タグ

ブックマーク / masanobuimai.hatenadiary.org (5)

  • モダンなIntelliJ環境の構築方法 - marsのメモ

    結構釣れたので、言出しっぺが書いてみるよ。今の設定ロストしたときのバックアップもかねて大事なとこだけまとめておこう。 まずは、IntelliJをインストール。OSX版以外はJREがバンドルしてあるんだけれど、実のところ、IntelliJ単体ではJavaのコンパイルはできない。あたしは、それに慣れていたので何とも思わなかったんだけど、Community Editionから入ってきた人が驚いているのをみて変だってのに気付いた。:-) #JDKが無い素のIntelliJで出来ることって、HTML/CSS/JavaScriptの編集くらいか? そんなわけで、IntelliJ以外に必要なツールの類は以下のとおり。必要に応じて、それぞれ個別にインストールしておいてね。 JDK 必須。Ruby, Python, PHPしか使わないってんだったら要らないかも。 File -> Project Struct

    モダンなIntelliJ環境の構築方法 - marsのメモ
  • 初めてIntelliJに触れる人へ - Javadocの日本語化 - 2009-10-26 - marsのメモ

    File -> Project Structure -> SDKs -> 任意のJDK -> Documentation Paths にJavadocを指定するんだけど,EUC-JPな日Javadocを指定しても文字化けするだけなので,Eclipseみたくmergedocで日語化したsrc.zipを使うのが通例。下図がその設定画面。 JDKのupdateが出るたびにsrc.zip再生成するのが面倒で,しばらく英語版のまま使ってたんだけど,思うところあって仕組みを整理してみたよ。 ちなみに,IntelliJのJavadocポップアップは,あまりスタイリッシュじゃない。さらに文字化けするとゲンナリ度がUPする。ついで言うと,EclipseやNetBeansみたいなJavadocプレビューウィンドウなんて無いから,探すだけ無駄だよ。 こんな感じで,がっかりしていいレベルにかっこ悪い。 経験

    初めてIntelliJに触れる人へ - Javadocの日本語化 - 2009-10-26 - marsのメモ
  • 2012-04-07

    http://www.eclemma.org/jacoco/ EclEmmaで使っているカバレッジ測定用ライブラリ(というかエンジン?)。EclEmmaはEclipseプラグインだけど、JaCoCoはライブラリなのでAntやMavenからも利用できる。 カバレッジ測定といえばCoberturaが有名どころなんで「何も今さら」な気もするけど、JaCoCoはon the flyでカバレッジの測定ができるのがうれしい(instrumentメンドイんだもの)。on the flyと言えばEMMAでもできるのだけど、用意してあるantのタスクはJaCoCoのほうが使いやすかった。 詳しくは公式ドキュメントを参照するか、githubにサンプルプロジェクト作ったので、そっちを見て欲しい。 → GitHub - masanobuimai/ant-sample-project at 2f1300b1134f

    2012-04-07
  • Jenkins-IDE連携はIntelliJが一番ショボい - 2011-12-07 - marsのメモ

    そんなわけで個人的にはIDE連携には興味ないんですけどね。:-P Jenkins Advent Calendar jp 2011の7日目です。id:kiy0taka さんが暖めたネタを華麗にスルーして淡々と進めますね。 と要らんことをいちいち書いてしまうのは自分の悪い癖だなと最近気づいたわけですが、他のIDEの場合、以下のように標準でサポートしてます。 NetBeans ... 標準サポート Eclipse ... MylynのHudson/Jenkinsコネクタでサポート IntelliJの場合は、Jenkins Control PluginかHudson Build Monitorあたりですが、どちらもイマイチです。 続きを読む http://glaforge.appspot.com/article/handy-gradle-startup-script G* Advent Calen

    Jenkins-IDE連携はIntelliJが一番ショボい - 2011-12-07 - marsのメモ
  • 2011-11-04

    前回、Windows版JDK7の自動インストールがうまくいかなかったってレポったけど、よくよく調べてみたらJDK7固有の問題でもJenkinsの問題でもなくて「Windows版JDK固有の問題」ってのがわかった。 簡単に言うと、すでにそのPCに「同じバージョンで同じアップデートのJDKがインストール済み」だと、Jenkinsの自動インストールに失敗するって事だった。 インストールパスに関係なく、同じJDKがインストール済みだとJDKのインストーラがこんなダイアログを表示するみたい。で、これが自動インストール失敗の原因ってワケ。 なんというかしょっぱい原因だのう。 そんなわけで、便利なJDKの自動インストールですが、Windows版はこんなワナが仕掛けられているので、そのへん分かった上で使ってちょうだい。 一応バグレポ上げておきましたが、これは「Jenkinsのバグレポは日語でおk」っての

    2011-11-04
    Ehren
    Ehren 2011/11/05
  • 1