タグ

2023年8月26日のブックマーク (18件)

  • 大量のホタテ在庫 道内加工会社「このままでは倒産」 中国、日本の水産物全面停止:北海道新聞デジタル

    東京電力福島第1原発の処理水放出を受け、中国が日の水産物輸入を全面停止し、道内の水産加工会社が危機感を強めている。道内からの輸出額が最も多いホタテは、水揚げの3分の1以上が中国向けで、大量の在庫を抱える企業も出始めた。保管料がかさむ上、輸出を前提に設備投資を進めていた企業もあり、関係者からは「このままでは倒産が相次ぐ」との声が漏れる。道は29日に、道漁連などと協議会を立ち上げ、対応を急ぐ構えだ。...

    大量のホタテ在庫 道内加工会社「このままでは倒産」 中国、日本の水産物全面停止:北海道新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2023/08/26
  • JT「インボイス制度」登録しない農家に減額通告 公取委が注意 | NHK

    10月から始まる「インボイス制度」をめぐり、JT=日たばこ産業が、制度に登録しない農家に対して支払額を引き下げると伝えていたことが分かり、関係者によりますと、公正取引委員会はこうした対応が独占禁止法違反につながるおそれがあるとして、JTに注意を行ったということです。JTは、経過的な措置をとることで農家の組合と合意したとしています。 10月1日から始まる「インボイス」制度では、事業者は、仕入れなどの際にほかの事業者に支払った消費税分の控除や還付を受けるために、取引相手から発行された「インボイス」という請求書が必要になり、この請求書は制度に登録した事業者だけに発行が認められます。 年間の売り上げが1000万円以下の小規模事業者や個人事業主は、これまで、消費税の「免税事業者」に位置づけられ、国への消費税の納付が免除されてきました。 しかし、「インボイス制度」に登録するためには、こうした事業者も

    JT「インボイス制度」登録しない農家に減額通告 公取委が注意 | NHK
    Ereni
    Ereni 2023/08/26
  • 屋良・髙良両氏が講演 「中国の領海侵入、儀礼的」

    前衆院議員の屋良朝博氏と髙良鉄美参院議員の講演会が23日夜、大濱信泉記念館で開かれた。「ミサイルは島を守るか?」と題し2氏がマイクを握った。中国による尖閣諸島の領海侵犯について、屋良氏は「儀礼的な侵入。中国は「日中双方で漁民を管理できる体制を望んでいる」と訴えた。 10月22日の衆院補選に立憲民主党が同党候補を擁立し、くら替え出馬となるため、比例名簿で次点だった屋良氏は繰り上げ当選する見通し。 髙良氏は日米の軍事戦略では「(誤爆もあるので、島全体が狙われる」と指摘。安保3文書を問題視し、「日は品質が悪く値段が高い自国製の兵器を売ろうとしている」と非難した。

    屋良・髙良両氏が講演 「中国の領海侵入、儀礼的」
  • 中国禁輸撤廃へ日本政府が外交攻勢、IAEAと連携…中国の「孤立化」狙う

    【読売新聞】 東京電力福島第一原子力発電所の処理水海洋放出への対抗措置として中国が日産水産物の輸入を全面停止したことを受け、日政府が外交攻勢を強めている。放出を支持する国際原子力機関(IAEA)や関係国と連携し、中国の「孤立化」

    中国禁輸撤廃へ日本政府が外交攻勢、IAEAと連携…中国の「孤立化」狙う
    Ereni
    Ereni 2023/08/26
    放出開始から一夜明けた25日、林外相、西村経産相は、IAEAのグロッシ事務局長とそれぞれテレビ会談。林氏は「IAEAが福島にとどまるという強いメッセージに感謝する。日本政府としても安全性の確保に努める」
  • 【異変】「ショリスイ」や「カク」という言葉も…福島の飲食店などに中国語の迷惑電話殺到|福島中央テレビニュース|福島中央テレビ

    25日から、福島県内の飲店などに中国語の迷惑電話が殺到していることが分かりました。 警察署などにも相談が寄せられているということです。 福島県内に4店舗のラーメン店などを経営する男性によれば、25日の午前10時ごろから中国語の強い口調で一方的に話をする電話があったということです。 男性によりますと、話す内容は分からなかったということですが、「ショリスイ」や「カク」という言葉を使いながら、怒鳴るように強い口調で話すこともあったということです。 電話は一方的に切られましたが、1分に1度のペースで何度も同様の電話があり、こうした迷惑電話が4店舗で合わせて1000件ほどにのぼったということです。 着信拒否をしても、別の番号でかかってきて、100種類のほどの様々な番号からかかってきたということです。 男性によりますと、「24日から福島第一原発の処理水の海洋放出が始まったことで、反対していた中国の人

    【異変】「ショリスイ」や「カク」という言葉も…福島の飲食店などに中国語の迷惑電話殺到|福島中央テレビニュース|福島中央テレビ
  • ウクライナ軍、南部前線で突破口拡大か 要衝トクマク接近をうかがう

    (CNN) ウクライナ軍がザポリージャ州の南部戦線でロシアの防衛線を一部突破したことを示す兆候が強まっている。戦略的要衝トクマクに向かう動きを拡大させている様子だ。 ウクライナ軍参謀部は25日、ノボプロコピウカ村に向かう地域と、その東にある小集落オチェレツバテの方面でさらなる戦果を挙げたと発表した。 これに先立ちウクライナは今週、ロボティネ村を掌握したと明らかにしていた。村の南では戦闘が続いている。 ウクライナの反転攻勢は開始から数週間が経過した。戦闘は東部と南部の前線に集中している。 ウクライナロシアに奪われた領土の奪還をめざして反攻を開始したものの、これまでのところ戦果は乏しく、痛みを伴う戦いとなっている。 ロシアの複数の軍事ブロガーが伝える戦況からは、南部の一部地域でロシア軍の前線の状況が厳しくなっていることがうかがえる。 最も著名なブロガーのひとり「WarGonzo」は、ウクラ

    ウクライナ軍、南部前線で突破口拡大か 要衝トクマク接近をうかがう
    Ereni
    Ereni 2023/08/26
  • アングル:米国でHV車に想定超える人気、分かれる各社の戦略

    8月23日、自動車業界は完全な電気自動車(EV)化の動きが急激に進むが、ガソリンエンジンと電気モーターを併用するハイブリッド車(HV)は思いのほかしぶとく生き残るかもしれない。写真はロサンゼルス自動車ショーで展示されたトヨタのプリウス。2022年11月撮影(2023年 ロイター/Mike Blake) [デトロイト 23日 ロイター] - 自動車業界は完全な電気自動車(EV)化の動きが急激に進むが、ガソリンエンジンと電気モーターを併用するハイブリッド車(HV)は思いのほかしぶとく生き残るかもしれない。 フォード・モーター(F.N), opens new tabは最近、今後5年間でHVの販売を4倍に増やす計画を公表。同社のほかトヨタ自動車(7203.T), opens new tabやステランティス(STLAM.MI), opens new tabなど大手が、向こう5年間に米国で生産・販売す

    アングル:米国でHV車に想定超える人気、分かれる各社の戦略
  • 阿波おどり「20万円桟敷席」は建築基準法違反の状態だった…市は台風対応で「気が回らず」

    【読売新聞】 今月に開かれた徳島市の阿波おどりで、今年初めて設置された1人20万円のプレミアム桟敷席が建築基準法に違反した状態で客を入れていたことがわかった。階段の幅などが基準を満たさず、同法で義務付けられた市の「検査済証」の交付を

    阿波おどり「20万円桟敷席」は建築基準法違反の状態だった…市は台風対応で「気が回らず」
  • 【詳報】消えた障がい者3人の年金 劣悪な環境で人権を害する労働 恵庭市も隠ぺいか 牧場と市を提訴(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース

    恵庭市にある牧場で働いていた知的障がいがある3人の男性が障害年金を牧場の経営者に横領され、経済的虐待を受けたとして、牧場を相手取り訴えをおこしました。 恵庭市にある「遠藤牧場」その敷地に建つ一軒のプレハブ。ここには3人の男性が住みこみで働いていました。水道もなく与えられていた事は-。 「朝はごはんと卵とお湯」 「昼、夜はカップ麺やパン1個」 「野草も拾ってべることがある」 「給料はもらってない」 障害年金も受け取れないまま、暮らし続けていたという3人。牧場を経営していたのは、恵庭市の市議会議員で、かつて議長だった男性です。プレハブに水道はなく、飲むための水は、牧場の豚舎の隣にある「処理室」の水道から汲んでいました。水を汲んで部屋に置いていたペットボトルはボウフラが湧く不衛生な状態。 弁護団) 「ストーブはあった?」 牧場主で働いていた人) 「燃料使ったらダメと…」 3人は現在、いずれも

    【詳報】消えた障がい者3人の年金 劣悪な環境で人権を害する労働 恵庭市も隠ぺいか 牧場と市を提訴(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2023/08/26
    3人は現在、いずれも60代。中にはおよそ45年間にわたって、働いていた人も〜障害年金が振り込まれている3人の口座は牧場主が管理していて口座に残っていないと〜額は3人あわせて、およそ5000万円/恵庭市議会元議長
  • 安倍派体制、下村氏除外へ 常任幹事会、31日決定 | 共同通信

    Published 2023/08/26 06:38 (JST) Updated 2023/08/26 09:36 (JST) 自民党安倍派(清和政策研究会)の新たな意思決定機関・常任幹事会のメンバーから、同派会長代理の下村博文元政調会長が外れる見通しとなった。31日に派閥会合を開き、正式に発足する。複数の関係者が25日、明らかにした。安倍派に強い影響力を持つ森喜朗元首相の意向が反映されたとみられる。 常任幹事会の人選は、座長に就く塩谷立・元文部科学相に一任されている。関係者によると、10人程度の規模を検討。有力者「5人組」と呼ばれる高木毅国対委員長、松野博一官房長官、西村康稔経済産業相、萩生田光一政調会長、世耕弘成参院幹事長の他に、参院からも閣僚経験者が入る方向で調整している。 塩谷氏は25日、東京都内のホテルで5人組のうち萩生田氏を除く4人と会談した。新体制案を説明し、理解を求めたもよ

    安倍派体制、下村氏除外へ 常任幹事会、31日決定 | 共同通信
    Ereni
    Ereni 2023/08/26
    “安倍派に強い影響力を持つ森喜朗元首相の意向が反映されたとみられる。  常任幹事会の人選は、座長に就く塩谷立・元文部科学相に一任されている”
  • (社説)中国の禁輸 筋が通らぬ威圧やめよ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)中国の禁輸 筋が通らぬ威圧やめよ:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2023/08/26
    (朝日は国際部は概ねまともだけど、副島英樹が絡んだ記事はロシアのプロパガンダになってる)
  • 「NewJeansおじさん」に冷めた声 若者からも批判相次ぐ「謙虚さがない」「未成年として消費したいだけ」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    韓国の5人組ガールズグループ・NewJeans(ニュージーンズ)がデビュー1年にしてグローバルな人気を獲得する中、日国内では、「NewJeansおじさん」(略称:ニュジおじ)のワードがSNSで拡散している。10代5人のビジュアルに引かれ、ファンになった中高年男性を指し、「NewJeansおじさんになりました」とカミングアウトする投稿も相次いでいる。一方で、怒りの声を上げる熱心なK-POPファンもいる。その理由とは。 【写真】「ヘイン足なっが」「エモイ!」とファン歓喜 中目黒に現れたNewJeansメンバーのオフショット NewJeansは今月上旬に開催された米国の大型音楽フェスティバル「ロラパルーザ」に出演し、約7万人の聴衆を前に堂々としたステージを展開した。その後に来日。19、20日に開催された日を代表する夏フェス「SUMMER SONIC(サマソニ) 2023」にも出演した。日

    「NewJeansおじさん」に冷めた声 若者からも批判相次ぐ「謙虚さがない」「未成年として消費したいだけ」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    Ereni
    Ereni 2023/08/26
    ロッキンオン的消費が嫌なのか、オタク"おじさん"が嫌なのか、人物像がブレ過ぎてて見えない/宇野某のツイートは、確かに安定のロキノン的気持ち悪さだが/つか洋楽好きなら、NewJeansの前にBlack Pinkに行かないか?
  • 日大アメフト部員、覚醒剤を「MDMAと認識」…罪名切り替え麻薬取締法違反で起訴

    【読売新聞】 日大学アメリカンフットボール部の寮で大麻と覚醒剤が見つかった事件で、東京地検は25日、同部員として寮に住んでいた北畠 成文 ( のりやす ) 容疑者(21)を麻薬取締法違反(所持)で東京地裁に起訴した。 北畠容疑者は

    日大アメフト部員、覚醒剤を「MDMAと認識」…罪名切り替え麻薬取締法違反で起訴
  • 受刑者を呼ぶ時は「さん」付けで 暴行問題の名古屋刑務所で開始 | 毎日新聞

    名古屋刑務所の刑務官が受刑者に暴行や暴言を繰り返した問題を受け、名古屋刑務所は8月から受刑者を「さん付け」で呼ぶ取り組みを始めた。6月に公表された法務省の再発防止策に、受刑者を蔑視する不適切な呼称を直ちに禁止すると盛り込まれていた。法務省は処遇現場で浸透するか、課題を洗い出したい考えだ。 一部受刑者は「くすぐったい」 名古屋刑務所では2021年11月~22年9月、若手刑務官22人が40~60代の男性受刑者3人に計419件の暴行や不適切な処遇を繰り返していたとされる。 名古屋刑務所の刑務官らは受刑者を「懲役」「やつら」などと呼んでいたといい、有識者でつくる第三者委員会は「人権意識が希薄だ」と問題視。上下関係が固定しやすい呼称の廃止を課題に挙げ、受刑者を呼び捨てにする慣行についても見直しを求めた。

    受刑者を呼ぶ時は「さん」付けで 暴行問題の名古屋刑務所で開始 | 毎日新聞
    Ereni
    Ereni 2023/08/26
    名古屋刑務所の刑務官らは受刑者を「懲役」「やつら」などと呼んでいたといい〜第三者委員会は「人権意識が希薄だ」と問題視。上下関係が固定しやすい呼称の廃止を課題に挙げ、受刑者を呼び捨てにする慣行についても
  • 002国際教育18号-本扉.indd

    Ereni
    Ereni 2023/08/26
  • #1741. 言語政策としての罰札制度 (1)

    少し前になるが,読売新聞2013年12月13日の朝刊4面に「うごめく琉球独立論」という記事があった.そこでは,沖縄の独立を巡る問題,そして「方言札」への言及がなされていた. 「#1031. 現代日語の方言区分」 ([2012-02-22-1]) でみたように,一般には,琉球で話される言語変種は日語の1変種として,すなわち日語のなかの琉球方言としてみなされている.しかし,歴史的,政治的な立場によっては,日語とは独立した琉球語であるとする見方もある.政治的立場と言語論とは元来は別物ではあるが,結びつけられるのが常であるといってよい.琉球方言か,琉球語かという問題は,「#1522. autonomy と heteronomy」 ([2013-06-27-1]) で触れた,すぐれて社会言語学的な問題である. 沖縄で話されるこの変種は,公的に抑圧されてきた歴史をもつ.その象徴が,上に触れた「

    Ereni
    Ereni 2023/08/26
  • #1784. 沖縄の方言札

    「#1741. 言語政策としての罰札制度 (1)」 ([2014-02-01-1]) の記事で沖縄の方言札を取り上げた後で,井谷著『沖縄の方言札』を読んだ.前の記事で田中による方言札舶来説の疑いに触れたが,これはかなり特異な説のようで,井谷にも一切触れられていない.国内の一部の文化人類学者や沖縄の人々の間では,根拠のはっきりしない「沖縄師範学校発生説」 (170) も取りざたされてきたようだが,井谷はこれを無根拠として切り捨て,むしろ沖縄における自然発生説を強く主張している. 井谷の用意している論拠は多方面にわたるが,重要な点の1つとして,「少なくとも表面的には一度として「方言札を使え」などというような条例が制定されたり,件の通達が出たりしたことはなかった」 (8) という事実がある.沖縄の方言札は20世紀初頭から戦後の60年代まで沖縄県・奄美諸島で用いられた制度だが,「制度」とはいっても

    Ereni
    Ereni 2023/08/26
  • 戦後70年 沖縄「しまくとぅば(島言葉)」、差別と復権 - ことばマガジン:朝日新聞デジタル

    沖縄が「しまくとぅば(沖縄の島言葉)」ブームに沸いている。 昨年末、現地に行って驚いた。那覇のホテルの朝卓には「ちかてぃ くみそーち にふぇーでーびたん」(ご利用頂きありがとうございました)の札、道には「あわてぃーるなか、よんなーどー」(急いでいるときこそ落ち着いて冷静に対処せよ)の交通標語旗がはためき、県庁棟には「やーち」(8階)、トイレ前には「うぃきが」(男)と「うぅなぐ」(女)の表示があった。 25年前、初めて沖縄を訪れた。目についた沖縄語は「めんそ-れ」(いらっしゃい)、「ハイサイ」(やあ!元気?)程度だった。 変わったきっかけの一つは、2009年、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が、沖縄県内の5言語(与那国語、八重山語、宮古語、沖縄語、国頭語)を「独立した言語」と認定し、消滅の危機にあると発表したこと。地元紙・沖縄タイムス14年9月18日付によると、13年の全県意識調査で、県民

    戦後70年 沖縄「しまくとぅば(島言葉)」、差別と復権 - ことばマガジン:朝日新聞デジタル
    Ereni
    Ereni 2023/08/26