タグ

2006年6月26日のブックマーク (13件)

  • livedoor ニュース - 北朝鮮人権法とは。渋谷にてデモ行進!(下)

    北朝鮮人権法とは。渋谷にてデモ行進!(下) 2006年06月26日08時42分 / 提供:PJ 写真拡大 警察が先導する中、およそ40分にわたってデモ行進が行われた。(撮影:織原 博) 【PJ 2006年06月26日】− (上)からのつづき。 今回のデモの趣旨は「脱北者定住法案に抗議する為」であった。この部分に関しては様々な問題に声が上がっている。以下にその例をあげる。 ■難民を受け入れる体制がほぼない日で、物の脱北者と工作員、テロリストの区別はつかない。またスパイに関する法整備もなされていない。 ■そもそも脱北者の認定に関して、あいまいさを残しており、なだれ的に日に押し寄せてしまう可能性がある。 ■脱北者を受け入れている韓国では、犯罪に走るものが多いのに、その対策もなされていなく、治安悪化の恐れがある。 ■脱北者を受け入れるのには当然国民の税金が当てられるが、800兆円もの借金を

    Ereni
    Ereni 2006/06/26
    いい度胸だ。こんな記事書きやがって。
  • 2006-06-21

    6月20日付のNYTでニコラス・クリストフ(中国名は紀思道)が、中国のネット規制についてのコラムを書いている(下記リンクは有料)。 In China It's ******* vs. Netizens その主張は「中国当局は必死になってネット規制を強化しようとしているが、いまや1億2000万人に達し真実を求める中国ネチズンを全て押さえ込むのは不可能だろう」という定番の見解といっていいもので、まあ特に面白いものではない。 ただちょっと面白いのは、「ネットの規制がどこまで厳密に行われているか」を試す実験台として、彼自身が中文のブログを解説して当局の規制に引っかかりそうな内容のエントリを次々に発表していることだ。 続きを読む さっき試してみたら新浪網のブログの方も既に削除されていますた。中国のネチズンが勝利する日はまだまだ遠そうでつ。

    2006-06-21
    Ereni
    Ereni 2006/06/26
    NYTニコラス・クリストフ ネット規制問題、真実を求める市民vs.それを規制しようとする当局、という構図からだけでなく、大多数の市民にとっての「見たくない現実」を政府がいわば「代行」して隠してあげるという側面
  • トイレ - 荒木和博BLOG

    Ereni
    Ereni 2006/06/26
    このブログでネタを読むとは思わなかった。びっくりした。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Ereni
    Ereni 2006/06/26
    友愛
  • 中国がアラブ22ヶ国と会議ー露骨な石油狙い-アラビア半島定点観測 - 半島各国の社会経済及び支配王家に関する動向分析

    Ereni
    Ereni 2006/06/26
    6/2 GCCしかし湾岸産油各国はこのような中国の露骨な意図を察して外相クラスの参加を見合わせたよう。中東諸国で中国を評価しているのは、中国が国常任理事国として影響力行使を期待しているパレスチナとイラン位では
  • 水の話(4)…モスクと貯水槽 | 写真でイスラーム  

    水についての話題をさらに・・・ ① チュニジア、カイラワンのグランドモスクは670年にマグレブ最古のモスクとして建設された。今あるのは、9世紀に再建されたものといわれるがそれにしても古い。塔や柱・彫刻など特色があるが、今回は床だけを注目していく。 このへこみは何だろうか? ↓ ここはもともと泉が湧いたと伝えられているが、砂漠近くの乾燥地では川さえ枯れてしまう。そんなところでは、中庭に降った雨は貯水池に集められるように大理石の床には微妙に傾斜がつけられて中央のこのへこみを通る。 まず深さのある円筒形に刻まれた目皿は、泥をとりさる。そして、この中に精巧な濾過装置が設けられていて、水を浄化する。こうして貴重な水は余すところなく地下の貯水槽にたまるようになっているのだ。 ② 次にペルシアはヤズドの金曜日のモスクの場合を見てみよう。 モスクの床に格子をはめ込んだところがあり、その下には水が引かれてい

    水の話(4)…モスクと貯水槽 | 写真でイスラーム  
    Ereni
    Ereni 2006/06/26
    水 モスク
  • ポートフォリオ・オランダニュース

    公共放送NOSや他のメディアによれば、政府は一部の地域でバーやレストランを午前1時に閉店するという規制を施行する。さらに、宴会場(結婚式、葬式など)では収容人数は最高50名までとなる。この規制が敷かれるのは、アムステルダム・アムステルランド地区、ロッテルダム・ラインモント地区、ハーグ地区、ユトレヒト・ケネマーランド地区、ライデンである。これらの地区はコロナ検査で陽性反応が出た人が多い。 この規制に対し、飲業界、とくにバーを経営するオーナーは怒りを隠せない。「2週間前にルッテ首相は飲店は安全」と発表したばかりだとオランダ飲業協会会長(KHN)のベルヤーツ氏。「この規制は見せかけにすぎない」と述べている。さらに同氏は、この規制が始動すれば、地下に潜った違法のパーティが増加するとコメント。オランダ公共衛生環境研究所(RIVM)によれば、この違法パーティでコロナ感染する人が最も多いという。

    ポートフォリオ・オランダニュース
    Ereni
    Ereni 2006/06/26
    6/21 移民大臣フェルドンク氏(VVD党)はヒルシ・アリを訴訟しないと昨日決定。司法的な観点からはヒルシ・アリは国籍取得の際に偽名を使ったことは嘘をついたことにはならないという。アリというのは同女史の祖父の苗字
  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その13

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 6月20日に日放送協会殿(NHK)から、「改革提案に関するNHK見解」という報道資料が配布され、NHKのニュースでも取上げておられました。そのNHK見解が問題の質に触れることなく,批判を拒絶し、NHKニュースその他で問題をすり替えて社会にどのような予見を与えているかを順次明らかにしたいと思います。 (1) 経営委員会のあり方について 「具体的には、監督と執行の分離を明確にして、監督機能をさらに強化し、執行に適切な緊張感を持たせる

  • メディア・パブ: NYTimesのサイト, ブランド依存から脱却し検索エンジン対策も

    新聞紙で培ったブランド力があるのだから、後は優れた記事を読者に向かって発信すればよい・・・。新聞社は,有力な新聞を抱えている社ほど,そのように考えていたのではなかろうか。 ブランド信仰だけでは限界が だが,読者に向けて記事を発信するだけではダメになってきた。検索エンジンに向けて発信する必要も高まってきたのだ。これまでは,ブランド力で新聞社サイトのトップページに読者を誘導し,そこから好みの記事を探して読んでもらっていた。トップページに来てもらうことを前提に,サイトも設計されていた。ところが,ユーザーの情報アクセスのスタイルが大きく変わってきたのだ。検索エンジンの浸透に伴い,トップページをバイパスして,読者が特定記事にアクセスするようになってきたのだ。検索エンジン経由で飛んでくる読者を増やす対策が必要になってきたのだ。 こんなこと,今更かもしれない。だが,伝統的なメディア会社では当たり前ではな

    Ereni
    Ereni 2006/06/26
    NYT 検索エンジン
  • http://www.janjan.jp/world/0606/0606236596/1.php

    Ereni
    Ereni 2006/06/26
    6/14国際刑事裁判所(ICC)がスーダン政府関係者と戦争犯罪の関係を指摘していることが、国連部隊を歓迎しない理由と指摘。スーダン政府はICCが糾弾する政府関係者の逮捕を恐れていると述べた。
  • 中国版Skypeはチャットの内容が検閲されている

    でライブドアなどがSkypeを展開しているように、中国ではTom OnlineというところがSkypeを展開しています。ですが、ここからダウンロードしてインストールしたSkypeにはフィルタリングソフトが内蔵されており、テキストチャットの内容が検閲されているとのこと。 詳細は以下の通り。 ICE: Internet Censorship Explorer >> Blog Archive >> Tom-Skype Filtering in China 同梱されているのは「ContentFilter.exe」というそのまんまのネーミングのソフトウェア。Tom Onlineのサーバに2つのコネクションを常に張っており、1つは検閲するキーワードの内容をダウンロードしているとのこと。検閲されるのは受信するメッセージのみで、送信するメッセージ自体には検閲はかからない。検閲されている単語を含むメッセ

    中国版Skypeはチャットの内容が検閲されている
  • http://d.hatena.ne.jp/ekken/20060625/p1

    Ereni
    Ereni 2006/06/26
    サイコ えっけん氏
  • 越後屋 - ことのは問題に関する雑記 

    ekken?

    Ereni
    Ereni 2006/06/26
    えっけん氏