記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cham_a
    cham_a 「これは「ひとつの(間違った)事例」なのであって「全体的な傾向」を示すものとは言えないのではありませんか?」過剰反応だと思う/オグリンの煽りもその辺ふまえた皮肉なんじゃないかと思う

    2008/08/01 リンク

    その他
    suVene
    suVene 『それまでそれなりに信頼されていた(と思われる)検察官の過失の有無に対する判断能力に対して重大な疑念』 検察信用しすぎなのもアレだけど、「過失がある」と判断を下した司法を信用しすぎってのもあるか。

    2008/07/31 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 航空事故の刑事や民事の免責は、たとえ過失があったとしても免責を与えることで事故の原因究明に有益な証言を得るという面もありそう。日本の話では無いけど。

    2008/07/30 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 綱引きの方向調整。/ヒューマンエラーを避けられるモノと避けられないモノに分ける線引きも気になる。単なる努力目標とするのもなんだかだし。

    2008/07/30 リンク

    その他
    motoken01
    motoken01 ↓つまり小倉先生は最初から自分の批判は「文言解釈や形式論理による反論」としてスルーされると思っているわけですね。つまり最初から実質的な議論をするつもりがないわけですね。

    2008/07/30 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 あとで考えよう。

    2008/07/30 リンク

    その他
    hnkn
    hnkn 参考用

    2008/07/30 リンク

    その他
    OguraHideo
    OguraHideo ↑一部の医師達の「言いたいこと」が何であるのかについて、実際に医師達が「語っていること」を根拠に反論しても受け付けないって話ですから、そりゃ、反論されにくいですね。

    2008/07/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    刑事免責主張に関する私なりのまとめ - 元検弁護士のつぶやき

    元検弁護士のつぶやき いろんな話題をぼちぼちと。。。 サインイン ホーム ブログ詳細 タグクラウド 検...

    ブックマークしたユーザー

    • cham_a2008/08/01 cham_a
    • suVene2008/07/31 suVene
    • ROYGB2008/07/30 ROYGB
    • medapan2008/07/30 medapan
    • z0rac2008/07/30 z0rac
    • nkoz2008/07/30 nkoz
    • R2M2008/07/30 R2M
    • motoken012008/07/30 motoken01
    • NOV19752008/07/30 NOV1975
    • AFCP2008/07/30 AFCP
    • hnkn2008/07/30 hnkn
    • REV2008/07/30 REV
    • DrPooh2008/07/30 DrPooh
    • OguraHideo2008/07/30 OguraHideo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事