タグ

2009年11月10日のブックマーク (15件)

  • 「日本SUGEE」が日本を滅ぼす | おごちゃんの雑文

    あんまりこーゆーことを言うと、ネウヨがうるさいかも知れないんだが。 2ちゃんあたりで時々「日SUGEEとなるコピペ下さい」的な話が出る。まぁ、いろんなことに自信のなくなる時代だから、そういった話が欲しいことはわからんでもない。良いとか悪いとか、あるいは真偽とか関係なく、読んでるとちょっと嬉しい。 とは言え、これに浸ることは亡国の始まりでしかない。 このエントリを書こうと思ってググってみたら、こーゆー増田を発見した。 「日SUGEE!」を殺すために記す。 言いたいことの半分くらいはこれで済んでしまった。まぁ実は読むまでもない。「日SUGEE」は確かなんだろうけど、 関係あるのは日人であることそれだけ でしかない。確かに「日SUGEE」のは事実も多数ある。だけど、それはあくまでも「過去の偉人」の成果であって「お前」の成果じゃない。 まぁこんなのは、わかる人にはわかったことだし、件の増

    Doen
    Doen 2009/11/10
    『だけど、それはあくまでも「過去の偉人」の成果であって「お前」の成果じゃない。』
  • はてなブックマーク - aikokuhosyu のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてaikokuhosyuさんのブックマークを追いかけてみましょう!

  • 森繁久彌さんが死去…演劇界初の文化勲章受章者 - 芸能 - SANSPO.COM

    映画「夫婦善哉」やテレビドラマ「七人の孫」などで知られる俳優で演劇界初の文化勲章受章者、森繁久彌さん(96)が死去したいたことが10日分かった。。 森繁さんは7月22日、夏風邪をひき熱が出たため、検査をかねて都内の病院に入院。いったんは平熱まで熱が下がったが、痰(たん)が絡む症状がみられたため、入院を続けていた。 森繁さんは2002年12月に、滞在先の沖縄県で心筋梗塞(こうそく)で倒れ、一時危険な状態に陥ったが、回復。その後は月に1回程度、かかりつけ医の訪問診察を受け、健康に気を使っていた。 最近では「96歳なりの生活、元気さ」(所属事務所)を保ち、NHKの大相撲中継を楽しんだり、日を代表する指揮者、故朝比奈隆さんが指揮するクラシック音楽のDVDを見るなどして過ごしていたという。

    Doen
    Doen 2009/11/10
  • 大江健三郎v.s.伊集院光1 - M17星雲の光と影:楽天ブログ

    2008.03.03 大江健三郎v.s.伊集院光1 (11) カテゴリ:その他 日曜の午後、マンションの排水管の点検のため、自宅で過ごす。この時間帯には外に出ていることが多いので、手持ちぶたさんとどうつきあったらいいか、よくわからない。しかたなくラジオのスイッチをひねる。 TBSラジオの伊集院光の番組が流れている。ゲストを迎えてのクイズ・コーナーだ。ゲストが何十年も前に受けた雑誌や新聞のインタビュー記事をもとに、その時の答を覚えているかどうかを試すという、まあ、たわいのないおちゃらけコーナーである。 私はベランダの「ひめうつぎ」や「るりまつり」の枯れ枝をはさみでぱちんぱちんと切りながら、それを聞くともなく聞いている。 コーナーが始まる。女性アナウンサーがゲストを紹介する。「日のゲストは大江健三郎さんです」。 うん?大江健三郎?「伊集院光の日曜日の秘密基地」のゲストが大江健三郎?はて、面妖

    大江健三郎v.s.伊集院光1 - M17星雲の光と影:楽天ブログ
    Doen
    Doen 2009/11/10
  • 「みんなも着る?」スクール水着男出没…さいたま : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    さいたま市緑区のJR東浦和駅近くで8日夜、女子用のスクール水着姿の男が現れ、女子高校生らに「みんなもこんなの着る?」などと声をかけ、高校生らが交番に連絡するなどの騒ぎが起きた。 埼玉県警によると、水着姿の男が現れたのは、8日午後7時前。帰宅途中の女子高校生数人に突然、声をかけてきたという。高校生らは駅前交番に逃げ込むなどしたが、被害はなかった。 男は30〜40歳くらいで、身長1メートル70弱の小太り。黒っぽいスクール水着だけを身に着け、長髪を後ろで二つに束ねていたという。埼玉県警は「危険を感じた時には、大声で助けを求めるか、近くの店や家に逃げ込んでほしい」としている。 熊谷地方気象台によると、8日のさいたま市内の最高気温は10月中〜下旬並みの20・4度。午後7時は13・7度まで低下していた。

    Doen
    Doen 2009/11/10
  • サガ20周年プレミアムファンイベントに行ってきました。 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    何の気なしに応募したら…なんと当選(Rつん、ありがとう…)という事で日帰りで東京に行ってきました。 参加者はこんな感じ:河津秋敏(神)、田中弘道、時田貴司、渋谷員子、高井浩、直良有祐、三浦宏之、小林元、伊藤賢治、小林智美 ※ただし、直良有祐のみ当日は所要で欠席 以後、気がつく限りの内容メモ*1。 まずは黎明期。SAGA立ち上げ時の貴重な話が。 河津(神)「社長(宮雅史)からゲーム作れと言われて作った。作ったのは9人ぐらい」 時田(T)「当時何歳だった?」 神「27歳」 T「当時は合宿所のような感じだった。会社で酒盛りやったり(笑)」 神「自由にやれていたよね。突然植松(伸夫)さんの周りでギターで歌ってる人がいたりした。」 神「そういう中で色んな発想が生まれた。乗り物を色々考えてた。竹馬で毒の沼地わたるとかそういうアイディアも。結局ボツになったけど」 司会「次回作では缶ポックリ(?)を入れ

    サガ20周年プレミアムファンイベントに行ってきました。 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    Doen
    Doen 2009/11/10
  • asahi.com(朝日新聞社):沖縄のひき逃げ事件、米側が陸軍兵の身柄を確保 - 社会

    沖縄県読谷村でひき逃げされたとみられる男性の遺体が見つかった事件で、在沖米陸軍のウッダード司令官は10日、読谷村の安田慶造村長と面会し、車を運転していた陸軍兵を特定し、同村の陸軍トリイ通信施設内で身柄を確保していると説明した。  日米地位協定では、容疑者の身柄が米側にある場合、日側が起訴するまで、米側が身柄を拘束することになっている。同司令官は村長に対し、「現段階では日側から身柄の引き渡し要請はないが、正式な話があればきちんと対応したい」と話したという。  一方、沖縄県警は10日、同村内のマンションにあるこの米軍人宅を自動車運転過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで家宅捜索した。この米軍人は男性の遺体が見つかったのと同じ7日、現場から約4キロ離れた同県嘉手納町の修理工場にフロントガラスの壊れた乗用車を持ち込んだ疑いがあるという。  県警の発表によると、同村楚辺の雑木林で7日夕、近

    Doen
    Doen 2009/11/10
  • はてなブックマーク - shiratamazenzai のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてshiratamazenzaiさんのブックマークを追いかけてみましょう!

  • 「弱き者の味方忘れずに」看護連盟が自民支持を堅持へ - MSN産経ニュース

    看護連盟は9日、来夏の参院選の組織内候補の公認を自民党に申請した。申請したのは、南野(のおの)知恵子元法相(73)の後任となる新人の高階(たかがい)恵美子氏(45)。高階氏は申請後、記者団に対し「看護連盟はこれまで通り自民党支持だ」と強調した。その上で「(野党である)不安はまったくない。私たちは『弱き者の味方』を忘れずにいきたい」と述べた。 これまで自民党が行ってきた参院選は、一部の著名人を除けば組織内候補を擁立した業界団体票が支えてきた。しかし、自民党が8月の衆院選に敗北、野党に転落すると、日歯科医師連盟が自民党からの擁立見送りを決めたり、日医師連盟が支援の白紙撤回の方針を決定したりと、団体の自民党離れが進んでいる。 自民党は6日に党内に設置した政権構想会議がまとめた第1次勧告で、特定地域で集票できる比例代表候補者の擁立の検討を盛り込んだ。衆院選で落選した荒井広幸氏(現改革クラブ

    Doen
    Doen 2009/11/10
  • 【鳩山ぶら下がり】(2完)普天間移設「集会の声がすべてとは思わない」(9日夜) (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    −−昨日、沖縄の県民大会があった。首相は常々、県民の総意というものを強調しているが、「県民の総意」と昨日行われた沖縄の集会との関連、位置づけについて。県内移設の反対の声が今後高まっていくと、移設がかなり難しくなると考えられるがどう考えるか 「はい。沖縄県民のあの集会、あの集会の声が、すべてだとは思いません。しかし、いわゆる辺野古への移設というものに対しては反対をされる方が大勢集まられたということですから、そのことは当然私の念頭に置かなければいけないことだと思います」 「一方で、その同じ県民が、(沖縄県の)仲井真(弘多)知事を選挙で選ばれて、その仲井真知事もそういった気持ちは分かるけれども、努力をしてこられたということもひとつの県民の意思として、尊重もしていかなければならない。いろいろとまさに総意というものがひとつではないだけに、結論を出すことは非常に難しい段階でもありますし、時がたてばたつ

    Doen
    Doen 2009/11/10
  • ログイン - Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPAN IDでログインすると、Yahoo! JAPANのサービスがさらに便利にご利用いただけます。Yahoo! JAPAN IDをお持ちでない方もいますぐ無料で登録しましょう。

    Doen
    Doen 2009/11/10
  • 市橋容疑者「貯金して親に恩返し」? 大阪潜伏時はめがねに野球帽  - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。

    Doen
    Doen 2009/11/10
    『千葉県警が公開した整形後の市橋達也容疑者の写真(左)に建設会社の同僚が眼鏡やひげを描き加えた画像』
  • 激怒の橋下メールの原文 - 意外と社会派(予定)

    ご参考までにさん(?)から橋下大阪府知事のメール激怒事件の元となった 橋下が職員に送ったメールの全文をいただきました。 以下転載です。 _______________________________ 余野川ダムの中止に伴い、箕面市が国にこれまで払ってきた負担金の返還を求める動きをしました。 当然のことだと思います。 その旨を立ちレクで話しましたら、担当部局から、実は箕面市が払っていた金額の85%は府のお金であるとの報告を受けました。 もっと金についてはシビアにあるべきです。 大阪府分は5億ほどらしい。 5億ですよ!!!! 5億のお金、必死になって国から返してもらうべきです。 補助金を受けて府が施設を作り、その施設を廃止にしようものなら、国は補助金を返せと言ってくる。 ダムの負担金をこれまで取られ、国がダムを中止にしたら地方に返さないなんてあり得ません。 どうも税金に関して、僕の感覚と、役所

    激怒の橋下メールの原文 - 意外と社会派(予定)
  • 石谷友輝夫なる人物に訴えられました - 悪の最新情報

    さて、しばらく更新がありませんでしたが、甘く見てもらっちゃあ困ります。またもや裁判に訴えられました。今度は、自称・コンサルタント業をやっている石谷友輝夫なる人物です。今のところ、訴訟は訴えたのも訴えられたのも含めて全勝中ですが、相手も弁護士を付けて来ていますので、きっと最高裁まで行くと思います。表現の自由(知る権利)という最も基的な人権に関するものですから、判例集にも載ると思います。今から、要注目です。 さて、裁判の概要ですが、悪のニュース記事という「ユーザーが自由にニュースを投稿できる掲示板」があるのですが、そこに石谷友輝夫についての記事が掲載されたため、それを消せというものです。 色々と経緯はあるのですが、元々「名前で検索すると、過去の記事が見つかるので困る」というので、名前の部分を伏字にして検索で見つからないようにしたところ、「やっぱり全部消せ」ということで訴えてきました。 ブログ

    Doen
    Doen 2009/11/10
  • Lecture Notes; 講義資料

    YNU: Yokohama National University Topics in Machine Learning (Fall, Thursday, 13:00-14:30, General Research Building, S9-1, Room E205) - 2019 Lecture Notes 大学院 開放環境科学専攻 情報意味論(秋学期、月曜3限、14-202) - 2017年度 講義資料 プログラミング特論(春学期、月曜3限、12-209) - 2003年度 講義資料 人間とシステムB(秋学期、火曜2限、25-601) - 2002年度 講義資料 人間社会システム特別講義(秋学期、木曜4限、12-106) 学部 管理工学科2年生 プログラミング言語 (春学期、月曜2限、703/704) - 2017年度 講義資料 管理工学概論 データマイニングと機械学習(春学期 5/1