タグ

2008年3月15日のブックマーク (40件)

  • http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008031500113&j1

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080314-OYT1T00118.htm

  • 橋下徹 - Wikipedia

    2017年(平成29年)5月末で日維新の会の法律政策顧問を退任[24]、同年10月には法律顧問を辞任して[25]、大阪維新の会の法律顧問に就任[26](2022年3月末に契約解消[27])。2015年限りで政界引退後は再びタイタンに復帰し、タレント弁護士として活動再開している。 見解・主張 自民党・民主党・公明党 2008年9月に発足した麻生内閣に対しては、「僕は全面的に支えたい」と述べ当初は支持する考えを表明した[28]。 2009年8月11日、民主旋風の吹いた第45回衆議院議員総選挙に対して、「国の形が変わる可能性として民主党に軍配が上がった」と述べ首長連合として民主党を支持する考えを表明[29]、人も民主党に投票した[30]。 2012年4月(野田内閣下)では大飯発電所の再稼働を巡り対立し、「民主党政権を倒すしかない。次の選挙で代わってもらう」と述べ、初めて倒閣について言及したが

    橋下徹 - Wikipedia
  • Labe-hamaのブックマーク - はてなブックマーク

    ゴリラ@エクソダス号海底2万マイル @Goliback1234v 海外の弥助騒動は難解なことになっていて ・アサクリは架空人物が主人公だったのに外国人を入れたいから弥助という実在人物を主人公にした ・外国人目線が必要だったからと日描写から逃げている ・日ゲームは外国人を再現するのを頑張ってくれてるのに自分達は日に対してエゴを押し付けている 2024-05-19 08:34:57 ゴリラ@エクソダス号海底2万マイル @Goliback1234v ・そもそも今まで黒人俳優の仕事を奪っていたのがポリコレの問題点だったのにアジア人の仕事を奪うのは良いのか等 弥助が侍かそうでないか以前に日の事を限界拗らせオタクが如く拗らせてるみたい 我々日人からしたら黒人侍でもまぁええじゃないか?と率直に思うが事がアサクリだからそうもいかない 2024-05-19 08:37:47

  • utushiのブックマーク - はてなブックマーク

    立憲民主党が報道関係者や活動家とツーカーでなかよしという「知ってた」話でしかないので、この件が明らかになってもいつもの民主党ということで何も変わらない まとめ twitter サヨク 民主党 従前から述べている通り、私は女性の意思を可能な限り尊重すると言う立場でものを書いてきており、フェミニズムに関する文献やエッセイも一応ある程度読んではいる。その中で気になっていたのは、「モヤモヤ(する)」という表現が徐々に多くなってきているということである。 この言葉は2010年代のフェミニズムを特徴づけているように思う。従来のフェミニズムは多かれ少なかれ「こうあるべきだ」「このようになるべきだ」というゴールを設定してきたが、この「モヤモヤ」に関してはそうでは無い。現状は不満だが、代替案として上がってくる選択肢はもっと不満なので「こうあるべきだ」とも言えず、結局現状の不満を受け入れざるを得ない状況――あ

    Doen
    Doen 2008/03/15
    タグが素敵ですね
  • qingyuanのブックマーク - はてなブックマーク

    実は多くの人使用している メダナボル(アナボリックステロイド) アメリカでは筋肉増強剤を使用している人は100万人という調査結果が出ています。 日でも数万人、いや数十万人がメダナボルを使用しているかもしれません。 あなたの行っているジムにも異常な筋肉の人がいませんか?メダナボルかも。。。 日では堂々とメダナボルを使用している人は少ないので。 メダナボル(アナボリックステロイド)については、非常に危険であるという雰囲気がありますが、実際にメダナボルを使用した人のネット上の情報と実際にメダナボルを服用した経験をまとめてみると、人によって副作用はあるものの実際にはほとんど危険性が感じられないことが書かれています。 メダナボルとは メダナボルとは「アナボリックステロイド」の種類の中の1つで 筋肥大の効果があり、短期間での劇的な筋肉増強を実現するとともに、常態で得ることのできる水準をはるかに超え

  • koichi22のブックマーク - はてなブックマーク

    銃乱射→発砲→拳銃らしき物体を振り回して暴れる、とタイトルを改変してデマ元になることを回避するまとめ主のチキン度と「せっかくアクセス増えたんだからもったいない!」な意地汚さが見られる貴重なまとめ。 女子中学生を名乗るスパムメールが来て釣られてみるかと会いに行ったら当に女子中学生だった話。あるいは日の将来やばい。 ありのまま起こったことを話す。女子中学生を名乗るスパムメールが来て釣られてみるかと会いに行ったら当に女子中学生だった。何を言っているかわからないと思うけれど、自分でも何が起こったのかよく分からない。とりあえず詳しい経過を書いてみる。 最初は1通のメールから始まった一昨日(9/23)の深夜、一通のスパムメールが来た。簡単に「友達になりませんか?」と。普通ならそこで削除して終わりなのだけれど、他のスパムメールと決定的に違うことがあった。送信者のアドレスが@docomo.ne.jp

  • Tokyo Fuku-blog: 運転中に電話はしていません。携帯で耳を暖めていただけです。

    ドイツで運転中に携帯を使っていたと疑われたトラック運転手が「携帯で耳を暖めていただけだ」と主張し無罪放免となった。 ドイツ西部の都市ハムの裁判所は、トラック運転手ヴァルター・クラインさん(43)の、充電を終えて暖かくなっていた携帯で耳を暖めていたという言い分を認めた。クラインさんは「耳が痛いところに、大きなトラックなので車の中が十分に暖まってなくて、ますます痛みがひどくなったんだ。」「そこで充電をしていた携帯を耳に当てたところを、警察に車を止められたわけだよ。」と主張した。 クラインさんが携帯の料金表を見せ、車を止められた時間に携帯を使っていなかったことを証明したため、裁判所はこの言い分を認めた。(Ananova)【吉】

    Doen
    Doen 2008/03/15
  • アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研

    アキバ総研はアニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト!アニメニュースやクチコミはもちろん特撮ゲームからアキバグルメ、ショップ情報まで網羅

    アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研
    Doen
    Doen 2008/03/15
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Doen
    Doen 2008/03/15
  • livedoor ニュース - 地方公務員は「労働者」なのか? 橋下知事が大阪府若手職員集めた朝礼をめぐる「超過勤務」問題

    地方公務員は「労働者」なのか? 橋下知事が大阪府若手職員集めた朝礼をめぐる「超過勤務」問題 2008年03月14日08時55分 / 提供:PJ 写真拡大 橋下徹・大阪府知事 (PJニュース資料写真、 撮影:渡辺直子、07年12月12日) 【PJ 2008年03月14日】− 毎日新聞電子版によると、橋下徹大阪府知事は13日、30歳以下の若手職員330人を集めて朝礼を行った。橋下知事は「朝礼を9時にやりたいと言ったら『超過勤務になる』と言われた」として、朝礼は始業時刻の9時15分から開始された。橋下知事は「たかだか15分、始業前の朝礼で超過勤務手当だと言うなら、税金で給料が賄われている皆さんの執務時間、私語やたばこ休憩は全部(給与を)減額させてもらう」と職員批判をした。これに対して、女性職員が立ち上がり「今どれだけサービス残業をやっていると思ってるんですか」と反発。「あなたは労働者をバラバラ

    Doen
    Doen 2008/03/15
    『府職員のサービス残業分を清算して残業代を払うことになれば、その原資は府民の税金なのだ。サービス残業を声高らかに自慢しないでもらいたい。』
  • 被害者側の人権派 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    これはマスコミも取り組んで欲しい。最高裁で被害者匿名化を初適用。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080313/trl0803132321015-n1.htm 最高裁では今回が初の適用。弁論では検察、弁護側双方が被害者を名前ではなく「甲」「乙」「丙」などと呼んだ。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080313/trl0803132321015-n1.htm これはいい制度だよねえ。ガンガンやるべき。 いや、オレは常々被害者の氏名が晒されるのはどうかと思っているのですよ。加害者はともかく、何故被害者が晒されねばならんのかと。被害者は文字通り「害」を「被」った側であって、なんも悪くなにのに、どうして個人情報を暴かれなくてはならんのか。これが不思議でならないんですよ。悪いのは加害者であって、被害者ではない

    被害者側の人権派 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • ZAKZAK

    「手が当たってそのまま…」CM制作会社社長が痴漢 神奈川県警川崎署は14日までに、電車内で中学3年の女子生徒(15)の下半身を触ったとして、県迷惑行為防止条例違反などの現行犯で、横浜市神奈川区、CM制作会社社長の男(56)を逮捕した。「満員で手が当たってしまい、そのまま手を離さなかった」と供述しているという。 調べでは、男は12日午後9時40分ごろ、JR東海道線下り電車の品川―川崎間で、女子生徒の下半身を触った疑い。 川崎駅に停車した際、女子生徒に助けを求められた男性会社員(53)らが取り押さえ、警察に引き渡した。 ZAKZAK 2008/03/14

    Doen
    Doen 2008/03/15
  • 【セキュリティ ニュース】アマゾン、「ほしい物リスト」の検索機能を停止(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080315k0000m040108000c.html

  • @nifty:デイリーポータルZ:何て呼ばれるか調べ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 商店街の飾り狩り スーパー看板コレクション 高級スーパーって何があるのか Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    Doen
    Doen 2008/03/15
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Doen
    Doen 2008/03/15
  • HatebuFriends

    好みが似ている(同じページをブックマークしている)はてなブックマークユーザを検索します。 ブックマークが先か後かの割合によって、Following、Friends、Followersに分けて表示します。 ページ推薦機能もあります。 最大30秒ほどかかります。 時々落ちます。 はてブユーザ名: 日記: HatebuFriendsについて 関連ツール: HatebuSets リンク: 好みの近いはてなブックマーカーを探そう ページ推薦機能のあるサイト: HatenaTail はてなウェブサービス labs.irons.jp

  • 「CHIBAZINE」──千葉を愛するブロガーポータル

    「千葉を愛するブロガーのポータル」をうたう新サイト「CHIBAZINE」が3月14日に格オープンした。 運営するのは「かっぺ」(鴨川市)。千葉県域に特化し、西千葉や幕張など、地域やジャンルごとに分けてブロガーと検索・交流できる。住民による地域情報や、ブロガーのインタビューといったオリジナルコンテンツも掲載するほか、千葉県の各地域のカリスマブロガーの活躍もピックアップしていく。 県内で積極的にPRし、ブロガー1000人の登録を目指す。ブロガー同士の交流から、ライブイベントなども企画していく。

    「CHIBAZINE」──千葉を愛するブロガーポータル
  • HatebuSets

    興味のあるページのURLを入力すると、はてなブックマークのブックマークの情報を利用して、関連ページを検索します。 最大30秒ほどかかります。 時々落ちます。 URL: 検索対象期間: 以前 全期間 以後 1週間以内 ブックマークレットを使うと、見ているページの関連ページを検索できて便利です。 ブックマークレット: HatebuSetsで関連ページを検索 日記: HatebuSetsについて 関連ツール: HatebuFriends リンク ソーシャルブックマークを利用して関連ページを検索するサイト: HatenaTail, similicio.us 同位語を検索するサイト: Google Sets, SEAL はてなウェブサービス labs.irons.jp

  • http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY200803140352.html

  • asahi.com:橋下知事、写真誌に「非礼な取材」 損害賠償訴訟で弁論 - 社会

    2008年03月14日21時12分  橋下徹・大阪府知事(38)が知事就任前の昨年6月、週刊誌「フラッシュ」のカメラマンに承諾なく写真を撮られて精神的苦痛を受けたとして、発行元の「光文社」(東京)と同誌の男性記者(28)に慰謝料30万円の賠償を求めた訴訟の口頭弁論が14日、大阪地裁であった。橋下氏人への尋問があり、「あいさつもなく、いきなり写真を撮る非礼な態度は許せない」などと述べた。  訴状によると、橋下氏は昨年6月19日、大阪市の民放テレビ局で情報番組への生出演を終えた後、局の玄関先で記者に声をかけられ、カメラマンに写真を撮影された。  橋下氏は代理人の弁護士の尋問に対し、「いまは公人なので、いつどこで取材されても仕方ないが、当時は私人。無断撮影される理由はない」と述べた。  被告の男性記者には、橋下氏が直接尋問。「なぜ事前に取材依頼をしなかったのか」と問われた記者は、「過去の失言の

    Doen
    Doen 2008/03/15
    自分が「非礼」な事をされるとキレるのか
  • 『橋下知事に楯突いた女職員の正体は“中核派のプロ市民”?…ネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『橋下知事に楯突いた女職員の正体は“中核派のプロ市民”?…ネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント
    Doen
    Doen 2008/03/15
    痛いニュースよりはマシだと思う。まともな人もいる
  • asahi.com(朝日新聞社):警察庁 取り調べ一部録画へ 新年度試行 - 社会

    警察庁は14日、取り調べ過程の一部を録音・録画する「可視化」を、08年度中にも全国の主な警察で試行することを決めた。同庁はこれまで、捜査に支障が生じるとして可視化には慎重な姿勢をとり続けてきたが、冤罪事件や無罪判決などを受け、与党側からも迫られる形で方針転換した。ただ、冤罪被害者や日弁護士連合会は全過程の録音・録画を求めており、評価が分かれそうだ。  自民、公明の両党は14日、検察が06年から試行している可視化を警察も実施し、結果の検証を求める提言をそれぞれまとめた。自民の会合に出た米田壮・警察庁刑事局長は「提言を重く受け止め、真摯(しんし)に検討してまいりたい」と試行に前向きな姿勢を示した。  同庁は、裁判員制度の対象となる殺人や強盗致死などの重大事件での試行を想定。捜査責任者が必要と判断した事件について、取り調べ担当の捜査員が、自白調書に沿った質問をして容疑者に答えさせたり、調書内容

    Doen
    Doen 2008/03/15
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • まだこういうレッテル貼りをやってるのか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こういう煽りとか、レッテル貼りは関心しねえな。 痛いニュース(ノ∀`) : 橋下知事に楯突いた女職員の正体は“中核派のプロ市民”?…ネットで話題に - ライブドアブログ この出来事の女性職員だわね。 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080313/lcl0803131157002-n1.htm こういう発言をした。けしからんとしても、根拠のよくわからん「中核派」というレッテルをつけていいもんかね。わしゃ非常に疑問ですよ。発言は発言。意見は意見。主張は主張。それとこの人の人格と何の関わりがあるというんでしょうかね。不思議でたまらん。 (過去記事)議論のマナー - (旧姓)タケルンバ卿日記 人格攻撃は御法度 主張はいくら攻めてもいい。間違った主張に対し、間違っていると主張するのは議論として正しい。但し人格は別。如何なる理由があっても、人格は攻めては

    まだこういうレッテル貼りをやってるのか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • biaslookのブックマーク - はてなブックマーク

    “Johann Sebastian Bach: Matthäus-Passion BWV 244, Part 1 - Ton Koopman (HD 1080p)” Faces of Classical Music http://facesofclassicalmusic.blogspot.com • More information: http://facesofclassicalmusic.blogspot.gr/2017/06/ludwig-van-beethoven-symphony-no7-in.html CHRISTIAN THIELEMANN CONDUCTS LUDWIG VAN BEETHOVEN Ludwig van Beethoven (1770-1827) ♪ Symphony No.7 in A major, Op.92 (1811-1812) i. Poco s

  • はてなブックマーク - lennonoのブックマーク

  • ☆労働法も知らないハシゲ知事 - ハートを撃て! - 楽天ブログ(Blog)

    女性職員が橋下府知事に反論、 橋下知事:若手職員集めた初朝礼で激論/毎日新聞 2008年3月13日 ハシゲは法律家のくせに、労働基準法を守れないボケナスである。 朝礼やQC活動、あるいは清掃でも、参加が義務づけられている場合は労働の一部。法令で決められた週40時間の労働時間を越える場合、ただ働きは許されない。日々の朝礼も一週間、一ヶ月、一年となれば相当のサービス労働になる・・・・労働基準法32条違反 朝礼は始業時刻の9時15分に開始。橋下知事は「9時にやりたいと言ったら『超過勤務になる』と言われた。民間なら始業前にやるのが普通」と主張と、とまくし立てた場面、ワタシも見てたよ。キレたもん勝ちか! 職場での朝礼時間は、使用者が職務命令で参加させる場合は業務だ。 労働法上は「労働者が使用者の指揮命令下に置かれていた場合、労働時間」と判断され、判例等でも認められている。

  • http://gdgdlog.net/

    Doen
    Doen 2008/03/15
  • アメリカとメキシコの国境の町は110年でどのように変化したのか

    アメリカのアリゾナ州とメキシコは626kmにわたる国境を有しており、その国境線にある町の一つがNogalesという町。この町を1898年と2008年に撮影した写真がありました。比較してみると、110年の間に国境の重要性が変化したことを感じます。 詳細は以下から。 これが現在のNogales。向かって左側がメキシコ、右側がアメリカ。 110年前、1898年はこんな感じでした。中央に電柱のようなものが並んでいて、これが国境のラインのようです。上の現在の写真と比べると人が自由に行き来できそう。国境線に壁が作られたり、写真奥の丘が開発されたりといった変化は見られますが、巨大マンションが林立するといった変化はありません。 国境に作られた壁。 もっと大きな画像は以下で見られます。 Think or Thwim >> A Comparison of the US-Mexico Border in 189

    アメリカとメキシコの国境の町は110年でどのように変化したのか
  • はてブカウントの限界か? - negane Diary

    webサイトの総数のはてブ数を表示するには、下記URLでアクセスすればブクマ数の画像にリダイレクトされる。 http://b.hatena.ne.jp/bc/de/任意のURL で、一番ブクマ数が多いのはどのサイトかなと思って調べてみた。ちなみ下記のブクマ数はリアルタイムで増えているはず。サイトURLブクマ数IT mediahttp://www.itmedia.co.jp/CNET Japanhttp://japan.cnet.com/Amazonhttp://www.amazon.co.jp/GIGAZINEhttp://gigazine.net/Wikipediahttp://ja.wikipedia.org/mixihttp://mixi.jp/Yahoo!http://www.yahoo.co.jp/意外とIT mediaが多いな。Yahoo!が少ないのは、ドメインをいろいろ使い分

  • ペア書評 - 我慢するな!部下は堂々と叱れ/「バカ上司」その傾向と対策 : 404 Blog Not Found

    2008年03月14日18:30 カテゴリ書評/画評/品評 ペア書評 - 我慢するな!部下は堂々と叱れ/「バカ上司」その傾向と対策 〈我慢するな!部下は堂々と叱れ〉はグラフ社編集中村様より、〈「バカ上司」その傾向と対策〉は集英社新書編集部よりそれぞれ献御礼。 我慢するな!部下は堂々と叱れ(左) 「バカ上司」その傾向と対策(右) 古川裕倫 同一著者ということでペア書評させていただくことにしたが、両書を並べて読むと感慨深い。これまた入手するなら両方入手すべしという二冊である。 どちらも古川裕倫のであり、またどちらも主題は「上司」であるが、その上司が「主体」なのか「客体」なのかが、両書の一番の違いである。 〈我慢するな!部下は堂々と叱れ〉目次 - Amazonより 第1章 バカヤローと言って何が悪い 第2章 必ず向かい合って教えよ 第3章 やさしさを勘違いするな 第4章 職場・学校環境の変化

    ペア書評 - 我慢するな!部下は堂々と叱れ/「バカ上司」その傾向と対策 : 404 Blog Not Found
  • osito's fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ 1 2 3 4 5 6 next> 新しい順|古い順 1 2 3 4 5 6 next>

    Doen
    Doen 2008/03/15
    絵がかわいい
  • https://anond.hatelabo.jp/20080314142250

    Doen
    Doen 2008/03/15
    こういう面白い人は嫌いじゃないです
  • 岐路に立つブータン 「国民総幸福量」政策の行方

    式典ラッパの澄んだ音色が高らかに鳴り響くと、巡礼者たちが誘われるように姿を現した。山の向こうに日が落ちて、町に影を落とす。ここはヒマラヤ山脈にあるブータン王国の首都ティンプー。これから、この日最後の儀式が始まろうとしていた。 群衆の端のほうには、おかっぱ頭でみすぼらしい服を着た農民たちが立っていた。遠く離れた山里から3日もかけて、“都会”のティンプーまで初めて出てきたのだ。都会といっても、信号機が一つもない首都は、世界広しと言えども、ここぐらいのものだろう。広場の中央付近では、僧侶たちがエンジ色の僧服を身にまとい、互いに腕を組んで集まっている。ヤシ科の高木、ビンロウの実をかむ彼らの歯も、僧服と同じくらい真っ赤に染まっている。 僧侶も農民も、町の人々も、広場の中央に立つ少年を一目見ようと押しあいへしあいしている。少年の名はキンザン・ノルブで、年齢は7歳。オレンジ色のシャツが長すぎて、ひざから

    Doen
    Doen 2008/03/15
  • felix33jpのブックマーク - はてなブックマーク

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    Doen
    Doen 2008/03/15
    この人に注目しておこうと思う
  • http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY200803140333.html

    Doen
    Doen 2008/03/15
  • 橋下氏の朝礼の件について - opeblo

    http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080313/lcl0803131157002-n1.htm さらに、橋下知事は「始業前に朝礼をしたかったが、超過勤務になるのでできなかった。たかだか15分の朝礼ができないというなら、勤務時間中のたばこや私語も一切認めない」と発言。これに対し、後方で聞いていた女性職員(30)が突然立ち上がり、「どれだけサービス残業をやっていると思っているんですか。知事は不満があればメールを送れといって、職場を分断している」と反論した。 僕は大阪府職員ではありませんが、自分のトップが橋下知事だったとして、朝礼に参加して、知事にこの様に言われたら不快になっていたと思うので、その理由を書いてみます。必ずしもこの女性職員と同じ気持ちとは限らないと思いますが。 知っている人には周知の話ですが、民間の人達と同様、県庁の仕事にも残業があって

    橋下氏の朝礼の件について - opeblo
  • 質問 : 新銀行東京の失敗は誰の責任でしょうか? : アバウトミー : @nifty

    新銀行東京の失敗は誰の責任でしょうか?(作者:みどりのくつした)

    Doen
    Doen 2008/03/15