記事へのコメント234

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    「年収2000万円以上の世帯に恩恵が大きくなる」は改正の目標ではないのだから、発言は正しい。まぁ普通は累進課税をいじってどうにかするだけだが、調節する暇がないんだろう。

    その他
    tick2tack
    “年収2000万円以上の世帯に恩恵が大きくなるとし、「手取りが増えてしまう」と発言” 高所得世帯優遇は景気対策に繋がらないという話の中の言葉を切り出したかんじか。スポーツ紙しか報じてないとこみても

    その他
    lucky_slc
    たまには日本人も怒ったり方がいい。実質の控除額は減ってるのに消費税は増え続け、被災地支援は進まずオリンピックだ万博だと税金が湯水の如く流れていく。そして議員の裏金に税金はかからず選挙対策に使われる。

    その他
    CavalleriaRusticana
     1000+1000万円の世帯は、控除されないんじゃなかった? 変な切り口から話して、ごまかす財務省の手口を伝授された。。。。

    その他
    coper
    発言切り取りを使ったデマの分かりやすい例。

    その他
    julienataru
    貧しい人にもメリットがあるけど、豊かな人にはより大きなメリットがあるからやめましょうってどういう人たちが好む理屈なんだ。

    その他
    pwatermark
    年収2000万以上「以外」がどれくらい増えるかにもよるんだけどね いったん全員増えればいいよ、不公平が過ぎたら後から調整すればいい

    その他
    b4takashi
    記事本文を読むと、「年収2000万円以上の世帯」の「手取りが増えてしまう」ということらしい。そこが目的じゃないはずでしょ?と言われればそれはそう。

    その他
    warulaw
    租税負担の改善は所得課税は減らして、資産課税増やすべきだよ。

    その他
    kagerou_ts
    手 取 り が 増 え て し ま う

    その他
    horaix
    年収2000万は所得税だけで370万納入要。年収10分の1の200万の所得税は3万円ね/もともとの税額が100倍以上違うのに金額だけフォーカスして高所得者が得すると騒いでるのが財務省の犬の哀れな連中

    その他
    advancive61
    前後を読ると意味合いがまるで変わってくる。こういう悪意ある切り取り方は仕事の邪魔でしかないな

    その他
    bigburn
    年収2000万円は先進国の中では特に高所得でもない。「給与生活者の手取りを増やし、資産生活者の不労所得を減らす」格差の是正をまるでやる気がないのが分かる

    その他
    neogratche
    国による再配分への国民の信頼なんて下がってしかるべきだしこの国の未来は明るいと希望を感じたよ

    その他
    chiguhagu-chan
    流行語大賞をいまからでもこれにして欲しい

    その他
    aramaaaa
    逆進性が高まり、所得の再配分を阻害するって意味では間違ってないのでは?

    その他
    udddbbbu
    年収二千万世帯の発言込みでも、手取り増えちゃうという感覚がもうおかしい こいつらの本音であることに変わりはない みんな選挙行ってかならずこいつらを切り捨てよう

    その他
    proverb
    “年収2000万円以上の” が省略されてたとしても概ね大意はとらえてるし反響もさほど違いがあるとは思わないな

    その他
    HanPanna
    切り抜き。

    その他
    stratone
    中を読めばそんなに不自然なことは言っていないだろう。応能負担が望ましい。

    その他
    strawberryhunter
    発言は切り取りだが、なぜか単純に変更した結果でごねているのだろうか。無能すぎるだろ。

    その他
    tikuwa_ore
    「低所得者層の手取りを増やすための控除改訂なのに、低所得者層の手取り額より高所得者層の手取り額が大きくなるのは本末転倒」って話の切抜きでしょ。さすがにこれで自民党ガーしてるヤツは頭悪すぎるぞ。

    その他
    kotetsu306
    実際のところ、高所得者の方が手取りが増えるとなればマスコミや共産党からボコボコに叩かれるのは目に見えてるので、「増えてしまう」で合ってると思うけど

    その他
    corydalis
    先の大戦では滅亡戦争に庶民まで駆り立てた気後れがあるから黙ってたけど、その前から庶民にカネを渡したくない、何故なら金こそが権力の源泉だからできるだけ特権階級が独り占めしたいというワケ。

    その他
    chintaro3
    しゃべればしゃべるほどボロが出るフェーズ

    その他
    amd64x64
    格差の是正に意識が向いている時に、同じ減税なら低所得者の手取りがより増える方を選びたいと言う意図で、こう言う発言が出る事自体を問題とは思わない。

    その他
    mpa2835
    手取りも増えていない、生産性も上がらない。我々は、毎日、毎日、毎日……必死に働いて、一体何を作り出して来たのか?

    その他
    hihi01
    一般人の十倍二十倍個人でも納税してて、会社では何十人、何百人の所得税を世話してる会社経営者がこの発言を聞いたらきっと納税意欲なくしますよね。

    その他
    door-s-dev
    どうせ自民以外に任せられないとか言って自民に入れるんだから何言おうが問題ないよねぇ

    その他
    urtz
    この発言に関しては落ち度は見当たらないが、世論やSNSの流れが減税に行っちゃってるので、それに反する言動が燃えやすくはなっている

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「手取りが増えてしまう」急上昇!自民政調会長の発言映像が拡散、ネット「これが本音」「悪いんですか?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    自民党の小野寺五典政調会長の発言「手取りが増えてしまう」が23日にX(旧ツイッター)で急上昇ワードと...

    ブックマークしたユーザー

    • e10kg2024/12/26 e10kg
    • deep_one2024/12/26 deep_one
    • tick2tack2024/12/25 tick2tack
    • lucky_slc2024/12/25 lucky_slc
    • MrBushido2024/12/24 MrBushido
    • confi2024/12/24 confi
    • CavalleriaRusticana2024/12/24 CavalleriaRusticana
    • coper2024/12/24 coper
    • julienataru2024/12/24 julienataru
    • sotokichi2024/12/24 sotokichi
    • pwatermark2024/12/24 pwatermark
    • b4takashi2024/12/24 b4takashi
    • warulaw2024/12/24 warulaw
    • tkomy2024/12/24 tkomy
    • minamishinji2024/12/24 minamishinji
    • kagerou_ts2024/12/24 kagerou_ts
    • horaix2024/12/24 horaix
    • advancive612024/12/24 advancive61
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む