タグ

2009年2月18日のブックマーク (13件)

  • もう車に興味はない 自動車メーカーが怯える消費者心理の大転換 JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2009年2月3日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 欧米諸国のドライバーが車の買い替えを控えるようになり、中には車を手放す人まで出てきた。大打撃を受けた自動車業界は成長軌道を取り戻す手段を見つけるのに腐心している。 米アトランタに住む起業家のレオン・ストルツさんと、グラフィックアーティストのエリザベスさんは先月、最近人がめっきりしなくなったことをした。新車を買いに出かけたのである。 夫が乗るホンダのミニバン「オデッセイ」が27カ月間のリースの期限を迎えようとしていたため、ホンダの小型クロスオーバー車「CR-V」からポルシェの高級車「カイエン」まで、様々なSUV(多目的スポーツ車)を見比べて回った。 車を4台所有しているストルツ夫は今回、結局はオデッセイに乗り続けることにして、リース車を買い取った。「まあ、節約ということですね」と高級ポテトチップスメーカーを経営する41歳のス

    Desperado
    Desperado 2009/02/18
    地デジみたいに10年以上前の車は環境基準に適合してないから無理矢理買い替えさせればいいんじゃないの?補助金出してさ。という放言。
  • GDP大幅減で民主党は何をしてくれるのか|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン

    テレビによる最新の世論調査によれば、麻生内閣の支持率が9.7%に落ち込み、主要な報道機関の調査では初めて10%を切った。2008年度第二次補正予算の関連法案はまだ全部成立していないし、2009年度の予算案の審議を進めている側から、やれ20兆円だ30兆円だと、与党の有力者が次の補正予算の話を勝手に出し始めている。そうかと思えば、郵政民営化を巡って、小泉元首相が麻生批判を公然と行うなど、自民党では、皆が思い思いに勝手なことを言い始めている印象だ。これは、明らかに末期的な症状だ。遠からぬ総選挙を意識して、浮き足立っているのだろう。 ただ、末期的という言葉で片付けるのは簡単で、現実に日で生活している身からすると、これからどうなるかが問題だ。 経済状況は、誰が見ても悪い。月曜日に発表された2008年10-12月期のGDPは物価変動の影響を除いた実質で前期比3.3%減、年率換算で12.7%減

    Desperado
    Desperado 2009/02/18
  • 【超凡思考1-7】とにかく続ける。時間を十分に使う。

    よりもこちらの補足コメントの方が面白いのでは、との冗談まで聞こえてきますが、懲りずに続けます。ブログで一番時間を使うのはテーマ探しなので、最初からお題が決まっていると、書くのはとても楽なのです。自分のパートだけでも、あと12日は持つや。 さて、私の友人で、音大を卒業してから米国の大学院に留学し、音楽とは関係ない分野で修士論文を書いて無事に卒業した人がいる。大学3年生になる春にはじめて留学を相談されたとき、英語がまったくできなかった。音大に進む人は受験科目に英語がないため、まったく勉強しないまま、とにかく音楽だけを朝から晩までやっている。当時の語学力は、中学2年レベルか。 「大学院は卒論を書かなくてはいけないので、今の語学力では厳しいと思う。まずは学部でトライしたらどうか」というのが、私の提案だった。この人は私のこの意見にくじけることなく、週4日か5日、四谷にある日米会話学院に通い始めた。

    Desperado
    Desperado 2009/02/18
  • 村上春樹、エルサレム賞受賞スピーチ試訳: 極東ブログ

    村上春樹がエルサレム賞を受賞した際のスピーチの試訳です。 Always on the side of the egg(参照) By Haruki Murakami いつでも卵の側に 村上春樹 I have come to Jerusalem today as a novelist, which is to say as a professional spinner of lies. 今日私はエルサレムに小説家として来ています。つまり、プロのホラ吹きとしてです。 Of course, novelists are not the only ones who tell lies. Politicians do it, too, as we all know. Diplomats and military men tell their own kinds of lies on occasion,

    Desperado
    Desperado 2009/02/18
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」USB接続のサブモニターがアツい!?

    ■ USB接続のサブモニターがアツい!? 最近のマイブームはUSB接続のサブモニター。始まりは センチュリーのplus one LCD-4300U を買ったこと。こりゃイイ!! ってコトで ハンファのUM-710 も購入。さらにセンチュリーの新型こと plus one LCD-8000U を借りたりして。 センチュリーのplus one LCD-4300U。USB接続の4.3インチサブモニターで、WVGA(800×480ドット)の解像度を持つ センチュリーのplus one LCD-8000U。8インチでSVGA(800×600ドット)表示のサブモニターだ ハンファの7インチサブモニター、UM-710。解像度はWVGA(800×480ドット) これら3機種のサブモニター、共通する特徴は、どの機種もPCとUSB接続すれば“モニターの増設”が済むというところ。また、どの機種もUSBバスパワーで

    Desperado
    Desperado 2009/02/18
  • As Team Looks On, Rodriguez Details His Use of Steroids (Published 2009)

    Desperado
    Desperado 2009/02/18
  • 選手とファンからブーイング続出!プロ野球の投球制限時間「15秒ルール」の是非|SPORTS セカンド・オピニオン|ダイヤモンド・オンライン

    ――投手不利・打者有利の新ルールで、試合時間は逆に長くなる? プロ野球に今季から導入されることになった投球制限時間「15秒ルール」が波紋を呼んでいる。「15秒ルール」とはどういうものか、改めて整理しておこう。 ■投手はボールを受けた後、15秒以内で打者に投球しなければならないというルール。ただし、適用されるのは無走者の時だけ(塁上に走者がいる時は、けん制球を投げるケースが生じ、15秒以内は無理であるため) ■15秒は、ストップウォッチを持った2塁塁審が計測 ■15秒以上経過すると、審判から「ボール」を宣告される これまでも投球の時間制限はあった。「ボールを持った投手が打者と正対してから12秒以内」というものだ。この12秒には捕手とのサイン交換は含まれるが、投球準備を整えた後なので余裕はある。サインに2~3度首を振っても大丈夫だし、もし時間をオーバーしてもスルーされるあいまいなルールだっ

    Desperado
    Desperado 2009/02/18
    分かりやすくていい記事。ルール改正にあたって選手会との協議はなかったのかな。
  • - YouTube

    ナビゲーションをスキップ JP ログイン 検索 ホーム 急上昇 履歴 Best of YouTube 音楽 スポーツ ゲーム 映画 テレビ番組 ニュース ライブ スポットライト 360° 動画 チャンネル一覧 ログインして、チャンネルやおすすめをご覧ください。 ログインする 言語を選択してください。 閉じる 詳細 View this message in English YouTube を日語でご覧いただいています。 この設定は下で変更できます。 Learn more You're viewing YouTube in Japanese. You can change this preference below. YouTube または Google の利用規約に違反していたため、このアカウントを停止しました。 閉じる 再生キューキュー再生キューキュー すべて削除接続を解除 次の動画がま

    Desperado
    Desperado 2009/02/18
  • 定額給付金は本当に意味のない政策か / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    定額給付金の評判が相変わらず悪い。 1月に行われた朝日新聞の世論調査では、「やめた方がよい」が63%に達し、「政府の方針どおり配った方がよい」の28%を大きく上回った。読売新聞の調査結果に至っては、「支給を取りやめて、雇用や社会保障など、ほかの目的に使うべきだ」が78%にものぼっている。8割近い圧倒多数の国民が反対しているわけだ。 世の評論家もまた、わたしの知る限りでは宮崎哲弥氏を除き、定額給付金は絶対にやめるべきだと口を揃える。あげくのはては、小泉純一郎元総理が「当に3分の2を使ってでも成立させねばならないような法案とは思っていない」と述べ、衆議院での再可決に値しない法案だと決め付けた。 だが、当に定額給付金はそれほど劣悪な政策なのだろうか。わたしはそうは思わない。確かに、麻生総理の言っていることは納得できない内容がほとんどなのだが、この一点についていえば理解できる。金額があま

    Desperado
    Desperado 2009/02/18
    医療や社会保障に対する危機感がとてつもなく強いことの裏返しじゃないかと。あとは何より政府の説明能力の欠如。|「反対なのに支給されたらもらうのは変だ」って言ってるけど、経済人としては至極合理的な判断。
  • 中川さんの立場 - 雪斎の随想録

    昨日発表の2008年第4四半期GDPの速報値は、年率換算で二桁下落した。第一次石油危機以来とのことである。 第一次石油危機のときの日の大蔵大臣は、愛知揆一である。「永田町」時代の雪斎は、彼のことを「先代」と呼んでいた。愛知和男代議士の岳父である。彼は、危機対応の最中に急逝した。実質上の「戦死」であった。当時の総理は、田中角栄である。田中は、「何故、この時期に…」と嘆いたそうである。 中川大臣の「変調」の報を聞いた時、雪斎が驚いたというのは、この愛知の故事を思い起こしたからである。 閑話休題、雪斎は、安全保障が専攻なのので、その立場からいわせてもらえれば、今は、テロリズムや大規模災害に類する「有事」であると思う。「有事」jにおける対応の仕方は、ただ一つである。「迅速に、そして果断に」。 「迅速に」。これは、当然であろう。対応が遅れれば遅れ、ほど、事態は悪くなる。先刻の米国での景気刺激法案の

    中川さんの立場 - 雪斎の随想録
    Desperado
    Desperado 2009/02/18
    御用学者もここまで行くと滑稽だね。
  • 政治家をどう育てるか。 - 雪斎の随想録

    ■ 中川昭一財務大臣が辞意を表明した。あの記者会見の時は、彼は、当に「酔っていた」のか。 「酔っていた」のであれば、論外である。 だが、連日の危機対応による疲労と風邪が重なり、これに薬の効果も後押しして、「ふらふら」の状態になっていたのであれば、雪斎は、かなり同情する。真相は、報道に伝えられる限りでは、判らない。 こういう辞め方をすれば、彼も、政治家としては、かなりの失点を刻んだことになろう。次に重職が回ってきたときには、間違いなく、この「辞め方」が突っ込まれる。下手をすれば、もう重職には、つけないかもしれない。 「代わりなど、幾らでもいる」などと考えてはいけない。 彼もまた、小泉純一郎政権の五年の歳月の中で、「鍛えられた」人物である。麻生太郎総理も、そうである。 だが、この僅かに二年の間に、そうした人材も、かなりの数が痛んだ状態になっている。 雪斎は、「政治の世界にいおいて、どのように

    政治家をどう育てるか。 - 雪斎の随想録
    Desperado
    Desperado 2009/02/18
    いつまで経っても「どう育てるか」について雪斎先生のご意見が出て来ない。
  • 村上春樹さんの講演要旨 - MSN産経ニュース

    作家の村上春樹さんが十五日行った「エルサレム賞」授賞式の記念講演の要旨は次の通り。 一、イスラエルの(パレスチナ自治区)ガザ攻撃では多くの非武装市民を含む1000人以上が命を落とした。受賞に来ることで、圧倒的な軍事力を使う政策を支持する印象を与えかねないと思ったが、欠席して何も言わないより話すことを選んだ。 一、わたしが小説を書くとき常に心に留めているのは、高くて固い壁と、それにぶつかって壊れる卵のことだ。どちらが正しいか歴史が決めるにしても、わたしは常に卵の側に立つ。壁の側に立つ小説家に何の価値があるだろうか。 一、高い壁とは戦車だったりロケット弾、白リン弾だったりする。卵は非武装の民間人で、押しつぶされ、撃たれる。 一、さらに深い意味がある。わたしたち一人一人は卵であり、壊れやすい殻に入った独自の精神を持ち、壁に直面している。壁の名前は、制度である。制度はわたしたちを守るはずのものだが

    Desperado
    Desperado 2009/02/18
    ネット限定で原文を載せちゃえばいいのにね。
  • Always on the side of the egg - Haaretz - Israel News

    I have come to Jerusalem today as a novelist, which is to say as a professional spinner of lies. Of course, novelists are not the only ones who tell lies. Politicians do it, too, as we all know. Diplomats and military men tell their own kinds of lies on occasion, as do used car salesmen, butchers and builders. The lies of novelists differ from others, however, in that no one criticizes the nov

    Desperado
    Desperado 2009/02/18