タグ

2009年1月4日のブックマーク (13件)

  • 「現物返還要求分」を無視したがる人 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    以前、アメブロ版でも指摘したことはあるのだが、 マンガ嫌韓流批判1・「第2話戦後補償問題」日韓資産評価の間違い|誰かの妄想 韓国北朝鮮)が日に求める賠償請求額<日が放棄した在朝鮮資産という大嘘は、マンガ嫌韓流が嫌韓バカに投下した燃料かと思っていたが、それ以前に産経新聞が広めていた様子。 ほんとデマ新聞だなぁ・・・。 マンガ嫌韓流の初版は2005年、それより3年前の2002年9月13日の産経新聞朝刊で、次のような記事を出している。 「日、財産請求権行使なら北朝鮮に6兆円請求」 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1289/zsi140913.html 記事の中で事実部分は、2002年当時の北朝鮮が日朝交渉で「補償」要求から「経済協力方式」に応じる構えに転じたことくらいなのだが、産経記者をそれを色々邪推した挙句、「北朝鮮が方針転換したのは、朝鮮の

    「現物返還要求分」を無視したがる人 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 愛国と美少女フィギュアと「東亜連盟戦史研究所」 - 虚構の皇国

    ひどいサイトを見つけてしまいました。 破魔の三矢を揃える森羅万象の武器屋(大東亜戦争の名著から刀槍のフィギュア) ▲この( )も含めた長ーい名前からしてヤバいが、星雲状態のテキストリンクや色遣い、さらにそこかしこにちりばめられた美少女フィギュア写真が、激しく猟奇的でわくわくしてしまいます。 が、リンクはぜってー踏みたくねえ…… 一番ヤバイのがコレ。 日の萌える神々から天照大神を連想させる闘う翼を持つ女神ベルダンディ 「朝鮮人を懲らしめる美少女−神功皇后は実在しました…これが―その根拠と証明です」

  • イラン・パペから学ぶ歴史認識と多文化共生:早尾貴紀:パレスチナ情報センター

    早尾貴紀 イラン・パペ氏のこと イスラエルのエスノクラシー体制 一つの土地での二民族共存 パレスチナ難民の帰還権 パレスチナとの和解なしには長期的な未来像は描けない パペ氏から日に住む私たちが学ぶべきこと (参考サイト) 印刷用ページ (『市民の意見 No.102』 2007年6月1日 掲載) 1. イラン・パペ氏のこと この3月にイスラエルからイラン・パペ(Ilan Pappe)というユダヤ人の歴史学者を東京に招いて、講演会をもつ機会がありました。直接的に彼を招聘したのは、東京大学「共生のための国際哲学交流センター」というところであり、また大学内だけでなく、「ミーダーン〈パレスチナ・対話のための広場〉」という市民グループとも共催で一般向けの講演も行いました。 主催者の意図としても、〈多〉民族による、あるいは〈他〉民族との「共生」や「対話」がテーマとなるところですが、パペ氏の講演の主題は

  • id:Apemanは相変わらず莫迦だな - むにゅう!の平和大好き! はてな基地

    日中戦争は、国民党軍の侵略を日軍が防衛した戦争ですよ。 パリ不戦条約ぐらい勉強すればいいのに。

    id:Apemanは相変わらず莫迦だな - むにゅう!の平和大好き! はてな基地
    Doen
    Doen 2009/01/04
  • 派遣村実行委、112人分の生活保護を申請 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京・日比谷公園に開設されている「年越し派遣村」の実行委員会は3日、同公園のある千代田区に対し、同日までにファクスで112人分の生活保護の申請をしたと発表した。 週明けの5日も多くの人が申請する予定という。 実行委によると、3日夜までに同村に登録した元派遣社員らは約400人で、このうち厚生労働省の講堂や同公園に宿泊した人は292人に上っている。 また、実行委は3日夜、厚労省の講堂の使用期限が5日朝となっていることから、元派遣社員らの5日以降の衣住確保などを求める要望書を同省に提出した。 実行委によると、同省の担当職員は「関係部署と調整し、できる限り早く回答したい」と話したという。

  • 人権は政府から与えられるものではない。 - la_causette

    池田信夫先生が、次のように述べています。 事実としては人が遺伝的に人権を持って生まれてこないことは明らかなので、これは「政府が人々に人権を与えるべきだ」という価値判断だろう。しかし生まれた瞬間に、すべての人に同じ権利を政府が賦与すべきだという根拠はどこにあるのだろうか。 人が遺伝的に持って生まれているか否かを問題とするのであれば、「私有財産」自体、人が遺伝的に持って生まれているものではありません。「所有権」という有体物に対する観念的な支配関係が「権力」により守られることを前提とする「私有財産」自体、「法」があって初めて存在するものです。同様に、「契約」もまた、他人との関係性が「権力」により守られることを前提としており、「法」があって初めて存在します。したがって、少なくとも近代以降の経済学は、「法」の存在を前提としています。そういう意味で、「基的人権」についてのみ、事実として人が遺伝的に持

    人権は政府から与えられるものではない。 - la_causette
    Doen
    Doen 2009/01/04
  • だれも大阪の味方をしない。あの左翼ですら

    ハーフの偏見の文章と、そのはてブ読んで思い出した話 あのハーフの人は、ハーフでもブサイクはいるとか言ってた そりゃそうだろう でもだ、当たりの場合かなりのホームランなわけ(こういう表現良いのかな) 結局、容姿の良い悪いは個人の趣味だし、日人的幼い顔立ちの女性が俺は好きだけど 目鼻立ちのはっきりした顔も良いと思う人は多いだろう。 そんなイメージの良さからか、テレビじゃよく起用されてるし 偏見とか差別に同情する人がいたりして、羨ましいと思うよ。 ここから題なんだけど ネット界での大阪人に対する偏見と批判がひどい 偏見と批判はまだ良いんだけど、問題は擁護が当に少ない 左翼の巣窟であるはてブでも擁護されない 大阪人は?? と悪い事かかれてもスルーされる。 左翼も黙る大阪批判ですよってか。 ハーフ意外にも、在日とか、障害者、女、非処女 いろいろブログやそのはてブで激論がありますけど、そのときか

    だれも大阪の味方をしない。あの左翼ですら
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • asahi.com(朝日新聞社):年越し派遣村へ続々、300人突破 厚労省が講堂開放へ - 社会

    年越し派遣村へ続々、300人突破 厚労省が講堂開放へ2009年1月2日19時47分印刷ソーシャルブックマーク 「年越し派遣村」で行われた全体集会には、大勢の労働者たちが集まった=2日午後3時すぎ、東京都千代田区の日比谷公園、小林正明撮影仕事と住居を失った人への対応を求め、大村秀章・厚労副大臣(右)に緊急の申し入れをする派遣村の湯浅誠村長(中央)=2日午後4時22分、東京・霞が関、小林正明撮影 「派遣切り」などで仕事と住まいを失った人たちに事と寝場所を提供する東京・日比谷公園の「年越し派遣村」には、新年になっても労働者らが続々と詰めかけ、2日に300人を超えた。労働組合や市民団体などでつくる実行委員会が用意したテントが足りなくなるおそれが出たため、公園のそばに庁舎がある厚生労働省は、実行委の要請を受け、省内の講堂を緊急に開放することを決めた。 おおみそかの開村後、入村者数は増え続け、2日午

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『派遣村村民「最初から講堂を開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『派遣村村民「最初から講堂を開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント
  • https://b.hatena.ne.jp/irose/

  • SuzumiyaRyosukeのブックマーク - はてなブックマーク

    音楽講師の中古のを同一新品にすり替えた男を逮捕 1 名前:ヱビス様(愛知県) [US]:2021/04/06(火) 20:54:10.89 ID:UaqSHDCZ0 名古屋市名東区の音楽教室で今年1月、講師の23歳の女性のを盗んだとして33歳の会社員の男が逮捕されました。自宅からは多数の女性のが押収されています。 逮捕された愛知県長久手市の会社員・勝洋明容疑者(33)は今年1月、名古屋市名東区の音楽教室で講師の 女性(23)のパンプス1足を盗んだ窃盗の疑いが持たれています。 警察によりますと、勝容疑者は女性のパンプスと種類・色・サイズが同じパンプスを用意してすり替えて盗んだとみられ、調べに対し容疑を認めています。女性がの履き心地に違和感を覚え、警察に相談して発覚しました。 勝容疑者の自宅からは他の女性のものとみられるが多数押収されていて、警察は余罪を調べています。 https:/