ブックマーク / www.yabelab.net (29)

  • 「ミス」覆した病院に遺族ら怒りの会見 - 元検弁護士のつぶやき

    こじれちゃいましたね。 医者というのは、薬やメスの使い方の専門家だと思いますが、やっぱり言葉を使う専門家ではないんだな、という感を深くします。 より根的には、リスクマネージメントの基がわかってないので、場当たり的な発言をしてしまうところが問題なように思われます。 リニューアル前のこのブログには、「医師が言う『ミス』とはこういう意味だ」、という医師のコメントがたくさん書き込まれていたように思いますが、それが医師以外、特に患者や遺族にはどういう意味に聞こえるかということをもっと考える必要があるのではないでしょうか? もっとも、「ミス」「ミス」と書いているのはこの産経の報道であって、説明にあたった病院側担当者が実際にどのような表現を使ったのかについては未確認ですが、いずれにしても、遺族側が「病院側は前言を翻した。」と思っていることが問題です。

  • 異状死の届と謝罪について - 元検弁護士のつぶやき

    病院側によると、女性患者は昨年7月13日、脳幹梗塞(こう・そく)によって意識がなく呼吸も停止した状態で緊急入院し、人工呼吸器をつけられた。同月25日、呼吸管理をスムーズにするため、執刀医と指導医ら複数のスタッフが立ち会い、気管切開手術を行ったところ、手術中に低酸素血症のため心停止状態に。蘇生を施した結果、心拍は戻ったが、間もなく死亡したという。 報道された範囲での事実経過は以上のようなものです。 なお、患者の年齢は83歳とのことです。 病院側は死因が分からない異状死として藤岡署に届けていたことがわかった。 こういう場合は以前なら何らかの死因を認めていたと思うのですが、どうなんでしょう? ともかく誰が見ても明白な死因がない場合は届けたほうがいい、と病院側は考えているように思えますが、このような場合にも原則異状死として届けるということになりますと、年間何件くらいの異状死の届がなされることになり

  • 研修医、治療中に血管傷つけ患者死亡 兵庫・尼崎 - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき サインイン ホーム 過去ログ リンク集 編集室 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 ヲチスレ 小倉ヲチ ものとーく 散歩と酒 エントリ 研修医、治療中に血管傷つけ患者死亡 兵庫・尼崎 研修医、治療中に血管傷つけ患者死亡 兵庫・尼崎(asahi.com 2009年1月8日11時55分 ウェブ魚拓) モトケン (2009年1月 8日 18:19) | コメント(45) (Top) カテゴリ: 010医療関係 携帯アクセス Powered by Movable Type Pro リンク ホーム

  • 医師はどうすれば安心するのか? - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 小倉ヲチ 管理人室 エントリ 医師はどうすれば安心するのか? このページは http://www.yabelab.net/blog/medical/2008/09/26-091220.php に移動しました。 モトケン (2008年9月26日 09:12) (Top) カテゴリ: 005過去ログ倉庫, 030医療関係 法律相談へ 刑事法律相談 このエントリのコメント コメントはまだありません。 Powered by Movable Type リンク ホーム このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

  • 保岡法務大臣発言のモトケン流読み方 - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 小倉ヲチ 管理人室 エントリ 保岡法務大臣発言のモトケン流読み方 このページは http://www.yabelab.net/blog/medical/2008/08/30-112024.php に移動しました。 モトケン (2008年8月30日 11:20) (Top) カテゴリ: 005過去ログ倉庫, 030医療関係 タグ: 大野病院事件 法律相談へ 刑事法律相談 このエントリのコメント コメントはまだありません。 Powered by Movable Type リンク ホーム このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

  • 大野病院事件判決要旨詳細版 - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 小倉ヲチ 管理人室 エントリ 大野病院事件判決要旨詳細版 このページは http://www.yabelab.net/blog/medical/2008/08/22-114047.php に移動しました。 モトケン (2008年8月22日 11:40) (Top) カテゴリ: 005過去ログ倉庫, 030医療関係 タグ: 大野病院事件 法律相談へ 刑事法律相談 このエントリのコメント コメントはまだありません。 Powered by Movable Type リンク ホーム このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

    DrPooh
    DrPooh 2008/08/22
    コメント欄の議論がかなり有用。
  • 大野病院事件地裁判決要旨 - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 小倉ヲチ 管理人室 エントリ 大野病院事件地裁判決要旨 このページは http://www.yabelab.net/blog/medical/2008/08/20-163409.php に移動しました。 モトケン (2008年8月20日 16:34) (Top) カテゴリ: 005過去ログ倉庫, 030医療関係 タグ: 大野病院事件 法律相談へ 刑事法律相談 このエントリのコメント コメントはまだありません。 Powered by Movable Type リンク ホーム このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

    DrPooh
    DrPooh 2008/08/20
    「検察官の主張は医療現場と乖離している」同意します。
  • 医療不信の実態とは? - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 小倉ヲチ 管理人室 エントリ 医療不信の実態とは? このページは http://www.yabelab.net/blog/medical/2008/08/17-091644.php に移動しました。 モトケン (2008年8月17日 09:16) (Top) カテゴリ: 005過去ログ倉庫, 030医療関係 タグ: 医療不信, 医療崩壊 法律相談へ 刑事法律相談 このエントリのコメント コメントはまだありません。 Powered by Movable Type リンク ホーム このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

  • 運のいい奴が生き残る - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 小倉ヲチ 管理人室 エントリ 運のいい奴が生き残る このページは http://www.yabelab.net/blog/medical/2008/08/09-090721.php に移動しました。 モトケン (2008年8月 9日 09:07) (Top) カテゴリ: 005過去ログ倉庫, 030医療関係 タグ: 医療裁判(刑事) 法律相談へ 刑事法律相談 このエントリのコメント コメントはまだありません。 Powered by Movable Type リンク ホーム このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

  • 刑事免責主張に関する私なりのまとめ - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 小倉ヲチ 管理人室 エントリ 刑事免責主張に関する私なりのまとめ このページは http://www.yabelab.net/blog/medical/2008/07/29-232008.php に移動しました。 モトケン (2008年7月29日 23:20) (Top) カテゴリ: 005過去ログ倉庫, 030医療関係 法律相談へ 刑事法律相談 このエントリのコメント コメントはまだありません。 Powered by Movable Type リンク ホーム このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

  • あらためて医療崩壊について語るエントリ(その2) - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 小倉ヲチ 管理人室 エントリ あらためて医療崩壊について語るエントリ(その2) このページは http://www.yabelab.net/blog/medical/2008/07/27-124650.php に移動しました。 モトケン (2008年7月27日 12:46) (Top) カテゴリ: 005過去ログ倉庫, 030医療関係 タグ: 医療崩壊 法律相談へ 刑事法律相談 このエントリのコメント コメントはまだありません。 Powered by Movable Type リンク ホーム このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

    DrPooh
    DrPooh 2008/07/27
    財源問題を含めて。
  • 医療側は刑事免責の主張にこだわるべきか - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 小倉ヲチ 管理人室 エントリ 医療側は刑事免責の主張にこだわるべきか このページは http://www.yabelab.net/blog/medical/2008/07/23-105729.php に移動しました。 モトケン (2008年7月23日 10:57) | トラックバック(1) (Top) カテゴリ: 005過去ログ倉庫, 030医療関係 タグ: 医療崩壊, 刑事免責 トラックバック(1) ぐり研ブログ - 救急医療、崩壊!? その一 (2008年7月30日 18:33) 前回の話題「医療崩壊の嘘!? その四」に続いて今度は救急医療の話題を。 まずは出 続きを読む 法律相談へ 刑事法律相談 このエントリのコメント コメント

    DrPooh
    DrPooh 2008/07/26
    コメント欄:労災事故での事後処理においては「被害者の救済」「過失責任の処罰」「再発防止策の構築」の三点が重要なポイント。
  • 射水市民病院呼吸器外し事件書類送検 - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 小倉ヲチ 管理人室 エントリ 射水市民病院呼吸器外し事件書類送検 このページは http://www.yabelab.net/blog/medical/2008/07/24-005035.php に移動しました。 モトケン (2008年7月24日 00:50) (Top) カテゴリ: 005過去ログ倉庫, 030医療関係 タグ: 医療裁判(刑事) 法律相談へ 刑事法律相談 このエントリのコメント コメントはまだありません。 Powered by Movable Type リンク ホーム このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

  • 大野病院事件問題と検察審査会 - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 小倉ヲチ 管理人室 エントリ 大野病院事件問題と検察審査会 このページは http://www.yabelab.net/blog/medical/2008/07/23-123549.php に移動しました。 モトケン (2008年7月23日 12:35) | トラックバック(1) (Top) カテゴリ: 005過去ログ倉庫, 030医療関係 タグ: 検察審査会, 大野病院事件 トラックバック(1) ぐり研ブログ - 【医療崩壊番外編】 8月20日は何の日? その二 (2008年8月14日 07:51) 前回の「【医療崩壊番外編】 8月20日は何の日? その一」に続いて、今回は裁判の 続きを読む 法律相談へ 刑事法律相談 このエントリの

    DrPooh
    DrPooh 2008/07/23
    検察審査会が起訴する判断に影響したとの推測。
  • 医療側からの刑事免責の主張をどう理解すべきか - 元検弁護士のつぶやき

    小倉弁護士は、「すべての医療ミスを免責せよ」と医療者が主張していると思っているらしい。しかし、たとえば、以下のような医療ミスを免責せよと主張する医療者が... 続きを読む

  • 刑事罰は業界を崩壊させ得る - 元検弁護士のつぶやき

    小倉弁護士の「刑事罰は業界を崩壊させるのか」と矢部弁護士の「刑事罰は業界を崩壊させ得る」のやりとりについて、少しコメントする。矢部弁護士のブログで医療関係... 続きを読む

  • 医療関係者に対する患者の暴力・暴言 - 元検弁護士のつぶやき

    当直中の医者が殴られたとき、派遣先の医局長に会いに行って、ごく稀な事故であり、いつもはそんなことなどなく(大嘘)これからも派遣を続けるようにお願いし、殴られた医者にはお見舞金を出して事後処理に追われました。どちらが悪い云々ではすみません。もちろん警察には届けませんでした。 自分が殴られたときも被害届けは出しませんでした。管理職としてはどちらかというと後遺症の残るような怪我でなければ自分が殴られた方が気が楽ですが、怪我ではすまない事態を考えるとこの場から逃げられない身の不運を嘆きます。 患者や患者家族に殴られるという場合、どうしても一方的に相手方が悪いとは言い切れないことがあります。正直私が殴られたときも、もう少し別な対応をしていれば殴られることもなかったのかと思ってしまいました。 件数としては医者より圧倒的に看護士が殴られていると思います。やはり、女性がほとんどですし、顔さえ殴られなければ

  • 医療ブロガーに関する匿名実名問題 - 元検弁護士のつぶやき

    ご存知の方も多いと思いますが、類似のテーマで「新小児科医のつぶやき」というブログ賑わっています。 お奨めは「2008-05-15 団藤保晴氏の主張」エントリ並びにそのエントリでの投稿をきっかけとする「2008-05-17 koume様の主張」エントリです。是非一度、覗き見に行かれることをお奨めいたします。 「2008-05-15 団藤保晴氏の主張」エントリのコメントにある、元ライダー氏の意見を読んでなるほどなと思いました。 少し引用します。 (引用ここから) 元ライダー 2008/05/15 11:44 ネットと違い、新聞では発言者と書き手・編集者が違うからなんです。 例えばマスコミ露出の多い某心臓外科医があの論調で、かつ匿名でそのコメントを記事に取り上げられたとします。そうすると多くの医師は「今時こんな医者いるかな。新聞の捏造じゃねーの」と思うわけです。疑惑が新聞社に向けられる。 ネット

    DrPooh
    DrPooh 2008/06/06
    これだけ他人を不愉快にするのは一種の才能。
  • 書類送検の実名報道 - 元検弁護士のつぶやき

    書類送検された医師の実名公表・報道は遺憾 長野県医師会が声明文(産経ニュース ウェブ魚拓) 犯罪報道における実名報道は以前から議論のあるところですが、容疑者として実名報道されると大きな社会的制裁効果を生じることは間違いないでしょう。 とすると、実名報道にあたっては大きな社会的制裁効果を与えてもいい程度に容疑が濃厚である必要があると思われます。 逮捕・勾留されたとしても(裁判所が令状を発する程度に容疑が濃い場合であっても)嫌疑不十分(証拠不十分)で不起訴になる場合が珍しくありません。 書類送検された件の事件としての嫌疑の濃さは報道からは分かりませんが、例えば(あくまで例えば)、被害者・遺族が医師を告訴している事件では、警察は嫌疑の有無や濃さにかかわりなく(つまり嫌疑がほとんどない場合であっても)書類送検しなければなりません。 ちなみに、長野県警広報課は 「公益性と事案の軽重を総合的に判断し

    DrPooh
    DrPooh 2008/05/30
    むしろ実名報道する要件を明確に。
  • 医療崩壊後の未来について - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検索 LMnet MJLnet モトケンブログ 場外乱闘 小倉ヲチ 管理人室 エントリ 医療崩壊後の未来について このページは http://www.yabelab.net/blog/medical/2008/04/10-192700.php に移動しました。 モトケン (2008年4月10日 19:27) (Top) カテゴリ: 005過去ログ倉庫, 030医療関係 タグ: 医療崩壊 法律相談へ 刑事法律相談 このエントリのコメント コメントはまだありません。 Powered by Movable Type リンク ホーム このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

    DrPooh
    DrPooh 2008/04/11
    「崩壊後の日本の医療がどんな姿になると思っておられるのか」…去年映画化されていたような。