タグ

ブックマーク / devpixiv.hatenablog.com (4)

  • Let's EncryptとnginxでHTTP/2サーバを立てる - pixiv inside [archive]

    この記事は ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2015 10日目の記事です。 qiita.com こんにちは。Androidアプリエンジニアのいとおちゃんです。 高校生の頃からアルバイトとしてピクシブに入社してから4年目になりました。昨年は若手アルバイトと名乗っていましたが、気づいたらもう大学生です。最近はpixivマンガアプリの開発をしています。 今回はAndroidアプリ開発の話ではなく、個人的に最もアツいと感じているLet's Encryptを使ってnginxでHTTP/2サーバを立てる話をします。 Let’s Encryptを使おう Let's Encryptを利用すると、無料で認証されたSSL証明書を簡単に発行することができ、ここ最近話題を集めています。今月、Let's EncryptはようやくPublic Betaになりました。そこで、まさに今が旬ともいえるLe

    Let's EncryptとnginxでHTTP/2サーバを立てる - pixiv inside [archive]
  • 未来のCPUの機能をカーネルのちからで現代のCPU上でも実行可能にする - pixiv inside [archive]

    ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2015の3日目の記事になります。 いま画像処理の仕事をしているエンジニアの saturday06 です。 最近仕事でアセンブラに触れたので、この記事ではそれに関連して趣味でやった開発について書きます。 未来のCPUの機能・AVX512命令 AVX512命令という、512ビットのデータをいっぺんに扱うことができるCPUの機能がIntelから発表されています。 AVX-512 instructions | Intel® Developer Zone AVX-512 - Wikipedia, the free encyclopedia AVX512命令はいわゆるSIMDと呼ばれる系列の命令です。最近画像処理系の仕事SIMDが必要になったり、また7月に社内で行われた勉強会 でもSIMD押しだったため、最新な命令であるAVX512もちょっと見てい

    未来のCPUの機能をカーネルのちからで現代のCPU上でも実行可能にする - pixiv inside [archive]
    Ehren
    Ehren 2015/12/04
  • ドリコムさんに「社会人交換留学」してきました - pixiv inside [archive]

    こんにちは。4月からリードエンジニアという肩書になり、会社の技術選択などに一定の責任を持つことになったedvakfです。 少々前のことになりますが、4月に株式会社ドリコムさんへ「社会人交換留学」として1週間行ってきました。さらにその後ドリコムさんからスーパーRailsエンジニアのonkさんを1週間迎えてピクシブの業務に携わってもらいました。 面白いけどあまりない試みで手探り状態でしたが、やってみると案の定大成功と言えるものとなったと思っています。「社会人交換留学」の事例がもっと増えるように、何が良かったのかを書いてみます。 発端と目的 常に新しい技術を学びたい意欲はエンジニアなら誰でも持っていると思いますが、常に刺激を得られるような取り組みとして社内で短期間だけ別のチームにインターンのような形で行くことを頻繁にやっていけたら、という話を弊社マネージャーのbashさんとしていたところ、bas

    ドリコムさんに「社会人交換留学」してきました - pixiv inside [archive]
    Ehren
    Ehren 2015/05/25
  • pixivの開発・デプロイ環境の変遷(2014年春版) - pixiv inside [archive]

    こんにちは。最近社内で「実践F#」読書会を始めた@edvakfです。関数型言語というだけで特に理由なくF#を選んだのですが、弊社のウェブエンジニアの方々がF#にまったく興味が無いことを痛感しました。目下少数精鋭で進行中です。 さて、F#読書会とは別の曜日になりますが、pixivというアプリケーションを開発する上でのプロダクティビティを上げることを目指した「エンジニアリングプロダクティビティ向上ハッカソン」を2013年の後半から始動し、かれこれ半年近く続けています。 昨日 Immutable Infrastructure Conference #1 に参加してきたので、今日はpixivの開発環境やデプロイ環境がこの1年でどう変わったかを振り返ってみたいと思います。 2012年まで 僕が入社した2012年はちょうどsvnからgitへの移行期でした。pixivにはPC版ウェブサイトであるwww.

    pixivの開発・デプロイ環境の変遷(2014年春版) - pixiv inside [archive]
    Ehren
    Ehren 2014/06/27
  • 1