2024年12月23日のブックマーク (30件)

  • 【詳報】ホンダと日産 経営統合の協議に入ったことを正式発表 | NHK

    ホンダと日産自動車は23日、経営統合に向けた格的な協議をするために、基合意書を締結したと発表しました。両社は持ち株会社を設立したうえでそれぞれの会社を傘下におさめる形で、統合することにしていて来年6月に最終合意し、2026年の8月に持ち株会社を上場する計画で、実現すれば世界3位のグループが誕生することになります。 両社はそれぞれのブランドを残しながら経営統合によって車両のプラットフォームの共通化によるコストの削減や市場のニーズに応じたハイブリッド車やEVなどの相互補完を加速させることにしています。 さらに研究開発機能を統合してソフトウエアやEVの開発などでも連携を深め、シナジー効果を生み出したいとしていて、こうした取り組みを通じて両社全体で売り上げが30兆円、営業利益が3兆円を超える企業を目指したいとしています。 さらに持ち株会社の経営トップの社長はホンダが指名する取締役の中から選ぶほ

    【詳報】ホンダと日産 経営統合の協議に入ったことを正式発表 | NHK
    ET777
    ET777 2024/12/23
    “はっきり申し上げるのは救済ではない~ただその前提条件としては、日産のターンアラウンドの実行が絶対的条件になる。われわれのゴールを達成するには自立した2社ということが前提になる” 腹括れや日産!!
  • 【医師解説】GPT-4oが新型コロナ薬の素材候補を見つけてしまった!ノーベル賞になったAlphaFoldを操って|神楽坂やちま

    【医師解説】GPT-4oが新型コロナ薬の素材候補を見つけてしまった!ノーベル賞になったAlphaFoldを操って 追記:投げ銭をお送りいただいたかた,ありがとうございます!励みになります! バズワードを無理矢理詰め込んだみたいなタイトルになっちゃいましたが,当の話です(笑) 一般のかた(研究者以外)向けの解説(研究者向けの解説は下にあります) スタンフォード大やfacebook系研究所の一流研究者たちが,GPT-4oに研究者の役割を与えて議論させたんですね! そしたらGPT-4oは,新型コロナ最新株の薬の素材候補を見つけちゃったんです! どうやって見つけたの?GPT-4oは,ノーベル賞にもなったAlphaFoldっていうソフトなどを駆使して見つけることができました! 人間じゃないと使いこなすのは難しそうと思われてたんで,驚きですね! 人間はどのくらい指示を出したの?研究者の役割を一部与え

    【医師解説】GPT-4oが新型コロナ薬の素材候補を見つけてしまった!ノーベル賞になったAlphaFoldを操って|神楽坂やちま
  • 「手取りが増えてしまう」急上昇!自民政調会長の発言映像が拡散、ネット「これが本音」「悪いんですか?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    自民党の小野寺五典政調会長の発言「手取りが増えてしまう」が23日にX(旧ツイッター)で急上昇ワードとなり、トレンド入りした。 【写真あり】2008年、小野寺外務副大臣(当時、左から4人目)と記念写真に納まる加藤夏希(同3人目)と「世界コスプレサミット」の各国代表 小野寺氏は、22日のNHK番組で、所得税が生じる「103万円の壁」を巡り、与野党の議員らと討論。その中で、非課税枠を国民民主党が求める178万円に引き上げると、国と地方で7兆~8兆円の減収が見込まれると指摘し、補完する財源を示すよう要求。 また、小野寺氏は、178万円に引き上げた場合、年収2000万円以上の世帯に恩恵が大きくなるとし、「手取りが増えてしまう」と発言。景気対策につながらないのではないかとの懸念を示した。 この発言の動画がインターネット上で拡散し、「これが音だね」「手取りが増えると悪いんですね?」「『高所得者層の手取

    「手取りが増えてしまう」急上昇!自民政調会長の発言映像が拡散、ネット「これが本音」「悪いんですか?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ET777
    ET777 2024/12/23
    格差が広がるみたいな言い方すればいいのに
  • 2024年に読んでおもしろかった本を一気に紹介する - 基本読書

    今年(2024年)おもしろかったを一気に紹介していこうかと。今年は特に8月以降はバタバタしていてあまりブログが更新できなかったのが心残りだけれども、それはそれとして良いがSFでもノンフィクションでもたくさん刊行された年だった。年末年始も寒くなりそうなので、よかったらここで紹介したをお供にしてください。 国内SFを紹介する 藤井太洋『マン・カインド』 春暮康一『一億年のテレスコープ』 宮西建礼『銀河風帆走』 田中空『未来経過観測員』 間宮改衣『ここはすべての夜明けまえ』 市川春子『宝石の国海外SFを紹介する 韓松『無限病院』 P・ジェリ・クラーク『精霊を統べる者』 ベッキー・チェンバーズ『ロボットとわたしの不思議な旅』 ラヴィ・ティドハー『ロボットの夢の都市』 まずサイエンスノンフィクション以外のノンフィクションを紹介する。 ハリー・パーカー『ハイブリッド・ヒューマンたち』 V林田

    2024年に読んでおもしろかった本を一気に紹介する - 基本読書
    ET777
    ET777 2024/12/23
    うわあどれも面白そうだ
  • 英紙がバッサリ「日本でユニコーン企業が育たない単純明快な理由」 | 日本で誕生するのは“ピュニコーン”ばかり

    には生育不良型の小粒のスタートアップ企業「ピュニコーン」が多い。企業価値10億ドル以上の未上場スタートアップ「ユニコーン」を創出するためには、活気あるビジネス環境づくりが急務だと英紙が指摘する。 発育不良な「ピュニコーン」とは 人工知能AI)で睡眠ビッグデータ解析を行うヘルスケアのスタートアップ、エコナビスタが2023年7月に、誕生間もない東証グロース市場に上場すると、同社の株価は一気に上昇した。しかしほどなく、下落が始まり、同社は時価総額の60%を失った。 エコナビスタはいま、日の広大な産業界に生息するきわめて不思議な企業群の一員としてさまよっている。その群れとは、悲しげな鳴き声をあげる「ピュニコーン」だ。 ピュニコーン(punycorn)のpunyは「未熟で弱々しい」という意味である。つまり、ピュニコーンは成長が止まってしまったユニコーンなのだ。 このピュニコーンが進化し繁殖す

    英紙がバッサリ「日本でユニコーン企業が育たない単純明快な理由」 | 日本で誕生するのは“ピュニコーン”ばかり
    ET777
    ET777 2024/12/23
    “レイターステージ(事業がある程度成熟した段階)に達したスタートアップへの支援不足” VCに根性が足りないんじゃないのか。こう言われると確かにもっと博打に出てもいい気はしてくるが、不安遺伝子がね
  • スキップとローファーと能登

    スキップとローファー』 第一話を読むと、能登に百円が寄付されるプロジェクト

    スキップとローファーと能登
  • 「mixi2」登録者、5日で120万突破 責任者の笠原氏「巨大SNSのレコメンド重視に寂しさ」

    MIXI社は12月20日、16日に公開したスマートフォン向けSNS「mixi2」(iOS/Android)の登録者が120万人を突破したと発表した。公開から5日で達成した。 ちなみに、2004年公開の初代mixiが100万ユーザーを突破したのは、オープンから1年5カ月目の05年8月だった(関連記事)。 mixi2は、mixiオープンの20年後に公開した短文SNS。つぶやきを投稿/共有できるタイムライン機能や、画像でリアクションできる機能(エモテキ)、趣味嗜好などで集まれる「コミュニティ機能」などを備えている。 「今を共有でき、すぐ集える」を軸に、リアルタイムコミュニケーションを手軽にできる場としての提供を目指し、情報収集だけでなく、日々できごとの共有、友人・知人での流行を知る、仲が良い人との交流を楽しむ、といった利用を想定している。 笠原氏「巨大SNSのレコメンド重視に寂しさ」 mixi2

    「mixi2」登録者、5日で120万突破 責任者の笠原氏「巨大SNSのレコメンド重視に寂しさ」
    ET777
    ET777 2024/12/23
  • 40代にやっておいてよかったこと - 勘と経験と読経

    50代のおっさんエンジニアになってたので、雑に40代にやっておいてよかったことなどを振り返ってみた。思い出補正があるかもしれないので参考にしようとする人は注意。 運動習慣をつけた 資格学習を継続した 読書習慣を維持した 仕事と関係ない勉強を始めた IT勉強会コミュニティへの参加をやめた ブログを書き続けた 運動習慣をつけた 40歳になったころに人間ドックでメタボ判定を1度受けたことをきっかけに、運動をするようになった。現在も続けているので習慣化に成功しており、おおむね健康を維持できている。 ゴルフを含めてスポーツの趣味はない(今もない)。ゴルフは誘われるけど、興味がない(週末に会社の人と遊ぶような思考を持ち合わせていない) ダイエットするなら事改善というのは理解しているけど難しそうなので、筋肉つけて代謝を高める方向性を選択 コロナ禍以前は会社帰りに福利厚生で安く使えるジムのプールで泳いで

    40代にやっておいてよかったこと - 勘と経験と読経
    ET777
    ET777 2024/12/23
    すごい!えらい!えらすぎる。こういう人間になりたかった/“週3日前後の在宅勤務日、始業前に1時間くらい運動するルーチンが定着している” あなたが神か😭
  • 斎藤氏支持の底流にマスコミ不信 問われた「オールドメディア」 | 毎日新聞

    11月17日夜、兵庫県知事選に出馬した斎藤元彦氏の事務所前は大勢の人でごった返した。午後9時半過ぎ、当選が確実となった斎藤氏が姿を見せると、大きな拍手と「サイトウコール」が湧き起こった。 次第に大きくなったのが、報道陣への「帰れコール」だった。「帰れ」「謝れ」。多数の怒号が取材中の記者らに投げかけられた。 斎藤氏再選の底流には新聞やテレビなど既存メディアへの不信感があるとされる。SNS(ネット交流サービス)には、「マスコミが真実を隠して斎藤氏を追いつめた」との言説があふれた。選挙戦は「SNSの勝利」「オールドメディアの敗北」とも言われた。 関連記事 斎藤知事を再選させた「素人集団」 SNS「チームさいとう」の内幕 デジタル部隊に「推し活」、過激な投稿…チームさいとうの27日間 支持者の約半数「SNSが情報源」 横浜商科大の田中辰雄教授(計量経済学)が約2300人の兵庫県民を対象にしたアンケ

    斎藤氏支持の底流にマスコミ不信 問われた「オールドメディア」 | 毎日新聞
    ET777
    ET777 2024/12/23
    「既存メディアは既得権益と強く癒着しているはずだ」とそこまで信じられる心情がまるで分からない。が、関テレの医大生報道がなぜか一方だけ実名で(読売は全員匿名)、そういうとこが恣意を感じさせてきたのかもと
  • ホンダと日産 来年6月合意目指す - Yahoo!ニュース

    ホンダと日産自動車は23日、経営統合の格的な協議入りを国に報告した。経済官庁幹部が明らかにした。来年6月の合意を目指す。日産と企業連合を組む三菱自動車は年明けに遅れて合流を判断する。規模が大きいホンダと日産が先に話し合いを始め、世界3位となる巨大連合の枠組みを固める。持ち株会社を設立し、傘下に入る方向。グループのかじ取りはホンダが主導する見通しだ。

    ホンダと日産 来年6月合意目指す - Yahoo!ニュース
    ET777
    ET777 2024/12/23
    えええ
  • 国民民主党、政党支持率14%で2位 立憲民主党抜く 日経世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京の20〜22日の世論調査で、国民民主党の支持率が自民党に次いで2位の14%となった。前回11月調査と比べて3ポイント上がった。2020年9月に現在の国民民主が結成されて以来、2位となるのは初めて。18〜39歳の若い世代に限ると、国民民主は全政党のなかで最も支持を得て3割になった。60歳以上からは

    国民民主党、政党支持率14%で2位 立憲民主党抜く 日経世論調査 - 日本経済新聞
  • テニス選手への誹謗中傷投稿、半数近くが「怒ったギャンブラー」 と判明 調査

    【12月21日 AFP】国際テニス連盟(ITF)を筆頭とした四つのテニス統括団体は19日、トップ選手を標的にしたソーシャルメディアにおける誹謗(ひぼう)中傷投稿のほぼ半数が、「怒ったギャンブラー」によるものであるとの調査結果を明らかにした。 ITFや女子テニス協会(WTA)、ウィンブルドン選手権と全米オープンの各主催者が立ち上げたAIによる監視システム「スレットマトリックス」が、今年1月から10月にかけてX(旧ツイッター)やインスタグラム、ユーチューブ、フェイスブック、ティックトックなどに書き込まれた計250万件の投稿を分析したところ、「約1万2000件」の誹謗中傷メッセージが特定された。 調査ではさらに、2024年に検出された中傷メッセージの48パーセントを占めていたのは、賭けに負けてソーシャルメディアでフラストレーションを発散させている「怒ったギャンブラー」だったことが判明したという。

    テニス選手への誹謗中傷投稿、半数近くが「怒ったギャンブラー」 と判明 調査
  • OpenAI o3は,人間とは全く異質の汎用知能である危険性【東大解説】|神楽坂やちま

    追記1:チップをお送りいただいたかたがた,ありがとうございます! 追記2: このような話題に興味があるかたへ…関連するコミュニティはこちら↓ 非専門家向け:https://discord.gg/shingiyurariteisaba-1125096939344625684 専門家向け(分野問わず):https://www.aialign.net/contact OpenAI o3は,人間とは全く異質の汎用知能である恐れがある. 競技プログラミングCodeforcesで,人類に混じってo3が全世界175位となったのはすさまじい. ガチの数学者たちが全力で作ったベンチマークFrontierMathで,o1-previewでも2%しか正解しなかったところが,o3では25%も正解してしまった. しかし,一番の問題はそこではない. 全く別次元のところにある. ARC-AGIというベンチマークだ. o

    OpenAI o3は,人間とは全く異質の汎用知能である危険性【東大解説】|神楽坂やちま
    ET777
    ET777 2024/12/23
    発達障害的AIとかありうるということだろうか
  • 川崎重工、40年前から架空取引繰り返したか 週内にも調査結果公表 | 毎日新聞

    川崎重工業(社・神戸市)が海上自衛隊の潜水艦乗組員らに物品を提供していた問題で、川重側が不正な資金を捻出するため、少なくとも約40年前から取引先との架空取引を繰り返していたことが、関係者への取材で明らかになった。当初は業務に必要な物品を購入していたが、約20年前からは海自隊員らの私物を提供していたことも判明。海自側の要求が次第にエスカレートし、癒着を強めたとみられる。 川重は6月に外部有識者による特別調査委員会を設置。調査委が不正の実態を調べており、週内にも調査結果を公表する見通しだ。 この問題は大阪国税局の税務調査で発覚した。防衛省などによると、潜水艦の点検や修理業務に絡み、川重は正規の資材発注などと装い、複数の取引先を介した架空取引を重ねていたことが分かっている。この取引で不正な資金を捻出し、取引先にプールさせていたという。 関係者によると、調査委が川重社員やOBらに聞き取りをするな

    川崎重工、40年前から架空取引繰り返したか 週内にも調査結果公表 | 毎日新聞
  • 水星の魔女の同人界隈マジで怖かった

    まずスレミオの人たちが ・株主総会でバンダイナムコはスレミオの結婚は公式だと宣言しろと要求 ・グエスレの同人誌即売会に殺害予告 ・スレッタミオリネグエルの3人が書かれた表紙で発売するアニメ雑誌の告知ツイートのリプライ欄をグエルヘイトコラで埋め尽くす などなかなかのことをやっていたんだけど、 ・グエル×スレッタとオルコット×グエルが好きなラウダアンチが、毎日大量に行っていたラウダ叩きツイートに加えて秋篠宮叩きと竹田恒泰叩きを始めて、竹田恒泰に開示請求されそうになり鍵垢にする ・グエル×ラウダが兄弟で結婚しなかったのはバンダイナムコが自民党員と統一教会系のLGBT差別企業だからだ(?)というわけのわからないデマを連投していた腐女子が凍結される ・4号×スレッタ好きのグエルアンチが、5号×ノレアは来は4号×スレッタが描くべきだったガンダムの呪いのテーマを盗んだ泥棒、ラウダ×ペトラはデートやベン

    水星の魔女の同人界隈マジで怖かった
  • 斎藤知事を再選させた「素人集団」 SNS「チームさいとう」の内幕 | 毎日新聞

    駅前のロータリーは熱気に包まれていた。 11月4日夜、兵庫県西宮市の阪神西宮駅。歩道や駅ビルの2階を埋め尽くす群衆。視線の先にいるのは県議会から不信任決議を受けて出直し知事選(10月31日告示、11月17日投開票)に出馬した斎藤元彦氏(47)だ。 「こんなに多くのみなさんが集まってくれて、当に私は勇気と元気をいただいています」。深々と頭を下げる斎藤氏に割れんばかりの拍手が送られた。 1カ月ほど前から街頭活動に参加し、斎藤氏を応援してきた祖品さん=X(ツイッター)アカウント名=は目を真っ赤にしてその様子を見つめた。「方向性は間違っていなかった」。スマートフォンを向け、演説の動画配信をしながらも涙をこらえることができなかった。 大阪市に住む男性会社員の祖品さん。斎藤氏を巡る文書告発問題についてのマスコミの報道姿勢に対し、「一方的に斎藤氏を責め続けている」と疑問を感じてきた。SNS(ネット交流

    斎藤知事を再選させた「素人集団」 SNS「チームさいとう」の内幕 | 毎日新聞
    ET777
    ET777 2024/12/23
    祖品さん、大阪市の人なのか。兵庫の選挙に大阪の人がそんな熱心になるものかね。東京住んでて埼玉知事選や神奈川知事選にそこまで強い関心ないけどな
  • 「前世の記憶」をもつ人々、研究からみえてきたそのパターンと共通点 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    あなたが信じているかどうかにかかわらず、「前世の記憶」は何十年にもわたり、研究者や心理学者、スピリチュアル思想家、そして世界中の人々を魅了してきた。 初期の研究では、「前世体験」について、「(現在の自分とは別の)特定の人物として、過去のある時点または人生で経験したとされること」と定義している。「こうした自然発生的なアイデンティティの重なりは、生後24~60カ月の子どもたちに反復的かつ持続的に見られるが、現在のアイデンティティを否定するものではない」 ここでは、前世の記憶とその体験者について、研究に裏付けられたインサイトを2つ紹介しよう。 1. 前世の記憶にはパターンがある 『Explore』に発表された2021年の研究によれば、前世体験は世界各地のさまざまな文化で報告されており、それらの物語には、あるパターンが見られる。 まずは多くの場合、子どもたちは2歳ごろから前世の記憶を思い出すように

    「前世の記憶」をもつ人々、研究からみえてきたそのパターンと共通点 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • インボイス廃止求める意見書、自民県議団が主導し可決 埼玉県議会 - ライブドアニュース

    議会で20日、県議団などが(適格請求書)制度の廃止を求める意見書案を提出し、賛成多数で可決された。 経理事務などが小規模事業者に過大な負担となっていることや、国の支援措置が不十分なことなどを提出理由に挙げている。自民は党として制度導入を推進してきただけに、埼玉の動きは波紋を呼ぶ可能性がある。 賛成したのは自民のほか、民主フォーラム、共産、改革の各会派と無所属の3人。意見書提出を主導した自民県議団の白土幸仁政調会長は会議後、「中小企業の負担は政府が思っている以上に大きい。政府への批判ではなく、地方の声を届けるべきだという判断だ」と賛成の理由を述べた。 意見書では、エネルギー価格や原材料費の高騰によって小規模事業者などの経営は厳しさを増していると指摘。制度にかかる負担を求めることができる状況にないとして、「経営の持続化や県内の経済活性化の重要性を考えると、制度そのものを廃止することが最良の策

    インボイス廃止求める意見書、自民県議団が主導し可決 埼玉県議会 - ライブドアニュース
    ET777
    ET777 2024/12/23
    へええ
  • 滋賀医科大生・高裁無罪判決と、それへの署名活動などに関する、弁護士の意見集

    岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 @takeshibengo 医大生による性的暴行容疑の高裁無罪判決。 なお、一審では、 ・動画には、被害者が「嫌だ」「苦しい」「やめてください」と訴える音声や行動が記録されており、同意がなかったことを示している。 ・被害者が行為に対して従順な態度を取った場面があったとしても、それは早く事態を終わらせたい心理からくる「迎合的な行動」 と認定され、懲役実刑の有罪判決が下っていた。 【速報】性的暴行の罪に問われた医大生2人に逆転無罪判決「女子大学生の同意あった疑いが払拭できず」滋賀 大阪高裁 | 2024/12/18 - 読売テレビニュース nordot.app/12420346865066… 2024-12-19 12:53:39 岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】 @takeshibengo 「苦しいのがいいんちゃう」「調教されてないなお前。ちょっ

    滋賀医科大生・高裁無罪判決と、それへの署名活動などに関する、弁護士の意見集
    ET777
    ET777 2024/12/23
    まとめ自体は侃侃諤諤で良いと思った。的外れなのであれば訴追委員会が認めないだけではないの? そのへんは某暇っさんの都への請求と同じで、用意されてる制度の利用を試みる事自体は別によくないか
  • 刑事告発スピード受理、捜査本格化の機にスクープ記事…斉藤元彦知事を包囲する「2つの判例」

    兵庫県の斎藤元彦知事が再選された先の知事選について、PR会社の女性社長が「自分がSNS戦略を企画立案した」などと投稿し、知事らが公職選挙法違反などの疑いが浮上した問題で、今月16日、神戸地検と兵庫県警が刑事告発を受理した。捜査開始を受けて元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は「2つの判例が気になる」と指摘した。 兵庫県の斎藤元彦知事が再選された先の知事選について、PR会社の女性社長が「自分がSNS戦略を企画立案した」などと投稿し、知事らが公職選挙法違反などの疑いが浮上した問題で、今月16日、神戸地検と兵庫県警が刑事告発を受理した。捜査開始を受けて元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士は「2つの判例が気になる」と指摘した。 正直なところ、刑事告発の受理は年明けになると思っていた。 告発を捜査機関に正式に受理してもらうには数か月かかることも珍しくない中、斉藤元彦知事についての郷原信郎弁護士と神戸

    刑事告発スピード受理、捜査本格化の機にスクープ記事…斉藤元彦知事を包囲する「2つの判例」
  • 香り付き柔軟剤の「香害」で吐き気や頭痛 医師への相談が増加(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    柔軟剤や合成洗剤のにおいで体調が悪くなる「香害」が近年、注目されている。当事者や消費者団体が問題視するのが香りを微小な「マイクロカプセル」に包んで長続きさせる製法だ。安全性を確認しているとするメーカーに対し、「香害」拡大の要因だとして使用中止を訴え、各地でパネル展を開くなど被害を周囲の人に知ってもらう取り組みにも力を入れている。 室内に入ってきた「香り」を外に出すためサーキュレーターを備える女性 広島市中区のアルバイト女性(60)は5年ほど前から香害に苦しむ。隣人が使う柔軟剤や洗剤のにおいで不調に陥った。2年前には洗濯物を取り入れるためベランダに出た際に意識を失い、化学物質過敏症(CS)と診断された。 今年7月に引っ越したが、近所の洗濯物や街ですれ違う人のにおいが耐えられない。職場でも客のにおいで吐き気を感じ、仕事を減らさざるを得なくなった。 香り付き柔軟剤は2000年代後半以降、ブームと

    香り付き柔軟剤の「香害」で吐き気や頭痛 医師への相談が増加(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ET777
    ET777 2024/12/23
    柔軟剤の香りが注目されたのってダウニーからな記憶。柔軟剤なんてちょびっとでいい/化粧品の話だけど、剤の匂いが元々ある場合、無香料の方が足されてる剤が多いことあるのだそう
  • ワイが知ってるのと全然違うけどマジ?

    ワイが知ってるのだとこんなんだったけど、違いすぎてマジ?ちょっと信じられないんやが 一昨年の今頃の話やけど。 電子カルテ・医事のベンダーが保守ついでに対応設定をやってった。別件の保守とか設定とかやって、他の説明込みで半日かかってない。ネットワーク側は変更無し。ワイがUTMの設定変更をしたぐらい。回線はCATVでレンタルルータそのまんま使ってる。フレッツにしたとかそんなことない。UTMはワイが入れてるだけやから、普通は何にもせんでも繋がるのでは? 院内には半閉鎖網で検査装置とかが繋がっているLANと、普通にネットに繋がるLANがあるけど、電子カルテは元々両方に繋がってます。システムへの接続は電子カルテ・医事の製造元(富士通)がやってるサービスみたいやった。ネット契約とは違う話です。費用は電子カルテ・医事システム全体で、保守、バックアップ、検査機器連携とかセキュリティとかいろんなオプションと、

    ワイが知ってるのと全然違うけどマジ?
    ET777
    ET777 2024/12/23
    (お、Jか?)
  • 「日産の救済なら、ホンダより鴻海」 伊藤忠総研・深尾氏 ホンダ・日産統合 識者の見方③ - 日本経済新聞

    ホンダと日産自動車が経営統合に向け協議に入る。台湾電機大手・鴻海(ホンハイ)精密工業も日産に経営参画の意向を示している。伊藤忠総研の深尾三四郎エグゼクティブ・フェローに、業績が悪化する日産を巡る再編のあり方を聞いた。――ホンダと鴻海が日産へ経営参画の動きをみせています。「助けがいる日産に外部の力が必要だが、ホンダでは救済は難しいのではないか。電気自動車(EV)や(ソフトウエアで車両性能・機能

    「日産の救済なら、ホンダより鴻海」 伊藤忠総研・深尾氏 ホンダ・日産統合 識者の見方③ - 日本経済新聞
    ET777
    ET777 2024/12/23
    ホンダにメリットがあると思えない。この話ゴーンもいっちょ噛みでコメントしてたけどあの人何か言う筋合いあるんか
  • Pythonだけじゃない、AI開発で選ばれる「プログラミング言語」5選(TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース

    数多くのプログラミング言語が存在する中で、プロジェクトの目的や特性に応じて適切にプログラミング言語を選ぶことが重要だ。稿は、機械学習などの人工知能AI技術を活用するプロジェクトに最適なプログラミング言語を紹介する。 1.PythonPython」は、AI技術データ分析といった領域で人気のある言語の一つだ。ソースコードが人にとって理解しやすい高水準言語で、「C++」と比べれば実行速度は遅い。シンプルさと汎用(はんよう)性の高さといった魅力がPythonの弱点を補っている。 Pythonは、学習が比較的容易で、読みやすく、保守もしやすいため、迅速なプロトタイピングに最適だ。感情分析や自然言語処理に広く使用されており、広範なライブラリ(プログラムの部品群)やフレームワーク(プログラム開発に必要な機能をまとめた枠組み)と互換性がある。例えば、深層学習(ディープラーニング)用の「PyTo

    Pythonだけじゃない、AI開発で選ばれる「プログラミング言語」5選(TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース
  • 「帝国の手先」海底ケーブル、攻防激化 出遅れた日本…まだ「丸腰」:朝日新聞デジタル

    SNSのやりとりや金融取引から軍事命令、国家の機密情報まで――。国際通信の99%が経由する海底ケーブルが、国際政治や安全保障の焦点に浮上している。海底ケーブルの保護に、日政府も遅ればせながら乗り出…

    「帝国の手先」海底ケーブル、攻防激化 出遅れた日本…まだ「丸腰」:朝日新聞デジタル
    ET777
    ET777 2024/12/23
    帝国マーチで読む
  • グーグルに排除措置命令へ 公取委 米巨大IT企業へは初 | NHK

    インターネット検索最大手のアメリカの「グーグル」が、スマートフォンのメーカーに対し自社のアプリを優遇させるなど独占禁止法に違反したとして、公正取引委員会が違反行為の取りやめなどを求める排除措置命令を出す方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。アメリカの巨大IT企業への排除措置命令は初めてとなります。 「グーグル」は、国内で販売されるスマートフォンのメーカーに対しアプリストアの「Google Play」の使用許諾を与える際、「Google Chrome」という自社の検索アプリなどをあわせて搭載させ、端末画面で指定の位置に配置するよう求めていたなどとして公正取引委員会は去年10月、審査を開始しました。 競合他社の検索アプリを搭載しないことを条件に、検索と連動する広告サービスで得た収益を分配した疑いもあるということです。 関係者によりますと、公正取引委員会は、グーグルがこうした取り引きで

    グーグルに排除措置命令へ 公取委 米巨大IT企業へは初 | NHK
  • 偽中国語掲示板の質問に中国人が偽中国語で回答してくれていて面白い「偽中国人やろw」「ガチなら面白い」

    HiNATA(3Dプリンター大好きマン) @HiNATA13638705 凄い... 対多で中国人が回答してくれる... 異国の謎文化に適応してるのすごすぎだろ... なんで偽中国語使えるんだよw pic.x.com/ppQctv5BPP 2024-12-21 22:49:25

    偽中国語掲示板の質問に中国人が偽中国語で回答してくれていて面白い「偽中国人やろw」「ガチなら面白い」
    ET777
    ET777 2024/12/23
    我疑問栞使用者、是偽中国語練習
  • モデルナ、日本で27年にもがんワクチン まず皮膚がん - 日本経済新聞

    米モデルナはメッセンジャーRNA(mRNA)技術を使って治療する「がんワクチン」を日に投入する。最短で2027年の販売を計画する。皮膚がん向けで臨床試験(治験)を開始しており、mRNA技術を使った初のがん関連製品として日市場を開拓する。新型コロナウイルスワクチンの需要が落ち込む中、感染症から需要が大きいがん領域に切り替え次の成長を目指す。モデルナのステファン・バンセル最高経営責任者(CEO

    モデルナ、日本で27年にもがんワクチン まず皮膚がん - 日本経済新聞
    ET777
    ET777 2024/12/23
    ええ
  • 先日、法務省から闇バイトの代償が大きいことが分かるデータが発表されていた「2023年仮釈放8人、獄死30人」「ルフィ事件実行役の26歳、37年後は63歳」

    弁護士ドットコムニュース @bengo4topics “終身刑化”する無期懲役 2023年の仮釈放8人、獄死30人 無期囚「長い受刑生活を耐えるわずかな希望」 bengo4.com/c_18/n_18247/ 2024-12-18 03:41:38 弁護士ドットコムニュース @bengo4topics 弁護士ドットコムニュースは、「専門家をもっと身近に」を理念に掲げ、弁護士を中心とした専門家と連携して、法律トラブルや社会問題を独自視点で伝えるニュースメディアです。 bengo4.com/topics/ リンク 弁護士ドットコム “終身刑化”する無期懲役 2023年の仮釈放8人、獄死30人 無期囚「長い受刑生活を耐えるわずかな希望」 - 弁護士ドットコムニュース 法務省は12月16日、無期懲役判決を受けた受刑者の仮釈放について最新の運用状況をまとめた資料をホームページで公表した。社会復帰する

    先日、法務省から闇バイトの代償が大きいことが分かるデータが発表されていた「2023年仮釈放8人、獄死30人」「ルフィ事件実行役の26歳、37年後は63歳」
    ET777
    ET777 2024/12/23
    させる連中を絶対にしょっぴいてほしい
  • Google検索、公正取引委員会が独占禁止法違反を認定 初の排除措置命令へ - 日本経済新聞

    グーグルの検索サービスを巡り、公正取引委員会が独占禁止法違反(不公正な取引方法)を認定する方針であることが22日、分かった。スマートフォンメーカーに自社を優遇させる契約が不当に競争を制限していると判断した。対話型AI人工知能)を使った検索の新規参入を見据え、公正な競争環境を整備する。公取委はグーグルに対し、違反行為の取りやめなどを求める排除措置命令の処分案を既に送った。同社への行政処分は独

    Google検索、公正取引委員会が独占禁止法違反を認定 初の排除措置命令へ - 日本経済新聞