タグ

2009年6月25日のブックマーク (13件)

  • NHKの大罪・Tシャツ(笑)とか、集団訴訟(笑)について。 - Transnational History

    6/24 台湾統治で偏向報道…8300人、NHKに集団訴訟 - ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/gei/200906/g2009062402_all.html (前略) 訴状によると、原告らは、同番組について「事実に反し、一方的な『やらせ』取材をし、虚偽の事実を捏造し、極めて悪質で偏向したものである」と断定。政治的に公平で、事実に即した良質な番組をつくるという、放送法や受信契約に違反しており、「不法行為として損害賠償を請求できる」としている。 (中略) 同番組は、永田町でも問題視されており、自民党の安倍晋三元首相や中川昭一前財務相ら有志議員が11日、内容を検証する議員連盟「公共放送のあり方について考える議員の会」を発足させている。 右の吹き溜まりに吹き寄せられた特定の人達による常軌を逸したNHK糾弾活動には、なんかもうあきれるほかない。「やらせ」「虚偽」「捏造

    NHKの大罪・Tシャツ(笑)とか、集団訴訟(笑)について。 - Transnational History
    Doen
    Doen 2009/06/25
    リンク先見たけど、よくあんなTシャツ着れるなあ
  • http://sakai.cool.ne.jp/souzuka/

    Doen
    Doen 2009/06/25
  • キリスト看板展示室

    あちこちの街で見かける、「悔い改めよ 聖書」「私を信じる者は永遠の命を持つ キリスト」などの黒い看板。以前からいったい誰が作って貼っているのかと不思議に思ってきました。 今回デジタルカメラとフィルムスキャナーを入手したので、ひとつコレクションしてやろうと思い立ちサイトを作ってみました。 投稿も常時募集しています。コレクションの充実に力を貸していただければうれしいです。 (このページは布教を目的としたものではありません。あくまで管理者・事務屋青龍の個人的趣味です) 【お読みください】このサイト&管理者について【お読みください】 ※当サイトはリンクフリーです。事前・事後を問わず許諾を求める必要はありません。 第一の部屋「キリスト看板」あ行・か行・さ行・た行・な行・は行・ま行・や行・ら行・わ行・海外版・番外 主に岩手県内で集めた看板の数々を公開中。投稿していただいたものもあります。 第二

    Doen
    Doen 2009/06/25
  • パンツの中に大麻…交通事故に遭いばれた国士舘大生を逮捕 - MSN産経ニュース

    交通事故を起こした際に下着の中に大麻を隠し持っていたとして、警視庁中野署は大麻取締法違反(所持)の疑いで、国士舘大政経学部2年の男子生徒(19)を逮捕した。同署によると、男子生徒は「大麻を持っていたことは間違いないが、なんで入手したかは覚えていない」などと供述している。 同署の調べによると、男子生徒は2月11日、東京都中野区中央の都道でバイクを運転中、ダンプカーと接触する交通事故を起こし、頭などを打ち意識不明の状態になった。その際、パンツの中に微量の大麻を隠し持っていた疑いが持たれている。病院関係者から同署に通報があり、発覚した。同署は回復を待って今月14日に男子生徒を逮捕した。 国士舘大広報課は「現在調査中」としている。

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    Doen
    Doen 2009/06/25
  • 銅像 元県議が「許可受けた」と無断で県公園に 福井(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    中島弥昌・元県議が無断で銅像の建設を進めていた現場=福井県あわら市の「トリムパークかなづ」で2009年6月25日午前9時40分、安藤大介撮影 福井県あわら市で、県が所有する多目的公園「トリムパークかなづ」内に、同市の中島弥昌(やすまさ)・元県議(84)が無断で自分の銅像を建てようとしていたことが25日、分かった。中島元県議は、県の委託を受けて公園を管理する同市に、「県の許可を得た」と説明して工事を始めたが、市の問い合わせで無許可が判明。県の中止要請を受け、24日から原状回復を始めている。 同公園は約20ヘクタールの敷地に体育館やテニスコートなどを備える。県などによると、中島元県議は今月15日ごろから入り口付近の芝生をはがし、約5メートル四方にわたって基礎工事を進めたという。 銅像は既に10年ほど前に等身大の上半身2体を造って自宅の蔵で保管しているといい、中島元県議は「公園建設で地元のた

    Doen
    Doen 2009/06/25
  • 臓器移植は金次第? - Non title(Tsuneishi) 無題(常石)    

    Doen
    Doen 2009/06/25
  • ホアー!!小池さん

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Doen
    Doen 2009/06/25
  • ブログ「台湾は日本の生命線!」の不自然すぎる改変 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    またまたni0615さんのブログの記事が面白かったので(http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/1092083/)はてな村にご紹介。 NHK攻撃の最前線に立つ永山英樹氏のブログ「台湾は日の生命線!」で、あまりに不自然な改変が。 以下、改変された記事を引用するが、(中略)という部分は引用者に依るものではなく、ブログ主の永山氏人によるものである。 「NHK問題で戦う安倍元首相ら憂国議員たち http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-791.html自民党議連の奮闘 台湾を反日国家として描いたNHK「JAPANデビュー」の偏向問題を契機に発足した「公共放送のあり方を考える議員の会」の第二回総会が十六日、自民党部で開催され、傍聴した。 出席した議員は三十六名にも及び(代理出席者は含まず)、熱気を感じた。しか

    ブログ「台湾は日本の生命線!」の不自然すぎる改変 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    Doen
    Doen 2009/06/25
  • 憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キック(2006-07-02)

    ★ 萌え画像 開くしかない(毎日めろめろ)・あつー2(Cat Scratch Fever)・忘れちゃいけないオヤクソク(NEKOまん舗へようこそ)・三つ子(アポロとチョコの優雅な日々)・日向ぼっこ好きやなぁ。(ギャラリーの憂)・体は何処~~~(すみやのひとり言・・・/そらより)・ペアルック♪(こねここぶろぐ/299〜nikukyu〜より)・スイカに群がるネコたち(YsSPEED/かーずSPより) Tags: 動物 ★ 今日のはてブより Tags: はてブ ★ 「テヘラン山岳部で化石化したノアの箱船を発見か イラン」(X51.ORG) かつて海に覆われていた痕跡があるという地帯にて、全長400フィート(121mm)に及ぶ明らかに人の手によって正確な角度で切り取られている巨大な木片の化石(船体の横梁やマストのようなもの含む)が発見されたという。 ★ 「発酵品『テンペ』に生活習慣病

    Doen
    Doen 2009/06/25
  • http://twitter.com/RPM99/status/2296556212

    Doen
    Doen 2009/06/25
    笑った
  • 首都圏労働組合 特設ブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Doen
    Doen 2009/06/25
  • 逮捕時、一部先走った報道 足利事件 本紙ガイドラインで検証(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    険しい表情で質問に答える菅家さん=23日、東京都千代田区の司法記者クラブ(早坂洋祐撮影)(写真:産経新聞) 東京高裁が23日、再審開始決定を出した足利事件。菅家(すがや)利和さん(62)は逮捕から17年半余りを経て、無罪となる公算が大きい。捜査機関だけでなく、当時の産経新聞にも菅家さんを犯人視する報道はなかったか−。裁判員制度開始を前にした今年2月に、産経新聞が策定した事件・裁判報道ガイドラインに照らして検証した。 [フォト]東京高裁前で弁護団が掲げる、菅家利和さんの再審開始などを知らせる垂れ幕 ■捜査の情報 ガイドラインでは、捜査情報について「犯人視しない報道」の徹底を掲げる。容疑者の供述、証拠などの捜査情報は、できるだけ出所を明らかにし、情報が絶対的ではないということが読者に伝わるよう、書き方の工夫を求めている。 菅家さん逮捕を報じた平成3年12月2日の朝刊は、捜査部への取材