タグ

ブックマーク / digimaga.net (12)

  • エプソン、ユーザーがインクを交換できないメーカーにとって画期的なプリンターを発売|デジタルマガジン

    詰め替えインクカートリッジに頭を悩ませているエプソンが、その問題を一発で解決するすごい画期的なプリンターを発売すると発表しました。もう、ユーザーには詰め替えさせません! そのプリンターの名前は『EC-01』。内部に約8,000枚も印刷可能な大容量インクバックを搭載しており、その「インクがなくなったらエプソンの“インク補充サービス”を利用してね」とのことです。 価格はオープンプライスですが、PC Watchによれば予想価格は6万円台中盤となっています。なお、“インク補充サービス”の利用は1回につき52,500円かかります。もう1回言います。1回につき52,500円かかります。 たしかに1回の補充で8,000枚も印刷できれば1枚あたりのコストは約6.6円と安いですが、52,500円? そこどうにかできなかったんですか? なお、この『EC-01』、法人向けかと思いきや家庭での利用も想定されている

  • 更新:国母和宏選手の服装について批判している人たちにどうしても読んで欲しい記事|デジタルマガジン

    photo:NEWSCOM バンクーバー五輪のスノーボード男子ハーフパイプの代表選手、国母和宏選手が服装のことで批判されていることは多くの読者がご存じだろう。 この記事を読んでいるあなたが肯定派・否定派は分からないが、この問題にちょっとでも興味があるなら、今から紹介する記事を読んで欲しい。元全日スキー連盟のトレーナー、古川元幸氏による“国母問題”についての言及記事だ。 国母問題について(長文)※記事が削除されていたのでキャッシュページに差し替えました。 上記の記事ではスノーボードという競技のこと、日のスノーボード選手が苦しませる問題、そして全日スキー連盟が抱えている問題を知ることができる。この記事を読まなければ、知ることが一生できない内容だったろう。 服装がどうとか、反省しているように見えないだとか、そんなこと、関係あるのだろうか? オリンピックのこと、そしてそれを目指している選手の

  • 2ちゃんねるの書き込み内容に小学館が削除依頼。消したい内容の真実性を高めてしまう結果に |デジタルマガジン

    2008.06.25 13:00     6月23日、小学館が2ちゃんねるの書き込み内容の削除依頼を行った。書き込まれている内容は、小学館を訴えている『金色のガッシュ』の雷句誠先生の編集者、「冠茂」氏についての私事だ。 できることならその内容をこのサイトにも全文掲載したいのだが、小学館を敵に回すと恐ろしいことになりそうなのでやめておく。だが知りたいと言う人も多そうなので、リンクを掲載しておく。内容を知りたい方はそちらを読んで欲しい。→当該書き込み内容 小学館の失敗は書き込み内容の削除依頼を行ったことだ。この依頼をしなければ、この書き込み内容はこんなにも人の目に触れることはなかっただろう。「内容が弊社社員の私事にわたる」という削除依頼が逆に生々しい。 繰り返すが、この内容が真実かどうかは分からない。しかし、小学館が消したい内容であることは間違いないようだ。 私は漫画が大好きだ。だか

    Doen
    Doen 2008/06/26
  • 差別に対して過剰に反応する人たちが差別を助長する |デジタルマガジン

    2008.06.23 12:00     先日、BPOに視聴者からの意見としてこんな意見が掲載されていた。「3の倍数と3のつく数字だけアホになる」というネタで有名な「世界のナベアツ」の芸が、障害者(おそらく知的障害者)や顔面神経麻痺の人を傷つけているというのだ。 【お笑い番組に出ている芸人の「3の倍数になるとアホになる」という芸は許せない。というより、これを「芸」と言ってはいけないと思う。スタジオではゲストも客席も「アホ」になった顔を見て笑っているが、これで笑うということは倫理的におかしいと思う。障害者の方々、顔面神経麻痺の方々の気持ちを考えたら、このような程度の低い笑いをテレビで放送することが適切か不適切かはすぐに分かると思う。放送局は、テレビを見ている青少年への影響も真剣に考えるべきだ。】 私はこの意見に興味をそそられた。それほどまでに苦情が出る顔、一体どんな顔をしているのだろう

    Doen
    Doen 2008/06/24
  • NHK、未契約者にも民事訴訟する考え | デジタルマガジン

    © NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 画像引用元 6月10日、参議院総務委員会でNHKの福地会長が、未契約者に対しても契約締結と受信料の支払いを求める民事訴訟を提起する考えを示しました。やれるものならぜひやって欲しい。 私はNHKの受信料を支払っていません。放送法32条に明記されている「テレビを所有しているものはNHKと受信契約をせねばならない」という法律に違反しています。 なぜ、払わないのか?と聞かれると答えは簡単です。「見ないから」。 毎日 朝の6時に起きて夜の12時に寝る。この間テレビを見ていることはほとんどありません。晩御飯の時に私の席の後ろで民放が流れている程度でしょうか。NHKの番組に存在意義を見出せないんですね。 もちろんNHKの集金人は来ますが、お断りしています。契約をしていないから受信料を支

    NHK、未契約者にも民事訴訟する考え | デジタルマガジン
    Doen
    Doen 2008/06/14
  • シャーレの中で育つ人工肉がついに完成|デジタルマガジン

    シャーレの中で育つ人工肉がついに完成 2008年05月22日 8:00 世界中の研究所で研究が続けられている人工肉がついに完成しました。培養液の中で細胞分裂を繰り返して増殖していくため、これなら菜主義者でもべることができます。 サウスカロライナ医科大学で研究をしている生物学者ウラジミール・ミロノフは、愛情を込めてこの人工肉を「shmeat」と名付けました。将来的にはこの「shmeat」を大量生産できるようにしなければいけません。 「shmeat」が広まれば、家畜、つまり動物にとっては良い結果になります。殺されなくなりますからね。しかし、「shmeat」には欠点もあります。それは細胞を常温で無菌の状態に保たなければいけないということです。それには非常に多くのエネルギーを必要とします。つまり、環境には優しくないのです。 気になるお味の方ですが、ミロノフによると七面鳥に似ているんだそうです

  • http://digimaga.net/200805/terrible-name-the-name-are-warez.html

    Doen
    Doen 2008/05/16
  • http://digimaga.net/200805/researcher-harvard-university-game-murder-dont-have-relationship.html

  • http://digimaga.net/200709/america_deadliest_jobs.html

    Doen
    Doen 2008/05/10
  • 6つの最高のテキストエディタ | デジタルマガジン

    6つの最高のテキストエディタ 2008年05月07日 17:00 Tweet mixiチェック 最高が6つって日語がおかしいだろう?と突っ込まれそうですが、とにかく6つの最高のテキストエディタを紹介します。 メモ帳?あんなもの不便もいいとこですよ。これを使ってないあなたは時間を無駄に浪費しています! ・Notepad++(WindowsNotepad++はNotepadより良い何かを探しているWindowsユーザーのためのテキストエディタです。Notepadに搭載されていない先進的な機能の大部分を取り扱っています。ユーザインターフェースは最初は不自由に思うかもしれませんが、すべてカスタマイズすることができます。不自由なのは時間とあなたの想像力によって制限されているからです。お値段無料。 ・Emacs(すべてのOS) プログラマー向けのテキストエディタ。コードに注力したマクロやコマン

  • http://digimaga.net/200804/the-game-brain-exists.html

    Doen
    Doen 2008/04/24
  • Amazonほしい物リスト、個人情報漏れまくりで祭に発展 |デジタルマガジン

    2008.03.12 1:18     Amazonが今月7日より「ウィッシュリスト」を「ほしい物リスト」へと改名した。ウィッシュの意味あいがより日人向けになったカタチだ。しかし、この変更で今とんでもないことが起こっている。 「ほしい物リスト」とは、名前の通り欲しい物のリストのことだ。コレが欲しいから送ってくれ!という意味でもある。そして知り合いの欲しい物が調べられるように「ほしい物リスト サーチ」というサービスがあわせて登場したのだが、個人情報がダダ漏れなのだ。 このサービス、名前とメールアドレスのどちらかで検索することができるのだが、このメールアドレスが曲者だ。率直に言おう。メールアドレスが分かればその人の名を知ることができる。 もちろんAmazonに登録しており、なおかつウィッシュリストを利用していなければいけないのだが、コアなネットユーザーほど登録している場合が多い。某

  • 1