タグ

ブックマーク / syohex.hatenablog.com (6)

  • Emacsでの環境変数の設定に exec-path-from-shellを使うようにした - Shohei Yoshida's Diary

    EmacsでPATHの設定が引き継がれない問題をエレガントに解決する - Qiita この手のツールは何個か知っていたんですが、環境変数を一つ取り出す度に シェルを起動しているというものが多くて、利用をためらっていたのですが、 exec-path-from-shellのコードを見たところ、複数指定してもまとめて 値を取ってくれるようなので、いいかなと思って切り替えました。 インストール package.elで MELPAからインストールしてください。 設定 以下のような感じで良いです。PATHが含まれていると、exec-path, eshellの PATHの 設定もあわせて行なってくれます。 ;; load environment variables ;; 追記 GEMに関する環境変数を設定すると rbenv経由で rubyがうまく使えなかったので削除 (let ((envs '("PAT

    Emacsでの環境変数の設定に exec-path-from-shellを使うようにした - Shohei Yoshida's Diary
    Ehren
    Ehren 2014/11/01
  • ace-jump-modeの紹介 - Shohei Yoshida's Diary

    移動に関する拡張の ace-jump-modeの紹介。はじめの一文字だけは自分で指定 する必要がありますが、その分絞り込まれるので、hit-a-hintの類に比べると 候補が少なくなるので、視覚的に見る部分が減ります。 リポジトリ winterTTr/ace-jump-mode · GitHub インストール auto-installが使える方は以下の S式を評価してください。 (auto-install-from-url "https://raw.github.com/winterTTr/ace-jump-mode/master/ace-jump-mode.el") 設定 (require 'ace-jump-mode) (global-set-key (kbd "C-c SPC") 'ace-jump-mode)黒背景の場合、デフォルトの色が若干見辛いので、変更した方が 良いかもしれま

    ace-jump-modeの紹介 - Shohei Yoshida's Diary
    Ehren
    Ehren 2014/06/26
  • emacs-jpはじめます - Shohei Yoshida's Diary

    http://emacs-jp.github.com/ https://github.com/emacs-jp/emacs-jp.github.com Emacsのコミュニティサイトみたいなのがあったらいいよね、って 2年前ぐらいから話していた気がするんですが、全く持って実現に 至れていませんでした。ですが、先週の @myuheさんの 以下の tweetからいろいろ議論が盛り上がり、ようやく行動に 移れたかなという感じになっています。 結局、日Emacserが集える場所とはどこだったのか。 2013-02-12 19:43:47 via twitcle 主な目的 質問、疑問に答える 添削 メンテナンスされていないパッケージを emacs-jp organizationで管理する などです。 こんな人はぜひ わからないことがある こんな拡張ないの ? こんな拡張書いたけど、見て欲しい こ

    Ehren
    Ehren 2013/02/18
  • quickrun.elで開発効率アップ - Shohei Yoshida's Diary

    この記事はEmacs Advent Calender 2011の1日目です。 今年も始まりました、Emacs Advent Calendar。 まだ枠が空いているので、何か書いてもいいよって方は是非登録してみてください。 先日紹介した quickrun.elについて紹介します。 はじめに quickrun.elは quickrun.vimEmacs版です. Emacsには executable-interpretがあるにはあるんですが、 直接実行されるファイルに限られること等の問題があったので、 思い切ってEmacs版の開発に取り組みました。 動作確認 Emacs 22.1以上で動作することを確認しています。 Windowsでの動作確認は現状行えていません。ちゃんと リリースするまでには確認するつもりですが、現状動作を保証 できません。Unix系の環境であれば動作するものと思います。

    quickrun.elで開発効率アップ - Shohei Yoshida's Diary
    Ehren
    Ehren 2011/12/01
    emacs版のquick run あったんだ
  • エディタが自動で削除した行末の空白以外の修正を git addする - Shohei Yoshida's Diary

    [緩募] gitでdiff -b相当のaddをしたい。つまり、エディタが勝手に実施したホワイトスペースの変更をcommit logに含めたくない。 2011-04-24 09:22:22 via Tween これを見たとき、あるあるって思ったので実現のためのコードを書いてみました。 今まではこのことを防ぐために'emacs -nw'で起動したときは行末のスペースを自動で削除しない ようにしてました。またtoggle-delete-trailing-whitespace-settingを使ったりもしました。 でもまあ普段使っているエディタでそのままやってそのまま addするって いうのが良かったので、作ってみたということです。 コード 手順は以下のとおりです。 'git diff --ignore-space-at-eol'で行末のスペース削除以外の差分を取得 'git checkout'で

    Ehren
    Ehren 2011/04/26
  • show-paren-modeを見直す - Shohei Yoshida's Diary

    show-paren-styleなるものを知った。 カッコの中身をハイライトするのって mic-parenというのを使っていたの ですが、デフォルトの機能だけでできたんですね。知らなかったです。 そんなわけで show-paren-modeの設定を変更しました。 (show-paren-mode 1) (setq show-paren-delay 0) (setq show-paren-style 'expression) (set-face-attribute 'show-paren-match-face nil :background nil :foreground nil :underline "#ffff00" :weight 'extra-bold)show-paren-delayというのはハイライトするまでの遅延ですが、 デフォルトでは 0.15秒になっていました。 show-

    show-paren-modeを見直す - Shohei Yoshida's Diary
    Ehren
    Ehren 2011/04/11
  • 1