タグ

2009年6月29日のブックマーク (9件)

  • 年金制度の男女差別について - kom’s log

    某所にある社会保険局にいって彼女の死亡届をした。国民年金をマジメに払っていた人だったので、どのぐらい還付されるのかな、と思っていたのだが、300万円これまで払っていて、遺族に支払われるのは死亡一時金なる12万円である。のこりの288万円はそのまま国のもの。ろくなものではない。あまりに腹がたったので、「詐欺ですね、これ」といったら係の人が絶句してもうすこしエライ人がでてきた。生命保険だって元は補償されますよね、普通、といったら「国がみんなでやっている制度なので、ご理解ください」とのこと。国がみんなで、という言葉に”國體”というおどろおどろしい旧字があたまをかすめた。文句をいうならば、選挙で、とまでいわれた。まあ、そうだろう。 もし私が死んだ場合には、遺族年金なるお金がでて、毎年70万円だかがに支払われるそうである。しかし、私が生きていてが死んだ場合には死亡一時金12万円のみ。男だからど

    年金制度の男女差別について - kom’s log
  • 訓告学生、また被害者を中傷 京教大集団暴行、より重く再処分へ(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都教育大の学生6人が集団準女性暴行容疑で逮捕され不起訴処分となったことに関連し、京教大は29日までに、インターネットで被害学生への中傷を繰り返したとして、既に訓告処分を受けていた男子学生に、さらに厳しい処分を科すことを決めた。学生は注意を受けた後も中傷を繰り返しており、大学の指導の在り方も問われる。 大学によると、男子学生は被害学生を中傷する書き込みを行ったとして、24日までに訓告処分を受けた。その後、学生が同じような書き込みを行っているとの指摘が学外からあり、大学の聞き取り調査に人が認めた。 大学は近く処分を決めるが、「訓告処分にしたにもかかわらず再度の書き込みは非常に遺憾。(停学など)訓告より厳しい処分を検討し、より指導を徹底していきたい」(企画広報課)としている。 京教大はインターネットで被害者を中傷するなど不適切な書き込みをしたとして、この学生を含め3人を訓告処分とし、3

    Doen
    Doen 2009/06/29
  • http://twitter.com/xev_ra/status/2336902215

    http://twitter.com/xev_ra/status/2336902215
    Doen
    Doen 2009/06/29
  • 衆議院議員 原田義昭 Blog - 万々が一、民主党が政権取ったら             6月28日(日)

    演説では次の事を私は必ず言う。万が一、民主党が政権取れば何が起こるか。まず公務員改革は絶対やらない、やれない。自治労が民主党の最大の支援組織、然らば公務員の削減、自治労の改革などやれるはずがない、ヤミ専従などやりたい放題。 第2に教育が絶望的に崩壊する、いきなり日教組が文部科学省など中枢に座り、国旗、国歌を止めさせる、国益とか愛国心などはもってのほか、誇りある国の歴史など抹殺する。健全な競争を排し、全てを平等(悪平等?)に扱かおうとする。 第3に農業は壊滅する。小沢氏は農業貿易は完全自由化すると言明。もちろんわが農業は直ちに壊滅するが、そこに思いきった戸別所得補償を実施する。作物が出来ようと出来まいと、全て所得を補償する。農家にとってこんな楽な事はない、やろうとやるまいと所得が得られるのなら。だれがその財源を持ってくるか、働く喜びはあるのか、息子達が誇りを持って農家を継ぐのか。 第4

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    Doen
    Doen 2009/06/29
  • Made in China 黒Tシャツで・・・:イザ!

    山手線で「無言」のMade in China アピール「こんなのはじめて!」 むかし昔、珍妙な恰好ををする「竹の子族」というのが居ましたが、この人たちは何族なのでしょうか? 花うさぎさんのブログが面白い写真を載せています。 http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1106283/ 2009年の貴重な風俗現象なので、写真と共に引用させていただきます。 ~~~~~~~(引用開始) 黒のTシャツに白文字で表は「NHKの大罪」、裏は「NHK解体」と書かれたTシャツを着た軍団が、山手線の主要駅で一斉デモンストレーションを行い、電車や駅にいた多数の都民を「な、何だ~」とぎょっとさせた。 新宿駅でのパフォーマンスのスナップ。注目度は抜群でした。下段は週刊新潮のカメラマンの撮影風景。 ~~~~~~~(引用おわり) ところで、この黒のTシャツ「NHKの大罪」は、なんと

    Doen
    Doen 2009/06/29
  • インフル感染者の父「会社員」はウソ、市職員だった : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島県南相馬市に帰省した東京都の女子予備校生が新型インフルエンザに感染していたことについて、南相馬市が25日に行った記者会見で、女性の父親が同市の課長なのに、「会社員」と発表していたことがわかった。 渡辺一成市長は読売新聞の取材に対し、「職場を明らかにしない方針だったので、人物を特定されないよう、記者の質問に会社員と答えてしまった」と説明した。 県や市によると、女性は22日、熱やせきなどの症状を訴え、23日に迎えに行った両親の乗用車で帰省。24日に遺伝子検査で感染が確認された。家族に症状はないが、課長は30日まで出勤を控えるという。

    Doen
    Doen 2009/06/29
  • 夏風邪をひいた - 跡地。

    在特会のデモは火事だと思った。そしてその火には、日国民であるなら誰しもに責任があると思った。だから消火にあたる消防士については、その思想信条など問題にせずこれを支持しようと思った。更に言えば彼らの反日主義は、在特会の排外主義ほど社会に浸透力があるとも思えず、それぐらいは言わせといても良いんじゃないかと思った。 白 - There is a light that never goes out. しかし実際在留外国人問題の現場でその衝に当たっておられる方の意見は違った。 はてなブックマーク - 実務家のラディカリスト批判 - 思いて学ばざれば はてなブックマーク - 実務家のラディカリスト批判 - 思いて学ばざれば はてなブックマーク -asahi.com(朝日新聞社):カルデロンさん一家、両親が入管に出頭 - 社会 isikeriasobi isikeriasobi id:Apema

    夏風邪をひいた - 跡地。
    Doen
    Doen 2009/06/29
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。