父さんまでよし子さんって呼ぶって」 林「ははははは。あのお父さ

  • :デイリーポータル Z:イメージくん

    つぎへ> 閉じる

  • @nifty:デイリーポータル Z:別冊@search8月に検索されたキーワードはこれだ!(3Dけんさく)

    694位「冥王星」。太陽系の惑星が増えるかも、という論議のとばっちりで、かえって惑星の範疇から外れてしまった、かわいそうな星だ。「なんでやねん」と、さぞ憮然としていることだろうよ、冥王星。 ふびんに思ったので、ここで持ち上げてみることにした。彼のぬいぐるみを作ってあげよう。 (乙幡 啓子) ・・・でどんな顔だったっけ 私は太陽系の星たちが好きで、よく関連を買って読んでいる。灼熱の金星、ものすごい質量の木星、知るに連れ輪の謎も深まる土星、とトントン読んでいき、最後にぶち当たるのがこの冥王星。 とたんに、外観イラストもぼやっとしてきて、記述もガクンと少なくなる。しかも「よく考えたら、どうも惑星じゃないよ」ときた。 こんなことってあるか。さんざんなどで太陽系のケツに並ばされてきて、結果これかよ。

  • :デイリーポータルZ:別冊@search8月に検索されたキーワードはこれだ!

    こんにちはー!検索してますかー。@searchで検索されたキーワードから世相を斬る別冊@search 。今月は月イチ連載の第20回目です。 さて、総合ランキング、今月の気になるキーワードは右の囲みを見てください。なるほど。納得できるキーワードが並んでますね。だけど別冊@searchはこれで終わりません。ランキングにはあらわれないけど見逃せない変化を見つけてまいりました。 (林 雄司・住 正徳) 登場人物紹介 この対談の進行役は@search担当の道氏と松下氏。両氏が気にかかったキーワードについて、デイリーポータルZのWebマスター林雄司と木曜担当ライター住正徳が語り合います。

  • :デイリーポータルZ:靴ズレを治す方法

    ニフティのイベント、BBフェスタ@名古屋のデイリーポータルブースに参加することになり、「夏どこも行かなかったし、じゃー今回は『夏休み』ってことにして、名古屋散策しようー」と思って、1日前ノリして、遊んでしまいました。 おもに大須の雑貨、古着屋めぐり。「キックアウト」という店が面白くて、少女向け雑貨屋さんなんですが、オリジナルTシャツやリメイク服などが、3階まであるフロアにびっしり、みっしり。 ベトナムあたりから輸入してるような、ディズニーっぽいキャラクターのワッペンとか、一個一個が強烈なものばっかりだったので、目はチカチカ、頭はクラクラ。 同系列のアウトレット店にも行ったんですが、フェイクレザーのスカートが500えーん! ありえなーい! と興奮して買い物しまくり。 「osu301」というビルの、中華街の下に入ってた300均一ショップもすごかったです。洋楽バンドTシャツのキッズサイズが、30

  • :デイリーポータルZ:街の化石さがし

    まったく同じ時期に、偶然にも2人の友人から「化石を探しに行こう!」と誘われました。 「化石ってどこに?」と聞くと、「主に札幌駅周辺とか、大通とか、とにかく街の中」とのこと。 2人の話を聞くに、どうやらビルに使われている大理石などには、化石が埋まっているらしいのです。 実際に外出先で探してみると、なるほど大理石の壁や床にそれらしきシルエットが。 こんな身近に化石が!! というわけで化石好き2人を連れて、化石さがしツアーに行ってまいりました。 (text by 加藤 和美)

  • :デイリーポータルZ:地元丼を探せ

    カツよりカツ丼、鰻より鰻丼。「丼」がつくだけでい気が増す。どんぶりをガツっと掴んで、おかずと飯をチャカチャカっと流し込む快感は他のどんな事よりも上回る、という人は少なくないだろう。ガサツと言われようと! そんな丼フリークなら、「××丼」という新種の名前を聞いただけで「この店入りたいッ!」と心踊らせて当たり前。しかも「カツ丼」「親子丼」的な名前で内容が分かるものではなく、「深川丼」的な中身が計り知れない上に地元カラーを感じさせるものならなおさら。そんな東京の地名がついた「地元丼」の数々をしてきました。 (大坪ケムタ) 高田馬場はちょっとB級、だがそれがいい! まずスタートは早稲田大学をはじめ数多くの大学・専門学校が所在する学生の街・高田馬場。学生=大らい、という昭和マンガ的イメージからしても地元丼があるにふさわしい街だ。 しかし、地元丼が出来たのはつい最近の話。登場したのは今年JR駅

  • :デイリーポータルZ:CFRPでドカヘルを作る@童夢

    童夢(ドーム)。1975年創業の、国内では老舗のレーシングカー・コンストラクターであり、その記念碑的モデル「童夢-零」(ドーム・ゼロ)によってその名を広く世間に知らしめた会社である。 その童夢さんから、私にある日、突然の打診が。 「ぜひ、うちのCFRP素材を使って、物作りを体験していただきたい!」 以前FRP素材を扱って大騒ぎしたことがあるが、今回はその進化形ともいうべき素材、CFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics:炭素繊維強化プラスチック)を扱えるということで、いそいそと米原まで行ってペタペタ工作してきました。 (乙幡 啓子) きっかけは・・・Tシャツ そもそもの始まりは、5月にお伝えした「Tシャツラブサミット」である。縁あって伊藤製作所さんのブースをお手伝いしたわけだが、その記事を見た童夢の方が伊藤さんにTシャツをご注文。 そして、そこから私にまわり

  • :デイリーポータルZ:テスト販売商品を探す旅

    静岡はテスト販売がよく行われる場所だそうだ。 全国販売に先駆けてその商品の反応を測るために行うテスト販売。静岡は所得が日の平均値に近く、東京と大阪の影響を等しく受ける場所にあるからだという。 古くはサッカーくじのtoto、最近ではデアゴスティーニのハローキティアクセサリーコレクションが静岡でのテスト販売の結果、全国デビューとなった。 ということは静岡に行けば見たことないような商品をたくさん見つけることができるんじゃないか。(林 雄司) コンビニで新商品を探す 見たことない商品がわんさか。子供の頃に聞いた「あっちの公園には珍しい虫がたくさんいるらしいぜ」みたいな興奮を憶える。 そんなファーブルきどりで名古屋BBフェスタの帰り、静岡に一泊することにした。 駅でホテルを探していると、「XXXホテルは駅の向こう、XXXホテルはこっち。」と屋台のラーメンべている人が教えてくれた。静岡の人は親切

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2006/09/16
    060912
  • :デイリーポータルZ:パスタサラダはパスタなのか、サラダなのか? 検証してみた

    口内炎ができた。 痛い。 口内炎の原因は睡眠不足と栄養の偏りらしい。たっぷり寝ても治らないのでどうやら栄養不足が原因のようだ。ネットで調べてみるとどうやら僕の場合、葉酸(野菜によく含まれる栄養素)不足が原因らしい。 そう言えば当サイトでも僕は栄養バランスが偏りそうな記事ばかり書いている気がする。 というわけで今日はサラダをべまくるような記事を書こうと思い立ちました。口内炎を治すために。 (text by 梅田カズヒコ) 口内炎を気にしながら この痛さを分かってもらいたいがために口元のアップの写真を掲載してみた。嫌がらせっぽいけどそうではない。口の中が当に痛いのだ。切実なのだ。写真で見ると分かりやすいがかなり大きなできものがある。これは痛い。 そう言えば、おにぎりの比較記事のときはおにぎりばかりべ、ハンバーガーの断面を調べたときはハンバーガーばかりべていた。いかにも栄養が偏りそうだ。

  • :デイリーポータルZ:そのときあなたは~名古屋BBフェスタご報告~

    ぶおー! ぶおー! 夏の終わりを告げる角笛の音が鳴り響いております。みなさん、お元気ですか。せっかく名古屋に行ったのに、あつた 蓬莱軒のひつまぶしが行列でべられなくて、落ち込んだりもするけれど私はかなり元気です。 さて、9月9日名古屋のデザインホールというところでイベントをやりました。当サイトの今のところの唯一のリアルイベントです。 きてくださった方、ありがとうございました。楽しかったですね。今日はその様子をレポートしようと思うのですが、まてよ、と思ったのです。 (text,photo by 古賀 及子/photo by 林 雄司、橋田玲子) BBフェスタに来た人、来ない人 BBフェスタは7月から東京、大阪、名古屋で開催しました。たくさんの読者の方に来ていただいて、うれし涙もかれはてました。 でも、まてよ。 デイリーポータルZは、おかげさまですごくたくさん読者の方がいます。沖縄にも、北海

  • :デイリーポータルZ:イクラを焼いてみたかった

    考えてみたら、焼いたイクラをべたことがない。 ドンブリにしろ寿司にしろ、イクラはいつも生の状態で私の前に現れる。そして「うわー!」だの「うまい!」だの言ってるうちに、あっというまに腹の中へと消えてゆく。 …と、いつもイクラの前では冷静さを保っていられないのだが、ここらでじっくり考えてみたい。なぜヤツらはいつも生の状態で供されるのか。焼いてはいけない理由でもあるのか。もしかして恐ろしくマズくなるのか。 疑問を解決するために、焼いてみました。 (高瀬 克子) 魚卵好き 私は鶏の卵も好きだが、魚卵も好きだ。タラコや子持ちシシャモは大好物だし、焼いたニシンに卵が入っていたりすると、嬉しくて真っ先に卵の部分をべる。 そんなわけで、当然イクラも大好きだ。 「生で十分おいしいものを、べつに焼かなくてたっていいだろう」という声が聞こえてきそうだが、ここは聞こえないフリをして先を急ぎたい。長い人生、時に