タグ

アニメと天気の子に関するFRS_MAGのブックマーク (19)

  • 『天気の子(Weathering With You)』(2019日本)新海誠監督 セカイ系の最終回としての天気の子~世界よりも好きな人を選ぼう! - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    2019-8-25【物語三昧 :Vol.39】『天気の子新海誠監督 セカイ系の物語の最終回として-44 評価:★★★★★星5 (僕的主観:★★★★★5つ) 先日、8月にコミケ同人誌(マインドマップで語る物語の物語の4巻と5巻)を発売したので、日に夏休みで帰ってきました。その時に、これはいかにゃーならんだろうと、見てきました。なんとか時間をひねり出して、自分で見に行くのと、子供と一緒に見に行くのができてよかったです。奥さんも見に行けたみたいなので、だいぶ売り上げに貢献したかな、うちの家族(笑)。見た直後のおおざっぱな感想は、物語三昧チャネルの方で、やりましたので、こちらを見ていただければ。 まだ全体の位置づけとかはっきり自分の中で定まっているわけじゃないんですが、とにかく、面白かった。批評的な分析の視点よりも、やっぱり、自分がどういう風に「感じるか」がまずは大事だし、それこそが、同時代

    『天気の子(Weathering With You)』(2019日本)新海誠監督 セカイ系の最終回としての天気の子~世界よりも好きな人を選ぼう! - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
  • 映画感想文『天気の子』 - 関内関外日記

    美しい娘の物語は、年とった人たちの心にも、豊かな期待を起こさせるものと見えて、このわたしどもの国にも、そうした話がたくさん残っていて、幼い耳へ順ぐりに、吹き込まれ吹き込まれして参りました。これも、そう言う噂の一つなのです。 「神の嫁」折口信夫 「……なんだっけな、マーだったかな、マー君? いや、違う? ムーのあんちゃんよ、ようわしを見つけたもんよな。ようわしの話を聞きにきてくれたもんよな。そうよ、わしこそが、この国の天気を変えてな、国の形を変えた張人よ。おう、ちょっとまってくれ、準メーンの発走だ」 ずぶ濡れになった、色とりどりの勝負服を身にまとった小さな小悪魔たちに導かれ、泥水を跳ね上げながら馬たちがゴール板を通り過ぎていった。老人は、紙の馬券を握りつぶしてぽとりと落とした。 「まったく、しょうもねえなぁ……。おう知ってるか、今の府中で走ってる馬の、八割はガリレオいう馬の血を引いとるんじ

    映画感想文『天気の子』 - 関内関外日記
    FRS_MAG
    FRS_MAG 2019/07/29
    “世界なんて、どうでもええ思うた。そんなこと、あんちゃん、思うたことあるか。わしにはある。そう言える。わしが誇れるもんはそれだけなんよ」” ここだけカッコいい。馬券握りしめて、馬ガン見でのセリフだが。
  • 『天気の子』がめちゃくちゃいい理由を語らせてくれ - 埋物の庭

    天気の子』がめちゃくちゃいい。 先週公開されてから頭のなかをその想いがぐるぐるとしている。いい理由を言う。 1 映像と音楽のよさ 2 ぼくの知っている東京 3 描いてほしいことを描いてくれた + 備忘録 1 映像と音楽のよさ まずなんといっても映像が美しく、音楽がさらにそれを引き立てている。新海誠監督と野田洋次郎のやり取りについて知ると、二人の信頼関係の厚さに「そこまでか」とビビるくらいだし、ラストシーンのあの感動もそうしてできあがっているんだと納得する。ここでは特に2回目の鑑賞でボロ泣きしてしまった場面をピックアップしたい。 ①帆高がはじめて陽菜の家を訪問するシーン そもそも男子が女子の家を訪問することには普遍的なよさがある。緊張と期待で胸が熱くなる。 部屋に入ってからの展開と演出でもう完全にやられた。 窓際のビーズの飾りが色とりどりの光を反射して帆高の顔を照らす。天野家の穏やかで生活

    『天気の子』がめちゃくちゃいい理由を語らせてくれ - 埋物の庭
  • 『天気の子』の限界ネタバレオタク殴り書きです。 - キィの日記

    ※『天気の子』のネタバレを含みます。 来「天の気」でありどうにもならないことさえも、「わたしが選んだのだ」と力強く誇ってみせるその生命が答えだ。 ただ与えられただけの煩わしい命を、それでも「わたしが選んだのだ」と力強く誇ってみせるその生命が答えだ。 「しょーがないじゃん」「どうにもならかったんだ」「めんどくせー」としきりに繰り返してきた人達へ向かって、『天気の子』は天気さえもお前が選び取ってみせろと力強く訴えてくる。 「生きたい」という強い強い想いは、きっと「正しさ」とぶつかるのかもしれない。でも僕達はたとえ「正しさ」とぶつかろうとも、選び取って、奪い取って生きていくんだ。それが生命だ。荒野を突き抜ける生命だ。たとえその生命のために手錠をかけられたって、もう誰にも止められっこないんだ。 たとえ与えられた生命でも、これは紛れもなく僕が選んだ生命なんだから。 ・帆高も陽菜も凪も「生きるために

    『天気の子』の限界ネタバレオタク殴り書きです。 - キィの日記
  • 天気の子 - 空気吸うだけ

    ★★★★☆ パックランドでつかまえて。新海先生の強みと弱みがこれまで以上に出てている作品と思いました。 前作『君の名は。』への批判で一番ビックリしたのは「胸を揉むシーンがある!気持ち悪い!」という感想でした。新海先生が気持ち悪いのは間違いないのですが、先生の気持ち悪さってそんな表面的なとこじゃーないと思うのです。「栃木って行ったことあるか?」とか「お願いだから優しくしないで……」とか、ダイアローグに見えてその実モノローグ、他人と会話する気がない、どこまで行っても自分の話という観念肥大こそが気持ち悪く、また最高なのであって。そんな新海映画にすっかり飼いならされた人間からすると、『君の名は。』は自己愛モンスターぶりも控えめになり、ボーイミーツガールで世界を救うなんて話をド真ん中で描くようになりはって……と驚き感激したものです。 こうした変化は『言の葉の庭』辺りから始まり、かつてはKOKOUを気

    天気の子 - 空気吸うだけ
  • “天気の子” - three million cheers.

    天気の子 Weathering With You” 監督/脚 : 新海誠 2019 公開日に見てきた。 ちょうどその頃まで全国的に梅雨が長続き、記録的な日射不足という状況だったので、「ずっと雨が降り続いている」という映画の設定と完全にシンクロしていた。現実世界の方はその後ようやく晴れの日も戻り、既に夏らしい暑い日々となってきているけれど、あのように現実とつながる感覚でこの映画を観れたのはとてもよかった。 物語は、古典的な逃避行。 引き裂かれようとするふたり。大人から理解されず、障害となって立ち塞がられても、相手を探し続ける。 ……そこから「成長」ではなく「世界」の否定に行くのがこの作品の大きなポイント。 超自然的な状況で引き裂かれるふたり、というところは『君の名は。』と通じるものがあるけれど、『天気の子』の方が、捻り・起伏の数が少ない。 ただ、キャラクター設定はこっちの方が好みに合って

    “天気の子” - three million cheers.
  • 「天気の子」見てきた 〜進化する新海誠の「恋」と「愛」〜 - 風雲鷹巣城

    天気の子、すごく良かった。良すぎてびっくりした。 今まで見た新海誠の作品の中で一番好きかもしれない。 tenkinoko.com 隅から隅まで自分が好きな要素が詰まっていて、新海誠から「お前らこういうの好きなんだろ? 全部詰め込んでやったぞ」と言われているかのようだった。 こんな単純に真っ直ぐ面白いやつでコロッと感動させられてしまうなんて人としてチョロすぎると自分でも思うんだけど、暴力的なまでの圧倒的な面白さの洪水の前には、個人の感情なんて急流の笹舟のようにただ翻弄されるだけなのだ。 ハラハラしたかと思うとワクワクする展開に変わり、ほっこりするようなシーンのあとには心乱れる場面が待っていて、「こうくるな」と分かっていても感動させられることしかできない。 抵抗するだけ無駄なんだよね。素直に急流に身を任せてしまって、「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」とでもうそぶいていたほうが幸せなのだと思う。

    「天気の子」見てきた 〜進化する新海誠の「恋」と「愛」〜 - 風雲鷹巣城
  • 天気の子の原作はエロゲという話|みふ

  • 有名小説家・冲方丁さんが考えた「俺なら天気の子をこうする」案が結構面白いwwwww

    冲方丁 ブログ 「俺なら天気の子をこうする」案 ネタバレを望まぬ者、読むべからず 『天気の子』を拝見して思うところを書きたい。 その前に、肝心要のお断りを述べたい。 これは、とても素晴らしい作品であると感じ、だからこそ色々と想像力を刺激されているがゆえに書かれた文章であって、ディスりたい気持ちなどこれっぽっちもないということをご了承頂きたい。 たとえば漫画家やイラストレーターが、とても素敵な他社のキャラクターと遭遇した結果、「自分だったらこう描く」などと、仕事しろよ、と誰もが言いたくなるであろう絵をほいほい無償で公開することがある。 以下の文章はそれと同様の気分で書いてあるのであり、特段、誰かにもの申したい気分などこれっぽっちもないことをお断りしたい。 というわけで。 『ハウス・ジャック・ビルド』が大変マーベラスであり、『スパイダーマン・ファー・フロム・ホーム』がエキサイティングであり、『

    有名小説家・冲方丁さんが考えた「俺なら天気の子をこうする」案が結構面白いwwwww
  • 本当に大事なことには、理由なんて無い方がいい 「天気の子」感想 - 月記

    ムショ脱走してから、ずっとニヤニヤしながら見てた。ずっと帆高くんに、やっちまえと無責任に応援しながら見てた。やっちまったなあ。こんなベタなボーイミーツガールを衒いなくやりきって、当に最高だと思う。 強かったり正しかったりする人間が勝つなんて当たり前のことなんで、むしろ弱くて間違ってる人間に美しさでもって勝利への説得力を与えるのが美術の価値なのではないか。そういう意味で、陰なコンクリートジャングルから一転、晴れ上がった東京の街を駆け抜ける帆高の姿に、こいつは何かを成し遂げるんだろうという説得力を、僕は確かに感じた。逆に言えば、そこに乗り切れなかった人にとっては薄っぺらい物語になるんだろうね。 で、陽菜さんを掠め取って告白する場面で、喝采を送りながらも「コレで向こう数ヶ月はずっと雨なんじゃないか」と苦笑してたんだが、そんな浅慮を飛び越え、めでたしめでたしで着地しなかったのにはぶったまげた。

    本当に大事なことには、理由なんて無い方がいい 「天気の子」感想 - 月記
  • 「天気の子」感想  とてもひどい作品だったけど、でもこれでいいのだ - 頭の上にミカンをのせる

    ファーストインプレッションはこちら。 天気の子 観終った。 ぶっちゃけめっっちゃつまらなかった。君の名は。と比べて心が盛り上がるシーン皆無。よくこんなにつまらない脚書けるなと感心するレベル。 でも君の名は。は面白かったけど好きじゃないのに対して、こっちはつまらなかったけどかなり好き。— あさひんご@hulu民 (@asahineru) July 23, 2019 私が何か書くよりも、このエントリが楽しかったので、こちらを読んでほしい。 以下は、このエントリにおんぶにだっこしながら軽めに感想を述べます。 魔法のように素晴らしい瞬間と地獄のようにひどい瞬間がメチャクチャに混在しており、ブンブン振り回された。現実的な描写が冴えわたるほど、いいかげんなご都合主義は悪目立ちする。 一言でいうとこれに尽きると思う。私は振り回してもらうところまで行けなかったけど。 つまらない粗が目立つのは、素晴らしい

    「天気の子」感想  とてもひどい作品だったけど、でもこれでいいのだ - 頭の上にミカンをのせる
  • 【画像】映画『天気の子』とかいうヱロゲwwwww

  • 『天気の子』は何を描いたのか。新海誠監督の決断が予想以上に凄かった理由(作品解説・レビュー)

    2019年7月19日、新海誠監督の映画天気の子』が公開された。この作品は、前作の『君の名は。』が驚異的なヒットを飛ばしたことで、監督の作品史上、最も注目を集めて封切られることとなった。 期待を高めすぎたり、深読みしすぎた結果、映画を観る前と観た後で全然違う印象を持った人も多いのではないだろうか。監督人が語っている通り「賛否両論」ありそうな内容である。 単刀直入に言って、この映画はどうだったのか。 結論から言えば、個人的な総評は「凄かった」の一言である。これが「面白かった」や「感動した」でない点については後に書く。作品を観終わった直後に気づいたのは「セカイ系への回答」が成されているという点だ。そして、改めて考えた時に浮かんだのは「リセット」という言葉だった。 これから『天気の子』を鑑賞しようと思っている人は、ネタバレを避けるために、ここで読むのを止めてしまって構わない。とにかく、余計な知

    『天気の子』は何を描いたのか。新海誠監督の決断が予想以上に凄かった理由(作品解説・レビュー)
  • 『天気の子』が照らした、社会システムの内と外 - シロクマの屑籠

    ※この文章は『天気の子』のネタバレ内容を含みます。映画館でまだご覧になっていない人はご注意ください。 新海誠監督作品 天気の子 公式ビジュアルガイド 作者: 東宝,コミックス・ウェーブ・フィルム,角川書店出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2019/08/09メディア: 大型この商品を含むブログを見る 新海誠監督の2019年の新作『天気の子』は、賛否があることを承知のうえでつくられた作品と耳にして、とりあえず期待しながら雨の日の映画館に向かった。 なるほど、こういう作品が許せない人はいるに違いない。少なくとも『君の名は。』と比べて賛否のわかれる物語だろう。それだけに、この作品をこういうかたちでリリースしたことに感心した。 意表を突かれた、とも思った。 あれだけ売れた『君の名は。』の次に、こういう作品をぶつけてくるとは。 なんにしても、『天気の子』を2019年の7月に映画館で見れ

    『天気の子』が照らした、社会システムの内と外 - シロクマの屑籠
  • PS2版天気の子を俺たちは遊んだことが有る気がしてならないんだ。 - セラミックロケッツ!

    ぜんさく cr.hatenablog.com 「劇場版 天気の子」最高でしたね! 原作版天気の子懐かしいな pic.twitter.com/RYB3PgdMOb — ねおらー31♎ (@neora31) 2019年7月22日 今回は天気の子についてゲームと劇場版の話をしようと思います。 ※重大なネタバレを含みますのでまだの人はさっさと劇場に行きなさい。 まず原作である「天気の子」は2002年にWindows向けにリリースされた、いわゆる「エロゲー」でした。それが2003年に立ち絵を一新・フルボイス化した上でドリームキャストにて家庭用ゲーム機に移植され、同じ年にPS2版がリリースされています。先程のスクリーンショットはPC版のものですね。 家庭版はDCで立ち絵全部書き直した上でアルケミストが一回出して、その後PS2で出し直したっきりだから天気の子の全年齢版がやりたい場合プレミアついてるやつ買

    PS2版天気の子を俺たちは遊んだことが有る気がしてならないんだ。 - セラミックロケッツ!
  • 東京、選択、祈り――『天気の子』雑感 - boogyman's memo

    新海誠は「東京」の人だ。東京生まれという意味ではなく、東京を眺め続け、絵筆を取る人。都市の象徴たる高層ビル群を、せわしなく人の行き交う駅のプラットホームを、線路の脇に植えられた桜並木を、東京を彩る景色として描いてきた。『天気の子』は最新の「東京」アニメーションと呼べる作品だ。東京に家出してきた森嶋帆高は高い現実の壁に阻まれ、困窮する中でひとりの少女と出会う。祈ることで晴れにする力を持つ少女、天野陽菜。そんな孤独な少年と"晴れ女"のふたりは、ある選択によって世界の形を決定的に変えてしまう。 その物語の文脈は一見、かつて少女を救うのか、世界を救うのか、選択の銃口を突き付けた『雲のむこう、約束の場所』に似ている。陽菜を救うため、懸命に走る帆高が見上げる巨大な積乱雲は、遠くそびえるあの「塔」のようだったし、意図的にイメージを重ねているのかもしれない。しかし人々の嘲りや警笛を物ともせず、ひたすらで燃

    東京、選択、祈り――『天気の子』雑感 - boogyman's memo
  • 『天気の子』感想 - farthesky

    天気の子』観ました。大傑作じゃないですか、最高かよ。 観終わった後に曇り空でも、空を仰ぐことができて当によかった。 以下ネタバレ全開での感想。 (2019.07.24.04:50、誤字修正と追記。) エピローグラストの帆高君の台詞から始めたい。 僕たちは、きっと、大丈夫だ。 正直このエピローグ前までは比較的平静を保てていて、後述するような物足りなさもありながら、観たかった絵もどんどん出て来る満足感があったのだけど、エピローグでは、このラストシーンの情景に加えてそれに続くこの台詞が耳に入った瞬間から感情の手綱を握れなくなってしまい、昂ぶりきった感情に追いつこうとするかのように異様に鼓動と呼吸が早くなって色んなものが全部吹き飛んで、震えながら一筋涙が頬を伝うのを拭うでもなく呆然と画面を眺め続けることしか出来なかった。加えてこれはエンドロール時にわかったことだけれど、この台詞の直後にかかり始

    『天気の子』感想 - farthesky
  • 無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-

    前回の玖足手帖は! nuryouguda.hatenablog.com お金をくれたのは、わりとその筋では有名なブロガーの人です。なんかすごい天気の子に感動されたそうで、見てほしいらしい。 そんなにすごい映画なのか??? なんか、厭世的で脳内妹に耽溺している僕の感想が気になるらしい。そうなんだ・・・。 そして炎上して僕のブログでは多い方の87ブクマ付いた。アクセスもそこそこ伸びた。 お前らさあ・・・。そうやって無職を玩具にしたんならこの記事もブクマしろよな…。(吉興業仕草) ネットの顔も知らない人間からも金を貢がれて映画を鑑賞する私は天才である!もっと私を崇めろ!!!!私にはそれだけの力がある!!!! そういう冗談といいますか、和ませるといいますか 読者登録はこちらからじゃい! ほしい物リスト。 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXS

    無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-
  • 『天気の子』感想 新海誠はエヴァより新しいアニメを作ったか? - さめたパスタとぬるいコーラ

    庵野監督のエヴァ新劇場版シリーズ所信表明は、挑発的でありながら2006年時点では確かに説得力を持っていた。 10年以上昔のタイトルを何故今更、とも思います。 エヴァはもう古い、とも感じます。 しかし、この12年間エヴァより新しいアニメはありませんでした。 (庵野秀明「我々は再び、何を作ろうとしているのか?」より抜粋) しかし『Q』から約7年、旧劇場版から約22年が経過した現在、その呪縛は着実に弱まっていると感じる。庵野信者としては、呪縛を解くのは庵野自身だと信じていたが、もしかしたら新海監督は『天気の子』で、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に先んじてその領域に足を踏み入れたのかもしれない。そう感じさせるなにかがある作品だった。 誰か誠の住所知ってる奴がいたら今すぐ教えてくれ。ビッグマック走って届けてくるから……。 — さめぱ (@samepacola) July 20, 2019 あるいは

    『天気の子』感想 新海誠はエヴァより新しいアニメを作ったか? - さめたパスタとぬるいコーラ
  • 1